<田老地区> 【意向調査票】

<田老地区>
記
【意向調査票】
入
例
この意向調査票は、田老地区の浸水区域内に土地を所有されている方および震災時に居住さ
れていた方を対象に実施しています。田老地区の浸水区域内の土地及び建物に関する事項をご
回答ください。なお、共有名義の土地の方は、あらかじめ共有者のご意向も確認の上、代表者
の方がご記入ください。
該当する項目の記入、または、選択肢の番号に○をご記入ください。
問1
世帯の状況について、すべての方にお聞きします。
①世帯主に
ついて
氏
名
②回答者に
1.本人
ついて
宮古
性
別
太郎
2.本人でない
【震災時のご職業】
1.漁業
2.商店経営
5.主婦
6.無職
③世帯主の
職業 【現在のご職業】
1.漁業
2.商店経営
5.主婦
6.無職
現在の
世帯人数
(
男性 ・ 女性
生年 大正・昭和・平成
月日
年
月
日
(回答者の氏名
宮古
(ご関係
長男
一郎
3.会社員
7.その他(
4.公務員
3.会社員
7.その他(
4.公務員
4
)
)
)
)
)人
④世帯の状況 今後の
1.世帯分離する予定はない
世帯分離に
2.世帯分離する予定である
ついて
震災時の
宮古市○○○○ ○番○号
住所
⑤お住まいに
ついて
現在の
住所※
宮古市○○○○ △△△仮設住宅○棟○号
現在の
(電話番号)○○○○-○○-○○○○
連絡先※
※現在の住所、連絡先については、今後再建に関するお知らせをする場合に大変重要です。
必ず連絡のとれる住所、電話番号をご記入願います。また、今後転居される場合には、転居先
について宮古市都市計画課計画担当(0193-68-9105)までご連絡いただけるようお願いいたし
ます。
問2
震災時のお住まいについてお聞きします。
震災時の 1.田老地区の浸水区域内に住んでいた
お住まい 2.田老地区の浸水区域には住んでいなかった
1
問3にお進みください。
問 10 にお進みください。
問3
震災時のお住まいだった場所はどのゾーンにあてはまりますか。
★震災時の居住ゾーンについては、資料1の左側をご覧ください。
1.Aゾーン(乙部、館が森の各一部)
資料1の図面を見て、自宅がどこに
あったか、選択してください。
震災時の
2.Bゾーン(ケラス、荒谷、館が森、川向、田の沢、田中の各一部)
お住まい
3.Cゾーン(乙部、青砂里、野原、川向、向山、小林、小田代の各一部)
問4
震災時にお住まいだった住宅についてお聞きします。
①住宅の 1.専用住宅
種類 3.アパート・マンション
②住宅の
延床面積(
面積
2.店舗や事務所、工場などとの併用住宅
4.その他(
)坪、又は(
1.土地・建物とも所有
)
)㎡
④⑤にもお答えください。
③所有の 2.土地は借地で建物を所有
状況 3.借家・アパート
問5にお進みください。
土地を所有(借地含む)している方のみ、自宅が建っていた土地に関してご記入ください。
4.その他(
)
その他の土地を所有している場合は、問10で改めて活用意向等をお聞きします。
以下は、土地を所有している方のみお答えください。
符
町名
地番
地目
面積
④
号
お住まい
○○-○
宅地
( 80 )坪、又は(
)㎡
だった住 イ ○○
宅が建っ
宅地
( 10
)坪、又は(
)㎡
ロ □□
□□-□
ていた土
『坪』で記入される
『㎡』で記入される
地の状況 ハ
(
)坪、又は(
)㎡
場合はこちらへ。
場合はこちらへ。
震災時にお住まいだった住宅が建っていた土地については、ご意向に基づき市が買
取る予定です(※) 。あなたはどのようにお考えですか。
利用方法が決まっていなくても、所有し続け
たい場合は「1」に○を選択してください。
1.土地をそのまま所有したい
⑤
複数ある場合は、④の該当する符号
2.土地をすべて売却したい
お住まい
をご記入ください。
だった住 3.土地の一部を売却したい
⇒ 売却希望の土地(※④の符号をご記入ください:イ、ロ
)
宅が建っ
40(イ)
ていた土
⇒ 売却希望面積 (100(ロ))坪、又は(
)㎡
地の売却 4.土地をすべて貸したい(土地の所有権は維持したい)
意向
