1999年9月 - 星稜高校同窓会

星 稜 同 窓 会 会 報
RYOSEN
1999 年 9 月 第 5 号
発行所 星 稜 同 窓 会
〒920−0811 金沢市小坂町南206
TEL & FAX 251-9876(直通)
題字:深谷早苗(一期生)
平成 10 年度卒業生へ同窓会よりプレゼント贈呈
(平成 11 年2月 26 日)
員
の
総
結
集
を
訴
え
た
い
。
す
。
我
が
母
校
、
星
稜
を
、
日
本
を
代
表
す
る
高
校
の
一
つ
に
し
よ
う
と
い
う
志
を
持
っ
た
会
現
代
が
忘
れ
た
真
の
高
校
生
ら
し
さ
が
星
稜
に
は
あ
る
と
評
価
さ
れ
て
い
る
か
ら
だ
と
思
い
ま
部
を
は
じ
め
ケ
レ
ン
味
の
な
い
闘
い
ぶ
り
が
人
々
の
共
感
を
呼
び
、
か
つ
、
進
学
校
で
あ
る
。
思
い
ま
す
。
石
川
の
星
稜
高
校
の
名
前
は
全
国
版
で
す
。
野
球
の
名
門
だ
け
で
は
な
く
、
野
球
窓
会
を
新
し
く
創
っ
て
み
よ
う
で
は
あ
り
ま
せ
ん
か
。
創
生
期
な
ら
で
は
の
面
白
味
が
あ
る
と
校
の
隆
盛
を
心
か
ら
願
っ
て
い
る
方
、
一
緒
に
活
動
し
て
み
ま
せ
ん
か
。
今
だ
発
展
途
上
の
同
窓
会
活
動
へ
の
参
加
を
お
願
い
し
た
い
。
星
稜
高
校
、
我
が
母
校
を
深
く
愛
し
て
い
る
方
、
母
の
お
願
い
は
少
し
酷
で
は
な
い
か
な
と
考
え
て
い
ま
す
。
し
か
し
、
敢
え
て
、
会
員
諸
子
に
同
ら
三
回
生
が
よ
う
や
く
50
才
代
に
入
っ
た
︶
に
ま
だ
ま
だ
若
い
会
員
構
成
で
す
。
無
理
な
尽
力
か
ね
ば
な
ら
な
い
問
題
と
考
え
て
お
り
ま
す
。
次
に
人
の
問
題
で
す
が
、
年
令
的
︵
第
一
回
か
が
有
意
義
に
使
い
切
れ
な
い
事
実
を
、
も
ど
か
し
く
思
っ
て
お
り
ま
す
。
い
ず
れ
解
決
し
て
ゆ
な
っ
て
お
り
ま
せ
ん
。
我
々
の
後
輩
達
︵
実
際
は
親
御
さ
ん
︶
の
貴
重
な
お
金
を
星
稜
同
窓
会
い
う
組
織
が
受
け
皿
と
な
っ
て
い
ま
す
関
係
上
、
全
て
星
稜
同
窓
会
の
自
由
に
使
え
る
お
金
に
で
運
営
が
可
能
か
ど
う
か
不
分
明
で
す
。
又
、
卒
業
時
の
入
会
金
は
現
在
の
と
こ
ろ
実
星
会
と
し
た
が
、
資
金
面
に
つ
い
て
今
年
度
か
ら
会
費
制
を
取
ら
せ
て
頂
き
た
い
の
で
す
が
そ
れ
だ
け
し
か
し
、
創
生
期
の
常
と
し
て
人
と
お
金
が
絶
対
的
に
不
足
状
況
で
す
。
種
々
討
議
し
て
き
ま
て
お
り
ま
す
。
少
し
ず
つ
で
は
あ
る
が
着
実
に
形
が
出
き
上
が
っ
て
き
て
い
る
と
思
い
ま
す
。
編
成
︵
4
ペ
ー
ジ
参
照
︶
し
直
し
ま
し
た
。
各
部
門
と
も
活
発
に
会
合
を
も
ち
、
議
論
を
重
ね
さ
て
、
こ
の
一
年
間
の
我
が
同
窓
会
の
現
況
は
と
申
し
ま
す
と
、
ま
ず
組
織
を
4
部
門
に
再
稜
同
窓
会
版
﹁
足
長
基
金
﹂
の
創
設
を
提
案
し
ま
し
た
。
プ
↓
同
窓
会
会
員
個
々
の
プ
ラ
イ
ド
の
獲
得
︶
を
強
調
し
ま
し
た
。
又
、
将
来
展
望
と
し
て
星
へ
の
支
援
↓
母
校
発
展
↓
北
陸
に
お
け
る
私
立
校
の
ス
テ
ー
タ
ス
・
ア
ッ
介
と
同
窓
会
活
動
の
意
義
︵
相
互
親
睦
↓
異
業
種
間
交
流
。
母
校
昨
年
の
﹁
稜
線
﹂
で
星
稜
同
窓
会
の
実
施
し
て
き
た
こ
と
の
紹
同
窓
会
会
長
一
林
繁
同
窓
会
活
┃ 動
同 の
窓 す
会
は す
今 め
だ
創(Ⅱ)
生
期
┃
第5号
学 援 す 最 大
を 。 近 切
級 ! 今 の な
後 母 務
中
と 校 め
学
も の で
1
母 様 あ
、
校 子 る
2
に を と
年
絶 お 思
は
大 知 っ
2
な ら て
ク
る せ い
ラ
ご し ま
ス
支 ま す
。
、
く
こ
と
が
私
た
ち
1
3
7
名
教
職
員
の
て
頂
け
る
よ
う
に
母
校
を
よ
く
し
て
い
︵
出
身
︶
で
す
!
﹂
と
自
信
を
持
っ
て
言
っ
希
望
者
︶
は
オ
ー
ス
ト
ラ
リ
ア
・
ブ
リ
の
語
学
研
修
留
学
︵
夏
休
み
16
日
間
、
面
倒
見
の
よ
い
学
校
を
目
指
す
。
今
年
徒
の
学
習
・
進
路
の
世
話
も
徹
底
し
、
に
負
け
な
い
合
格
状
況
。
成
績
下
位
生
六
大
学
︵
同
36
名
︶
関
関
同
立
︵
同
69
百
名
突
破
︵
今
春
は
1
2
7
名
︶
、
東
京
知 り
な
育 ど
人
10 間
年 教
連 育
続 の
で 徹
国 底
公 。
立
大
合
格
現
在
で
も
県
内
一
の
施
設
。
2
年
後
に
2
0
0
台
の
パ
ソ
コ
ン
、
学
生
食
堂
等
、
ク
を
有
す
る
総
合
運
動
場
、
弓
道
場
、
教
科
書
に
も
載
っ
た
公
認
の
青
色
ト
ラ
ッ
︵
施 し く 残 市 ら
た な 念 内 学
設 ︶ り な で 校
、 が 駅 前
1
広 ら か ま
4
い 、 ら で
0
道 学 一 直
0
路 校 番 通
人
と 周 近 バ
収
宅 辺 い ス
容
地 の 学 7
の
大
に 蓮 校
台
ホ
な 田 に
! 運
ー
り は
行
ル
ま な
、
。
高
校
1
、
2
年
は
15
ク
ラ
ス
、
3
年
16
3
年
1
ク
ラ
ス
ス
ベ
ー
ン
。
は
冷
暖
房
完
備
の
7
階
建
て
新
校
舎
稜
総
計
1
4
0
名
名
︶
な
ど
難
関
私
大
へ
も
進
学
上
位
校
在
校
生
、
卒
業
生
の
方
々
に
﹁
星
稜
RYOSEN
り
ま
し
た
。
1999 年9月 20 日
線
窓
会
を
身
近
に
感
じ
ら
れ
る
よ
う
に
な
役
員
諸
氏
の
熱
心
さ
も
あ
り
生
徒
も
同
尽
力
を
賜
り
あ
り
が
と
う
ご
ざ
い
ま
す
。
会
に
役
立
つ
こ
と
、
他
者
へ
の
思
い
や
時
間
、
き
ま
り
等
︶
誠
実
な
努
力
、
社
様
化
し
て
も
、
守
る
べ
き
こ
と
︵
挨
拶
、
徳 数
は
育 県
内
時 一
代 ︶
が
激
変
し
、
生
徒
が
多
金
石
、
四
十
万
、
上
荒
屋
、
内
灘
等
か
で
も
直
通
道
路
で
15
分
︶
。
朝
は
松
任
、
か
ら
シ
ャ
ト
ル
バ
ス
で
学
校
前
︵
徒
歩
駅
か
ら
約
60
分
で
東
金
沢
駅
着
、
駅
前
日
頃
、
母
校
の
た
め
に
一
方
な
ら
ぬ
ご
卒
業
生
の
皆
さ
ん
お
元
気
で
す
か
?
