と き ところ 平成23年1月22日(土) 深大寺地域福祉センター 平成22年度 市長と語る・ふれあいトーキング (第6回) 開会 午前9時59分 ○司会者(肥田市民部市民相談課長) 皆様,どうもおはようございます。定刻となりましたので,平成22年度第6回市長と語 るふれあいトーキングを始めさせていただきます。本日は土曜日の午前中というお時間, またお寒い中をご参加いただきまして,まことにありがとうございます。 まず初めに,市長の長友よりごあいさつを申し上げます。 ○長友市長 皆様,おはようございます。また,ちょっとおくればせながら,明けましておめでとう ございます。本年もよろしくお願いいたします。 ことしはどんな年になるのか,日本全国,年末年始,悪天候に見舞われた地域も多いと 聞いております。東京,関東地方は,多少肌寒いながら,うららかな日差しが続いていて, まずまずだなという気がいたしておりますが,今,皆様方に1つお願いしておりますのは, 去年の「ゲゲゲの女房」の放映でこちらも大変お世話になりました,友好関係が深まった, 水木しげる先生ご夫妻の出身地,鳥取県境港と島根県安来両市と昨年もいろいろ交換をさ せていただいたのですが,雪による大変な被害を新聞等でご存じかと思います。鳥取県境 港では漁船が三百数十隻沈没して,安来でもビニールハウス等の被害が数億円というよう な報道がなされております。私どもも,こういうときに何とか少しでも両市の手助けにな ればということで,1月半ばから2月15日まで募金活動を始めさせていただきました。市 - 1 - 役所等で受け付けておりますので,ご趣旨をご理解の上,賛同いただければまことにあり がたいということだけ1つお願いを申し上げましてあいさつとさせていただきます。限ら れた時間ではございますが,即答できないものに関しては,週をまたいで速やかに皆様方 にいろいろ情報を流させていただきたいと思っております。よろしくお願いいたします。 ○司会者 ありがとうございました。 それでは,次に,本日の市のほうからの出席者をご紹介いたします。お手元の資料にご ざいます出席者一覧のとおりでございますが,申しわけございません,まず初めに,副市 長の小林でございますが,所要のため,きょう急遽欠席ということでございますので,ご 了承いただきたいと思います。 それでは,初めに皆様方の右側から,副市長の宮地でございます。続きまして,行政経 営部長・伊藤でございます。続きまして,都市整備部長・井上でございます。最後に,市 民部長・花角でございます。どうぞよろしくお願いいたします。 それでは,始めさせていただく前に,皆様方に4点ほどお願いがございます。 まず,1点目でございますが,なるべく多くの方にご発言をいただきたいと思いますの で,ご発言の際はなるべく簡潔にご発言をお願いできればと思います。お1人様3分程度 でおまとめいただければ大変助かります。どうぞよろしくお願いいたします。 それから,2つ目ですが,速記録を調布市のホームページに公開いたしますことから, ご発言の際はマイクを通じてお願いいたします。係の者がマイクをおもちいたしますので, どうぞよろしくお願いいたします。また,あわせて記録のための写真を撮らせていただき ますので,どうぞご了承ください。お顔が写らないように後ろのほうから撮らせていただ きますので,どうぞよろしくお願いいたします。 それから,3点目ですが,ご発言の際はお恐れ入りますが,お住まいの町名とお名前を よろしくお願いいたします。先ほどホームページの公開ということがございましたが,こ ちらは町名のみとさせていただきますので,どうぞよろしくお願いいたします。 最後,本日の予定でございますが,本日の終了は正午,お昼までという形で一応予定し ておりますので,皆様方のご協力をどうぞよろしくお願いいたします。 申しおくれました,私,本日司会をさせていただきます市民相談課・肥田と申します。 どうぞよろしくお願いいたします。 それでは,お待たせいたしました。早速ですが,ふれあいトーキングを始めさせていた - 2 - だきます。ご発言なさりたい方,挙手をお願いいたします。では,真ん中の黒いジャンパ ーの男性の方。 ○(西野川2丁目) 大変失礼いたします。狛江市の西野川,そこの鉄塔の高圧電線の先からまいりました。 狛江市のこまバスというコミュニティバスの前評価委員,市民委員を担当しておりました ○○と申します。 本日,調布市のほうへお伺いしたのは,過去の調布市の議会の議事録をみておりました ら,大町地区,菊野台から京王線に至る路線バスの質疑応答がなされておりました。それ と並行いたしまして,私ども狛江市の西野川が京王線の駅勢圏であるということ。それで, 今度,狛江市の市議会のほうでは,つつじヶ丘,西野川,調布へ結ぶ路線バスの申請をし ております。ここで私,こまバスの検証委員として気づいたのは,複数請願になって,か えって両地区の不便になるのではないかと。複数請願によって供給過多になって共倒れに なったら,菊野台,そして私ども西野川,この地区,両方とも非常に悲しい思いをするの ではないかということで,両地区で共通で認識をもって請願したらよいのではないか。 ちょっと申しわけないのですが,昨年,私,市長への手紙を出して,ご返事もかなり迅 速にいただきまして,狛江市のほうはまだ返してくれないんですが,今,お顔をみていた ら上に上がっていないのかなという感じもいたしたものですからあれなんですが,そうい った意味で,お願いといいますか,20日に調布市の総合交通計画の素案が発表されました。 それをみても調布市のミニバスの中では線も書かれていなかったので,優先順位が恐らく 駅に近いということで上がっていないんだろうなと思ったんですが――まとまらなくて申 しわけないんですが,西野川の場合は,大町地区よりはどうしても京王線の駅勢圏になる と遠いと。国領や菊野台に比べて住民の年齢が高いということもあって,バス要望の声が 非常に高くなっております。ただ,市の端っこであって,調布と狛江両方に住民の意識が 向いているものですから,どうしてもほったらかしになってしまうという懸念をしており まして,私も狛江市のコミュニティバスの検証委員としては,ぜひ2ルート通すというこ と,京王線と小田急線の両方にあるという地理関係なものですから,ぜひ調布市のほうも 共通の認識をもっていただいて事を進めていただければなということで,きょうお願いに 上がったという次第です。 この周辺では,2015年にイトーヨーカドー国領店が大幅に増床するという計画をどうや ら進めているようです。これはまだ専門誌にちょろっと小さい記事で載っただけなんです - 3 - が,今,床面積が大体1万 5,000平米なんですが,それが恐らく3万を超えるであろうと。 わかりやすくいうと,パルコの専門店街の通路を広げて,あと 100店舗ぐらい入るのでは ないかと思われます。私が調べた規模では,アリオの川口店ぐらいの規模になるものと思 われます。 ですから,もし採算,需要がとれないということであれば,つつじヶ丘駅からアリオま での買い物バス,慈恵第三病院までの通院バスとして,市の外からのお客様も取り込めば 大丈夫なのではないかと。所要時間もざっと計算しましたが,20分。循環経路にして一番 遠い狛江の西野川からは,たとえ1時間に1本でも循環で20分だと,30分に1本間隔にな りますから,どっちに乗ってもいいということになります。そうすると,調布市のミニバ スの30分間隔とそこそこ同じような間隔で大町地区の皆さんにも使っていただけるんでは ないかという趣旨でございます。恐らく京王線の踏切がとれるとアリオの商圏もこちらの ほうまで広がると思います。駅まで歩いていけるというと,深大寺の方はうらやましいな と思うかもしれませんが,その辺を1つ,総合交通計画に点線でもいいからちょっと加え ていただけないかなという趣旨のお願いでございます。 長くなったようでございますが,こういったところでございます。 ○司会者 ありがとうございました。では,お願いいたします。 ○長友市長 ありがとうございました。以前にご質問をいただき,そしてまた今週,丁寧なメールを いただいて,その中にも狛江市にも督促してくださいと書いてあったので,私からは何と も,それに素直にすぐうなずくわけにもいかないのですが,ご趣旨は理解しております。 それから,まだいただいたばかりで,正直に申し上げますが,今段階であれをいただい たということに関してのミーティングはまだできていませんので,週をまたがってやろう と思っていますが,基本を申し上げます。あと何か補足することがあれば補ってもらいま すが,自分の自治体,市内にとどまらず交通路線を考えるということはもちろんほかの例 でもございますので…… ○(西野川2丁目) 採算がとれれば,とっくに京王なり小田急なりが通しているとは思うのですけどね。 ○長友市長 ですから,今おっしゃった小田急線もそうですし,JR中央線もそうですし,いろいろ - 4 - な便宜を図るということは,もちろん他の自治体のご協力も一部あれば考えるということ は,やぶさかではございません。これをまず申し上げておきます。 そのような意味の中で,いろんな各方面のバス事業者であり,自治体間のいろんな調整 を行って,かつ市民の利便性が非常に高まるのであれば,それで考えさせていただきます ので,まず基本的なことだけ申し上げますと,お考えになったことはこれまでの延長線上 でどんどんおっしゃっていただきたい。 それから,さっきお約束いたしましたように,この1日,2日,私も余り時間をとれな かったのですが,どういうサイドのお申し出に対して,どういうお答えをしようかという ことは,原課の意見をよく聞いて吟味させていただきます。 ○(西野川2丁目) ドライバーさんは何人も交代しますが,車両は1台で済みますので,どうしてもつつじ ヶ丘,西野川,調布ということになると3台,4台要りますんで。そして調布の駅に近づ くと小さいから乗り切れなくなっちゃう。そうすると,まず急行停車駅で大町から坂のあ るつつじヶ丘駅までは――大町のほうはまだ駅に近いから,恐らく晴れの日はそんなに乗 らないでしょうが,私どもは駅から,きょうも出てきて,ここまでバスを乗り継いでちょ うど50分かかりましたので,住民が高齢化しているものですから,国領の方は若いですけ れども,交通計画に薄い点線でも載せていただけるといいかなと。 ○長友市長 今,何か補足することありますか。 ○井上都市整備部長 とりあえず,交通計画の中ではそういうことを盛り込みませんので。具体的な路線は。 ○(西野川2丁目) そうですね。おぼろげに矢印が出ていますよね。その辺に網掛けでもいいから出ている と,逆に狛江のほうがおおっと思ってくれるのじゃないか。外堀から埋めていこうという ことで,恐らく越権行為だと…… ○長友市長 そのことの可能性も含めてご返答は差し上げます。それから,前回のときに,我がほう は質問に対して答えをいただいてというのを評価していただいたことに関してはありがた いと思っております。 ○(西野川2丁目) - 5 - きょう議事録に載っても,狛江の人がみれば,あのばかがあそこに行っているなという ことは絶対わかりますので。深大寺のほうまで行きやがって,あのばか,任期終わったの に何やっているのだというふうに,匿名にしても絶対わかりますんで。済みません,長々 としゃべりました。狛江の話で申しわけございませんでした。 ○司会者 ありがとうございました。それでは,次,どなたか。真ん中のセーターの女性の方。 ○(深大寺北町2丁目) 深大寺北町の○○と申します。 今,ミニバスの話が出ましたので,それに関連して。今の方が高齢化が進んでいるとお っしゃいましたが,深大寺のこのあたりも高齢化が非常に進んでおりますし,非常に不便 な地域でございます。それで,ミニバスを北部地域にも走らせるという話をちらりと伺っ たのですが,どうもこの辺は全然関係がないようで,駅に出るにもやはり非常に時間がか かります。 それと,私は体育館のそばに住んでいるのですが,例えば「はなみずき」まで行こうと してもバスはありませんし,図書館も分館まで行くのに非常に不便です。ですから,この 地域でも公共地域というか,あと「はなみずき」とか図書館とか,そういうところを結ぶ ようなバスが,小さいバスでもいいから通ったらいいなということをずっと考えておりま す。