5.土地の一部を貸したい(土地の所有権は維持したい)
⇒
賃貸希望の土地(※④の符号をご記入ください:
⇒
賃貸希望面積
(
)坪、又は(
)
)㎡
6.検討中、又はわからない
※抵当権が設定されている場合や未相続の場合など、買取ることができない場合もあります。
※買取りの参考価格については、資料2住宅移転に関する事業の概要(2)をご覧ください。
2
★震災時の居住ゾーン等に応じて活用できる住宅再建等の支援策が異なります。
住宅の再建場所に応じて条件(支援策)が異
なります。資料をよく読んでください。
以下の設問にお答えになる前に、同封の資料をご覧ください。
資料1
資料2
資料3
資料4
資料5
問5
個別面談でも説明いたしますので、分からな
震災時の居住ゾーンと住宅の再建場所
い時は面談でご相談ください。
住宅移転に関する事業の概要(1)(2)(3)
住宅再建等の支援策の内容
まず、災害公営住宅に住みたいかどうかを考えてください。
⇒災害公営住宅に住みたい場合は
「1」
に○をして問6にお進
震災時の居住ゾーン別の活用できる住宅再建等の支援策
(Aゾーンの方)
(Bゾーンの方)
(Cゾーンの方)
みください。
住宅再建に関する費用の試算例(1)(2)(3)
⇒災害公営住宅に住みたくない方は、住宅再建の希望場所を選
択してください。
⇒⇒選択した場所に応じて次の設問にお進みください。
あなたが希望する今後のお住まいについてお聞きします。
1.災害公営住宅に居住したい
問6にお進みください。
2.災害公営住宅以外に住みたい
希望する今
後のお住ま
いについて
2-1.乙部高台へ集団移転したい
問7にお進みください。
2-2.田老市街地に住みたい
問8にお進みください。
2-3.乙部高台・田老市街地以外へ移転したい、
又は移転済みである
3.その他(
問6
問9にお進みください。
)
問 10 にお進みください。
災害公営住宅に居住したいとお答えの方にお聞きします。
お住まいの意向について、あなたはどのようにお考えですか。
①入居予定の
人数
(
)人
1.乙部高台
②住宅の場所
2.田老市街地
3.その他(具体的な場所
)
1.戸建住宅(5年後に払下げを希望される方)
③災害公営
2.共同住宅
住宅の形態
3.どちらでもよい
④希望間取り
1.1DK
2.2DK
3.3DK
4.その他(
)
※災害公営住宅の形態や規模については、今後意向を踏まえながら検討することとなっており、
必ずしも希望通りになるとは限りません。
⇒
3
問 10 にお進みください
問7
「乙部高台へ集団移転したい」
乙部高台へ集団移転したいとお答えの方にお聞きします。
を選択した場合、問7にお答え
お住まいの意向について、あなたはどのようにお考えですか。
いただいた後は、問10へお進
みください。
1.土地を購入したい
①土地の所有
2.土地を賃借したい
1.40坪(約 130 ㎡)未満
2.40坪以上~60坪(約 200 ㎡)未満
②住宅の
3.60坪以上~80坪(約 260 ㎡)未満
敷地規模
4.80坪以上~100坪(約 330 ㎡)未満
5.100坪以上
具体的には(
100
100坪以上をご希望の方は、
具体的な坪数(または㎡数)を
ご記入ください。
)坪、又は(
)㎡
※住宅団地における平均宅地面積は 100 坪以下になります。
※移転先の敷地規模については、今後意向を踏まえながら検討することとなっており、必ずしも
希望通りになるとは限りません。
⇒
問8
問 10 にお進みください
田老市街地に住みたいとお答えの方にお聞きします。
お住まいの意向について、あなたはどのようにお考えですか。
1.専用住宅
①住宅の種類
2.アパートやマンション
3.店舗や事務所との併用住宅
4.その他(具体的には
)
1.震災時に所有または借地していた土地を活用する
②土地の所有
2.新たに土地を購入または賃借したい
3.その他(具体的には
→③にもお答えください。
)→問 10 にお進みください。
1.ルールに基づき算定された面積で土地を利用する
③土地の面積
2.金銭を負担しても希望の面積を確保したい⇒希望面積(
について
3.その他(
