報 道 資 料 - 奈良県

報
道
資
料
平成23年9月20日
奈良県
防災統括室
担当:尾山
台風12
(
第
59報
報
)
台風12号
12号に関する被害状況等
する被害状況等について
被害状況等(について(
について
59
9月20日
20日 10:
10:00発表
00発表)
発表)
1.被害状況
※別紙1「台風12号による市町村被害状況について」のとおり
2.避難状況
※別紙2「避難の状況」のとおり
3.救援・支援活動状況
※別紙3「救援・支援活動状況」のとおり
○自衛隊の災害派遣
○国及び応援県等による活動状況
○県の活動状況
○消防及び防災ヘリの活動状況(県消防救急課:0742-27-8423)
○奈良県医療救護班の活動状況
○奈良県による応急仮設住宅建設の状況
4.道路状況
※別紙4「道路状況」のとおり
○県管理の国道・県道(県道路管理課:0742-27-7499)
URL:http://www2.wagamachi-guide.com/naradouro/index.asp?dtp=1
○国道168、169号等の通行状況について
URL:http://www.pref.nara.jp/dd_aspx_menuid-25527.htm
○市町村道
別添「市町村道の通行規制状況」
5.河川状況
※別紙5-1「河川状況」、5-2「土砂災害箇所」
○土砂災害緊急情報(奈良県十津川流域)第7号(平成23年
9月19日)
詳細は、近畿地方整備局ホームページの下記URLのとおり
http://www.kkr.mlit.go.jp/scripts/kisha-uproad/index.pl
6.農林業等の状況
※別紙6「台風12号による農林業等の被害状況について」のとおり
7.県内企業等の状況
※別紙7-1「県内企業等の被害状況について(第5報)」
→(県産業・雇用振興部企画管理室:0742-27-8802)
※別紙7-2「台風12号による県内旅館・ホテル等の被害状況について」
→(県くらし創造部消費・生活安全課:0742-27-8674)
8.文化財の状況
※別紙8「台風12号による県下指定文化財の被害状況について」
→(県教育委員会文化財保存課:0742-27-9866)
9.社会福祉施設等の状況
※別紙9「社会福祉施設等の被災状況」
→(県健康福祉部企画管理室:0742-27-8504)
10.ライフライン(電気・通信・交通・水道・ガス等)状況
※別紙10「ライフライン被害状況」のとおり
11.気象警報等の発令状況
※別添「奈良県気象情報・注意報」のとおり
12.県及び市町村の体制について
※別紙11「県及び市町村の体制」のとおり
台風12
台風12号
による市町村被害状況について
20日 7:00現在
00現在)
12号による市町村被害状況
市町村被害状況について (
について (9
(9月20日
現在)
市町村名
奈良市
桜井市
五條市
宇陀市
曽爾村
御杖村
大淀町
黒滝村
天川村
人的被害
住家被害
行方 負傷者 全壊 半壊 一部 床上 床下
死者 不明者
破損 浸水 浸水
重傷 軽傷
3
8
23
川上村
東吉野村
不明(※)
合 計
その他被害
・木塀転倒 1箇所
・崩土 2箇所
・崩土 1箇所
4
1
・崩土 3箇所
・崖くずれ 1箇所
・崖くずれ 3箇所
2
1
1
1
1
野迫川村
十津川村
6
別紙1
4
1
4
4
8
3
13
4
10
4
53
5
7
4
10
1
11
・文教施設 9棟
・崖くずれ 3箇所
北股地区は土砂くずれのため天然
ダムに
・孤立地区:6世帯13名
(中野村区)
大字沼田原 5世帯10名
大字林 1世帯 3名
※上記については全員孤立集落
外へ移動済み。
1
・崩土 26箇所
1
9
16
3
1
45
11
5
84
25
※市町村名欄の「不明」は、死者のうち身元不明遺体の数を記載
(断水戸数については、別紙10「ライフライン被害状況」に記載。)
■死亡・行方不明者事例
区分 市町村名 人数
台風12
台風12号
による市町村被害状況について
20日 7:00現在
00現在)
12号による市町村被害状況
市町村被害状況について (
について (9
(9月20日
現在)
五條市
3
●67歳女性・大塔町辻堂在住
→清水地区が崩落。県立五條病院へ搬送、死亡(9/4 7:40発生)
●68歳女性・十津川村長殿在住
→大塔町宇井にて9/7に遺体発見
●76歳女性・大塔町宇井在住
→十津川村川津の河川敷にて9/10に遺体発見
天川村
1
●39歳女性・坪内在住
→教職員住宅が流され全壊(9/3発生)
猿谷ダム(五條市大塔町阪本)にて9/14に遺体発見
十津川村
4
●73歳男性・上湯川在住
→土砂崩れに巻き込まれ死亡(9/3 9:58発生)
●36歳女性・野尻在住
→村営住宅2棟が流され全壊(9/3 18:50発生)
●82歳男性・長殿在住
→河川の増水により家屋が流され全壊(9/4発生)
●57歳男性・野尻在住
→村営住宅2棟が流され全壊(9/3 18:50発生)
不明
1
●氏名、性別等不詳
→十津川村風屋の風屋ダムにて、9/19に身元不明の遺体発見
合計
9
死
亡
行 五條市
方
不
明 十津川村
者
合計
○
8
●宇井地区周辺の住民(男性4・女性4)
→地区の一部が崩落し、河川の増水により家屋が流出(9/4発生)
捜索中
8
●男性4・女性2・野尻在住
→村営住宅2棟が流され全壊(9/3 18:50発生)
●女性2・長殿在住
→河川の増水により家屋が流され全壊(9/4発生)
捜索中
16
避難の状況 (9月20日 7:00現在)
1 避難所の開設状況
市町村
避難所数
避難世帯数
別紙2
避難先
避難者数
五條市
2
34
65
ロッジ星のくに、殿野西教寺
十津川村
4
14
24
北部保健センター、上野地公民館、
高森の郷、桑畑集会所
野迫川村
1
20
50
山村振興センター
68
139
計
7
※ 市村が設置した避難所の状況
2 警戒区域 市町村
五條市
五條市
五條市
野迫川村
十津川村
十津川村
十津川村
計
地 区
発令日時
大塔町赤谷(避難指示発令時の対象世帯数;2、対象人数;4)
大塔町清水(避難指示発令時の対象世帯数;9、対象人数;19)
大塔町宇井(避難指示発令時の対象世帯数;39、対象人数;71)
北股(居住区)(避難指示発令時の対象世帯数;37、対象人数;87)
長殿(国道168号線から川側付近)
(避難指示発令時の対象世帯数;14、対象人数;21)
宇宮原(国道168号線から川側付近・村道宇宮原線付近)
(避難指示発令時の対象世帯数;14、対象人数;32)
上野地(国道168号線から川側付近・村道旧国道上野地
線から川側付近)
(避難指示発令時の対象世帯数;17、対象人数;32)
避難指示発令時の対象世帯数;132、
7地区