先日も近所の方たちにその話をしましたら,若い方も含めて,やっぱり自分の親のこ とも考えると,ぜひそういうバスを通してほしいという意見が非常にたくさんございまし た。 それと,もう1つ,これはバスと関係ないのですが,年をとると,お友達とお便りを交 わし合うというのが楽しみなんです。前にも一度お願いしたけれど,市の管轄外であると いうお返事をいただいてそのままになっておりますけど,ポストが欲しいのです。私の家 からポストへ行くには,どうしても武蔵境通りを渡って郵便局まで行くか,深大寺のほう までおりていくか,または五差路のほうまで行くか,どこも大通りを渡らないとポストが ありません。ですから,せめて総合体育館あたりにポストがあったらなと,これはわがま まな願いかもしれませんが,それと市長さんの管轄ではないかもしれませんが,何か考え ていただけたらなということでございます。 ○司会者 ありがとうございました。では,お願いいたします。 - 6 - ○長友市長 ありがとうございました。今おっしゃいましたように,何とか北部地域にミニバスを延 ばしていきたいというのは,長い間の大勢の方のご要望だったので,今,その路線を定め るべく考えているということはご存じだと思います。ただ,それもおっしゃったように, 深大寺地域と申しましてもかなり広いエリアでありますので,毛細血管みたいに大変多様 なルートを開拓するということも実質上なかなか難しいということで,いろんな問題がま だ残っています。 ご存じだと思いますが,道の広さの問題とか,一方通行をどうするかとか,それから多 くの方には強いご要望があると思いますが, 100%の方に賛成していただけるかどうかと いうのは,またこれもいろいろな事情で問題は残ってくると思います。今,丁寧にいろい ろなご質問とかご意見とかをお聞きしながら説明をさせていただき,当市としてはこうい うルートでやりたいということを定めさせていただいております。 ただ,いずれのルートにいたしましても,やっぱりうちからは近くはないのだよねとい うようなのが残ることはある程度はやむを得ないとは思っておりますので,それはまた運 行後にいろいろなご意見を聞きながら,可能なことがあればまた考えさせていただきたい と思っておりますが,今は原山通りから北に,深大寺のほうに入るルートをなるべく早く 確定させたいということでやらせていただいております。並行していろんなご意見をいた だければ,また今後とも可能なことを考えさせていただきたいと思います。 それから,ポストに関しては,ご不便だというのは今お聞きしてわかりますので――J Pに頼むのかな。 ○宮地副市長 打ち合わせをさせていただければ。 ○長友市長 定期的にもミーティングの場がありますし,私どもから,そういうようなことは郵政担 当のほうに申し上げることはできるのじゃないかと思います。それでどうなるかというの は,私,今お約束はできかねますが,例えば総合体育館の近くに1つ設置できないかとい うようなことは申し上げられると思いますので,試みてみます。 ○(深大寺北町2丁目) せめて生きているうちに(笑声)。 ○長友市長 - 7 - わかりました。定期的な場でなくても,いうことはできると思います。 ○司会者 ありがとうございました。それでは,次,どなたか。では,右の赤いセーターの男性の 方。 ○(深大寺北町1丁目) 深大寺北町1丁目の○○です。 3点,お願いがございます。まず1点目は,武蔵境通り,下石原交番交差点,あそこの ところの渋滞解消という件です。ご承知のように,調布の中でも渋滞箇所として前から問 題になっておりましたが,今般,武蔵境通りが一応北のほうは4車線,開放されたわけで すが,ここがネックになっているということで,今,バスの話も出ましたが,深大寺地区 はバスだけが唯一,公共交通としての頼りです。それがあそこの渋滞で定時制が保たれな いということで,定時制解消及び大気汚染の対策という観点からも,ぜひここの渋滞解消。 具体的には,今,都が進めております交差点のすいすいプランというところです。今, 三鷹通りはいろいろありますが,武蔵境通りはこれを制定した当時はちょうど本線の改良 工事をやっている最中だったので,そちらとの抱き合わせということで入っていなかった と思うんですが,今,そちらが完成した後,ここがネックとして残っていますんで,ぜひ このすいすいプランを新たに加えてもらうように市のほうからも都のほうへ働きかけてい ただきたい。我々,住民協議会をやっていますが,独自にも都のほうに働きかけておりま す。みたところ,電通大のブロック塀をとってもらえば,そう大がかりにしないでいける のじゃないかと思いますんで,とにかく総合的に渋滞解消を目指していただきたい。これ が1点目です。 それから,2つ目は,今,深大寺通りの街づくり協議会を発足して,まちづくりをいろ いろ検討しておりますが,ここの深大寺通りの交通の問題で,深大寺通りが補助幹線道路 という位置づけになっていると。今,深大寺は観光客も多くなっていますし,通学道路で もあるという観光道路。これが補助幹線という形で,大型の通過交通もどんどん通るとい うようなことで,交通事故の問題もありますし,問題であるということで,まちづくりと しては当然その辺のお話を出したのですが,これは都市計画道路ですから,既にそこに補 助幹線として決められていると。その上に立ってのまちづくりということなので,でも私 からみると,純なまちづくりであるから補助幹線道路の位置づけも,総合的にみてまちづ くりを進めるべきだろうと思っております。 - 8 - 具体的には,今,植物公園通り,こちらはむしろ深大寺通りよりも立派な道路になって いるのですが,普通の生活道路の位置づけなんですね。これがつつじヶ丘にも通じていま すし,どうみてもこちらのほうが補助幹線としてふさわしいのじゃないかと思います。そ ういうことから,今回,深大寺通りの補助幹線というのを植物公園通りに移せないかと。 それが制度的に難しいのであれば,せめてあそこの五差路の交差点改良によって大型車両 がさばけるようにすれば自動的にこちらにシフトするだろうというようなことも含めて, 五差路の改良ならばすぐにでもできるんじゃないかということを市としてもお考えいただ きたい。 それから,最後に先ほどもお話が出ましたが,今,市の総合交通計画のパブコメが出さ れております。私も途中,検討審議会を傍聴させていただきましたが,考えるに,まず部 内として本当に検討がなされているのかなという気がいたしました。これは都市整備部の 管轄でしょうが,それぞれ道路課であり,都市計画課であり,各課専門部署があるわけで すが,今,この交通計画は交通対策課が主管となって進めている。どうもコンサルさんに 頼って,本当に部内で専門的に詰めているのだろうか。それを徹底して,まず部内で専門 的に詰めて,それから市民,外へ出してもらいたいなと。これは今,たまたま総合交通計 画だけですが,前,環境部あたりの施策でもやはり同じような感じがしております。どう も担当課が独自にやって,ほかのそれぞれの専門官と十分な意見交換をしないで外に出て いるのじゃないかというような気がして,1つ部内でまずしっかりと専門的に検討を加え てもらいたい。 私も武蔵境通りをつくる,今も利用している過程でずっと長いこと携わってきましたが, 総合交通計画,まさしく我々が武蔵境通りで培ってきたことがあらゆる面で生きています。 そういうことでは,ぜひ我々がやってきたこと,実の体験,実のいろんな苦労話もありま す。やっぱり頭で考えただけでは実際の現場は動かないということも重々みています。そ ういうことをもって,武蔵境通りの経験を生かすような総合交通計画をつくっていただき たいと思います。 以上です。 ○司会者 ありがとうございました。 ○長友市長 ありがとうございます。ちょっとよろしいですか。1つだけ質問させていただきますが, - 9 - 3点目の総合交通計画で,部内での検討が十分でないのではないかとおっしゃった。ちょ っと具体的におしゃっていただけますか。どういうときにそれが感じられるのか。 ○(深大寺北町1丁目) 今,管轄が,交通対策課で主管しておりますね。都市整備部は当然,都市計画課,ある いは道路課と。日々現場を全部みているのは道路課だろうと思いますし,その辺の意見が 本当にこの計画にしかと入っているのだろうか,しかと検討が詰められているんだろうか という気がいたします。これは部長さんがおられますから,この場ですぐ回答をいただけ ればよろしい。それは進んでいるよといわれるのであればそうですし。私からみると,前, 環境部なんかについても,ごみ対策,緑と保全,環境政策とかがあったときに,どうもほ かの課は知らないような,専門担当部署だけがやっているような気がしてならない。 以上です。 ○長友市長 ありがとうございました。ご質問の中でもおっしゃっていたように,武蔵境通りがあれ だけ整備されたすばらしい道になる過程においては,周囲の環境の問題も含めて,○○さ んなんかに市民として大変主導的な役割を果たしていただきましたので,それは今もって 感謝をしているところでございますので,そういうこれまでのご経験の中からも,また私 どもにいろいろ提言をいただければとは思っております。そういう意味では,3点しっか りと受けとめさせていただきたいと思います。 今,担当の部長もおりますが,総合交通計画のパブリックコメントをいただきながら, よりよいものにと。もちろん素案の段階で私どもが関連課のいろいろな経験でありますと か,意見を集約して意思疎通を図っているということは,やっていますかといわれればも ちろんやっておりますというふうにいわざるを得ないのですが,今,この場でなくても結 構でございますから,それじゃ,例えばこういうような道路課的な発想だと,こういう知 恵も加わっていてよかったんじゃないかとか,お願いでございますが,ぜひ具体的にご指 摘いただいて,そうしたら私どもは率直にその件は検討した結果ですとか,いや,それは 新しい観点ですから,また我々で取り組ませていただきますというようなお答えをさせて いただきたいと思いますが,もっと細かく部長から話があれば後でさせていただきます。 それから,すいすいプランは確かに三鷹通りのほうでは例があるわけでございますが, これはどうなのですか。私は聞いていないのだけど,武蔵境通りのほうではないですね。 ○井上都市整備部長 - 10 - ないですね。 ○長友市長 では,今,ご意見をいただいてということにさせていただきたいと思います。 それから,2番目の件についても,五差路の改良まで含めて,深大寺通り,また植物公 園通り,それぞれの道の機能を眺めた場合,補助幹線道路の扱いを含めていろんなことが 考えられるのではないかというご指摘でございますので,私,ご意見としては承らせてい ただきましたが,何か今,返せるような話はありますか。 ○井上都市整備部長 1点目と2点目と両方関連するのですが,1点目の下石原交差点は,甲州街道と武蔵境 通りの交差点の渋滞の問題かと思いますが,一応,東京都としては中央高速道路下から甲 州街道までは2車線になっておりますので,4車線が2車線になるというボトルネックに なるというのは明らかですから,それの解消のために,先ほどお話がありましたように, 御塔坂下から佐須のほうへ向かう佐須街道の拡幅に今取り組んでいます。したがいまして, そちらで渋滞解消を流すということと,佐須街道は神代通りと全く並行して走っておりま す。したがいまして,そちらができることによって深大寺通りに流入する車は,ご指摘が ありました,上でいくと神代植物公園通り,下でいくと佐須街道ということで,2本で相 当程度,深大寺通りにかかっている負荷が解消されるのではないかというふうに思ってお ります。 最後の3点目の総合交通計画ですが,確かに○○さんは2回目,3回目に傍聴いただい ていると思いますが,特に2回目のときに,私も職員の対応が不慣れで,そういうご懸念 を抱かせてしまったかなというのは非常に感じておりました。