ク
ラ
ス
学
校
長
総
計
1
8
7
3
名
︵
高
校
人
通 ご
声
学 援
を
小 !
松
駅
か
ら
約
40
分
、
七
尾
木
坂
信
球
が
甲
子
園
出
場
の
折
り
に
は
特
段
の
形
成
、
勉
強
と
の
両
立
を
目
指
す
。
野
│
入
試
に
卒
業
生
優
遇
制
度
導
入
│
こ
と
だ
け
で
な
く
部
活
を
通
し
て
人
間
度
目
の
全
国
優
勝
の
偉
業
達
成
。
勝
つ
今
年
も
可
能
性
大
。
中
学
野
球
部
が
3
達
成
、
県
内
69
高
校
の
頂
点
に
立
ち
、
女
子
総
合
優
勝
、
男
女
総
合
優
勝
︶
を
2
年
連
続
で
3
冠
︵
男
子
総
合
優
勝
、
株式会社
〒921-8027 金沢市神田1丁目3番10号
TEL 076-226-2222
FAX 076-247-5359
URL http://www.toyota-rl.co.jp/
金沢市旭町2-3-32
TEL 076-221-9000
院長
一
林
繁(昭和40年卒業)
鶴来明島店 リカーインやまうち
〒920-2132 石川郡鶴来町明島町西177-1
TEL 07619-2-3003
内
邦
架 谷 是 良(昭和41年卒業)
製菓材料・食品機械
ローソン
山
代表取締役社長
弘
(昭和54年卒業)
本社
支店
〒920-0806 金沢市神宮寺2丁目7番17号
TEL(076)代表252-7221 FAX(076)252-0137
〒939-8071 富山市上袋373-1
TEL(076)代表422-1629 FAX(076)422-1285
取締役部長
能
崎
2
建
夫(昭和42年卒業)
体
育
県
高
校
総
合
体
育
大
会
で
は
3
1999 年9月 20 日
は
優
遇
さ
れ
る
0
0
人
募
集
一
次
入
試
2
月
2
日
、
推
薦
含
ん
で
6
ス
バ
ン
ド
で
顕
著
な
成
績
を
有
す
る
者
RYOSEN
部
活
推
薦
1
月
16
日
、
ス
ポ
ー
ツ
、
ブ
ラ
12
年
度
入
試
か
ら
導
入
第5号
線
し
、
保
護
者
や
兄
姉
が
本
校
の
卒
平 業
成 生
ま
た
は
在
校
生
の
場
合
は
優
遇
→
専
願
制
あ
り
、
専
願
者
:
二
次
入
試
3
月
22
日
、
若
干
名
募
集
:
転
勤
家
庭
生
徒
な
ど
が
対
象
稜
全
体
の
お
お
む
ね
1
/
3
以
上
。
た
だ
入 ン
ド
試 に
︶
一
般
推
薦
1
月
16
日
、
学
年
第
一
体
育
館
も
新
校
舎
完
成
後
は
グ
ラ
︵
創
立
時
か
ら
唯
一
残
っ
て
い
る
建
物
の
校
舎
︵
た
だ
し
学
費
は
据
置
︶
。
の
中
学
3
年
生
は
高
2
の
2
学
期
か
ら
新
現
在
の
グ
ラ
ン
ド
に
完
成
予
定
。
現
在
館
︵
屋
上
に
テ
ニ
ス
コ
ー
ト
4
面
︶
が
ボ
ー
ル
コ
ー
ト
3
面
が
と
れ
る
新
体
育
ま目予
れ名
岡が勝敵ル︵を理
ダ加ル
しの1す指選今︶決ででダス重解学ーすダ近
くも期。しに度。定はあーポねと校チべー年
レ
思と∼
てもは
しある北クてごをーくと、
っ に 18 チ こ 7
ム 星 い 35
信
﹁
り
ま
て、期
祭、支は
ーの月
しま藤越︶こ援じが稜う才
おプの
ム勢中
たし花予にのにめ発ソ大以
りレO
全い旬
︵た﹂選て
よ多足フ会上
まーG
員にに
程
し
すでた
で
に
が
7
一の行
、初りくまトがか
。きち
ボ出ら
月北圧は連
、の
段りわ
め今方しー来出
るが
と 、 れ 24 信 勝 学 勝
た
こ、
て
日 越 す 生!
春々。ルま場
!
燃予る
と星
∼大る時続のかの
Oし可
え選全
を稜
Gて能
て 突 国 25 会 も 代 い 公 ら 深
大と
日出準のて式練い
エ、な
お破大
変い
(I)う う
りを会
長場優宿エ戦習ご
ル参エ
け
て
の
組
織
作
り
も
視
野
に
入
れ
て
委
ま
た
、
2
年
後
の
創
立
40
周
年
に
向
い
く
大
切
な
役
目
を
担
っ
て
い
ま
す
。
同
窓
会
各
期
別
の
組
織
作
り
を
行
っ
て
プ
さ
せ
る
こ
と
に
な
り
ま
し
た
。
同
窓
会
内
部
の
連
絡
調
整
を
充
実
し
、
ま
た
強
化
の
為
、
総
務
委
員
会
を
パ
ワ
ー
ア
ッ
点
と
も
い
え
る
同
窓
会
の
シ
ス
テ
ム
の
度
は
、
大
胆
な
組
織
改
革
を
し
て
、
弱
を
ぬ
ぐ
い
き
れ
ま
せ
ん
。
そ
こ
で
本
年
た
こ
と
に
お
い
て
、
ま
だ
未
成
熟
の
感
と
も
あ
り
、
組
織
力
・
体
制
作
り
と
い
っ
同
窓
会
活
動
が
始
ま
っ
て
日
が
浅
い
こ
け
で
は
あ
り
ま
せ
ん
が
、
残
念
な
が
ら
て
は
気
持
ち
の
上
で
は
負
け
て
い
る
わ
う い 面 が の に 数 め 0
も か つ で 同 で な の ざ 0 星
ち 。 い は 窓 は っ 上 ま 0 稜
て 、 会 な た で し 人 同
ろ
い ま の い と も い に 窓
ん
な だ 活 か い 、 活 も 会
同
い 他 動 と っ 実 躍 達 の 副
窓
の 校 、 思 て 力 が し 同 委
生
の
で の 組 い も の あ 、 窓 員
長
皆
は そ 織 ま 過 上 り 様 生
様
な れ 作 す 言 で ま 々 も 内
方
い に り 。 で も す な 今 藤
に
で は と と は 県 。 分 や
お
し 、 い こ な 下 今 野 2 真
い
ょ 追 う ろ い 一 や で 0 一
総
務
委
員
会
小川商事株式会社
代表取締役社長
山下工業株式会社
〒920-0061 金沢市問屋町1丁目59番地
〒920-0003 金沢市疋田1丁目360
TEL 076-252-8587/252-8589
FAX 076-252-8589
TEL 076-237-4646㈹
山
下
哲
〒920-0811 金沢市小坂町中75番地
TEL 076-252-7788 ㈹
FAX 076-252-9001
URL http://www.kagasaisei.co.jp/
E-mail:[email protected]
専務取締役
田
中
克
取締役社長
男(昭和40年卒業)
也(昭和54年卒業)
小 川 榮 一
(昭和41年卒業)
〒920-0966 金沢市城南2丁目36番1号
TEL 076-232-1051
FAX 076-222-6337
代表取締役社長
松 川 治 彦(昭和40年卒業)
︵
エ
レ
ベ
ー
タ
ー