対象人数;266
9月16日 17時00分
9月16日 17時00分
9月16日 17時00分
9月16日 15時30分
9月16日 15時30分
9月16日 15時30分
解除日時
9月16日 15時30分
避難状況
3 避難指示
市町村
五條市
五條市
五條市
五條市
五條市
五條市
吉野町
野迫川村
野迫川村
十津川村
十津川村
十津川村
十津川村
十津川村
十津川村
十津川村
計
4 避難勧告
市町村
五條市
野迫川村
十津川村
計
地区
大塔町赤谷
大塔町清水
大塔町辻堂(宮谷川
左岸)
大塔町引土
大塔町飛養曽
大塔町宇井
吉野山地区
北股
立里
長殿の十津川沿い
宇宮原の十津川沿い
上野地の十津川沿い
小井(一部)
今西全域
桑畑本在地区
桑畑櫟砂古地区
地区
大塔町辻堂(宮谷川
右岸)
檜股
重里(一部)
対象世帯数
対象人数
2
4
9
19
28
47
14
28
5
8
39
71
1
4
37
87
4
8
14
21
14
32
17
32
5
8
7
10
8
32
1
2
205
413
対象世帯数
対象人数
6
11
8
18
21
45
35
発令日時
解除日時
発令日時
解除日時
9月3日 22時25分
9月3日 22時25分
9月4日 12時45分
9月5日 16時00分
9月5日 16時00分
9月8日 18時40分
9月7日 9時00分
9月16日 7時00分
9月16日 7時00分
9月8日 16時17分
9月8日 16時17分
9月8日 16時17分
9月8日 17時12分
9月8日 17時12分
9月8日 17時12分
9月14日 18時00分
9月14日 9時00分
9月4日 9時50分
9月19日 14時00分
74
避難状況
5 避難準備情報
市町村
吉野町
計
6 自主避難
市町村
五條市
十津川村
計
地区
対象世帯数
吉野山地区
避難所数
対象人数
発令日時
1
2
1
2
避難世帯数
9月7日 9時00分
解除日時
避難先
避難者数
6
6
9
24
71
112
30
77
121
親戚等の家、星のくに
避難状況
救援・
救援・支援活動状況
別紙3
1.自衛隊の災害派遣
9月4日 3:15
4:20
12:30
9月5日 6:00
10:30
15:00
9月6日 6:10
陸上自衛隊第4施設団に災害派遣要請
初動部隊27名が大久保駐屯地を出発
本隊40名が大久保駐屯地を出発
142名で救助活動及びそれに伴う道路啓開並びに給水活動開始
県の災害備蓄物資を五條市健民運動場へトラック搬送開始
ヘリコプターにて飲料水を十津川村上野地へ空輸開始
第36普通科連隊約138名が五條市旧西吉野小学校に集結完了
救助活動及びそれに伴う道路啓開並びにヘリコプターにて食糧等
の物資を空輸
9月7日 8:00 五條市大塔町宇井地区にて救助活動及びそれに伴う道路啓開を開始
8:45 ヘリコプターにて救援物資を空輸開始
18:00 上記道路啓開を終了
9月8日 7:00 五條市大塔町宇井地区、十津川村長殿地区及び風屋ダム周辺にて
救助活動
8:05 十津川村野尻にて救助活動
8:50 ヘリコプター、トラックにて救援物資搬送を開始
14:20~18:24 十津川村高校生60名、教職員2名をヘリコプター
にて五條健民運動場に輸送
9月9日 7:30 トラックによる水搬送
8日と同地区における救助活動の待機
10:30 県の災害備蓄物資を、トラックにより五條健民運動場へ搬送し、
ヘリコプターにより十津川村小原中学校へ空輸
13:00 ヘリコプターによる救援物資輸送
14:00 ヘリコプターによる人員輸送(CH-47)
15:00 ヘリコプターにて、救援物資を十津川村小原中学校へ空輸
9月10日 7:00 トラックにより旧志貴高校から十津川村へ救援物資搬送
8:30 十津川村野尻において、救助活動開始
十津川村迫西川において、道路啓開活動開始
12:00 車両により衛星携帯電話を搬送
12:20 ヘリコプターにて、救援物資を十津川村小原中学校へ空輸開始
9月11日 6:30 五條市大塔町宇井地区及び十津川村長殿地区にて人員捜索、救助活動
8:25 十津川村西中地区にて道路啓開
8:30 十津川村野尻地区にて人員捜索、救助活動
9:30 トラックにより旧志貴高校から十津川村へ救援物資搬送
14:00 ヘリコプターにて十津川村小原中学校から五百瀬地区へ救援物資
を空輸開始
救援・支援活動状況(1)
9月12日 6:51
6:55
8:00
14:00
十津川村西中地区にて道路啓開
五條市大塔町宇井地区から十津川村谷瀬地区にて人員捜索、救助活動
十津川村小原~二津野ダムにて人員捜索、救助活動
十津川村湯之原地区にて給水活動
ヘリコプターにて十津川村小原中学校から五百瀬地区へ燃料、食
料品、日用品を空輸開始
ヘリコプターにて十津川村へ人員(医療救護班)輸送
9月13日 7:58 十津川村西中地区にて道路啓開
8:10 十津川村湯之原地区にて給水活動
9:00 警察・消防との合同による一斉捜索活動開始(再掲)
自衛隊の体制
・ 陸上部隊 260名 捜索地域:五條市大塔町宇井地区~二津野ダム間
・ 水上(ボート)部隊 10艇 捜索地域:五條市大塔町宇井地区~風屋ダム間
・ ヘリ 2機 捜索地域:五條市大塔町宇井地区~二津野ダム間
13:15 十津川村山天及び杉清において、孤立していた被災者のうち、高
齢者6名(山天3世帯4名・杉清1世帯2名)を自衛隊車両によ
り陸路で救出、五條市内に搬送、村外在住の家族へ引き渡し完了
9月14日 6:30 五條市大塔町宇井地区~二津野ダムにて人員捜索、救助活動
7:50 十津川村西中地区にて道路啓開
9:30 トラックにより救援物資を、五條市保健福祉センターから十津川
村役場へ搬送
9月15日
十津川村山崎地区にて給水支援活動を継続
6:30 風屋ダム~二津野ダムにて人員捜索、救助活動
10:30 トラックにより救援物資を、五條市保健福祉センターから十津川
村役場へ搬送 医薬品 1kg
13:00 五條市大塔町宇井地区にて捜索活動
9月16日 6:15 五條市大塔町赤谷・宇井地区にて人員捜索、救助活動
6:45 十津川村風屋ダムにて人員捜索、救助活動
8:30 十津川村山崎地区にて給水活動
8:57 十津川村南部の道路偵察活動
9:00 十津川村湯之原~二津野ダムにてボート使用による人員捜索、救
助活動
9:05 十津川村二津野ダムにてボート使用による人員捜索、救助活動
9月17日10:00 十津川村山崎地区にて給水活動
9月18日 6:15 五條市大塔町赤谷・宇井地区にて人員捜索、救助活動
6:45 十津川村風屋ダムにて人員捜索、救助活動
8:00 十津川村山崎地区にて給水活動
十津川村山崎水源地の調査の支援
9月19日
五條市大塔町宇井地区にて人員捜索、救助活動