したがいまして,そこから は職員を注意いたしましたし,部内でも議論し,庁内的にも議論したり,あるいは総合交 通計画をまとめるに当たって,庁内の関連する各課にすべて照会を出しまして,そこで議 論した上で今回のパブリックコメントに至っているということだけご承知おきいただけれ ばと思っております。議論が足りないのじゃないかといわれれば,その辺は反省すべき点 も若干あるかとは思っております。 ○司会者 ありがとうございました。それでは,次,どなたかご発言を。では,グレーの背広の男 性。 ○(深大寺南町4丁目) - 11 - 老人クラブの深大寺みどり会の○○と申します。 この席上で市長さんのほうにお願いといいますか,実は元かに山ゲートボール場の件で ございますが,ここ数十年,みどり会でサークル活動の一環として,グラウンドゴルフ, ペタンク大会,輪投げとか,また年2回は北部会全体の合同で各種目のスポーツ大会を実 施しているわけでございます。そういうことを健康増進を兼ねて楽しんでいたわけでござ いますが,実は21年,一昨年の9月ころ,突然市の方がみえまして,この敷地は地元のほ うに返還することになりました,今後使用できなくなります,ご承知願いたいというよう なことをいわれまして,これは市の申し出でもございましたので,やむを得ないことだな というふうに思っておりましたが,ただ余り突然のことでございましたので,ではどこで そのような場所があるだろうかといろいろ検討したわけでございますが,実は調布下佐須 の老人クラブの○○さんのほうから,そんなに困っているようでしたら,当分,場所がみ つかるまで私どもの現在使用している佐須公園を共用してもよろしいですよというような 温かい言葉をかけられまして,現在,スポーツ部員,20名近くいるのですが,そこで共用 させていただいているわけでございます。 ただ,佐須公園まで通うには坂もありまして,また距離的に長い道のりでもありますの で,夏の場合,猛暑の場合は,とにかく坂を上がるだけでもへたへたというような状態で 非常に苦労しているわけでございます。一応,年齢的にもいっておりますので。 それで,実は人の話でお聞きしたのですが,その敷地を市のほうで買い取ったという話 も聞いているわけでございますが,その後,たまたま敷地を目にしたところ,その時点で は昨年の9月ころまでは依然として同じような敷地の状態のままだったんですね。そうい うことで,もしお願いできるならば,再度以前のように,みどり会会員のため,また北部 会全体のために使用できる計らいをお願いしたいというようなことでございます。もしそ れにかわるものがなければ,どうかそれに見合う敷地をもしお願いできたらなというふう に思って,きょういったわけでございます。 以上です。 ○司会者 ありがとうございます。では,お願いいたします。 ○長友市長 ありがとうございました。市内全般の話で申し上げますと,やはりそういうご要望はま すます強くなってきていることは間違いなくて,私どもも健康な状態で長くお暮らしいた - 12 - だくためには,そういうことを奨励している立場でございますから,スペースを確保した いと思っていることは間違いございません。ペタンクだとそんなに広いところでなくても できるかもしれませんが,ゲートボールなりグラウンドゴルフということになりますと, やっぱり。要望は市労連その他から常にいただいてはおります。ただ苦慮いたしておりま す。十分な用地が,ゲートボール,グラウンドゴルフでも東部のほうで今までも移しかえ てやらせていただいたり,大町小学校跡でそういうようなことをやっと確保したりとかと いうことで,移り変わりの中で,私どもが自前でもっているものではないようなところに 関しては,今おっしゃいましたように,常に借り続けられるかどうかという問題はござい ますので,苦慮しております。 私は,今のところがどういう現状になっていて,また代替の可能性についてもというこ とを申しわけありませんが,即答で申し上げるような情報を今もっておりませんので,週 明けにすぐにおっしゃいましたところを限定的に現状を確認の上,申し上げたいと思って おります。――わかる? ○伊藤行政経営部長 多少。 ○長友市長 では,ちょっと補ってもらいます。 ○伊藤行政経営部長 かに山のゲートボール場の話ですが,これにつきましては市民の土地の所有者からお借 りしてゲートボール場を市で設置していたということで,よくある話なのですが,土地の 相続が起こりまして,相続税を払わなきゃいけないんで売却しなきゃいけないという話が 市にありまして,それで市がどうするかと考えたときに,何の目的で買うかというのは1 つあります。その中で,あの周辺については国分寺崖線の一帯として,緑の保全という市 の大きなテーマもありますんで,そういった観点から基金等を使い――基金というのは目 的がある程度決まっていますので,なかなか財源が難しいところがありますので,そうい った基金を使いながら,あの周辺一帯の市の宝である緑をまずは守ろうということで取得 させていただきました。その中で,今使っているゲートボールの皆さんがいらっしゃるの でどうしようかという話が当然出てきますんで,担当のほうで周辺に公園等でできるとこ ろがないかということでお話をさせていただいて,多分現状になっているのかなと思って います。 - 13 - それで,遠いとかいろいろあると思いますが,その辺のところはまたほかができないと か,そういうところを探すということは当然あるかなと思いますが,現状取得したところ については,そういった目的で買っているというところがありますので,そこをまた元に 戻すというところについてはなかなか難しい面があるかなというふうには思っていますけ ども,ほかにどういうところがないかとか,そういったことを含めて,市長がいったよう に,担当のほうと回答をさせていただくような形になるのかなという現状であります。 ○(深大寺南町1丁目) ゲートボール場,そういうところは無理だということ? やらないということね。 ○伊藤行政経営部長 基本的には,先ほどいったように緑の保全というか,そういう形で今は取得させていた だいている,目的はそういうことで取得させていただいているということであります。 ○(深大寺東町6丁目) だけど,ここのすぐ隣なんか,空き地だらけじゃないですか。何で入れないように全部 金網で囲ってあるのですか。あそこは東京都の所管なのですか。だから調布が口出せない のですか。 ○伊藤行政経営部長 神代植物公園の公園用地ですかね。 ○(深大寺東町6丁目) 全部金網で囲って入れないようになっているでしょう。あれは災害に備えているのです か。だって,ほとんど空き地だからどんどん使ったらいいじゃないですか。物すごい敷地 ですよ。私は犬の散歩でいつも通りますけど,何でこれをほったらかしておくのかなと思 って。 ○伊藤行政経営部長 これについては将来,公園ということで東京都が取得しているということはあります。 ○(深大寺東町6丁目) そんなことは,もう何十年前からいっています。 ○伊藤行政経営部長 どのような形で使うかというのは,当然,東京都のほうで…… ○(深大寺東町6丁目) だから,東京都と調布で話し合って,ここはゲートボール場にしようとか,ここは子ど - 14 - も用のバスケットボール場にしようとか,どんどんやれば積極的に使えるじゃないですか。 ○伊藤行政経営部長 一部,ドッグランに使っているところ,公園で開放しているところはありますので…… ○(深大寺東町6丁目) あのドッグランはもうだめ。 ○伊藤行政経営部長 そういういろいろご要望がありますので…… ○(深大寺東町6丁目) はっきりいって,泥だらけで使い物にならない。 ○伊藤行政経営部長 きょう,そういうお話がありますので,当然,東京都のほうともそういう話をしなきゃ いけないと思っています。 ○(深大寺東町6丁目) だけど,考えられるとすれば,直下型地震が来たときにここに避難するのだなというこ とはわかりますよ。だけど,それ以外,ただ漠然とほったらかしちゃう。草,ぼうぼう。 どうするのですか。東京都と話し合いなさいよ。調布の敷地内ですよ。僕は何でこんな無 駄なことをしているのだろうなといつも思っています。そこのそば屋に来て,そばを食べ ながらそんなことをいって。バスラーメンから,これはしようがないなと思って。やる気 がないのじゃないの。失礼しました。 ○(深大寺南町4丁目) そういうことで,テーマや要望がいろいろあると思いますが,老人のため,残り少ない 人生,何とかスポーツを楽しませてやりたいというふうに思いますので,寛大なる気持ち でひとつお願いいたしたいと思います。 以上です。ありがとうございました。 ○長友市長 拡張する公園用地の確保ではありますが,私どもから相談したり,意見をいえないこと はございませんので,考えさせていただきます。 ○(深大寺東町6丁目) いいですか,私。 ○司会者 - 15 - では,続けてでございますので。 ○(深大寺東町6丁目) 3,4点お伺いしたいのですが,まず子ども手当…… ○司会者 済みません,お名前を。 ○(深大寺東町6丁目) 東町6丁目の○○と申します。 もう長いことないので,すぐ深大寺のお墓に入りますけど。子ども手当は最近,神奈川 県は一斉に拒否運動をしていますね。調布は大丈夫ですか。これが1つ。 それから,もう1つは先ほど申し上げました直下型地震がそろそろ来るのじゃないかな というふうに私は思っておりますが,そのときに,この近辺の人は空き地がいっぱいあり ますから逃げることは可能かもしれませんが,多分,都心から押し寄せてくると思うんで す。そういうとき,どういうふうに対応されるのかなというのが1つ。 実は私,消防大学校のすぐ近くに住んでおりますので,消防大学校に電話をかけて「お たくへ逃げていっていいですか」と聞きましたら「それは困る」と拒否されました。「ど うしてですか」といったら「それはいろいろの理由があります」と。ただ,あそこは建物 が全部ガラス張りなのですよね。だから「どのぐらいもちますか」といったら「6までは もちますが,7が来たらこの建物のガラスは全部落下します」と堂々といっております。 だから,近辺の住民を助けるなどという気持ちはあの消防大学校には全くありませんね。 あの建物の中は実は何にもなくて,全部がらんどうなのです。ただ箱物をつくっただけで 中身は何もない。私,しょっちゅう散歩に行っていますから中身をのぞきますが,何もな いのです。ただ,選挙のときに投票所になるだけがどうも仕事みたいな場所なのですね。 これが1つ。 直下型地震に対してどう対応されるかということが1つ。これは,いわゆる一般の災害 訓練だけじゃなくて,本当に地域の住民に集まってもらって,トイレをどうしようか,携 帯電話をどうしようか,水については拠点があります。それから,食料については3日間 なら3日間どうしようかという具体的なお話を聞ければありがたいなと思います。 それから,もう1つは,けさもテレビで大分やっておりましたが,調布の市議会は大丈 夫でしょうか。市議会と行政が癒着をしておりませんでしょうか。それから,市会議員か ら質問されたときに,市のほうからも堂々と質問ができますか。菅さんがよく議会で議論 - 16 - をする,議論をするといっていますが,予算委員会をみていても,いわれっ放しで官僚の ほうから逆に質問をするということがありませんね。なぜなのですか。だから,皆さんの ほうからも市会議員に対してどんどん質問をして,じゃ,具体的にあんたは何をするのだ ということをやっておりますか。今までどおり根回しをして,はい,ちゃんちゃんでおし まいでしょうか。これをちょっとお聞きしたいのです。 以上でございます。 ○司会者 ありがとうございました。 ○長友市長 ありがとうございました。今のご質問に関して,なるべく手短にお答えしたいと思いま すけど,子ども手当を支給するというときに従前の児童手当との兼ね合いがどうなるかと いうので,これは私はこう理解しております。解釈がやっぱり1つになっていないという ふうに思っております。今の政権からいうと,子ども手当を出すけれども,1階部分の児 童手当の部分に今までと同じぐらい見合う部分は自治体でこれまでどおり負担してくれな いかと。そこに足りない部分は上乗せをするけれどもという言い方ですが,私どもが当初 聞いていたときに,そうではなくて,新たなものを国の全く丸抱えで手当をして,それで 配るというふうな理解が広範に広がったというのも事実でございますから,これはすり合 っていない部分があるというふうに理解しております。 