5
基
︶
と
バ
ス
ケ
ッ
ト
第5号
稜
他
校
の
う
ら
や
む
程
に
成
長
す
る
こ
と
い
ま
す
。
21
世
紀
に
は
星
稜
同
窓
会
が
会
作
り
が
で
き
る
の
で
は
な
い
か
と
思
頂
け
れ
ば
、
バ
ラ
ン
ス
の
取
れ
た
同
窓
と
し
て
の
3
項
目
が
あ
り
ま
す
。
の
委
員
会
で
あ
り
活
動
の
大
き
な
課
題
窓
会
を
よ
り
円
滑
に
発
展
さ
せ
る
た
め
プ
ロ
ジ
ェ
ク
ト
委
員
会
の
役
割
は
同
ま 出 く た
す 来 有 が
。 ま 意 、
し 義 そ
た な の
事 ひ 心
を と 配
嬉 と も
し き な
く を く
思 過 、
っ ご 大
て す 変
お 事 楽
り が し
一
月
十
六
日
︶
天
候
も
気
に
な
り
ま
し
今
回
は
初
め
て
秋
に
開
催
さ
れ
︵
十
を
願
う
も
の
で
す
。
②
あ
し
な
が
基
金
の
設
立
準
備
①
創
立
四
十
周
年
の
企
画
運
営
︵
2
年
後
︶
て
ゆ
き
た
い
と
思
っ
て
い
ま
す
。
性
の
方
と
若
い
方
が
も
う
少
し
入
っ
て
所
属
し
て
い
ま
す
が
、
欲
を
言
え
ば
女
は
20
才
代
ま
で
男
性
11
人
女
性
1
人
が
我
が
総
務
委
員
会
は
上
は
50
才
∼
下
開
催
し
て
い
ま
す
。
委
員
会
の
皆
様
と
毎
月
1
回
の
会
議
を
委
員
会
の
委
員
長
の
命
を
受
け
ま
し
て
一
業
林
プ
会
ロ
長
委 ジ
よ
ェ
り 員
長 ク
事
ト
業 小 委
プ
ロ 川 員
会
ジ
ェ
ク
ト 守
生
と
の
懇
親
会
も
今
年
で
四
回
目
を
迎
平
成
七
年
五
月
に
第
一
回
目
の
下
宿
え
ま
し
た
。
縁
の
下
の
力
も
ち
と
な
っ
て
が
ん
ば
っ
員
会
の
メ
ン
バ
ー
全
員
力
を
あ
わ
せ
て
レ
デ
ィ
ー
ス
委
員
会
市
子
4
星稜同窓会新組織図
会
︵
役
員
会
︶
┃
︵
正
・
副
委
員
長
会
︶
︵
常
任
理
事
会
︶
︵
理
事
会
︶
長
副会長
広
レ
デ
ィ
ー
ス
委
員
会
報
委
員
会
事
下
宿
生
と
の
懇
親
委 会
員 に
長 参
加
竹 し
島 て
1999 年9月 20 日
線
RYOSEN
専務理事
(会長代行)
事
業
プ
ロ
ジ
ェ
ク
ト
委
員
会
総
学
ク
務
年
ラ
委
幹
員
事
会
会
(自
H.11.3.31 単位円
入
目
の
項
前期繰越金
文化・スポーツ基金受け入れ(284名)
稜線広告代金(H.9年度末収入18社分)
連絡会学校側負担受け入れ(4名)
稜線広告(H.
10年度18社分)
受
取
利
息
部
出 の 部
金
額
項
目
金
額
5,593,748 通信費事務局小口払い
40,000
1,047,685
360,000 弔
慰
金( 2 件 )
20,000
20,000
360,000 大 阪 支 部 支 援 金
50,000
項
目
前 期 繰 越
入 会 金
受 取 利 息
雑 収 入
合
計
4,167
理事会補填金(年2回)
201,000
各委員会等開催費(年21回)
597,951
7,385,600
出
合
期 繰 越
合
計
計
金
項
目
人 件 費
消 耗 品 費
旅費交通費
通 信 費
会 議 費
総 会 費
支部助成金
慶 弔 費
広 告 費
母校部活動奨励費
入会記念品
同窓会館建設準備積立金
予 備 費
次 期 繰 越
合
計
2,899,170
(3,808,121)
(3,577,479)
7,385,600
銀行残高並びに・資産明細表 H.11.3.31
銀
行
名
北
國
銀
行
北
陸
銀
行
北 陸 信 用 金 庫
金 沢 信 用 金 庫
合
計
(文化・スポーツ定期預金(北陸信用))
資 産 総 合 計
窓
会
の
発
展
に
つ
な
が
る
と
信
じ
ま
す
。
㈲
へ
の
参
加
が
星
稜
高
校
並
び
に
星
稜
同
ま
す
。
皆
様
一
人
一
人
の
同
窓
会
活
動
人
間
性
を
高
め
て
く
れ
る
よ
う
に
思
い
金
額
1,183,397
444,223
1,232,725
717,134
3,577,479
1,002,657
4,580,136
と
の
さ
ら
な
る
出
会
い
が
自
分
自
身
の
会
予
算
平成10年4月1日
額
至
5,545,000
240,000
5,000
5,790,000
決 算 額
5,545,095
0
194,982
11,930
5,752,007
平成1
1年3月31日)
摘
要
平成9年度入会金を含む
平成9年度入金済み
北國3,617 金信44 郵便局533 住友190,788
名簿売却代 3冊
支出の部
支
次
計
事
収入の部
支
稜線発刊代金(送料込み)
合
幹
実星会平成1
0年度決算書
星稜同窓会平成1
0年度決算報告書(H.10.4.1∼ H.11.3.31)
収
ス
同
窓
会
活
動
を
通
じ
て
諸
先
輩
や
後
輩
特
さ
て
私
事
に
な
り
ま
す
が
委
員
会
や
い
と
思
い
ま
す
。
ロ
野
球
選
手
の
活
躍
に
声
援
を
送
り
た
ま
し
た
。
今
後
も
星
稜
高
校
出
身
の
プ
別
会
予
算 額
600,000
100,000
100,000
70,000
350,000
110,000
200,000
50,000
150,000
2,300,000
1,350,000
230,000
180,000
5,790,000
決
算 額
530,500
26,884
50,000
34,593
167,103
111,617
50,000
0
70,875
1,354,961
1,039,290
190,788
0
2,125,396
5,752,007
摘
関西支部50,00
0
切手・はがき12,750 電話料(NTT・日本テレコム)
21,843
役員会(3回)
129,346 学園同窓会合同会議37,757
総会反省会(メルパルク)
111,61
7
関西支部50,00
0
野球(夏)
70,87
5
下宿生交流会299,96
1 激励費1,05
5,00
0
電卓付クロック 7
07個×1,4
00円
計 32,921,736
次期繰越額内訳
住友貸付信託 32,500,000
住友金銭信託
421,736
北 國 銀 行
金沢信用金庫
郵 便 局
リ
デ
ィ
・
イ
ン
金
沢
で
盛
大
に
開
催
し
喜
君
を
迎
え
て
二
冠
達
成
祝
賀
会
を
ホ
て
今
年
の
正