十津川村風屋ダム、二津野ダム、野尻地区にて人員捜索、救助活
動
十津川村山崎地区にて給水活動
トラックにより救援物資を、旧志貴高校から十津川村役場へ搬送
救援・支援活動状況(2)
9月20日
十津川村山崎地区にて給水活動(午前中のみ)
2.国及び応援県等による活動状況
(1)国の活動
○国土交通省の早期支援及び技術的支援・助言
9月 4日~ リエゾン、TEC-FORCEが活動中
この他、随時(独)土木研究所から調査班が来県し、活動
○林野庁の活動
9月 5日~ 連絡調整員(リエゾン)が活動中
○近畿農政局の活動
9月 6日~16日 連絡調整員(リエゾン)1名が活動
(2)応援県の活動
○福井県の活動
9月 7日 11:20 消防組織法の規定に基づく大規模特殊災害時における広域航空
消防応援として要請した福井県消防防災ヘリコプターが五條市健民運
動場から十津川村立小原中学校グラウンドへ救援物資の搬送を開始
即席めん 約5,400食
お茶
720リットル
衛星携帯電話 17台
水道管用資材
(3)日本赤十字社奈良県支部の活動
○救援物資配布状況
9月 2日 天川村(毛布 70枚)、五條市(毛布30枚)、吉野町(毛布 20枚)
9月 4日 下市町(毛布 50枚)、五條市(毛布60枚)、天川村(毛布150枚)
黒滝村(毛布164枚)、川上村(毛布41枚)
9月 5日 五條市(毛布150枚)
9月 6日 五條市(安眠セット200セット)、野迫川村(安眠セット100セット)
9月13日 十津川村(毛布390枚、安眠セット380セット)
9月17日 五條市(毛布100枚、安眠セット250セット)
(4)社団法人奈良県トラック協会の活動
○県との協定に基づく救援物資の輸送
9月9日~10日 旧志貴高校から野迫川村へ陸上輸送
カップ麺
3,000個
菓子パン
1,200個
お茶(500ml)
3,000本
無洗米
200kg
缶詰
3,000個
救援・支援活動状況(3)
衣類その他日用品
9月14日 12:45 旧志貴高校から野迫川村へ陸上輸送
ストーブ
3台
ファンヒーター
7台
3.県の活動状況
9月 6日~
五條市、十津川村に連絡調整員(リエゾン)を2名ずつ派遣。
9月 7日
奈良県および奈良県社会福祉協議会により奈良県災害ボラン
ティア本部設置
9月 9日 13:30 十津川村現地災害対策本部設置のため、奥田副知事以下、
本部長1名、本部員20名が県庁出発。
15:30 十津川村現地災害対策本部立上式。その後、活動開始。
9月10日~
十津川村現地対策本部の主な活動内容
○避難者名簿作成
各総代・施設に避難者情報の確認を実施
○住民相談
村役場職員とともに来庁者の窓口相談対応を実施
○災害ボランティア本部
村社会福祉協議会と災害ボランティア本部開設
○救急患者の搬送
救急患者を和歌山県へ搬送
○この他、応急対策に必要な情報収集、村役場業務の支援、
被災地における救援業務、山崎地区において給水活動の支援
を実施
9月16日 8:45 十津川村現地災害対策本部員20名(交代要員)が県庁出発。
13:00 上記交代要員、現地災害対策本部到着
4.消防及び防災ヘリの活動状況
○消防の相互応援活動状況(県消防救急課:0742-27-8423)
9月 6日 奈良県消防広域相互応援協定に基づき、県内7消防本部10車両39名が
五條市大塔町宇井で捜索活動。
9月 7日 引き続き、県内7消防本部9車両35名が五條市大塔町宇井で、4消防本
部4車両17名が十津川村長殿地区で捜索活動。
9月 8日 引き続き、県内6消防本部7車両32名が五條市大塔町宇井で、4消防本
部5車両23名が十津川村長殿地区で捜索活動。
午後より、五條市大塔町宇井で活動中の消防本部のうち6本部(うち1本
部は一部)6車両27名が十津川村長殿地区へ活動場所変更。
9月 9日 県内10消防本部12車両52名が、五條市大塔町宇井及び十津川村長殿
で4班に分かれて捜索活動を実施。
9月10日 県内6消防本部8車両29名が、五條市大塔町宇井及び十津川村上野地で
3班に分かれて捜索活動を実施。
五條市大塔町宇井地区及び十津川村上野地での活動終了後、十津川村高津
地区で捜索活動を実施。
救援・支援活動状況(4)
9月11日 県内6消防本部8車両29名が、五條市大塔町宇井地区及び十津川村高津
地区で2班に分かれて捜索活動を実施。
十津川村高津地区での活動終了後、十津川村上野地地区捜索活動を実施。
9月12日 県内7消防本部12車両36名が、五條市大塔町清水地区、大塔町宇井地
区及び十津川村高津地区に分かれて捜索活動を実施。
十津川村高津地区での活動終了後、十津川村上野地地区で捜索活動を実施。
9月13日 県内7消防本部12車両37名が、五條市消防本部48名・消防団77名
・警察48名・自衛隊260名と合同で、五條市大塔町宇井地区から風屋
ダム間のローラー捜索活動を実施。(陸上部隊)
消防3艇が、警察1艇・自衛隊10艇と合同で風屋ダム周辺の捜索活動を
実施。(水上(ボート)部隊)
9月14日 県内6消防本部11車両29名が五條市大塔町清水地区で2班に分かれて
捜索活動を実施。
午後より十津川村旭地区、十津川村高津地区に移動して捜索活動を実施。
9月15日 県内6消防本部11車両30名が十津川村長殿地区、十津川村高津地区で
捜索活動を実施。
9月16日 県内7消防本部11車両35名が五條市大塔町宇井地区及び十津川村上野
地・川津地区で捜索活動を実施。
五條市(十津川村区域も含む)の応援要請解除に伴い、相互応援活動は本
日をもって終了。今後の捜索活動は、引き続き地元五條市消防本部が実施
○県消防防災ヘリコプターによる救出活動状況等(県消防救急課:0742-27-8423)
9月 4日 孤立状態であった天川村坪内2世帯5名を救助
9月 5日 十津川村小原から透析患者等11人を搬送し、救急隊に引き継ぐ。その後、
救急隊が県立五條病院等に搬送。また、衛星携帯電話(NTTドコモ提供)6
台を搬送。
9月 6日 十津川村小原に診療所の医師を搬送。
天川村の被害状況を調査。
十津川五百瀬の切迫流産の患者搬送(和歌山ドクターヘリによる)
十津川村重里の傷病者(衰弱状態)を搬送。
五條市の被害状況を調査。
9月 7日 十津川村、野迫川村に物資搬送。
十津川河川敷(十津川村小原地内)で発見された遺体を収容。
小原中学校へ水道管用資材を空輸。
9月 8日 奈良県知事、土木部長、南部振興監が十津川村の被害状況を視察。
孤立状態である十津川村今西地区の救助活動を開始。紀伊半島三県災害等
相互応援に関する協定に基づき要請した三重県消防防災ヘリとともに、孤
立者9名を救出。
十津川村小原に医療救護班(6名)を搬送。
十津川村小原より妊婦を搬送。
吉野消防管内市町村の被害状況を調査。
9月 9日 十津川村小原より介護が必要な状態にある女性を搬送。