それから,東京都の26市の中では,少なくともうちは負担をしない,予算も計上しない というような強硬な態度を示している市はまだなかったと思いますが,神奈川では県であ り市であり,そのレベルでそういうような非常に強い姿勢を出されていますから,当然の ことながら私どもは重大な関心をもってそれをみております。手が挙がっていないからと いって,手を挙げたところだけが特例措置になるとは思いませんので…… ○(深大寺東町6丁目) もう時間がありませんね。 ○長友市長 そうなのです。ですから,今のところ,申し上げますように強硬なことはやっておりま せん。それは現場が混乱しますし,それから結果的に市民の方に不利益が生ずるようなこ とも心配しなければいけませんから。ただ,市というよりも私はとあえて申し上げますが, やはり主張には一定の理由,正当性はあるのじゃないかという意味で関心をもっておりま - 17 - す。 それから,まさにおっしゃったように,今,国は30年以内に70%ぐらいの確率で直下型 の大きな地震が来るとか,この辺でもいっておりますので,とにかくいつになるかわから ないけど,近いうちに来たっておかしくないということであります。 ○○さんがまさにおっしゃいましたように,今,私どもも毎年1回,8月の終わりぐら いを中心にした防災訓練,その他の訓練をやっておりますが,実際の本当に何が困難かと いうのを想定した実利的な訓練にだんだん変えていこうと。もちろん皆さんに集まってい ただいて,資材の置き場とか食料を確認したり,体育館の避難というようなことは大切で ございますが,今おっしゃいましたように近隣の自治体から道が寸断されて情報もござい ませんので,流言飛語の中でそんなに大量に来られるかどうかわかりませんが,でも心配 しておかなきゃいかん。 それから,ちょっと意味は違いますが,帰宅困難者,勤めに出たけれども,歩いて帰る しかないような人をどうやってケアするのかというようなことを,実際に今,そういうマ ップも便利なものができ始めておりますし,赤十字等の関連機関の中でもどういうふうな 対応を具体的にできるかというような議論も始まっておりますから,そういうふうに,ま さにおっしゃいましたような実際に即応した具体的な計画をだんだん細かくやっていかな きゃいけない。それは,市報はもちろんでございますが,総合防災計画ということでその 中に織り込んで,市民の皆さんに迅速にお流しをして,またご意見をいただくと。 そういうキャッチボールをやりながら,とにかく正直申し上げて,そういうことになる とほかの自治体を思いやるというふうな余裕は余りなくなると思いますが,この22万市民 だけでも一応学区を中心に避難場所は定めてあるわけでございますが,こういう困る場面 があるのじゃないかなんていうご意見をどんどん出していただきながら,具体的に考えさ せていただきたいと思っておりますし…… ○(深大寺東町6丁目) 千葉の市川,あそこは公園のマンホールとかなんかをすぐにトイレ用にかえられるよう に全部準備してあるのです。それから,ベンチの下には食料とか,バーベキューができる ような設備がそこに全部完了したらしいですよ。 ○長友市長 いい例はぜひ参考にさせていただきながら,食料が必要でないとは申しませんが,食料 はかなりの勢いでいろんなところから来るということも考えられますから,備蓄をした上 - 18 - で,あとはトイレだとか,おふろだとか…… ○(深大寺東町6丁目) いや,おふろなんかまだ…… ○長友市長 いや,ちょっと長引くことを想定――ただ,それも起こってからではできないわけです からという意味で。では,先進的な例は担当部署でも研究していると思いますが,ぜひ参 考にさせていただきます。 最後の問題でございますが,幾つかの観点でおっしゃいましたけれども,癒着があるか と。では,簡単に申し上げます。それは私はないと理解しています。そんなに何でもやら せみたいに段取りを決めた上でというようなことはない。 ○(深大寺東町6丁目) 市会議員は,市長みたいに何でこういう地域を回って歩かないのでしょうね。 ○長友市長 回っておられると思いますけれども。 ○(深大寺東町6丁目) いや,全然回っていませんよ。形跡もないですよ。 ○長友市長 反問権に関しては,これも市というより私と考えていただいて結構です。これからはや っぱり応答があってしかるべきじゃないかと思いますね。それはやたら相手の非を攻撃す るということではなくて,質問に対する回答を高めていくためにも,今のご質問では,こ ういう観点だとどうなりますかというような応答がないと,やっぱり基本的には私は十分 じゃないと思っています。 今は,簡単にいうと,慣例でこれを制限しているというルールが…… ○(深大寺東町6丁目) 慣例でやったほうが楽だからですよ。 ○長友市長 いやいや。だから,私は○○さんのおっしゃったように,いい意味の意見交換,議論を 高めるためにお互いに確認をする,質問をすると。 ○(深大寺東町6丁目) だから,行政と市議会がけんかしていいじゃないですか。 - 19 - ○長友市長 反問権は,やっぱりある程度認めてもらったほうがこっちもやりやすいし,いい意見が 高まってくるのじゃないかなと思っています。 ○(深大寺東町6丁目) ぜひ頑張ってください。 ○長友市長 はい。 ○司会者 ありがとうございました。次,どなたか。では,真ん中のお立ちの男性。 ○(深大寺北町6丁目) 深大寺北町6丁目,わかば自治会の○○をやっております○○と申します。 昨年の11月26日と記憶しますが,金子地域福祉センターに出席させていただきまして, そこで市長にお願いしましたのですが,今,私の住まっております近くにあります調布北 高校の隣接地の約 1,000坪の敷地に 1,400余りのお墓ができるという計画が最近持ち上が っておりまして,住民の皆さん,いろいろ不安に思っております。市長にいろいろお願い 事をいたしまして,それについて都市計画課から意見を聞きたいということで私のほうの 要望を伝えさせていただき,またいろいろアドバイスをしていただきましてありがとうご ざいました。 それで,私のところは自分の自治会として単位でまとめました。ほかの方からもいろい ろご要望が出ているようですが,私どもの自治会としての考えを上申書という形でまとめ まして,調布市長と,それからこの墓に許可権をもっております保健所長さんに提出して ございます。 その要点は,やっぱりこの住宅地の真ん中にこんな大きなお墓をつくってもらいたくな いと。しかし,どうしてもこれをつくるというのであれば,いかにもこれはお墓である― ―非常に密集したお墓ができる計画になっていますが,その辺,緑をふやすとか,それか ら駐輪場とか駐車場なんかもきちんと整備してもらいたいと。それから,ここを利用して 亡くなった方の遺体の安置所にするとか,通夜,告別式,こういうことはやらないでもら いたいというふうなことを要望いたしました。 そうしましたところ,都条例では近隣20メートルの人だけがこういう意見をいう機会を もつということになっているのだそうですが,甚だこれもおかしな条例だと思います。私 - 20 - どものところはちょっと離れておりますが,そういうことを市のほうへお願いいたしまし て,昨年の12月22日に市の街づくり条例に基づく説明会,主催者は東町の延慶寺という小 さい寺なのですが,その説明会を開きました。その席上でいろいろ私どもの意見をいわせ ていただきました。大変有益であったと思います。しかし,それがどの程度聞き届けても らえるものか,今,これは都市計画のほうで検討していると思いますが,その点よろしく お願いしたいと思うわけでございます。 それから,これについてちょっと私の感じましたことですが,今,最近は皆さんご承知 のように,随分あっちこっちで計画的に大量のお墓を狭いところにいっぱい詰め込んだ墓 地がたくさんできていますけれど,これはやっぱり非常に利益の上がるもうけのいいビジ ネスのように思います。 私,ちょっと三鷹の最近できました墓地に偵察に行ってみましたら,一区画が 250万と かといっておりました。そうすると,今 1,000坪のところに 1,400のお墓ができますと, 全部で35億。土地代のほかにいろいろかかるとは思いますけれども。しかも,これは宗教 法人がやるということで,税制的にもかなりいろんな措置がとられているというふうに思 います。 しかも,不愉快なことは,そういっておきながら,延慶寺の主催者である住職さんは全 然この会合にも顔をみせようとしないし,そういう問い合わせはすべて弁護士にしてくれ と。何かやっぱり後ろめたいところでもあるのかなと疑いたくもなるわけなのですが,そ ういうことがございます。それで,住職さんは専らこのお墓をつくるのは布教のためであ るというふうに,やっぱり布教に名をかりたもうけ仕事としか考えられないのですね。 しかも,これについてちょっと不愉快に思いますのは,東京都の対応なのですね。最初 に近隣住民の方に説明会がある前に,東京都の係長さんと話しました。そうしましたら, 今,東京は人口がふえてお墓が足りない。これは大変もっともだと思います。お墓を近い ところにつくってくれという要望がかなりあると。それはわかりますが,それじゃ,近い ところで住宅地の真ん中に墓をつくられた近隣住民のそういう被害というのは考えてくれ るのか。 それから,調布市は自前のお墓をもっていない。川崎やなんかはそういうのをもってい るそうです。暗にそういうところから市内に墓をつくるのはやむを得ないというようなこ とをいうのですが,調布市がこういうふうに人口がふえてきたのは何も調布市のせいじゃ ないんであって,ここへやたらに無計画に雑居ビルみたいなお墓をいっぱいつくられると - 21 - いうのはちょっと困るんですよね。 聞くところによりますと,今,東八道路の外食産業,木曽路の西側にもまた新しいお墓 が計画されているそうで,こんな調子だと調布,三鷹はお墓ばっかりになっちゃいます。 何かその辺の対応を。今回のお墓は東京都が非常にバックアップしているので,お墓はで きるんだろうと思いますが,将来の問題としてよくお考えいただいたほうが,やたらに都 の圧力に屈するだけじゃなくて,やはりこの近所の市が連合してそういうことについて都 と話し合いの機会をもつとか,そういうことをやっていただきたいというふうに思うわけ です。 以上,よろしくお願いいたします。 ○司会者 ありがとうございました。関連でございますでしょうかね。では,どうぞ。 ○(深大寺北町5丁目) 調布北高の今おっしゃいましたお墓の隣接地の○○と申します。 こういう会合は初めてで,お話が短くまとめられるかどうかわかりませんが,今お話し のように,お墓の問題に関しましてはここで議論すると大変長くなると思います。ですか ら,そのお墓に関する側面の道路のことでちょっと市長さんにお話を聞いていただきたい と思います。 先週,調布市のほうからお墓ができるであろうところの東京都の指定道路31号線に関す る市長さんのご返答をいただきました。位置指定道路につきましては,道路に必要な幅を 確保するため,私有地をその土地所有者が出し合って道路とするもので,原則としては私 道となります。このため,市として土地利用中に強制的に道路整備を行わせることはでき かねるものと考えておりますというご返答をいただいております。 実はこの道路に関しましては,元の三菱ふそう,今これからお墓になるはずのところと 隣の調布北高校,そして今,私が住んでおります土地,全部で約1万坪ほど,戦前から祖 父や祖母がゴム工場として営業いたしておりました。山口自転車の倒産のあおりを受けて, 昭和42年に会社が倒産いたしまして,調布北高校と三菱ふそうなどにあそこを売った経過 がございます。 その後,昭和47年,それから昭和53年,昭和62年,祖父,祖母,父と3名が亡くなりま して,相続税も払ってまいりました。42年に調布北高校さんのほうに売った土地も全部ち ゃんとやってまいりましたが,昭和42年に東京都がお買いになっております。 - 22 - 私どもは,昭和63年にあそこにマンションをつくろうという計画を立てて,調布市に申 請しましたところ,登記所が移転して新しくなったので,昔の指定道路が発覚したからそ れを全部取り下げるようにと。私ども,あそこに戦前から住んでおりまして六十何年,3 回の相続と,しかも相手が都立高校。都がお買いになった土地の中に位置指定道路があっ たものを取り下げろと。それじゃないとマンションは建てさせないということで,こちら は建てたい一心で,表通りから43軒の印鑑証明をとらされました。それに10年かかりまし た。 そのときに,ここら辺の道路は調布市では全部6メートル幅になると。ですから,今あ る4メートル道路を6メートル幅にしなさいと。いずれほかのところも,三菱ふそうさん も建てかえたり,ほかに転売したときは下がって6メートルになられますよといわれて, 当方は2メートル全部セットバックし,敷地内の私道の部分も1メートル,全部合わせて 40坪を供出しました。そして,その場合,今の時代と違いまして,舗装からU字溝まで全 部当方の負担でさせられました。そのための測量も 1,700万ほどかかりました。3回の相 続税を払い,そういうことをやって市の指示に従ったあげくに,今回,東京都の位置指定 道路が三菱さんから転売されるはずの墓地の持ち主にかわったときに,今の建物と現状の 壁を使うために2メートルのセットバックはしませんというお話が出てきました。 私どもは,三菱ふそうさんが平成14年にあそこの武蔵境通りが36メートルに広がるため にセットバックをしなければいけませんので,建物を建てかえますと。では,建物を建て かえるのなら,お約束どおり4メートルの道路が6メートルになるんですねと申し上げま したら,今回は東京都の指導のもとに自分の利益じゃなく,自分の都合でなく三菱さんが 建てかえるのであるから,今回だけは2メートルのセットバックは勘弁してあげてくださ いと。これは調布市の道路課のほうから近隣住民への説明がございました。 そのときに,三菱ふそうさんと当方とは念書を取り交わしておりますが,そういうこと …… ○長友市長 それは平成14年ですか。 ○(深大寺北町5丁目) はい。武蔵境通りが広がったときのことです。そのときに,まさか調布市さんと念書を 取り交わす必要があるとは考えておりませんでした。調布市さんはそんなこと,近隣の住 民にこういう理由で,東京都の都合で三菱ふそうさんが建てかえるんだから,2メートル - 23 - セットバックするのは今回勘弁してやってくださいと市の道路課の方が私たちにおっしゃ ったことがまさか今になって,今回は三菱ふそうさんがほかへ転売したわけですから,東 京都の位置指定どおり6メートルになってしかるべきと近隣住民は思っておりました。と ころが,先ほどの調布市からの市長さんの返書では,土地利用中に強制的に道路整備を行 わせることはできかねるものと考えておりますというお返事を正式にいただいております。 近隣住民は非常に憤慨しております。 そして,これは私どもが至らないことだと思いますが,昭和47年に祖父が亡くなったと きはまだそのまんまでしたけど,昭和48年にあの辺の土地が第1種低層住宅に変わったそ うなんです。私ども,戦前から事業をしておりまして,工場をやっておりましたので,普 通住宅,いろんなものだと思っておりましたし,道路から何メートル以内はもっと高い建 物がつくと思っておりました。そういうふうに第1種低層住宅に市のほうの法律が変わっ ているのだから,10メートル以上の建物は建たない,3階以上のものは建たない。それか ら,緑地指定になっているのだから,祖母が好きでいっぱい植木を植えておりました。そ の状態,低木 120本,高木80本をマンションを建てるにしても維持しろといわれまして, それをちゃんとクリアして建てました。 確かに調布市は緑を大切にするということは大変いいことだと思いますし,自分たちも 住んでいて,こういうことで緑を大切にしてみんなが住みよいまちにするのはとてもいい ことだと思いますが,こういう法律が変わったときに,47年に亡くなった祖父も53年に亡 くなった祖母も62年に亡くなった父も,自分たちの土地がそういう変更に遭っていたこと を全く知らないで死んでおります。私どもが最近になって,相続をして初めてそのことが わかりました。 三菱ふそうさんも,36メートル道路の武蔵境通りができるときにセットバックしました けれど,前の道路が36メートルにもかかわらず高さ制限10メートルがつき,2階建てしか 建てられなかったので,事務所をほかにもたなければ営業ができない状態で多分あそこを 売るはめになったんだと思います。 こういうことを考えまして,私,市のほうでこの間ご説明をいただきました。こういう ふうに第1種低層住宅なんかに変更するときは,お知らせも市からなくて,うちではだれ も知らなかったのですけれどと申しましたら,それは市報に載るのをみていただかなかっ たからですといわれました。でも,戦前からずっと住んでいて,自分の住んでいる土地が そういうように変わるということ自体想像もつきませんでしたし,亡くなった祖父,祖母, - 24 - みんな80過ぎの年寄りですし,むしろ介護が必要な人たちが余りそういうことに関して市 報をみることもなかったし,我々がみなきゃいけなかったことなのでしょうが,私どもは まだ自分の名義の土地でもないのに,そういうことには関心が行かず,小さい子どもたち を育てている時代でありましたので,日曜診療はどこだなというところぐらいしかみてお りませんでした。こういう法律というか,住んでいる人たちにちゃんと知らせていただけ なかったことがとても残念です。市報をみなかったあなたたちが悪いと市にいわれました。 今,お墓の問題はもっといいたいことがありますが,長い時間になりますので道路の問 題だけに絞らせていただきました。確かに緑を守るのは大事ですが,そういうことによっ て,多分これから先,相続が発生する農家の方たちがいっぱいいらっしゃると思います。 ですけれど,10メートル規制がつき,建ぺい率が私どもが建てたときは,今,40の80にな っていますが,その当時は30の60でございました。 1,000坪の敷地に 300坪のものしか建 てられないのですから,とても採算の合うものが建てられる状態ではございません。周り の住宅,50坪程度のおうち,皆さん,よくみるとほとんどが違反で建てていらっしゃいま す。ですけれど,大きく土地をもっている方はそういうことがひっかかりますし,これか ら農家の方たち,今,空き地が多いですけど,10メートル規制がつき,緑地の規制がつき, あれしましたら,やっぱりこれはお墓が一番手っ取り早い売り相手になってしまうと思い ます。緑地,緑地とおっしゃって,規制がかぶってきていますが,皆さん,そういうこと ももうちょっと考えてほしいと思います。済みません。長くなりました。 ○司会者 ありがとうございました。 ○長友市長 ありがとうございました。まず,○○さんから墓地のことについてというご意見とご要 望をいただきました。○○さんは恐らくご存じだと思いますが,11月半ば以降にこの問題 を考えさせていただいて,東京都の多摩府中保健所から11月29日付で私のほうに意見具申, 照会がございまして,それを市民の方のいろいろなご意見もいただきながら回答させてい ただいたのが年を明けてことしの1月6日ということでございます。 それで,回答の中で,この墓地計画に係る意見についてということで7つの項目に集約 させていただきまして,私どもの意見として提出をいたしました。その中に,○○さんに おっしゃっていただきましたように道の問題,それから周囲の環境の問題等々が盛り込ま れております。そのようなことを発信させていただきました。 - 25 - 現状は,2月に予定どおりこれが着工になるかどうか,まだ確定的ではないと思います が,一応の予定というのは11月半ばからそういうことになっているということであります。 布教を第一義に考えたとおっしゃっているというのは,今,○○さんにお聞きしました が,一面ビジネスでもございますので,それが所定の手続を経ている限りにおいては,本 件だけではございませんが,私どももなかなか難しい取り組み,苦慮するところはござい ます。やっぱり墓地の需給関係からして,こういうようなところに目をつけられる方がお られるのは当然のことだと思いますが,私どもといたしましても,都が最終的にこれを許 可するに当たりましても,これまでどおり市民の皆様方の立場,ご意見というものは,私 どもが仲立ちを務める範囲は心得た上で一生懸命やらせていただきたいと思っております。 それから,そういうようなものがもし頻発するようなことがあって,もっと大きく世の 中を変えなきゃいかんのかということに関しては,また別な議論になろうかと思いますが, これは最近,近隣の多摩の地域でも時々いろいろな問題になっている部分がございますの で,そういうような対応についても,それじゃ,一挙に規則,手続を変えられるかとは申 し上げられませんが,多少公約数的に問題をくくる必要があるのであれば,今回のことを 契機に考えてみたいと思っております。ただ,なかなかたやすい問題ではございません。 それから,次に○○さんのおっしゃいましたことで,大変いろいろな観点,歴史的経緯 も含めて教えていただいたわけでありますが,今,長い間の経緯のことについて私もつま びらかにしているわけではございませんので,11月以来,本件に関して報告を受け,一緒 に考えさせていただいてはおりますが,さっきおっしゃった幾つかの点について,私ども の対応,また説明が十分でない部分があるとすれば,今後とも申し述べさせていただきた いと思います。 さっきおっしゃった私のほうからの回答というのは,1月11日付で流させていただいた ものでしょうか。 ○(深大寺北町5丁目) うちのほうにはもっと詳しい回答が来ておりますが,山野自治会のほうに,道路の申請 の問題で○○様からそちらに出されたのに対するお答えとして1月11日にいただいている お返事でございます。あと,会社名で○○あてに1月11日に回答をいただいています。 ○(深大寺北町6丁目) あちこちから要望が出ていますので,私のほうから出したのは,私のほうの自治会単位 でまとめたものを出しました。今の道路の問題は私のほうのとは別に,北高の東側の自治 - 26 - 会のほうから,それから○○さんのほうから出された要望に対する回答だと思います。 ○長友市長 ちょっと私の理解が行き届かないと恐縮なのでございますが,今の調布市道北31号線沿 道の問題に関して,私どもは道路形状とすること,それから当該拡幅用地についての意見 というようなものも先ほど申し上げました多摩府中保健所のほうに我々の要請,意見とし て出させていただいているわけでございますが,簡単に申し上げると,○○さんのお考え では,この私どもの意見では十分でないということでございますか。 ○(深大寺北町5丁目) そうですね。36メートル道路が広がるとき,三菱ふそうさんが建てかえられるときに, 市のほうから近隣住民に今回だけは許してあげてくださいと。いずれあそこが三菱ふそう さんの都合で建物を建てかえたり転売した場合は,ちゃんと6メートルに下がりますよと いうご説明を皆さんいただいて,皆さん聞いておりますので…… ○長友市長 それが平成14年ですか。 ○(深大寺北町5丁目) はい。ですから,みんな憤慨しております。今回,お墓ができるに当たって,どうして それを市が強要しないのかという部分,うちなどは建てるときに2メートル強制的に下げ させられたし,今,図書館とか保育所ができているところの道路は,多分地主さんからの 供出はあっても舗装は全部市のほうでやっていらっしゃるはずです。そういうのも全部こ ちら負担でやらされておりましたのに,今回あちらは転売なのにどうしてそれを下げるの を市がちゃんと指導しないというか,強制しないのかが一番疑問です。 ○宮地副市長 道路の拡幅の問題ですけれども,市が用地を買収して拡幅する場合と,それから地主の 方々にセットバックしていただいて市は用地を買わないで広げる場合があります。 セットバックに関しては,いろいろ規則はありますが,要は市がお金を出して土地を取 得するわけではないわけですから,基本的にはお願いベースで何とか下がってくださいと いうことをお願いしている状況でございます。