月
に
は
巨
人
軍
の
松
井
秀
プ
ロ
ジ
ェ
ク
ト
委
員
会
の
活
動
と
し
要
金封代1,300 コピー代・ワープロ用アダプター・PPC 用紙・FAX 用紙他25,584
力
を
よ
ろ
し
く
お
願
い
申
し
上
げ
ま
す
。
1,991,306
62,063
72,027
同
窓
生
の
皆
様
の
暖
か
い
ご
支
援
ご
協
以
上
の
3
項
目
を
推
進
し
て
い
く
上
で
財務指導、会計監査、税務申告
藤田公認会計士事務所
〒920-0931 金沢市兼六元町1の14
TEL 076-231-6534
FAX 076-231-6533
中
島
茂(昭和44年卒業)
所 長
藤
田
秀
尚(昭和 52 年卒業)
公認会計士&税理士
香林坊 2-12-20 シャトル香林坊 3F TEL №; 260-0789
清 920-0961
FAX №; 232-9090
ジェラート
ジェラート
沓掛哲男事務所
イタリアンアイスクリーム製造・販売・企画
常務理事
丹
後
智
ヤ
浩(昭和 56 年卒業)
〒 920-0962
金沢市広坂 1-2-23 白水社ビル 1F
TEL 076-264-3205 / FAX 076-264-1276
代表取締役
塚
本
シ
マ
㈱
八州司(昭和 52 年卒業)
本社/〒 921-8032 金沢市清川町 3-6
TEL(076)247-4167 FAX(076)247-4277
③
同
窓
会
組
織
の
強
化
5
1999 年9月 20 日
お
互
い
の
ふ
れ
合
い
の
場
と
し
て
、
ず
ー
環
と
し
て
行
っ
て
い
る
こ
の
懇
親
会
が
、
見
ま
す
と
、
星
稜
同
窓
会
の
行
事
の
一
く
れ
る
の
で
す
が
、
喜
ん
で
帰
る
姿
を
毎
回
三
十
人
位
の
生
徒
が
出
席
し
て
行
っ
て
お
り
ま
す
。
力
不
足
な
面
も
以
上
の
メ
ン
バ
ー
を
中
心
に
活
動
を
若
菜
、
井
口
克
也
、
委
員
弘
、
副
委
員
長
三
季
、
佐
々
木
理
華
、
雨
宮
坪 野
健
毅 二
樹 郎
、 、
沢 田
野 中
頂
き
ま
す
。
上
げ
ご
報
告
と
ご
挨
拶
に
か
え
さ
せ
て
方
の
ご
健
勝
と
ご
多
幸
を
お
祈
り
申
し
い
と
誓
っ
て
お
り
ま
す
。
最
後
に
皆
様
で
帰
宅
の
途
に
向
い
ま
し
た
。
三
〇
分
に
玄
関
前
に
集
合
。
送
迎
バ
ス
稜
き
合
う
お
風
呂
へ
と
自
由
時
間
。
八
時
そ
う
。
あ
と
は
、
カ
ラ
オ
ケ
、
裸
で
付
り
、
さ
さ
や
か
な
景
品
に
と
て
も
満
足
一 ま お
林 ず い
ご て
繁 報 も
会 告 新
長 い 体
、 た 制
委 し と
員 ま 成
長 す り
。 ま
山 担 し
内 当 た
役 の
邦 員 で
、
織
再
編
成
が
行
わ
れ
、
広
報
委
員
会
に
一
林
会
長
の
も
と
星
稜
同
窓
会
の
組
い
﹃
稜
線
﹄
の
発
行
を
目
指
し
続
け
た
ご
鞭
撻
を
賜
り
、
そ
の
貴
重
な
お
声
を
お
り
ま
せ
ん
。
皆
様
か
ら
の
ご
指
導
と
か
ら
の
激
励
の
お
声
を
糧
に
、
よ
り
良
今
後
の
紙
面
に
反
映
さ
せ
、
ま
た
皆
様
ゲ
ー
ム
。
雰
囲
気
も
一
段
と
盛
り
上
が
を
感
じ
ま
し
た
が
⋮
。
続
い
て
ビ
ン
ゴ
ず
れ
の
答
え
に
、
ち
ょ
っ
ぴ
り
強
が
り
RYOSEN
い
か
け
に
、
〝
ぜ
ー
ん
ぜ
ん
〟
と
期
待
は
〝
一
人
暮
ら
し
は
寂
し
く
な
い
?
〟
の
問
い
の
渦
と
な
る
一
幕
も
あ
り
ま
し
た
。
己
紹
介
で
す
。
思
い
思
い
を
話
す
と
笑
第5号
線
ま
し
た
。
一
息
つ
い
た
と
こ
ろ
で
、
自
に
花
が
咲
き
、
宴
も
た
け
な
わ
と
な
り
テ
ィ
ー
と
な
り
、
各
テ
ー
ブ
ル
毎
に
話
次
は
、
お
待
ち
兼
ね
の
焼
き
肉
パ
ー
に
向
い
、
早
速
開
会
の
挨
拶
に
始
ま
り
、
五
時
す
ぎ
出
発
、
到
着
と
同
時
に
会
場
が
学
校
迄
迎
え
に
来
て
も
ら
え
、
夕
方
ま 一 ち り ル
大 し 期 ら 、 ネ さ
変 た 生 の テ ス て
あ 。 で 支 ル に 、
り
、 配 メ て 一
が
と 人 で 、 回
た
て の 行 今 目
い
も 田 な 回 か
事
好 中 わ は ら
に
都 さ れ 北 三
、
合 ん ま か 回
送
で は し ら 目
迎
も 、 た 南 ま
バ
あ 星 。 へ で
ス
り 稜 こ 移 は
、
広
報
委
員
会
委
員
長
感
謝
申
し
上
げ
ま
す
。
御
協
力
下
さ
っ
た
皆
々
様
に
、
心
よ
り
の
発
行
が
主
で
あ
り
ま
す
。
﹃
稜
線
﹄
の
と
こ
ろ
本
紙
星
稜
同
窓
会
新
聞
﹃
稜
線
﹄
山
内
邦
弘
﹃
稜
線
﹄
が
最
良
で
あ
る
と
慢
心
し
て
は
広
報
委
員
会
と
し
ま
し
て
は
、
い
ま
の
の
発
展
を
願
っ
て
の
活
動
を
す
る
我
々
校
ま
た
星
稜
同
窓
会
の
今
後
ま
す
ま
す
伴
う
主
な
活
動
で
あ
り
ま
す
。
星
稜
高
日本観光旅館連盟加盟
ま
せ
ん
が
、
こ
れ
が
﹃
稜
線
﹄
発
行
に
細
か
い
こ
と
を
上
げ
る
と
き
り
が
あ
り
ぎ
つ
け
て
行
く
、
と
い
う
次
第
で
す
。
問
題
に
も
取
り
組
み
な
が
ら
発
行
に
こ
内
容
の
物
を
お
届
け
で
き
る
か
と
い
う
あ
り
、
い
か
に
し
て
皆
様
に
よ
り
よ
い
募
集
、
ま
た
そ
れ
に
伴
う
編
集
作
業
が
ご
寄
稿
の
依
頼
、
ス
ポ
ン
サ
ー
広
告
の
材
、
会
員
、
学
校
関
係
者
の
方
々
へ
の
立
案
、
同
窓
会
行
事
、
学
校
行
事
の
取
発
行
に
当
た
り
ま
し
て
は
内
容
の
構
成
最
後
に
、
こ
の
懇
親
会
に
当
た
り
、
さ
て
、
広
報
委
員
会
の
活
動
は
現
在
の
懇
願
致
し
て
お
り
ま
す
。
と
引
き
継
が
れ
て
い
か
れ
ま
す
よ
う
、
が
、
宜
し
く
お
願
い
申
し
上
げ
ま
す
。
多
々
感
じ
ら
れ
る
か
と
は
思
わ
れ
ま
す
EM 企画
事故のことなら EM 企画へ!!