⇒
4
)坪
)
問 10 にお進みください
問9
乙部高台・田老市街地以外へ移転したい、又は移転済みで
あるとお答えの方にお聞きします。
移転先について、あなたはどのようにお考えですか。
①移転先の
場所
地名
(
)
1.既に移転している、又は、建替えや改修、新築中である
②移転先の
状況につ
いて
2.契約はしていないが具体的な検討を進めている
3.移転先を探している
4.その他(具体的には
)
⇒
問 10 にお進みください
問 10 田老地区の浸水区域内に所有している土地についてお聞きします。
ただし、お住まいだった住宅が建っていた土地については、問4でお聞きし
ていますので、それ以外の土地についてご記入ください。
お持ちの土地1
①土地の所在
(町名、地番)
お持ちの土地2
■■■123-45
お持ちの土地3
●●●67-8
▼▼▼90-12
「坪」で記入される場合は上段、
②地目
「㎡」
で記入される場合は下段。
123
(
③面積
宅地
又は(
④震災時の
畑
)坪、
(
)㎡
67 )坪、
又は(
)㎡
(
90 )坪、
又は(
)㎡
1.専用住宅
1.専用住宅
1.専用住宅
2.店舗や事務所、工場などとの併用住宅
2.店舗や事務所、工場などとの併用住宅
2.店舗や事務所、工場などとの併用住宅
3.アパート、マンション
3.アパート、マンション
3.アパート、マンション
使い方 4.店舗や事務所、工場などの事業所
4.店舗や事務所、工場などの事業所 4.店舗や事務所、工場などの事業所
5.農地
5.農地
5.農地
6.倉庫、物置など
6.倉庫、物置など
6.倉庫、物置など
7.その他(
⑤今後の
雑種地
) 7.その他(
) 7.その他( 駐車場
)
1.土地をそのまま所有したい
1.土地をそのまま所有したい
1.土地をそのまま所有したい
2.土地をすべて売却したい
2.土地をすべて売却したい
2.土地をすべて売却したい
3.土地の一部を売却したい
3.土地の一部を売却したい
3.土地の一部を売却したい
土地利用 4.土地をすべて貸したい
5.土地の一部を貸したい
6.検討中、又はわからない
⇒
4.土地をすべて貸したい
4.土地をすべて貸したい
利用方法が決まっていなくても、所有し続け
たい場合は「1」に○を選択してください。
5.土地の一部を貸したい
5.土地の一部を貸したい
6.検討中、又はわからない
6.検討中、又はわからない
3筆以上所有している方は、次頁にも記入欄がありますので、ご記入ください。
5
※問 10 の続き
お持ちの土地4
①土地の所在
(町名、地番)
お持ちの土地5
お持ちの土地6
■■■123-45
宅地
②地目
(
③面積
123
)坪、
又は(
④震災時の
使い方
)㎡
(
又は(
)坪、
(
)㎡
又は(
)坪、
)㎡
1.専用住宅
1.専用住宅
1.専用住宅
2.店舗や事務所、工場などとの併用住宅
2.店舗や事務所、工場などとの併用住宅
2.店舗や事務所、工場などとの併用住宅
3.アパート、マンション
3.アパート、マンション
3.アパート、マンション
4.店舗や事務所、工場などの事業所 4.店舗や事務所、工場などの事業所 4.店舗や事務所、工場などの事業所
5.農地
5.農地
5.農地
6.倉庫、物置など
6.倉庫、物置など
6.倉庫、物置など
7.その他(検討中
) 7.その他(
) 7.その他(
1.土地をそのまま所有したい
1.土地をそのまま所有したい
1.土地をそのまま所有したい
2.土地をすべて売却したい
2.土地をすべて売却したい
2.土地をすべて売却したい
3.土地の一部を売却したい
3.土地の一部を売却したい
3.土地の一部を売却したい
土地利用 4.土地をすべて貸したい
4.土地をすべて貸したい
4.土地をすべて貸したい
5.土地の一部を貸したい
5.土地の一部を貸したい
5.土地の一部を貸したい
6.検討中、又はわからない
6.検討中、又はわからない
6.検討中、又はわからない
⑤今後の
問 11
すべての方にお聞きします。復興まちづくりに関するご意見、ご質問等をお伺いします。
ご記入ありがとうございました。
6
)