大抵の場合は下がっていただけるのですけ ども,もめてなかなか難しい交渉になる場合もございます。 ふそうのときには,多分下がるお願いをしていると思いますが,成立しなかったと思い ます。今回の墓地に関しては,先ほど市長が申しましたように下がるお願いをしておりま - 27 - す。それについてはこれから厳しい交渉になると思いますが,市としてもきっちり下がっ ていただけるようにお願いをしたいと思っています。 それから,開発行為でいろいろお願いをする場合がありまして,要は道路を下がってい ただいたり,あるいは舗装していただいたり,あるいは下水をいろいろやっていただいた り。小さな開発に関してはなかなかお願いしにくいわけですが,大きな開発になりますと やはり影響も大きいわけですから,それなりのお願いをしているということがございまし て,過去にそういう経緯があったということはご理解をいただきたいと思います。 いずれにいたしましても,道路の拡幅については,今回の墓地に関しては強くお願いを したいと思っておりますので,ご理解いただきたいと思います。 ○(深大寺北町5丁目) よろしくお願いします。 ○司会者 ありがとうございました。では,左端の……。 ○(深大寺北町6丁目) 左端でしょう。 ○司会者 いや,順番で,まだお時間大丈夫ですので,女性の。 ○(深大寺北町6丁目) 深大寺北町6丁目の○○と申します。 1つは質問で2つはお願いなのですが,地球温暖化阻止の活動を募金という形でやって おりまして,私は音楽サークルをつくりまして,せんがわ劇場で3年ほど前から年に1回, そこの 1,000円の入場料の50%を寄附させていただいているんですが,ネパールとかいろ いろあるんですけれども,ちょっと怪しい業者が間に立つとまずいので,一番手近なとこ ろで東京都の緑を守る会に募金しているんですが,調布市の施設を使って調布の市民の方 を対象にしていますので,その募金金額を調布市のほうにさせていただいたほうがより手 近だし,いいのじゃないかと思うんで,そういう受け入れ口はあるんでしょうかというの が質問です。 それに関連しまして,あと2つお願いというのは,調布市の文化施設,せんがわ劇場が 割合新しく4年前に建ちましたけど,その前にある駅の近くのたづくりの中のむらさきホ ール,くすのきホール,それからグリーンホール。せんがわ劇場は座席を延長して 132席 - 28 - なんですが,市報に出させていただきましたら反響が大きくて,チケット枚数があふれて しまってお断りすることになっているんで,せっかく音楽を楽しみながらチャリティーを したいという方たちがもったいないので, 300名前後のくすのきホールもしくはグリーン ホールの小ホールを使わせていただきたいと思ったんです。 そのときに2つほど問題がありまして,控室,楽屋が非常に小さいということ,それか ら出演者12名の仲間とやっておりますが,全員が調布市の在住の人間でないと,使用料が 高くなるのはいいのですけど,よくはないんですが,使う日の抽せんが1ヵ月先,2ヵ月 先というふうにいろんな意味でデメリットがあるので,ましてむらさきホールが 270名な んで,それは無料でないとできないということです。私どもはピアニストさんとか会場費, あるいは舞台監督さんはプロの人を頼むので,そちらの支払いは12名の者が持ち出してや っておりまして,営利を目的どころかチャリティーということでやっていますので, 1,0 00円の入場料というのはぎりぎりのところでして,むらさきホールもそういうチャリティ ーであれば使うことができないかというふうに係の方と話し合ったら,それは規則なので, 建物は東京都のもので使用規定は調布市がやっているということで,それは動かせないか ら 1,000円でも入場料をとるなら,例えば全部それをチャリティーにして調布市に払うこ とになってもそれはできないというふうにいわれまして,何とかそれに優遇措置……。 もう1つ,くすのきホールというのは大きい 500名ですので,やはり会場費が何十万と かかってしまいます。そういうことも考えて,小さいホール,むらさきホールは無料でな いと使えないというところをそういう形で少し変えてもらいたい。もう1つは,グリーン ホールの小ホールが 300名前後ですので,そちらもなかなかとりにくいということで,つ まり全員が調布市民でないとだめ,皆さんそこで埋まってしまった後しかとれないという ことで,その辺の規制を緩和してもらえないか。 それからまた,どちらも広いホールの割には楽屋が非常に狭いし,聞きましたら,もう 古くなっているので,そろそろ建てかえの時期かもしれないなんていうふうに係の方がい われたんですが,建物は東京都が所有しているということなんで,その辺,今検討されて いるのかどうか。建てかえる時期かもしれないなんていうことを聞きましたので,その辺 のニュースがあればちょっと伺いたいなと思って。その3点です。 ○司会者 ありがとうございました。お願いいたします。 ○長友市長 - 29 - ありがとうございました。1点目は,地球温暖化の募金をされているというお話ですね。 これ,窓口は環境部でいいの。――後で窓口をお伝えします。 ○井上都市整備部長 地球環境保全基金。 ○長友市長 コンタクトは環境部だね。 ○井上都市整備部長 環境政策課です。 ○長友市長 環境部という特定のセクションを後でお教えいたします。 それから,イベントを開催される。これはまだスペースがとれているわけではないので すか。今,それをとろうと,どこかを探しておられるという現状なのですか。 ○(深大寺北町6丁目) せんがわ劇場のほうは毎年とれているんですが,今,なかなかとりにくいということで。 ○長友市長 もうコンタクトされましたか。 ○(深大寺北町6丁目) はい。それと,むらさきホールはとにかく 1,000円でも入場料をとったら使えないとい うことなので,それを使いたいなと思っています。 ○長友市長 それでは,もちろん市の関連施設であることは間違いないのでございますが,私どもが 他の外郭団体の財団に運営,それから企画等,全部ゆだねております。文化・コミュニテ ィ振興財団が施設を管理していろいろ規則を決めております。私のほうから一概に,今の ご要望の趣旨は理解するとしても,同様のことをいってこられたときには,やはり1回認 めると,それは完全に認めざるを得ないからどこかで線を引いていると思います。ただ, この後に詳しくお聞きした上で,私どもがこういうご要望があると。どこまで応じられる のかということをきょう承ったということで責任をもってつながせていただくということ でよろしいでしょか。 ○(深大寺北町6丁目) 環境部のほうで募金を受け入れてくださるというお話ですよね。何か連動して,そうい - 30 - う場合の優遇措置というか,使える……。それは全然別個のことになってしまいますか。 ○長友市長 あるかな。ないかな。 ○司会者 寄付行為と今回のこととちょっと別になってしまうと思います。 ○(深大寺北町6丁目) というのは,ないのは知っているのですが,それを考えていただけないかなということ なんですけれどもね。 ○長友市長 わかりました。あさって月曜日にでもその趣旨をお伝えして聞いてみます。 ○(深大寺北町6丁目) 市が管理運営しているのじゃないんですね。そういう団体にゆだね…… ○長友市長 文化・コミュニティ振興財団という団体が今おっしゃったような施設を管理しておりま す。 ○(深大寺北町6丁目) それは市とどの程度の……。 ○長友市長 市の外郭団体と考えていただければ。財団の。 ○(深大寺北町6丁目) では,市からそういってきたけど,財団としてはだめだよといわれちゃったら,それで おしまいということ…… ○長友市長 簡単にいえばそういうことですね。ただ,私どものほうで,その結論を出すまでに事情 を説明してご相談することはありますけど。 ○(深大寺北町6丁目) 建物は東京都のものなのですか。建物は市のものなのですか。 ○長友市長 はい。 ○(深大寺北町6丁目) - 31 - ああ,そうですか。 ○長友市長 東京都のものとだれかが申し上げましたか。 ○(深大寺北町6丁目) 担当者の方,くすのきホールとむらさきホールを両方管理している係の方に伺ったらそ んなふうな。 ○長友市長 では,後で確認させてください。 ○(深大寺北町6丁目) 調布市のものということですね。 ○長友市長 はい。では,後でどこでお聞きになったか教えてください。 ○司会者 では,次の方。では,一番奥の男性の方。 ○(入間町1丁目) 入間町1丁目に住んでおります○○と申します。 今の女性の方がお話しされていた仙川の近くに住んでいる者なのです。15年ほど前に引 っ越してまいりまして,非常に満足しております。このような会に出て,島忠が出たとき に,交通渋滞が発生するのじゃないかと。今のお墓の問題と似ているような問題があった のですが,随分,市の方にご尽力いただいて,東京都とか警察とかと交渉していただいて, ほとんど渋滞もありませんし,非常に住みやすいまちだなというふうに思っております。 きょうは1つ質問がございまして,冒頭,市長がお話になられました「ゲゲゲの女房」 の話なのですが,あの話というのは,私,会社では広報を担当しているんですが,調布市 の名前のイメージアップとか,それから市民にとっても大変すばらしいことだなと。広報 の担当者とすれば,数億円,もしくはもっと多くの広告費をかけないとああいうことはで きないのだろうと。しかも,これはどうも市長様が数年前からNHKに交渉されてあの番 組が実現したということもどこかで聞いたような覚えもありますし,できれば「ゲゲゲの 女房」の取り上げの経緯と,それから,これからの調布市の広報戦略というのでしょうか, 市長様は多分いろんなことを考えていらっしゃるんだと思うんですが,そんなところを差 し支えのない範囲で教えていただけたらなと。 - 32 - あともう1つ,今,サッカーをやっていますが,アジアカップできのう3対2で日本は 勝ったわけですが,長友さんが出られていて,長友さんと市長はどういう関係なのか,か ねてから知りたいなと思っていたものですから,もし差し支えがなければ教えていただき たいと思います。 ○司会者 ありがとうございます。お願いいたします。 ○長友市長 では,その簡単なほうから。私が理解しておりますのは,「ナガトモ」という名前は, なぜか宮崎固有の名前のようです。長短の「長」も永久の「永」も両方ありますが,「ナ ガトモ」という名前のルーツをたどっていくと。私自身も,居住したことはありませんが 父方が宮崎です。それで,宮崎に行ったときに聞いた話で,確認はしていませんが,あの 長友選手は愛媛で育って高校は福岡だったと思いますが,やはりたどっていくと宮崎だと 宮崎県民の方がいっておられました。物すごく多いのですよ。「ナガトモ」という名前は 今,宮崎で多分5番目ぐらいに多い名字。佐藤さんとか鈴木さんと同じぐらい多いですか ら,そういう意味では同郷といえるのかもしれません。 それから,「ゲゲゲの女房」については本当に幸運だったなと。取り上げていただいた ことも。市報にも書きましたが,私もこれを採用していただけませんかとNHKにいった ことはありました。平成20年7月だったですかね。ただ,そんなに簡単に,はいわかりま したということになったのでなくて,そのときには一応ご要望は承っておきますというぐ らいのことでした。そこから後,NHKのお立場ではいろんなことを勘案して,私がいっ たということではなくて,そこから半年以上考慮の末,あれを採用するということを翌年 21年4月に決められたという経緯ですが,物すごく運がよかったと思っておりますし,放 映が9月の終わりに終了した以降も文化功労者に水木さんが推挙されるとか,それから流 行語大賞のナンバーワンになるとか,それから年が明けても選抜高校野球の行進曲にあれ が決まったとか,余韻がまだ続いてありがたい限りだと思っております。 それで,必ずしも大きなお金をかけるということではありませんが,ドラマ終了前から 市民の皆さんにも,ぜひいろいろこれを機に考えられることをやっていかなければもった いないじゃないかと。それは私どもも思いますし,市民の方からもいわれていますから, そういうことでいろいろ考えさせていただきたいと申し上げております。 