永
川 原 敏 生(昭和42年卒業)
島
悦
朗(昭和 49 年卒業)
不動寺サッカースポーツ少年団チームコーチ
清925-0051 石川県羽咋市島出町上2-2
牲 0767・22・1215
〒 921-8064 金沢市八日市 5 丁目 541
TEL・FAX(076)269-0279 携帯電話 090-2031-7417
動物とのふれあいが創る人間形成
理事長
宮
野
〒 920-0217
〒921-8053
金沢市保古町2-6
TEL 076-269-3261
FAX 076-269-3291
健二郎(昭和 54 年卒業)
石川県金沢市近岡町 409
ハローワンワン
ハローワンニャン
TEL076-238-8611 FAX076-238- 8 6 1 2
http://www.ki.rim.or.jp/~jagnc/ E-mail:[email protected]
山
崎
了(昭和52年卒業)
第5号
稜
は
多
少
の
温
度
差
が
あ
り
ま
し
た
が
、
を
選
び
ま
し
た
。
そ
の
動
機
づ
け
に
会
に
出
る
決
心
を
し
、
様
々
の
仕
事
す
。
60
歳
、
還
暦
、
定
年
。
新
潟
県
で
今
年
私
は
ひ
と
つ
の
節
目
を
迎
え
ま
卒
業
生
の
皆
さ
ん
、
お
元
気
で
す
か
。
日
を
大
切
に
頑
張
っ
て
い
き
た
い
と
思
こ
と
に
心
か
ら
感
謝
し
つ
つ
、
一
日
一
達
に
囲
ま
れ
て
、
気
持
ち
よ
く
働
け
る
十
八
才
の
彼
ら
は
自
ら
の
意
思
で
社
ス
を
二
年
間
続
け
て
持
ち
ま
し
た
。
そ
の
二
十
代
の
終
わ
り
に
就
職
ク
ラ
な
い
ア
ン
チ
ャ
ン
だ
っ
た
の
で
す
が
、
ほ
ざ
く
の
で
し
た
。
と
る
ん
や
か
ら
な
あ
﹂
と
オ
ジ
サ
ン
は
高
校
生
の
半
分
は
世
の
中
に
出
て
働
い
﹁
い
い
か
あ
、
お
ま
え
ら
、
今
で
も
生
徒
は
、
頭
が
よ
く
、
素
直
で
明
る
く
も
共
通
し
て
言
え
る
こ
と
は
、
星
稜
の
質
は
変
化
し
て
い
ま
す
が
、
以
前
も
今
14
年
前
と
比
較
し
て
、
毎
年
生
徒
の
林
栄
一
日
一
日
の
感
謝
の
気
持
ち
を
報
告
し
て
私
は
、
毎
日
夕
食
前
に
仏
壇
へ
、
今
新保屋
躍
を
し
そ
う
な
生
徒
ば
か
り
で
す
。
1999 月9月 20 日
線
し く の 間 思 い て よ た
二 た と で の う 道 考 う の 昭
十 。 中 し 出 の の え と で 和
年 て 来 で り て し 、 五
代
の 、 事 す で み て そ 十
の
オ い で が あ ま い ろ 五
こ
ジ や あ 、 っ す ま そ 年
ろ
サ ま っ 反 た と す ろ に
は
ン っ た 面 な 、 。 満 勤
い
に た な 、 あ は こ 二 め
か
な く あ ア 、 る う 十 は
に
っ 、 と ッ な ば し 年 じ
も
た つ も と ど る て を め
頼
の く 思 い と と 改 迎 ま
で づ う う も 長 め え し
り
小
い
ま
す
。
今
後
も
、
す
ば
ら
し
い
生
徒
RYOSEN
ば
上
司
に
か
わ
い
が
ら
れ
、
立
派
な
活
し
て
い
る
と
い
う
こ
と
。
社
会
に
出
れ
人
な
つ
こ
く
、
気
持
ち
の
い
い
性
格
を
6
シ
リ
ー
ズ
高
光
哲
也
な
気
が
し
ま
す
。
た
せ
い
か
、
な
ん
と
な
く
原
点
の
よ
う
あ
の
頃
が
最
初
の
三
年
の
ク
ラ
ス
だ
っ
が
頼
り
な
い
ア
ン
チ
ャ
ン
に
と
っ
て
、
と
ん
ど
の
生
徒
が
進
学
し
ま
す
。
で
す
と
い
う
も
の
は
無
く
な
り
、
今
で
は
ほ
そ
の
後
、
星
稜
か
ら
は
就
職
ク
ラ
ス
に
思
い
ま
す
。
シ
ュ
。
そ
ん
な
印
象
が
強
か
っ
た
よ
う
る
、
金
沢
高
校
出
身
者
は
エ
ネ
ル
ギ
ッ
ん
な
の
嫌
う
汚
い
仕
事
で
も
喜
ん
で
す
き
。
﹂
県
工
・
市
立
工
出
身
者
は
、
み
ツ
と
背
広
が
よ
く
似
合
う
、
営
業
向
お
客
さ
ん
の
受
け
が
よ
い
、
ワ
イ
シ
ャ
富
ん
で
い
た
な
と
思
い
ま
す
。
総
じ
て
彼
ら
は
バ
イ
タ
リ
テ
ィ
ー
に
が
よ
く
で
き
る
、
人
付
き
合
い
が
よ
い
、
た
。
星
稜
出
身
者
は
、
概
し
て
﹁
仕
事
カ
ラ
ー
が
あ
る
こ
と
に
気
が
つ
き
ま
し
と
、
各
々
の
出
身
高
校
ご
と
に
独
特
の
年
、
星
稜
で
教
師
生
活
14
年
。
会
社
に
い
た
時
、
社
員
を
見
て
い
る
教
師
生
活
4
年
、
金
沢
で
会
社
生
活
20
西洋膳所
旬の味覚でおもてなし
彦三
どうぞ、素敵な季節を。
KABURAKI
■
新
保
屋
武蔵
味の旅館
小橋
東別院 ■
名鉄 ■
丸越
金沢・彦三
橋
大
■ ダイエー
浅野川
鏑
各種、ご宴会承り中!
■ 近江町市場
有限会社
竹村不動産商会
〒 920-0998 金沢市里見町 29 番地 3
TEL(076)232-0005 ㈹ FAX(076)232-0007
不動産コンサルティング
代表取締役
金沢市片町 2 丁目 6 番 8 号
電話(076)233 − 2002
〒 920-0901 金沢市彦三町 1 丁目 12 番 3 号
牲 076-221-6650 FAX221-6698
竹
村
茂
一(昭和 42 年卒業)
木
木戸左官工業所
金沢市上荒屋 5 丁目 153 − 11
TEL 076-249-4144
野
田
登志子
(昭和 44 年卒業)
浩(昭和 54 年卒業)
XibN
t[hEnEX
3
金沢市米泉町 3 丁目 51 の 3
TEL 076-247-3084
藤
田 明
美
(昭和 44 年卒業)
7
1999 年9月 20 日
き
方
等
で
す
。
二
人
共
努
力
し
て
報
わ
こ
の
頃
は
大
伴
家
持
や
野
口
英
世
の
生
い
て
い
る
事
を
話
し
て
し
ま
い
ま
す
。
授
業
の
前
後
に
つ
い
自
分
が
興
味
を
抱
り
ま
す
が
、
ア
ッ
と
い
う
間
に
過
ぎ
た
赴
任
し
て
、
今
年
で
三
十
一
年
目
と
な
躍
の
こ
と
と
思
い
ま
す
。
星
稜
高
校
に
卒
業
生
の
皆
さ
ん
、
お
元
気
で
御
活
ま
す
。
〝
黙
想
〟
!!
御
多
幸
を
、
心
か
ら
お
祈
り
申
し
上
げ
最
後
に
皆
さ
ん
方
の
、
御
健
康
と
、
り
、
不
滅
だ
と
信
じ
て
い
ま
す
。
私
は
英
語
を
教
え
て
い
る
の
で
す
が
と
思
っ
て
し
ま
い
ま
す
。
た
り
出
会
っ
て
お
話
で
き
る
も
の
な
ら
稜
人
程
今
で
は
懐
か
し
く
ど
こ
か
で
ば
っ
て
教
え
た
人
も
居
る
の
で
す
が
そ
ん
な
人
の
顔
が
思
い
浮
か
び
ま
す
。
苦
労
し
に
居
ま
す
が
目
を
閉
じ
る
と
い
ろ
ん
な
横
山
博
保
が
、
こ
の
徳
育
に
力
を
入
れ
て
い
る
限
て
頂
き
た
い
と
思
い
ま
す
。
星
稜
高
校
理
だ
と
思
い
、
自
信
を
持
っ
て
頑
張
っ
の
教
え
は
、
い
つ
の
世
に
も
大
切
な
真
時
代
が
ど
の
様
に
変
わ
ろ
う
と
も
、
こ
努
力
し
て
お
ら
れ
る
と
思
い
ま
す
が
、
を
そ
れ
ぞ
れ
の
職
場
で
、
生
か
さ
れ
、
一
九
七
四
年
か
ら
二
十
四
年
間
こ
こ
RYOSEN
に
皆
様
の
事
を
耳
に
す
る
時
で
す
。
し
ょ
う
。
私
が
こ
の
仕
事
を
選
ん
で
良
場
で
活
躍
さ
れ
て
い
ら
っ
し
ゃ
る
事
で
卒
業
生
の
皆
様
は
そ
れ
ぞ
れ
の
お
立
荒
礒
あ
い
で
す
が
と
り
あ
え
ず
今
の
仕
事
を
続
け
力
が
報
わ
れ
な
い
と
思
う
事
も
あ
る
の
う
に
と
教
え
て
い
ま
す
。
私
自
身
も
努