9月10日 十津川村上野地より救急患者を搬送。
9月12日 県消防防災ヘリコプターが点検のため、名古屋市消防防災ヘリコプターが
救援・支援活動状況(5)
奈良県へリポートに到着。その後十津川村役場職員が、孤立集落(沼田原)
の状況を上空から確認
9月13日 名古屋市消防防災ヘリコプターにて、十津川村村長、村議会議長が十津川
村の被害状況を視察。
9月14日 名古屋市防災ヘリコプターにて、十津川村小原に医師・看護師を搬送。
9月15日 吉野郡下北山村の被災状況を上空より調査
9月16日 十津川村小原に医療救護班(4名)を搬送。
5.奈良県医療救護班の活動状況
○派遣要請 平成23年9月7日(水)7時35分 十津川村から要請
○派 遣 日 平成23年9月8日(木)~(当分の間、派遣継続)
○派 遣 先 十津川村
○派遣人員 先遣隊として6名
医 師2名(県立奈良病院及び県立医大)
保健師1名(内吉野保健所)
看護師1名(県立医大)
薬剤師及び事務各1名(吉野保健所)
○活動内容 避難所、老人ホーム等における診療、健康チェック等
○活動状況
9月 8日 2チームに分かれて巡回診療
・高森の郷(特別養護老人ホーム)45人全員に健康チェック
・戸別訪問 14人、うち1人に発熱、下痢症状 →点滴実施、薬投与
・グループホーム太陽折立の郷、こだまの里(老人ホーム)
9月 9日 2チームに分かれて巡回診療
56人診療(上湯川地区、今西地区、五百瀬地区等)
9月10日 2チームに分かれて巡回診療
39人診療(小川地区、大野地区、平谷、七色地区等)
9月11日 2チームに分かれて巡回診療
45人診療(迫西川、小山手、旭、谷瀬、上野地、沼田原、宇宮原、高津)
9月12日 午前:2チームに分かれて巡回診療 9人診療(果無地区)
午後:医療救護班第2班6名(第1班と交替)を派遣
自衛隊のヘリで十津川村小原中学校グラウンド到着
【第2班】医 師2名(県立三室病院及び県立医大)
保健師1名(郡山保健所)
看護師1名(県立三室病院)
薬剤師及び事務各1名
9月13日 2チームに分かれて巡回診療
22人診療(滝川、内原、神下、下葛川、田戸、玉置川)
9月14日 2チームに分かれて巡回診療(折立、那知合、谷垣内、西中、重里、竹筒、
平谷地区)
(保健師)特定診療、がん検診受診者の要フォローアップ者のリストアップ
小井地区避難所の乳幼児、育成医療対象者への訪問
9月15日 2チームに分かれて巡回診療
(大野、東中、込之上、上湯川、出谷、平谷地区)
救援・支援活動状況(6)
9月16日 午前:3班4名(第2班と交代)を派遣
防災ヘリで十津川村小原中学校グラウンド到着
【第3班】医 師1名(県立奈良病院)
保健師1名(葛城保健所)
看護師1名(県立奈良病院)
事務 1名
9月17日 巡回診療 (上野地、上野地保健センター、旭、風屋、野尻、山崎)
(保健師)特定検診、がん検診受診者の要フォローアップ者のリストアップ
及び村内家庭訪問
9月18日 巡回診療 (東中、高滝、滝川、湯野原、小原、武蔵地区)
(保健師)特定検診、がん検診受診者の要フォローアップ者のリストアップ
9月19日 巡回診療 (重里、永井、平谷、玉垣内地区)
(保健師)特定健診、がん検診受診者の要フォローアップ者のリストアップ
9月20日 第3班までで村全域にわたる診療、健康チェック等が終了。
医師・看護師の派遣は終了、保健師は要請があり継続派遣。
9:00 医療救護班第4班2名(第3班と交代)を派遣
車で十津川村小原診療所到着
【第4班】保健師及び事務各1名(桜井保健所)
6.奈良県による応急仮設住宅建設の状況 (9月17日)
○ 建設場所及び建設予定戸数
・ 五條市岡口1丁目111-2 旧県立五條高校跡地 36戸
・ 五條市大塔町阪本283-1 大塔郷土館駐車場他 24戸
・ 十津川村大字沼田原(ぬたのはら)
3戸
・ 十津川村大字谷瀬(たにせ)
5戸
・ 十津川村大字平谷(ひらだに) 平谷小学校
20戸
計 88戸
※前回の発表と変更のあった部分を下線引きしています。
救援・支援活動状況(7)
道路状況
別紙4
1.県管理の国道・県道(県道路管理課:0742-27-7499)
○国道168号(五條市大塔町辻堂地内~及び十津川村高津長殿地内)の通行止めについ
て全車両通行止め
通行規制(車両制限):①自衛隊、警察、救急車、消防車
②インフラ復旧作業に当たる車両(通行登録が必要)
通行可能時間 7:00~17:30(辻堂地区のみ)
国道168号の迂回路について
迂回路:国道169号~県道上池原下桑原線~国道425号(※別紙位置図参照)
通行規制(車両制限): ①自衛隊、警察、救急車、消防車
(425号のみ雨量規制)②インフラ復旧作業に当たる車両(通行登録が必要)
③救援物資輸送車両(通行登録が必要)
④報道関係車両(通行登録が必要)
⑤被災地から避難する車両(通行登録が必要)
※ただし4t車以下に限る。
※通行登録は下北山村浦向(通行規制の東端部)での
手続が必要
○その他、別添「国道168号、169号の通行状況について」のほか
URL: http://www.pref.nara.jp/dd_aspx_menuid-25527.htm
道路の通行規制状況 No.124(平成23年9月20日 7:50現在)のとおり
URL: http://www2.wagamachi-guide.com/naradouro/index.asp?dtp=1
○通行規制 路線数・箇所数について
規制の内訳(箇所数) 規制箇所のうち、
路線区分 規制路線数 規制箇所
迂回路を確保した
雨量規制 災害規制
箇所数
一般国道
6路線 12箇所 0箇所 11箇所
4箇所
主要地方道 8路線 9箇所 0箇所 9箇所
2箇所
一般県道 13路線 16箇所 0箇所 15箇所
4箇所
計
27路線 37箇所 0箇所 35箇所
10箇所
2.市町村道
別添「市町村道の通行規制状況」のとおり
→(各市町村の道路担当課)
3.橋りょう
川上村 国道169号の西谷橋(川上村迫)が崩土により決壊
※幅2.3m長さ8.0m以下の車のみ通行可
十津川村 国道168号の折立橋(十津川村折立)が落橋 (9月4日 2:00頃)
国道168号(五條市大塔町小代~県境)は崩土等のため通行止継続中
→(県道路管理課:0742-27-7499)
※前回の発表と変更のあった部分を下線引きしています。
【9月19日
19日18:
18:00時点
00時点】
時点】
【9月20日
20日 9:00時点
00時点】
時点】
台風12
台風12号被害
12号被害に
号被害に伴う国道168
国道168号
168号、169号等
169号等の
号等の通行状況について
通行状況について
【通行状況】
○:通行可 □:緊急車両のみ通行可(※1)◆:救急活動及びインフラ復旧活動に限った緊急車両のみ通行可(※2)