私は思うのですが,私の年代でも,あの時間帯のNHKのドラマの「おはなはん」とか - 33 - 「おしん」ということは一生忘れないと思います。今度,それと同じぐらいのネームバリ ューをいただいたことは間違いない。だからといって,去年のようなお客さんが毎年来て いただく,これは至難かもしれない。ただ,あの延長線上でできることは考えたいと思っ て,まだまだこれからでございますが,今,少し考えておりますのは,ああいうことをご 縁に,先ほどもお見舞い金の話で境港,安来と申し上げましたが,こういうところで水木 先生のご縁でつながったところと,例えばゲゲゲの鬼太郎,妖怪,民話信仰,そういうよ うなもので何かスクラムを組んで,お互いにイベントができないか。そのことが牽連され れば人の流れも生まれてくるのじゃないか。そうすると,水木さんのご縁の2市だけでな くても,ほかにも調べればそういうことをおもしろいねと乗っていただける自治体がある かもしれない。 まだまだ構想の構想でございますが,去年のことをきっかけにというのであれば,その ような考え方もできるんじゃないかということで,最初に申し上げましたように,莫大な お金をかけるということではございませんが,知恵を出して語りかけていく分には,やる 一手かなというふうに思っておりますんで,ぜひそんなようなことをできるだけ時間をか けずに詰めていければと,そんなふうに思っています。 ○司会者 ありがとうございました。では,次は奥の女性の方。 ○(菊野台3丁目) 初めまして。菊野台のところに3年前に引っ越してきました○○といいます。 私は国領の駅前で赤ちゃんができない方の高度治療を行うクリニックで働いています。 6,7割の方が40歳以上の方です。少し前までは30歳で出産をするとマル高とか,40歳は 早ければ孫を抱いていた年齢です。今,晩婚化が進み,結婚してさあ子どもをつくろうと いう方であふれていますが,40歳以上の方に妊娠していただくというのは大変難しいです。 将来を支える人材をつくろうというだけでなく,人の本能というのは食べること,子ども をつくること,これからできています。今,8組に1組が不妊といわれています。この原 因というのはメタボリックやストレスによるものが多いです。 私が考えるのは,皆さん,この年齢だと子どもがつくりにくいとか,できないといった ことを全く知らないで,40歳過ぎて結婚してさあ子どもができませんといっていらっしゃ るわけですね。これは中学校や高校で,健康に暮らし,早くに結婚して,さあ子づくりを しましょうというような教育をもっていただかないと,調布だけではなく日本全体がどん - 34 - どん滅びていくことになってしまうと思います。ですから,そういう機会をぜひもってい ただきたいのです。 これはどうするかはわかりません。東京都にうちの院長が一度そういったことを考えて ほしいということを電話しましたら,「東京都は東京都で考えていますから」という大変 冷たい返事だったのですね。もちろん,できることはボランティアで協力させていただき たいと思います。教育のことというか,そういった結果として,今,日本の人口が1.幾つ しかふえていかない。2人のご夫婦から1人しかお子さんができない時代が来ているわけ ですから,これは大変急がないといけないことだと思います。 今,東京都はご夫婦の年収が 750万以下の方に対して,体外受精や顕微授精などを受け られる方に年2回10万円を出しているかと思いますが,これは全国,いろいろと地方によ って金額とか年収とか,すべてが違います。そういったお金を使う前に,もっと若い,小 学校や中学校や高校のときに健全な生活――別に年をとってから結婚するのが不健全とい うわけではありませんが,人間の生殖は限られておりますので,そういったことをきちん と教育としてもつ現場を調布市からケースをつくって広めていっていただきたいなと思っ て,きょうはお願いにまいりました。よろしくお願いします。 ○司会者 ありがとうございました。 ○長友市長 ありがとうございました。今,○○さんがおっしゃったのは,婚姻した後のカップルに 対してということでよろしいのでしょうか。それに基礎的な知識を。 ○(菊野台3丁目) そうですね。体外受精,顕微授精は,今,結婚届を出していなくても,同居でも産婦人 科学会ではオーケーが出ておりますが,やはり結婚というすばらしい制度が日本にはあり ますので,結婚が前提というわけではありませんが,健全であれば男の人も早くから結婚 したいなとか,思われると思うのですよ。今は夜中までゲームをしたり,仕事をしたり, 株をやったりとか,インターネットをいろいろやって,9時,10時まで寝て,起きて,そ れからまた夜中の3時,4時まで仕事をしてという方が大変多いです。そうすると,人間 は生殖本能から切り落としていくというか,人間は食べて生きていくために,子どもをつ くる力というのは余裕の力なのですね。ですから,自分が生きていくのがきつきつであれ ば,子どもをつくる能力というのは落ちていきます。私たちのお父さん,お母さんの時代 - 35 - の男性の生殖能力からすると,今の方の精子数というのは半分以下になっています。です から,本当に健康でなければ子どもはつくれないということから始めていってほしいなと 思います。 ○長友市長 ありがとうございました。いろんな事情で,お子さんがふえない,人口が減っていくの をただ見過ごしていいのかという話は,今,非常に大きな問題として日本でございます。 おっしゃったことと観点は違いますが,私どもも,例えば経済的な問題があるのであれば 就労支援するとか,出会いの場づくりが,ある法人会の事業として開始されましたんで, 市として協力しているとか,そんなこともやっております。 ただ,婚姻後に生活習慣も含めて正確な正しい知識をいろいろ享受していただくという のは大変有効な,重要なことだと思いますので,ぜひいろいろ教えていただいて,私ども のほうからもお願いをさせていただきたいと思います。 ○(深大寺東町6丁目) その問題,いいですか。実は私,小学館という出版社におりまして,役員をやっている ときに小学館が15億お金を出しまして,財団法人日本性教育協会というのをつくりました。 今でもやっています。毎年 1,000名ぐらい,幼,小,中,高の先生方を集めて全国大会も やっております。もしご参考になれば,財団法人日本性教育協会には資料が山ほどありま す。春日町にあります。そこをご紹介しますから,1回そこと相談されたらおもしろいの じゃないかなと思います。 もう1つは,私,厚生省の役人とやり合ったことがあるのですが,少子化,少子化とい いながら,なぜ不妊治療に対して――1回行くと15万から20万,お金がかかるんです。そ れは全部国費で負担すべきではないかということで,けんかをしたことがあります。その 方は参議院の議員になって最近やめましたが,厚生省には不妊治療に対する情熱が全くな いのです。これは,僕は全額国庫で負担すべきだというふうに考えております。 日本性教育協会へ行けばいろいろ資料がありますし,図書が山ほどありますので,貸し 出しもできますから,どうぞご利用なさってください。 以上です。 ○司会者 ありがとうございます。それでは,次,どなたか。右奥のほうの真ん中の女性の方。 ○(国領町2丁目) - 36 - 国領町からまいりました○○と申します。 私は知的障害児・者,それから知的障害を伴う肢体不自由児・者の親たちでつくってい るNPO法人調布心身障害児・者 親の会というところで活動しております。長友市長に は毎年,総会でごあいさついただきましたり,私たちと会合をもっていただきましてあり がとうございます。 きょうは,市長と調布市に迅速な対応いただいたことのお礼を申し上げようと思って, ちょうど市報をみましたら,こちらでふれあいトーキングがあるということで伺わせてい ただきました。市長との話し合いの中で,重度の知的障害をもつ人たちが高等部を卒業し た後,日中活動の場がないということで,長年にわたって調布市のほうに要望を申し上げ てきましたが,このたび社会福祉協議会さんの運営で深大寺北町の図書館分館の跡地のほ うにそういった施設を予定しているということで,私たちの会ではみんな歓声を上げるほ どにうれしく思っております。時間もないので,長いお話は控えさせていただきますが, 本当に迅速な対応をいただいたことを心からお礼申し上げます。ありがとうございます。 深大寺のほうには,これまで知的障害者の施設がなかったということで,住民の皆様方 には戸惑いとかもおありかと思うのですが,私たちも親として何か社会福祉協議会さんで あったり,協力できることはしていきまして,皆さんにご理解いただけるように努めてい きますので,どうぞよろしくお願いいたします。本当にありがとうございました。 ○司会者 ありがとうございました。 ○長友市長 今後ともいろいろ意見交換させていただいて,ご要望が出てもなかなか即座に実施でき ないこともございますが,よろしくお願いします。 ○司会者 では,また右の奥の男性の方。 ○(深大寺南町1丁目) 簡単に2点お伺いしますので,簡単にお答え願います。今,市の財政の中で負債が 450 億円ぐらいあると思うのですが,この返済計画はどうなっていますか。 もう一点は,市長が2期お務めになりました。その退職金は現職の部長さんの退職金, 30年勤めた人と同じくらいですか。下ですか,上ですか。簡単でいいですから。くどくど いいません。 - 37 - ○司会者 お名前だけお伺いしてよろしゅうございますでしょうか。 ○(深大寺南町1丁目) 深大寺南町の○○です。 ○司会者 ありがとうございます。 ○長友市長 今おっしゃったとおり 400億台の借金,返済計画は間違いなく。家計と違いまして,ど こかで切れるということはなく,借りながらまた返すものが毎年生じているということで ございますから,そのバランスはとってやっているつもりではあります。ただ,正直に申 し上げて,今の前後2,3年は非常に苦しいところで,今まではトータルを借りて返す, この行き帰りで,ふやさないということをモットーにやってきたのですが,それが一時的 には少しふえる可能性も出ているということは正直に申し上げたいと思います。ただ,中 期的には大丈夫です。 それから,さっきの話,三十何年勤めた部長さんよりも低いです。――私が1期でもら う退職金ですか。 ○(深大寺南町1丁目) そうそう。だから,金額は要りません。 ○長友市長 1期でもらう退職金は,三十何年勤めた部長さんより低いです。 ○(深大寺南町1丁目) わかりました。ありがとう。 ○司会者 それでは,どなたか。では,左の机の……お願いします。 ○(深大寺元町2丁目) 私は深大寺元町,先ほど絵堂みどり会の○○さんからお話があったのとやや似たような 要望なのですが,深大寺クラブの○○でございます。 実は,私どもクラブで深大寺周辺を清掃といいますか,月1回,必ず皆さんでごみ拾い というか,そういう活動をしながらあちこちを回って行っているのですが,その中で,皆 さんの会話の中で,私も以前からしばしばこういうことは気になっていたんですが,先ほ - 38 - ど話が出たように,市の所有地といいますか,私ははっきりとつかんだわけじゃございま せんけど,回っていると,先ほどいった草で――まず,危険にさらされるような場所を私 も多々見受ける。そこで皆さんが,今こういう昨今の世の中ですから,こういうところで 我々,少しでも菜っ葉でもつくらせてもらえればいいのですがなと。そうすれば,自然に そういうところがきれいになるというようなことの会話をしながらごみ拾いをしているの です。そういうところに限って,やはりビニールの袋とか,そういう不純物といいますか, いろんなものが捨ててある。 その場所は恐らく市の所有地,個人ではないように私は見受けるのですが,私の近くで もそういう場所があるんで,できるものであれば我々自治会のほうで,年配になると少し はそういう活動のほかに庭いじりというか,野菜づくりというか,そういう場所があった らいいなということ。我々年寄りはよく「もったいない」という言葉が出ますけど,もっ たいないと。だから,何とかできるものなら,計画になるまで使わせてもらえないかとい うような話が出ている。 