だ
か
ら
今
や
っ
て
い
る
事
を
続
け
る
よ
て
何
が
悪
い
か
は
す
ぐ
わ
か
ら
な
い
の
史
の
大
き
な
流
れ
の
中
で
は
何
が
良
く
子
も
い
る
の
で
す
が
そ
ん
な
人
に
は
歴
努
力
し
て
も
報
わ
れ
な
い
と
嘆
く
教
え
な
人
生
を
送
っ
た
よ
う
に
思
い
ま
す
。
る
時
期
に
失
意
を
経
験
し
た
人
は
豊
か
に
な
り
ま
し
た
。
私
は
一
生
の
中
で
あ
今
私
達
が
知
る
事
の
で
き
る
よ
う
な
人
で
す
。
共
に
い
ろ
ん
な
人
に
出
会
っ
て
す
が
晩
年
は
そ
う
で
も
な
か
っ
た
人
達
れ
た
一
生
を
送
っ
た
と
言
わ
れ
て
い
ま
た
本
校
で
の
心
の
教
育
︵
建
学
の
精
神
︶
が
、
皆
さ
ん
方
が
、
在
学
中
に
学
ば
れ
ま
す
。
釈
迦
に
説
法
か
も
し
れ
ま
せ
ん
を
注
ぐ
こ
と
の
で
き
る
年
代
か
と
思
い
心
的
立
場
で
あ
り
、
仕
事
に
一
番
情
熱
て
は
、
今
や
そ
れ
ぞ
れ
の
職
場
で
、
中
五
十
代
に
か
け
て
の
皆
さ
ん
方
に
と
っ
な
パ
ワ
ー
だ
と
思
い
ま
す
。
四
十
代
、
い
る
と
い
う
こ
と
で
す
。
こ
れ
は
大
変
今
や
金
沢
の
人
口
の
約
5
%
を
占
め
て
た
。
卒
業
生
数
も
、
二
万
人
を
越
え
、
も
有
数
の
進
学
校
の
一
つ
に
な
り
ま
し
を
越
え
る
大
学
進
学
と
な
り
、
県
下
で
30
%
が
就
職
で
し
た
が
、
近
年
、
90
%
科
の
三
コ
ー
ス
が
あ
り
、
卒
業
生
の
約
当
時
、
普
通
科
、
商
業
科
、
情
報
処
理
様
な
気
が
し
ま
す
。
奉
職
し
た
頃
は
、
〒 921-8155 金沢市高尾台 4-118
TEL 076-298-8131
博
行政書士上戸大介事務所
〒 920-0026 石川県金沢市西念町 111 街区 8 番地
TEL 076-260-7043 FAX 076-260-1676
所
長
(昭和 40 年卒業)
金沢信用金庫 宇ノ気支店
〒 929-1125 河北郡宇ノ気町宇野気ト 115-29
TEL 076-283-2156
支店長
稲
葉
和
ま の
い
す ご 卒 ま
。 発 業 す
展 生 。
を の
心 皆
か さ
ら ん
お の
祈 ご
り 健
申 康
し と
上 益
げ 々
て
い
っ
て
い
ま
す
。
皆
様
お
元
気
で
。
ラ イ ン ハ ル ト
川
か
っ
た
と
い
つ
も
思
う
の
は
風
の
便
り
今
後
の
御
活
躍
を
祈
っ
て
い
ま
す
。
ド イ ツ パ ン・ケ ー キ
白
第5号
線
郎(昭和 40 年卒業)
かみ
と
上
戸
大
介(昭和 54 年卒業)
こだわりのパン
㈱ボン・ヤマジュン
泉本店・三馬店・みどり店・ラパーク金沢店・Aコープ粟津店・
ディズ額店・駅西店・メガバリュー近岡店・Aコープ山代店
TEL 076-241-0718
代表取締役
山
下
守
FAX 242-9255
彦(昭和 54 年卒業)
9
1999 月9月 20 日
稜
RYOSEN
第5号
線
第5号
◆平成
◆平成11
11年
年4
4月地質調査の終了
月地質調査の終了
◆平成
◆平成11
11年
年9
9月着工予定
月着工予定
◆平成 13 年 6 月完成予定
◆冷暖房完備の 7 階建新校舎(エレベーター 5 基)
◆バスケットボールコート 3 面の新体育館(屋上にテニスコート 4 面)
浅北陸舞台設備
北陸特殊内装
美術工芸部
〒920-0364 金沢市松島町17
TEL 076-269-2211 FAX 076-269-2311
支配人
田
中
斉(昭和40年卒業)
舞王
〒 920-0821 金沢市山王町 1 丁目 335 番地
TEL(076)251-5576 ㈹ FAX(076)251-5974
代表取締役
宮
順
一(昭和 41 年卒業)
稜
香林坊店・アトリオ大和 8 F
柿木畠店
加賀懐石料理・眺望絶可・
御座敷 24 名まで可
御宴会・御食事・おでん・
70 名まで可
TEL076-220-1056
金沢・柿木畠(市役所裏)TEL076-221-8491
事務所
居酒屋 味斬り
代表取締役
マイウェイ
〒 921-8031 金沢市野町 2-5-10
TEL(076)245-1818
〒 921-8031 金沢市野町 2-5-10
TEL(076)243-3732
福 留 公比古(昭和 41 年卒業)
線
1999 年9月 20 日
思 いで の 学び 舎 か ら
このコーナーでは、最近の星稜高校での出来事をお伝えしたいと思います。
新生星稜
1
長年星稜を支えて下さった中学教頭の宮田洋子先生が、定年退職されました。長い間お疲れさま
でした。そしてありがとうございました。現在も非常勤講師としてご活躍中です。そして、新たに
中学教頭に斎藤正治先生が就任しました。斎藤先生は、星稜高校の第一期生でもあります。
2
今年 3 月に 707 名の卒業生を送り出し、新たに 4 月 604 名の新入生を迎えました。石川県の 15
歳人口が減少してゆく中で、たくさんの生徒を迎えることができたのは、厳しい大学受験、就職戦
線を勝ち抜いた生徒達は、もちろんですが、多方面から、支えて下さった、同窓生のお力添えだと
固く信じています。今後とも宜しくお願いします。
これで卒業生が、22,020 名となりました。
進
路
●
株式会社
RYOSEN
3
話
題
●
●
昨年 12 月 24 日、プロ野球、読売巨人軍の松井選手を招いて夢の二冠をお祝いする会を開くこと
ができました。松井サンタからは、生徒達とのキャッチボールやサインのプレゼントなど、生徒
達にはたまらないビックイベントになりました。
今年同窓生に加わった増田千陽さんが、宝塚音楽学校に合格。約 23 倍の難関を突破しました。
高校のホームページに是非アクセスしてください。
http://www.seiryo-hs.kanazawa.ishikawa.jp/
8
第5号
谷
敬
成
先
生
最
後
の
ご
講
義
が
有
る
と
い
う
事
で
、
今
年
、
1
月
22
日
昔
金
沢
経
済
大
学
に
て
、
土
稜
*お名前
安
藤
昌
人
*卒業年度
昭和 49 年度卒
*お仕事
㈱ あんど呉服店
(自営)
呉服販売業をして
おります。
お
願
い
い
た
し
ま
す
。
*お名前
渕
田
昭
彦
*卒業年度
昭和 51 年度卒
*お仕事
協和道路株式会社
専務取締役
お
体
を
大
切
に
、
又
顔
を
出
し
ま
す
の
で
宜
し
く
RYOSEN
ま ら 市 り
す も の 活
。 仕 大 動
事 会 し
も な て
趣 ど い
味 に ま
も 出 す
が 場 。
ん す 今
ば る の
っ こ ク
て と ラ
い で ブ
こ す の
う 。 目
と こ 標
思 れ は
い か 、
ま
し
た
。
そ
の
た
め
、
現
在
テ
ニ
ス
ク
ラ
ブ
を
作
ま
し
た
。
そ
れ
以
来
、
現
在
ま
で
趣
味
に
し
て
い
高
校
時
代
に
自
分
は
テ
ニ
ス
部
に
入
部
し
て
い
ま
し
た
。
土
谷
先
生
、
谷
口
先
生
、
い
つ
ま
で
も
輩
だ
ぞ
﹂
と
紹
介
さ
れ
、
汗
が
吹
き
出
し
ま
し
た
。
す
る
と
懐
か
し
い
声
で
﹁
お
ー
来
た
か
、
皆
の
先
教
室
へ
入
り
、
﹁
す
み
ま
せ
ん
遅
刻
し
ま
し
た
﹂
。
囲
気
も
い
い
も
の
だ
と
、
せ
っ
せ
と
ノ
ー
ト
を
と
り
ス
リ
ッ
プ
す
る
自
分
、
た
ま
に
は
、
こ
う
い
う
雰
席
に
着
き
、
講
義
が
進
む
中
、
25
年
前
に
タ
イ
ム
が
い
が
あ
り
満
足
し
て
い
ま
す
。
始
ま
っ
て
い
る
で
は
有
り
ま
せ
ん
か
。
そ
ー
っ
と
1999 年9月 20 日
線
ま
す
。
今
の
仕
事
は
と
て
も
大
変
で
す
が
、
や
り
か
ら
好
き
な
車
の
整
備
を
す
る
仕
事
に
つ
い
て
い
自
分
は
現
在
今
年
大
学
を
卒
業
し
、
大
学
時
代
に
た
ど
り
つ
き
、
入
口
の
前
で
又
ド
キ
リ
す
で
に
義
の
始