■:救急活動に限った緊急車両のみ通行可(※3) △:迂回路を通行(一般車両可) ×:通行不可
【国道168号】
区間
(
1)
五
條
市
分類
今後の見込み
・応急復旧工法については、検討中
・県・国交省道路復旧支援チームにおい
て、復旧に向けた現地調査及び対策工法
の検討中
・辻堂~宇井の迂回路の路面変状につい
ても道路復旧支援チームにおいて現地調
査及び対策工法の検討中
・道路の安全確認後、雨量規制を解除次
第、自衛隊、警察、救急車、消防車、イ
ンフラ復旧作業車両の通行を確保予定
(時期は未定)
①
大
塔
町
辻
堂
地
区
・全面通行止め(土砂くずれ)
・救助活動のための自衛隊、警察、消防、
インフラ復旧作業の車両のみ通行可
(通行可能時間 7:00~17:30)
◆ ・救援物資輸送、報道、被災地避難の車両
× については、425号及び県道上池原下桑
原線を迂回路として確保は、雨量規制によ
り、自衛隊、警察、消防の車両を除き、全
面通行止め(迂回路としての利用不可)
①
長
殿
地
区
・全面通行止め(土砂くずれ)
・救助活動のための自衛隊、警察、消防、
インフラ復旧作業の車両のみ通行可
(通行可能時間 7:00~17:30)
◆ ・救援物資輸送、報道、被災地避難の車両 ・県・国交省道路復旧支援チームにおい
× については、425号及び県道上池原下桑 て、復旧に向けた現地調査及び対策工法
原線を迂回路として確保は、雨量規制によ の検討中
り、自衛隊、警察、消防の車両を除き、全
面通行止め(迂回路としての利用不可)
②
折
立
地
区
・全面通行止め(折立橋落橋)
・歩道橋(歩行者のみ通行可)
・迂回路の村道(折立山手谷線・平谷竹筒
線)について、4t未満の車両のみ通行を
確保
・国土交通省により折立橋の応急復旧工
△ ・迂回路の確保に伴い、村道(平谷竹筒
線・玉置川線)、国道169号を経由して 事に着手
和歌山県北山村まで通行を確保(4t未満
の車両のみ)
・国道の現道路肩が崩壊している。このた
め国が事業中の十津川道路を迂回路として
利用
③
桑
畑
地
区
× ・全面通行止め(道路崩壊)
(
2)
十
津
川
村
現在の通行条件
・本日19日から県において応急復旧工
事に着手
【9月19日
19日18:
18:00時点
00時点】
時点】
【9月20日
20日 9:00時点
00時点】
時点】
台風12
台風12号被害
12号被害に
号被害に伴う国道168
国道168号
168号、169号等
169号等の
号等の通行状況について
通行状況について
【通行状況】
○:通行可 □:緊急車両のみ通行可(※1)◆:救急活動及びインフラ復旧活動に限った緊急車両のみ通行可(※2)
■:救急活動に限った緊急車両のみ通行可(※3) △:迂回路を通行(一般車両可) ×:通行不可
【国道169号】
区間
(
3)
川
上
村
(
4)
上
北
山
村
分類
今後の見込み
①
迫
地
区
・全面通行止め(土砂くずれ)
・迂回路については幅2.3m長さ8.0m以下の
△ 車両のみ通行可
(ルート:169号の対岸道路 北塩谷橋 ・土砂崩壊の状況について調査中
~白屋橋)
・交互通行
①
白
川
地
区
○ ・15日19:00より一般車両の通行可
・復旧作業終了
(2車線)
【国道425号】
区間
現在の通行条件
分類
現在の通行条件
・全面通行止め(土砂くずれ)
・雨量規制により、20日7:30から救
十津川村小川~ □ 助活動のための自衛隊、警察、消防及びイ
下北山村浦向 ■ ンフラ復旧作業、救援物資輸送、報道、被
災地避難の車両のみ通行可を確保
(4t以下の車両のみ)
今後の見込み
・本格復旧に向けて調査中
・道路の安全確認後、雨量規制を解除次
第、救援物資輸送、インフラ復旧作業、
報道、被災地避難の車両の通行を確保予
定(時期は未定)
(※1)①自衛隊、警察、救急車、消防車 ②インフラ復旧作業に当たる車両 ③救援物資輸送車両 ④報道関係車両
⑤被災地からの避難する車両
(※2)①自衛隊、警察、救急車、消防車 ②インフラ復旧作業に当たる車両
(※3)①自衛隊、警察、救急車、消防車
市町村道の
市町村道の通行規制状況 (9月20日
20日8:00現在
00現在)
現在)
奈良市 市道東部第260号線(南田原町)路面陥没により通行不可
宇陀市 市道上田口石割線(上田口) 路肩崩壊による通行禁止
市道深野上出線(深野) 路肩崩壊による通行禁止
市道才ヶ辻藤井線(藤井) 崩土による通行禁止
市道中尾谷清水線(下田口) 路肩崩壊による通行禁止
市道上笠間深野線(上笠間) 路肩崩壊による通行禁止
市道赤埴甲3号線(赤埴) 陥没による通行禁止
市道拾生黒木線(大宇陀拾生)陥没による通行禁止
市道向淵上出線(室生向淵)崩落による通行禁止
市道五ヶ谷線(室生向淵)路肩崩壊による通行禁止
市道高井住ノ辻線(榛原高井)落石による通行禁止
山添村 村道箕輪上深川線(箕輪) 路肩崩壊による通行止め(0.2km)
村道片平馬尻線(片平) 路肩崩壊による通行止め(0.03km)
曽爾村 村道相輪線(葛) 路肩崩壊による通行止め(1.2km)
村道塩井菅野線(塩井)路肩崩壊による通行止め(0.5km)
村道間合線地すべりによる通行止め(0.04km)
御杖村 村道北京線(農免) 土石崩落による通行止め
村道三畝線(風呂の本橋) 落橋による通行止め(200m)
吉野町 町道中竜門92号線(殿川) 土石崩壊による通行止め(2.5km)
町道吉野88号線(吉野山) 土砂流出による通行止め(0.4km)
黒滝村 通行規制、橋りょう損壊数箇所
天川村 村道沢谷坪内線(沢谷) 路肩崩壊による通行止め
村道広瀬塩野線(広瀬) 土石崩落による通行止め
村道広瀬谷線(広瀬) 倒木等による通行止め
村道川合切抜線(川合) 崩土による通行止め
村道広瀬塩谷線(広瀬) 土砂崩落、路肩崩壊による通行止め
野迫川村 村道平大股線 路肩崩壊による全面通行止め(1.0km)
十津川村 村道全て災害による通行規制
下北山村 上桑原地区 土石崩落による通行規制(10m)
川上村 林道高原洞川線(高原) 土石崩落による通行規制(6.5km)
東吉野村 村道日裏線 安全確保できないため通行止め
村道伊豆尾萩原線 地すべりのため通行止め
村道杉谷高見山線 路肩決壊、山腹崩壊により通行止め
村道麦谷地蔵線 路肩決壊、山腹崩壊により通行止め
村道武木小川線 安全確保できないため通行止め
河川状況
別紙5-1
○河道閉塞 →(県河川課:0742-27-7504)
熊野川支川 五條市大塔町赤谷、十津川村長殿、十津川村栗平、野迫川村北股、
十津川村杉清、上北山村白川
※※前回の発表と変更ありません。
別紙5-2
県内の
県内の主な土砂災害箇所土木部 土木部 砂防課
【H23.