これは,調布市の中には多々そういう場所があるのだろうと思うんですが,そういった ことで,できるものであれば,先ほどのかに山の件ではありませんが,我々年配に,それ も1つの健康の秘訣というか,あるいは憩いの場として活動ができるんじゃないかという ことで,できたらお願いしたい。 またあわせて,今,○○さんから話したように,私どもも深大寺元町ですから,お寺さ んのすぐそばで住んでおりますが,かに山のほうも大変長い間,利用させていただきまし た。これからも計画に入るまでというか,先ほどいろんなお話も出ているけど,別に元に 戻すというわけじゃないけど,できるものなら我々に少しでも使わせていただければそこ は自然にきれいになる。使っていない,放置してあれば,自然にどなたかがごみを捨てた り何かするということで,できるものならそういうところを多少利用させていただきたい。 これは私の要望なのです。できたらお願いしたい。 以上です。 ○司会者 ありがとうございました。 ○長友市長 ありがとうございました。今のご意見の中身は,有効な土地利用のほうだったと思いま すが,それ以前にお願いしますと,今,ご質問の中にありましたように,物が放置される, - 39 - 捨てられる。それは美化の観点からも,危険性の観点からもいろいろ問題がありますんで, ぜひ私どもに,まあ,毎日のようにそういう情報は入ってきているみたいですが,そうい うことを発見されたらまずお教えいただきたい。これはお願いでございます。 それから,先ほど来,同様のご趣旨のご要望は出ております。スポーツ,それから農業 体験はご存じのように希望者がますます多くなってきて。それで,一言で申し上げますが, ○○さんが思っておられるよりは探すのは易しくない。1つ,地主さんの都合で今まで使 わせていただいていたところが使えなくなると。そこで何十人か楽しんでおられる方をど こにもっていこうかというので,農業関係者にいろいろお伺いしたりして,そう簡単では ございません。ただ,さっき申し上げたように需要はふえていますので,何とかというふ うなことは思っております。一生懸命,担当課と知恵を出しながら対処させていただきた いと思います。 ○司会者 ありがとうございました。ちょっとお時間のほうもあれなのですが,もうおひと方…… ○(西野川2丁目) ちょっと意識調査というと大変失礼なのですが,バスの運賃。こちらの方,皆さん駅か ら遠いので,切実だと思うんですが,武蔵野のムーバス,府中のちゅうバスは 100円です。 調布のミニバス,狛江のこまバス,三鷹のシティバスは 200円です。 200円のところはシ ルバーパスが使えます。 100円のちゅうバス,小金井のCoCoバス,ムーバスはシルバーパ スが使えません。特にシルバーパス対象の方はどちらがよろしいのでしょうか。これは整 備部長,調布も役立つことなので,今,私も物のついでと調布の皆さん,あれなんで…… ○司会者 済みません,お時間の関係がありますので,終わってからお願いできますでしょうか。 申しわけないのですが,もうおひと方,もしご発言があれば,そちらの方をお願いしたい んです。また時間があったら後ほど。――では,一番奥の。 ○(多摩川2丁目) 多摩川2丁目の○○です。 私は多摩川に40年住んでいますので,私も早く住めば都にしたいものという気持ちで, 多摩川駅周辺の活性化計画をつくりましたが,それをここで発表するには時間がありませ んので,掲示板に張っている掲示文で意向を一般市民に伝えていますので,これから掲示 文3枚を読み上げます。1枚目は,多摩川駅全般です。あとの2枚は,市役所が駅前に広 - 40 - 場をつくったので,そこに早くベンチが置かれるようにという掲示文です。 それでは,最初の掲示文を読み上げます。 謹賀新年。ことしは,ゴーストタウン,競輪のまちといわれる多摩川のまちを,自然多 摩川と文化,教育,郷土博物館,フローラルガーデン,学校,児童館等のまちにする年で す。皆様方のご支援,ご協力をよろしくお願い申し上げます。2011年正月,多摩川有志一 同。なお,この皆様方の「皆様」の中には競輪の客が含まれております。 あとの2枚は,多摩川駅前広場にベンチがないので,早くベンチが置かれるように,そ の広場の中に掲示板がありまして,広場の中の禁止事項があります。それが余りにも警察 がつくったような広場なので,禁止事項をもっと整理してほしい。そして,その裏側,道 路側は何も使っていないので,私はそこに掲示文を張っています。 多摩川の歌,万葉集。「多摩川にさらす手づくりさらさらに,何ぞこの子の,ここだか なしき」。歌の意味,多摩川で手づくりの着物を洗っているこの娘は,何とまあかわいい ことよ。多摩川は万葉集の昔からきょうも清く美しく静かに流れています。この京王多摩 川駅前広場も清潔,安全で,母と子がほほ笑んで広い青空を見上げ,少年少女が喜んで遊 んで飛び回り,青年男女が仲よく夢と希望を話し合い,老人夫婦がむつまじく思い出を語 り合うなど,老若男女みんなが憩い,安らぎ,出会い,触れ合い,そして助け合いの機会 ともなるかわいいポケット広場です。みんなで清潔,安全に利用しましょう。2011年正月, 多摩川有志一同。 最後,この広場はさくら広場という名前なのですが,それにちなみまして「冬来たりな ば春遠からじ,春や来い,早く来い」。このさくら広場が,一陽来復の春が来て桜の花咲 くころ,名実ともにさくら広場となって,「敷島の大和心を人問はば 朝日に匂ふ 山桜か な」。国花,桜と大和心,清潔,名誉心,愛国心,郷土愛をたたえられるよう,みんなで このさくら広場をいつも清潔,安全,平穏に親しみやすい,愛される広場にしよう。2011 年正月,多摩川有志一同。 なお,このさくら広場に市役所では最初ベンチを置こうと思ったのですが,地元の自治 会が圧倒的多数で,競輪の客などで近隣に迷惑がかかるからということで市役所は撤回し ました。しかしながら,市長は未来永劫ベンチを置かないわけではないといって一歩後退 したので,二歩前進する機会を早くつくるよう。 なお,その際,未来永劫置かないわけではないといわれましたが,市長も幸いにして3 期目の市長となられ,あと4年間任期がありますし,私も幸いにしてまだ生きております - 41 - ので,何とか4年といわず,なるべく早く二歩前進してほしい。 最後に有名な言葉,「勝敗は兵家の常,敗れるが恥にあらず,敗れて戦わぬが恥なり」。 以上。 ○司会者 ありがとうございました。ご意見ということで承りますので,よろしくお願いいたしま す。先ほど手を挙げていた方,最後,よろしければ手短にお願いいたします。 ○(深大寺北町6丁目) 皆さんのお話を聞いていると,私が申し上げることは大したことじゃないのかなと思う んですが,深大寺北町6丁目に住む○○です。 ちょうど武蔵境通りの加藤金属さんの裏に当たるところに住んでいる者なのですが,3, 4年前にご近所の方が,前面道路が余りにもひび割れているので,市のほうにかけ合って くださって,皆さんの判こをもってきたら市のほうが直してくれるということでお伺いし て,みんなで判こを押したんですが,いまだに道路が直っていなくて,亀の甲羅のように 道がひび割れていて,水たまりが何箇所もできるような感じになっているんですが,いつ 直るのかなというのをお伺いしたかったんです。 周りの道は全部きれいなのですが,この辺じゃ有名なぐらい汚い道になっています。 「ああ,あの汚い道路ね」といわれると「そうです」という感じ。結構小さい子,今,小 学校に入る前の子が4人ぐらいいまして,小学校の子が10人ぐらいいるのですね。その子 たちが転んだときに,すりむいた傷じゃなくて,ひざがはじけるようなけがもするので, 早目に直していただきたいということがあります。 ○長友市長 3年前といわれましたか。 ○(深大寺北町6丁目) 3,4年前だと思うのですが,うちも下の子ができていたものですから,おじさんが書 類をもってきたよということで,判こをついた覚えがあります。 ○長友市長 わかりました。それでは,確認します。 ○(深大寺北町6丁目) それと,北高のお墓の問題なのですが,これから私たちは長く住もうかなとは思ってい るんですけども,いろいろな資料をみてみて,昔は学校のそばやら,病院のそばやら,建 - 42 - てちゃいけないという法律があって,今はないと。そういう昔の人がいけないといってい たことがどうして今はよくなって平気でやり過ごすのかなというところもあります。 いろいろインターネットとかをみていて,厚生省の部長さんの墓の規制に関する指針と いうのが平成何年かに出されているのですが,市長さんに権限が移ったときの指針という お手紙なんですけども,そこに市長はすべて資料がそろったからといって許可しなくては ならないということは法律的に書いてありませんと。それを踏まえて自分たちの裁量を生 かしてくださいということが書いてあるのですね。全部法律的なものがそろって,書類が そろったからといってそれに許可をおろすことはないという内容にとれるようなお手紙が あるのですよ。それが,自分が住んでいるところの市長さんがどう受けとめてこれから物 事を進めていくのかなと,市長さんとか調布市というのがどういう市なのだろうという目 安になるような資料だと思ってみていましたということだけ。 ○司会者 ありがとうございました。 ○長友市長 ありがとうございました。前者でおっしゃったのは確認させていただきます。後者でお っしゃったのは墓地の建設に関してですか。 ○(深大寺北町6丁目) はい。 ○長友市長 それは私もちょっとわかりかねるところがある。私がそれを許可する,しないというと ころはちょっとわかりかねるところがありますが。 ○(深大寺北町6丁目) 今,ほかの立川とか日野とか,あとは昭島。昭島の墓地で最近問題になったのは,今回 お建てになる延慶寺さんというところが代理人の弁護士さんとやった墓地みたいなのです が,そこは弁護士さんがうまくやって,ちゃんとお墓ができたそうなんですけど,同じ弁 護士さんがやった,ほかのお寺がやった日野とか――多摩川が一番最初にテレビに出たぐ らい墓地が問題らしいんですが,それが延慶寺さんというところがもう既に 700基か 1,0 00基か,お墓をもっていらっしゃるのに,何で自分のところの地元にもう一個,調布北高 なんかのところにお墓をまたつくらなきゃいけないのかなと思うところもあるのですね。 小さいお寺さんなのに 1,000も 2,000ももてるのかな,自信もあるのかなと。そのお寺さ - 43 - んのご住職さんの後継ぎさんはちゃんといるのかなとか,不思議に思ったりするんです。 というか,東京のお墓のことが余りわからなくて,どちらかというと,うちは関西とか 北陸のほうなので,お墓とかはきっちりとお寺さんが管理してくれているのですよ。霊園 墓地みたいなところに行っても,自分のところのお寺さんがちゃんとみに行ってくれたり もしますし,そういうことができるお寺さんなのかという疑問があるのですね。ただ買っ て,近くに府中の霊園とかもあるので,何となくここには要らないのじゃないかなという 感じもするんですけど。ちょっと話がずれていますよね。そういうのをどんどん調べてい ったら,厚生省の部長さんの各市町村長さんあてに出されたお手紙があるので,1回…… 私がおかしいのかもしれないので,調べてみてください。 ○長友市長 後で確認させてください。わかりました。 ○司会者 ありがとうございました。 大変申しわけございません。時間のほうが過ぎてまいりましたので,この辺で終了させ ていただきたいと思います。 本日,皆様方からいただいたご要望,ご意見などで即答できなかったものにつきまして は,できるだけ早く,また週明けになりますが,お答えいたしたいと思いますので,よろ しくお願いいたします。 それから,次回のご案内ですが,第7回目の市長と語るふれあいトーキングは2月19日 土曜日午後2時から,調布市文化会館たづくりの映像シアターでの開催を予定しておりま す。よろしくお願いいたします。 それでは,これをもちまして本日の市長と語るふれあいトーキングを終了させていただ きます。本日はご協力いただきまして,まことにありがとうございました。 閉会 午後0時11分 - 44 -
© Copyright 2024 ExpyDoc