ま
る
時
間
、
緊
張
の
中
に
や
が
て
講
義
室
ご
ぶ
さ
た
で
し
た
と
近
況
を
話
し
て
、
や
が
て
講
*お名前
荒
井
幹
生
*卒業年度
平成8年度卒
*お仕事
自動車の整備
年
生
の
担
任
の
谷
口
先
生
で
は
有
り
ま
せ
ん
か
。
た
所
、
何
と
事
務
員
さ
ん
は
、
私
の
星
稜
で
の
2
く
り
し
つ
つ
、
結
局
、
事
務
局
で
聞
こ
う
と
、
行
っ
ろ
、
レ
ス
ト
ラ
ン
と
コ
ン
ビ
ニ
が
有
る
の
に
も
び
っ
驚
き
、
さ
て
ど
こ
で
講
義
が
有
る
の
か
、
う
ろ
う
ぐ
ら
い
の
私
に
と
っ
て
︶
あ
ま
り
の
変
わ
り
様
に
約
20
年
ぶ
り
で
母
校
へ
行
き
︵
車
で
近
く
を
通
る
P
I
C
K
U
P
会
員
便
り
綜合食品卸/湯葉製造販売
〒920-0867 金沢市長土塀3丁目17番18号
TEL 076-233-3412㈹
FAX 076-233-3413
代表取締役
塩
谷
雄
司
代表取締役
(昭和42年卒業)
遠赤外線自家焙煎
Cafe
´ Mart
コーヒーマート
〒920-0904 金沢市下近江町38番地
TEL 076-261-0640㈹
FAX 076-262-1091
西
村
上
功
裕(昭和55年卒業)
一(昭和 54 年卒業)
公 立 学 校 共 済 組 合
ホテル六華苑
あおやぎ動物病院
〒920-0031 金沢市広岡2-3-10
TEL 金沢(076)222-4488
FAX 金沢(076)261-6980
〒 921-8805 石川郡野々市町稲荷 2-41-1
TEL076-248-7811 FAX076-248-6523
青
元
本 店 〒 921-8027 金沢市神田 2 丁目 9 番 16 号
Phone/ Facsimile(076)245-2555
広坂店 〒 920-0962 金沢市広坂 1 丁目 1 番 46 号
E-mail cafemart@ki.rim.or.jp
携帯番号 090-13141151
フリーダイヤル 0120-415185
犬・猫・小鳥診療
獣医師
村
題
浩
一(昭和 54 年卒業)
御婚礼、宴会会議申し込み承ります
調理長
稲
垣
誠
二(昭和40年卒業)
10
11
1999 月9月 20 日
や
は
り
い
い
も
の
で
す
ね
。
人
と
し
て
生
か
さ
れ
て
い
ま
す
。
心
も
体
も
鍛
え
る
こ
と
が
で
き
る
ス
ポ
ー
ツ
は
、
で
学
ん
だ
人
間
形
成
の
野
球
学
は
今
も
な
お
社
会
稜
仕
事
の
面
で
も
4
年
目
に
な
り
ま
す
が
野
球
部
中
、
僕
達
も
叶
わ
ぬ
夢
を
追
い
続
け
て
い
ま
す
。
ジ
ャ
イ
ア
ン
ツ
の
松
井
が
プ
ロ
野
球
で
活
躍
す
る
ら
っ
て
い
ま
す
。
ダ
イ
エ
ー
ホ
ー
フ
ス
の
村
松
さ
ん
、
後
輩
で
卒
業
し
た
今
も
良
い
つ
き
合
い
を
さ
せ
て
も
O
B
で
す
。
チ
ー
ム
内
は
、
ほ
と
ん
ど
が
先
輩
、
上
げ
る
喜
び
を
味
わ
っ
て
お
り
ま
す
。
PICK UP 会員便りも今回で 5 回目、
やっと 31 名の同窓の皆様を掲載するこ
とができました。なつかしい顔が見つ
かりましたでしょうか?もっとたくさ
んの方々を載せたいと思っております
ので、我こそは!と思われる方、また
あの人は…今?というリクエストを募
集しています。
事務局で郵便でも Fax でも、受け付
けています。
お待ちしています!
RYOSEN
仕
事
の
傍
ら
、
草
野
球
を
楽
し
む
野
球
部
28
期
た
時
を
思
い
出
し
な
が
ら
、
お
客
様
と
共
に
作
り
第5号
線
*お名前
田
尻
智
和
*卒業年度
平成 4 年度卒
*お仕事
㈱ 井上誠昌堂
開業医営業担当
に
心
お
ど
ら
せ
な
が
ら
ロ
グ
ハ
ウ
ス
を
建
て
て
い
よ
り
の
楽
し
み
山
登
り
と
、
自
分
自
身
が
15
年
前
ま
職
業
に
な
っ
て
し
ま
っ
た
様
で
す
。
今
で
は
何
し
ま
い
ま
し
た
。
た
だ
楽
し
み
の
延
長
が
そ
の
ま
け
で
ロ
グ
ハ
ウ
ス
を
建
て
る
事
が
職
業
と
な
っ
て
身
の
住
宅
に
ロ
グ
ハ
ウ
ス
を
建
て
た
の
が
き
っ
か
で
生
活
す
る
事
が
何
よ
り
の
幸
せ
と
感
じ
自
分
自
中
で
重
要
な
事
と
思
わ
れ
ま
す
。
私
は
自
然
の
中
持
ち
を
持
ち
続
け
た
い
と
思
っ
て
い
ま
す
。
く
人
生
を
ひ
た
走
る
た
め
に
、
﹃
日
々
勉
強
﹄
の
気
れ
が
速
い
こ
の
ご
ろ
流
れ
に
乗
り
遅
れ
る
こ
と
な
学
生
時
代
の
勉
強
も
大
切
で
す
が
、
時
代
の
流
分
自
身
に
合
っ
た
職
業
を
選
択
す
る
事
は
人
生
の
い
く
職
業
に
就
い
て
い
る
で
し
ょ
う
か
。
私
は
自
し
て
い
る
で
し
ょ
う
か
。
あ
る
い
は
本
当
に
納
得
み
な
さ
ん
は
自
分
自
身
の
仕
事
に
本
当
に
満
足
な
ど
は
基
礎
中
の
基
礎
で
す
。
携
わ
っ
て
い
る
私
に
と
っ
て
、
数
学
や
物
理
、
化
学
る
よ
う
な
気
が
し
ま
す
。
特
に
、
技
術
系
の
仕
事
に
ん
だ
学
問
が
自
分
の
す
べ
て
の
基
礎
に
な
っ
て
い
今
の
自
分
を
振
り
返
る
と
、
高
校
の
と
き
に
学
う
と
し
て
い
ま
す
。
*お名前
北
出
秀
樹
*卒業年度
昭和 53 年度卒
*お仕事
㈱ 北陸リビング社
専務取締役
いろ色な道と広場にうるおいを・・・・景観舗装
協和道路株式会社
本
社 〒 921-8151 金沢市窪 1 丁目 75 番地
本社事務所 〒 924-0841 松任市平松町 254 番地
TEL(076)274-1212 ㈹ FAX(076)276-8187
専務取締役
渕
田
昭
彦(昭和 51 年卒業)
田
政
カ
魚
鮮
魚
干
高級
果実
洗
代表取締役 社長
田
中
照
夫
(昭和 40 年卒業)
本部
促成
野菜
金沢[近江町市場]
本店・ムサシ店・青草店
中通店・卸 部・本 部
[まっとう車遊館]徳光店
[日本海さかな街]敦賀店
TEL 076-231-6767 FAX 231-6577
活(昭和 56 年卒業)
〒 920-0334 金沢市桂町へ-10-1
TEL 076-268-0533
博
近江町市場
ビ
エ
甘
守
㈲平野水産
代表取締役
ニ
表
取締役企画室長
〒 920-0217
金沢市近岡町 391 番地の 2
電話(076)237-4918 番
室
〒 929-1176 石川県河北郡七塚字外日角イ 60
TEL
(076)
283-1101 ㈹ FAX 総務・営業:
(076)
283-4501
FAX 工事・設計:
(076)
283-1190
平
野
典
男(昭和 40 年卒業)
㈲吉田運輸建設
㈲ 小 松 寝 台
小松介護タクシー
〒 923-0021 石川県小松市島田町ス 11-1
TEL 0761-22-1333
代表取締役
吉
田
俊
夫(昭和 40 年卒業)
星
稜
高
校
を
卒
業
し
て
早
二
十
数
年
を
過
ぎ
よ
第5号
稜
関東支部
池田
道弘
0425-59-8659
関西支部
藤田
清彦
06-374-0185
本井悠次郎
06-695-2326
小松支部
安井
敏成
0761-21-0118
五座
由己
23-2033
竹内
清
07617-3-2363
萬谷
哲男
7-0857
南
直人
0761-55-2802
蓮田
英司
55-2151
山岸
貞司
0761-51-3341
南山
英雄
51-2108
鶴来支部
山内
邦弘
07619-2-3003
津幡支部
荒井
一明
076-289-2077
宇ノ気支部
表
睦人
076-283-3424
高松、七塚支部
宮本
久平
076-281-2107
羽咋支部
川原
悟
0767-22-0143
加賀・山中支部
根上支部
辰口支部
線」
☆より楽しく、お役に立つ会報「稜
感
・ご
意見
ひご
。ぜ
ます
てい
をめざし
い。
下さ
かせ
想をお聞
に
☆また、広報委員になっていっしょ
?