23.9.20 8:00現在
8:00現在】
現在】
番号
市町村
地区 (渓流名)
災害形状
1
大塔町辻堂(柳谷)
山腹崩壊
2
大塔町辻堂地区
(鍛冶屋谷)
山腹崩壊 土石流
河道閉塞(一部)
山腹崩壊
河道閉塞(一部)
山腹崩壊
河道閉塞
3
五條市
大塔町宇井地区
大塔町赤谷地区(赤谷)
(国の緊急調査)
4
5
大塔町惚谷地区
地すべり
6
北股地区(岩谷)
(国の緊急調査)
山腹崩壊 土石流
河道閉塞
山腹崩壊
河道閉塞(一部)
7
野迫川村
桧股地区
8
長殿地区
土石流
9
長殿地区(長殿谷)
(国の緊急調査)
10
長殿地区(濁谷川)
山腹崩壊
河道閉塞
山腹崩壊
河道閉塞(一部)
11
長殿地区
12
13
野尻地区
十津川村
重里地区(大畑瀞)
山腹崩壊
山腹崩壊 土石流
河道閉塞(一部)
天然ダム越水 渓岸浸食
河道閉塞(一部)
山腹全崩壊
河道閉塞
山腹崩壊
河道閉塞
14
栗平地区(栗平)
(国の緊急調査)
15
杉清地区(小井谷)
16
小井地区
地すべり
17
折立地区
地すべり
18
上湯川地区
がけ崩れ
迫地区(西谷川)
山腹崩壊
土石流
19
20
21
川上村
上北山村
22
23
黒滝村
25-1
天川村
25-3
26
27
28
白川地区(白川又川)
赤滝地区A(黒滝川)
24
25-2
白川地区
曽爾村
御杖村
29
東吉野村
30
下市町
31
十津川村
赤滝地区B(柏原谷川)
がけ崩れ
山腹崩壊
河道閉塞
山腹崩壊 土石流
河道閉塞(一部)
山腹崩壊 土石流
河道閉塞(一部)
上平地区
地すべり
坪内地区A
山腹崩壊
坪内地区B(九尾谷川)
山腹崩壊
河道閉塞(一部)
坪内地区C(坪内谷川)
山腹崩壊
葛地区
がけ崩れ
神末地区
がけ崩れ
畑井地区(長山谷)
土石流
麦谷地区(麦谷)
山腹崩壊
河道閉塞(一部)
広橋地区
地すべり
沼田原地区
地すべり
県内の
県内の主な土砂災害箇所
土木部 砂防課
現在
H23.9.20 8:00
26
27
28
29
19
30
23 22
25
6
7
3
4
1
2
31
9 8
5
10
11
14
15
12
16
13
18
17
21
20
別紙 6
台風12
台風12号
12号による農林業等
による農林業等の
農林業等の被害状況について
被害状況について(平成23年9月20日 8時現在)
1.林業被害
○林地・林道・作業道被害
林地被害
林道被害
作業道被害
市町村名
箇所数
路線数
箇所数
路線数 箇所数
五 條 市
11
8
25
0
0
宇 陀 市
5
1
1
0
0
山 添 村
10
0
0
0
0
曽 爾 村
5
0
0
0
0
御 杖 村
19
2
7
0
0
吉 野 町
6
0
0
0
0
下 市 町
2
0
0
0
0
黒 滝 村
4
5
5
0
0
天 川 村
9
15
16
0
0
野 迫 川 村
8
16
37
0
0
十 津 川 村
42
18
59
0
0
下 北 山 村
10
7
11
0
0
上 北 山 村
5
2
3
0
0
川 上 村
5
8
9
0
0
東 吉 野 村
8
2
2
6
15
計
149
84
175
6
15
○林業施設等被害
市町村名
項 目
件数
被害程度
被害見込額(万円)
天川村
集運材施設
1 集材林業機械 流失
1,606
木材加工・流通施設 1 木材加工用機械 冠水
60
合計
1,666
2.農業等被害
被害
被害見込額
種別 項目・品目
市町村名
被害程度
規模
(万円)
ビニールパイプ
宇陀市,曽爾村,御杖村
573件
全・半壊
87棟
農業関係施設 ハウス
3,000
など6市町村
軽破・ビニール破損 486棟
奈良市(山間部),宇陀市 約1300 全倒~一部倒伏
水稲 山添村,曽爾村,御杖村
ha 冠水は殆どなく被害は軽度
4,500
など13市町村
(県全体の14%)
農作物
野菜 五條市,宇陀市,曽爾村
34ha
―
4,861
(ホウレンソウ等) 御杖村など7市町村
柿 五條市,下市町
77ha 枝折れ(品種:刀根早生)
763
花(ダリア) 宇陀市
4ha
―
453
十津川村
1件
調査中
黒滝村,天川村,野迫川村
施設被害
4件
1,425
水産関係 養魚施設 川上村
5施設
黒滝村,天川村,野迫川村
あまごのへい死
5件
1,300
十津川村,川上村
採捕施設 下北山村
1件 土砂流入による施設埋没
30
宇陀市,山添村,吉野町
水田の損壊
98件
農地 下市町など14市町村
153件 畑の損壊
22,770
農地・
55件
農業用施設 農業用施設 五條市,曽爾村,御杖村
農道の損壊
49件
88件
9,387
大淀町など11市町村
水路等の損壊
39件
畜産関係 畜舎等 奈良市,宇陀市,山添村
4件 畜舎等の損壊 ※家畜に被害なし
520
合計
49,009
◎ 問い合わせ先
○林地・林道被害
○作業道・林業施設等被害
○農地・農業用施設被害
○畜産関係被害
森林整備課
林業振興課
農村振興課
畜産課
0742-27-7473 ○農業関係施設
0742-27-7471 農作物
農業水産振興課 0742-27-7431
0742-27-7463 水産関係被害
0742-27-7450
災害対策本部会議報告書
災害名 災害名 台風
台風12
台風12号
12号 県内企業等の
県内企業等の被害状況について
被害状況について(
について(第5報)
■概要
■詳細
<企業>
企業>
別紙7-1
産業・雇用振興部
部局名
日 時 平成23年9月15日 9時00分現在
※平成23年9月15日以降変更なし
台風12号による県内企業等の被害状況について、商工会議所、商工会、各種組合、金融機関、個別企業等から以下のとおり情報を収集した。
<企業>
<危険物等>
【建物等被害】
前回報告件数 前回報告との増減 今回報告件数
前回報告件数 前回報告との増減 今回報告件数
企業数
39社
0
39社 企業数
10社
▲1
9社
被害件数
47件
0
47件 被害件数
13件
▲1
12件
(内訳)
(内訳)
全壊
7件
0
7件 火薬庫流失
1件
0
1件
半壊
4件
0
4件 ガスボンベ流失
8件
0
8件
一部損壊
13件
0
13件 ガスボンベ埋没
3件
▲1
2件
浸水
23件
0
23件 ガスボンベ水没
1件
0
1件
【営業その他の被害】 前回報告件数 前回報告との増減 今回報告件数
企業数
3社
0
3社
被害件数
3件
0
3件
詳 細
倉庫の屋根が飛ばされて製品が被害
雨漏り5ヶ所
大塔営業所が全壊
現場事務所が地滑りで流失
全壊(5件)
店舗が流された
五條市大塔町 7件
倉庫が流された
住宅兼店舗が流出
倉庫が半壊
半壊
店舗が床上浸水
浸水
店舗内雨漏り
五條市二見 1件 一部損壊
倉庫が広範囲にわたり雨漏り
五條市野原 2件 一部損壊
ショーウィンドウ屋根が一部損壊
一部損壊
屋根にこぶし大の穴が開いた
宇陀市
2件 一部損壊
商品倉庫、重機(冷蔵庫)、車両が被災
完成検査場床上浸水
御杖村
1件 浸水
作業倉庫浸水(約50m)。吉野川増水により一部材料、製品流出
吉野町
1件 浸水
社長の自宅が川の増水により浸水
黒滝村
3件 浸水
床上浸水
床上浸水
建物等被害
(47件)
洞川の整備工場が、土砂及び流木などにより半壊
半壊(1件)
床上浸水
天川村
12件 浸水(11件)
住宅新築現場が床上2.5mまで浸水
山から土砂が崩落して工場が埋もれ、受託車両及び自社の車が流
出
全壊(2件)
サービス業 工場の裏山が崩壊し大量の土砂が流入し、工場・事務所がほぼ全
壊
ポンプ3台流失、水源設備が壊れる
製造業(2件) 工場の機械に水が入り故障
テント2張流失
一部損壊(7件) サービス業(3件) 店舗内に土砂流入
プレハブ2棟流失
15件
十津川村
コンプレッサー破損
小売業
倉庫浸水により発電機等被害、ダンプ3台流失。
建設業
事務所浸水
製造業(3件) 事務所・売店が床下浸水
床上浸水
浸水(6件)
車両浸水
小売業
建設業(2件) 建設重機複数台水没
壁崩壊
東吉野村
1件 半壊
小売業
※件数については、企業の被害延べ件数。(同一企業で重複被害あり)
所在地
桜井市
御所市
件数
状況
1件 半壊
1件 一部損壊
業種
製造業
製造業
製造業
建設業
小売業
サービス業
小売業
小売業
飲食店
建設業
金融業
製造業
製造業
サービス業
製造業
製造業
製造業
建設業
サービス業
不明(10件)
建設業(1件)
備 考
所在地 件数
状況
五條市大塔町 1件 営業被害
業種
金融業
製造業
小売業
2件 営業被害
営業その他の 十津川村
金融業
被害(3件)
金融業
下北山村
1件 営業被害
金融業
川上村
1件 営業被害
金融業
※件数については、企業の被害延べ件数。(同一企業で重複被害あり)
<危険物等>
危険物等>
所在地
件数
状況
五條市大塔町 4件 ガスボンベ流失
ガスボンベ埋没
山添村
1件 ガス漏洩
御杖村
2件 ガスボンベ埋没
危険物等被害
天川村
業種
小売業
小売業
小売業
小売業
3件 ガスボンベ流失 小売業
(12件)
1件 火薬庫流失
建設業
十津川村
3件 ガスボンベ流失 小売業
ガスボンベ水没 小売業
野迫川村
1件 ガスボンベ埋没 小売業
1件 ガスボンベ埋没 小売業
東吉野村
※件数については、企業の被害延べ件数。(同一企業で重複被害あり)
プロパンガスボンベについては、すべて供給先での被害数
詳 細
臨時休業中
停電により冷蔵庫・冷凍庫の商品在庫を廃棄処分
冷凍食品廃棄
オンライン不通のためATM等利用不可
建物被害はないが、周辺の被害が甚大であり、開店はしているもの
の営業再開とは言えない状況
オンライン不通のためATM等利用不可
営業見合わせ中
備 考
通常営業再開
通常営業再開
通常営業再開
通常営業再開
詳 細
備 考
プロパンガスボンベ50㎏容器11本、20㎏容器12本流失不明
プロパンガスボンベ20㎏容器10本、10㎏容器10本流失不明
プロパンガスボンベ20㎏容器3本流失不明
プロパンガスボンベ20㎏2本埋没
土砂崩れによりガス漏洩
9/8復旧工事完了
プロパンガスボンベ10㎏容器2本埋没
9/14容器回収完了
プロパンガスボンベ20㎏容器2本埋没
9/8容器回収完了
プロパンガスボンベ20㎏容器1本流出不明
プロパンガスボンベ20㎏容器10本流出不明
プロパンガスボンベ20㎏容器1本流出不明
2級火薬庫2棟が地滑りで流失
火薬庫の在庫量:爆弾庫(含水爆薬3,800個、600㎏)、火工品庫(電気
雷管2,900個、70㎏)
※9/7事業者が現地確認。
現場は土砂に埋もれており、周囲に爆薬・雷管は見あたらず、捜索・
回収はできなかった。回収できるまで当面の間、事業者に定期的に
状況報告を求めているところ。
プロパンガスボンベ20㎏容器4本流失不明
プロパンガスボンベ10㎏容器3本、20㎏容器10本流失不明
プロパンガスボンベ20㎏2本水没
プロパンガスボンベ20㎏容器10本埋没
LPガスボンベ容器埋没
9/7土砂撤去、供給開始
別紙 7-2
台風12
台風12号
12号による県内旅館
による県内旅館・
県内旅館・ホテル等
ホテル等の被害状況について
被害状況について
く ら し 創 造 部
台風12号による県内旅館・ホテル等(※)の被害状況について、県内6保健所(奈良市含む)、及
び奈良県旅館・ホテル生活衛生同業組合から情報を収集した結果は以下のとおりです。
(平成23年9月9日以降変更なし)
■概
要
詳
細