んか
ませ
てみ
加し
に参
作り
「稜線」
お待ちしてます!
よろしくお願い致します。
受付は
☆稜線に載せる広告を募集しています。
専務理事 加藤一彰 (昭和 42 年卒:
メルパルク金沢勤務 233-3381)
までよろしくお願いします。
十
期
生
迄
に
範
囲
を
広
げ
た
開
催
を
考
え
て
お
り
ま
楽
し
み
に
一
人
で
も
多
く
の
人
に
会
え
ま
す
様
に
。
☆会員及び御家族へのお願い
転居、転勤等で住所、連絡先の変更があった
場合お手数でも必ず事務局へお知らせください。
同 窓 会 事 務 局
〒 920-0811 金沢市小坂町 南 2 0 6
T E L ・ F A X ( 0 7 6 )2 5 1 − 9 8 7 6
(事務:安江節子)
催
を
予
定
し
て
お
り
ま
す
。
今
回
か
ら
ご
案
内
を
三
づ
く
り
を
し
て
い
ま
し
た
。
ま
た
次
の
会
え
る
日
を
0
0
年
の
6
月
第
一
日
曜
日
に
4
回
目
の
同
窓
会
開
は
な
さ
そ
う
で
す
。
さ
て
関
西
星
稜
会
も
来
る
2
0
せ
ん
、
こ
れ
ら
も
﹁
不
安
定
な
社
会
﹂
と
無
関
係
で
あ
げ
ま
す
。
広
報
委
員
会
の
皆
様
の
お
骨
折
り
を
察
し
感
謝
申
し
最
後
に
﹁
稜
線
﹂
発
行
に
携
わ
っ
て
お
ら
れ
ま
す
を
歌
っ
て
解
散
と
な
り
ま
し
た
が
各
自
部
屋
に
帰
っ
ご
さ
せ
て
い
た
だ
き
ま
し
た
。
最
後
に
全
員
で
校
歌
て
か
ら
も
先
生
方
を
か
こ
ん
で
い
ろ
い
ろ
な
思
い
出
F
A
X
︵
0
7
6
︶
2
5
1
︲
9
8
7
6
1999 年9月 20 日
線
RYOSEN
星
稜
同
窓
会
広
報
委
員
会
宛
日
本
人
を
朱
鷺
の
よ
う
に
し
て
し
ま
っ
て
は
い
け
ま
す
、
冗
談
の
半
分
と
は
聞
い
た
こ
と
が
あ
り
ま
す
が
後
に
は
半
分
に
な
る
等
と
言
う
声
も
聞
こ
え
て
き
ま
う
か
。
又
最
近
こ
の
ま
ま
で
は
日
本
の
人
口
が
80
年
迎
え
人
は
人
間
ら
し
く
暮
ら
し
て
い
け
る
の
で
し
ょ
る
、
非
常
に
不
安
定
な
社
会
、
こ
の
ま
ま
21
世
紀
を
続
け
る
経
済
、
先
の
見
え
な
い
ト
ン
ネ
ル
を
ひ
た
走
バ
ブ
ル
の
崩
壊
後
政
治
的
不
況
を
露
呈
し
低
迷
を
第
4
回
関
西
星
稜
会
開
催
に
藤 向
田 け
て
清
彦
︵
一
期
生
︶
い
。
︵
連
絡
先
は
本
紙
裏
面
︶
尋
ね
く
だ
さ
る
か
、
直
接
藤
田
ま
で
ご
連
絡
く
だ
さ
会
事
務
局
に
届
出
し
て
お
き
ま
す
の
で
そ
ち
ら
で
お
よ
っ
て
来
年
4
月
末
に
は
開
催
の
情
報
を
母
校
同
窓
に
開
催
を
通
知
す
る
事
は
困
難
に
な
っ
て
お
り
ま
す
、
し
て
も
追
跡
調
査
は
お
手
上
げ
の
状
態
で
全
て
の
方
出
転
入
は
勿
論
、
同
じ
関
西
エ
リ
ア
間
の
移
転
に
関
元
に
名
簿
よ
り
削
除
さ
せ
て
も
ら
う
の
で
す
が
、
転
を
重
ね
る
度
に
戻
っ
て
く
る
案
内
状
も
多
く
、
そ
れ
を
生
の
方
が
近
畿
地
区
に
居
住
さ
れ
て
い
た
の
で
す
が
回
そ
れ
に
あ
た
り
当
初
の
名
簿
で
は
か
な
り
の
卒
業
し
あ
っ
て
い
る
人
な
ど
大
変
楽
し
い
ひ
と
と
き
を
す
か
せ
、
卒
業
ア
ル
バ
ム
を
ひ
ろ
げ
て
、
お
互
に
確
認
会
が
は
じ
ま
る
と
皆
さ
ん
懐
か
し
い
話
に
は
な
を
さ
を
見
て
も
ま
っ
た
く
わ
か
ら
な
い
人
、
そ
れ
で
も
宴
か
っ
て
も
、
名
前
が
浮
か
ん
で
こ
な
い
人
、
又
、
顔
あ
い
し
ま
し
た
の
で
、
顔
は
昔
の
面
影
で
多
少
は
わ
れ
し
く
思
っ
て
い
ま
す
。
何
年
か
ぶ
り
で
皆
様
に
お
ま
た
数
名
の
恩
師
の
方
々
の
出
席
も
い
た
だ
き
、
う
だ
き
約
六
十
名
近
く
の
人
が
出
席
下
さ
い
ま
し
た
。
皆
様
大
変
忙
し
い
な
か
、
万
事
繰
り
合
わ
せ
て
い
た
一
・
二
十
二
日
粟
津
温
泉
天
翔
閣
に
て
行
な
わ
れ
、
ク
ス
に
て
お
待
ち
い
た
し
て
お
り
ま
す
。
関
西
支
部
12
各
支
部
て
お
り
ま
す
。
星
稜
高
校
第
一
期
生
の
同
窓
会
が
至
る
三
月
二
十
同
す
。
是
非
一
人
で
も
多
く
の
方
の
参
加
を
お
待
ち
し
窓
会
同
窓
会
に
て
一
期
会
村
尾
幸
子
︵
一
期
生
︶
りを後おる方先いのと力ま
皆ま目と声よか輩たごがをた星
様す指もをうら・し理で得学稜
方。しよ励激大後て解きま校同
てりみ励変輩おとまし関窓
の
が親にもごのりごして係会
ご
んし、頂好近ま協た、者新
意
ばま広い評況す力。第の聞
見
りれ報てをを。のこ五多﹃
、
た、委お得知日賜れ号く稜
ご
い充員り、る頃物もをの線
感
と実会まま上母と偏発方﹄
想
思し一すたで校深に行々は
を
く皆すの同
った同。継、の
フ
感様るご窓
て内、そ続皆こ
ァ
と
お容今のす様、謝方こ協会
ッ
編
集
後
記