区 分 被延害 区件分 別数の
建物被害 全壊
1
建物全壊1
半壊
一部損壊
5
浄化槽流出1、側壁等1、温泉パイプ破損1、露天風呂流出2
床上浸水
12
床下浸水
2
合 計
20
■詳
細
被
害
施設所在地 被災施設数
建物全壊1
五條市
1(民宿1)
天川村
10(旅館1、民宿9) 床上浸水10
床下浸水1
東吉野村 1(旅館1)
十津川村 7(旅館6、民宿1) 建物一部損壊4
床上浸水2、床下浸水1
建物一部損壊1
宇陀市
1(旅館1)
※ 旅館・ホテル等とは、旅館、ホテル、民宿をいう。
状
況
別紙 ⑧
奈良県文化財保存課
台風12号による県下指定文化財の被害状況について
番号 県名
指定区分
市町村
被害物件
はせでら しものぼりろう
1 奈良県 国指定
(重要文化財) 桜井市 長谷寺下登廊
平成23年9月20日、7時00分現在
被害状況
被害の程度 被害額(千円)
初期対応
現在の対応状況
今後の対応予定
建物に隣接する樹木(杉・目通径1.6~1.7m程度)の枝
9/3午前、寺職員確認→ 修理方法について寺・文
(径10㎝程度)が折れ、下登廊の屋根面(東面)に落 軽微
不明
9/4県保存課へFAXで報 化庁と協議し、9/7に修理
-
下。軒先の瓦数枚(軒丸2本、軒平2枚、丸2本、平2
告。
を終えた。
枚)を破損。木部は、特に被害なし。
ひがしつま みのごう こま
箕甲駒
正面(南面)向かって右手、上層大屋根の東妻
びたい
ひわだ ぶき
軽微
吉野町 金峯山寺本堂
額付近の檜皮
葺
が捲れ上がって(0.
6
*0.
3
m程度大)欠
のじ
失。野地が剥き出しの状態。
こめたに け
今井町内にある民家遺構(現在国有、橿原市が管理
3 奈良県 国指定
(重要文化財) 橿原市 旧米谷家住宅 主屋 団体)。主屋正面下屋軒廻り漆喰塗りの一部が剥落。 軽微
2 奈良県 国指定
(国宝)
きんぷせんじ
たまきじんじゃ
みなみながれ
玉置神社
強風により銅板葺の屋根がめくれる。社務所南流
(谷 小規模
4 奈良県 国指定
しゃむしょ
だいどころ
(重要文化財) 十津川村 社務所
及び台所 側)の屋根、長さ13m×幅4m(52㎡)。
神代杉の枝(径50㎝程度。)が折れた。落下した際に
5 奈良県 県指定
木の周囲にあった立入防止柵の一部(3m程度)を破 軽微
天然記念物 十津川村 杉の巨樹群(玉置神社) 損。
6 奈良県 国指定
(史跡)
十津川村 熊野参詣道小辺路
上西家跡に亀裂(深さ40cm)あり。小辺路に一部崩落
あり(規模不明)。
7 奈良県 県指定
(建造物)
奈良市
(大保町)
強い風と雨により漆喰塗の壁が剥落。側面1ヶ所・背面 軽微
1ヶ所の計1.8㎡。
八坂神社本殿
詳細不明
不明
不明
不明
不明
不明
不明
9/5午前、寺職員確認→ 9/5午前、県文化財保存
別件現地協議中の県保 課職員、現地直接確認。 修理方法の検討中
存課職員へ報告。
9/5夕方、橿原市文化財 9/5午前、橿原市文化財 修理方法の検討中
課→県へ報告。
課職員、現地確認済み。
9/6午後、村教委から県 屋根面当該箇所、ブルー 交通状況が改善し次第、
へ防災ファックスで連絡 シートにて仮養生実施済 現地調査の予定。
あり。
み。
9/12午後、県保存課へ報 十津川村職員、現地確認
-
告。
済み。
9/14十津川村から県文 9/16 国交省発表。上西
化財保存課に連絡あり。 家跡に亀裂(深さ40cm) 交通状況が改善し次第、
小辺路周辺に亀裂の可 および周辺の小辺路に崩 現地詳細調査の予定。
能性。9/15に現地調査。 落(規模不明)あり。
9/14午後、氏子から県に 9/16午前、県文化財保存 修理方法の検討中
連絡。
課職員が現地確認。
別紙9
社会福祉施設等の
社会福祉施設等の被災状況
【平成23年9月20日現在】
都道府県名
市町村名
施設種別
施設名
定員
罹災日
被害状況
障害者支援施設
奈良県 吉野郡十津川村 (知的障害者入所更正施設)
こだまの里
44
9月4日 グラウンド一部流失。フェンス流失。
無
9/4入所者が「山崎地内」の
集会所に避難したが、9/5施
設に戻った。食料・薬備蓄有
り。ライフライン確保。
奈良県
五條市
認可保育所
大塔保育所
20
床上浸水により床一面に泥が覆っている。
9月4日 給水設備が土砂崩れにより崩壊。
無
9/14当面の臨時的措置とし
て、旧西吉野小学校の校舎
で保育を再開。
奈良県
五條市
デイサービス施設
五條市立デイサービス
センターおおとう
無
職員は施設退去済み。
現在閉所状態。
建物内に土砂流入し、備品・道具等利用不可能。
9月4日 土砂崩れにより湧水取水地が流出。
避難の有無
現在の状況
ライフライン被害状況
別紙10
○関西電力
9月19日(月)15:00時点
総停電軒数(のべ) 28,590軒(うち50軒未復旧)
桜井市
140軒
宇陀市
20軒
五條市
2,900軒(うち20軒未復旧)
下市町
370軒
吉野町
850軒
曽爾村
10軒
御杖村
2,100軒
明日香村
10軒
黒滝村
2,800軒
天川村
1,000軒
上北山村
1,600軒
下北山村
370軒
川上村
2,300軒
十津川村
8,420軒(うち20軒未復旧)
東吉野村
4,300軒
野迫川村
1,400軒(うち10軒未復旧)
※未復旧地域は全て避難指示・避難勧告対象地域に該当
○NTT西日本
不通回線数 9月20日(火)7:00時点
9月10日 12:08時点で不通回線の復旧は完了。ただし、交換局と家庭等を結ぶケ
ーブルの被災により通話ができないエリア(十津川村長殿地区)があるため、順次、調査・
点検中。
五條市宇井地区で15回線が回復(残り35回線)→全回線回復済み
○KDDI
9月20日(火)7:00現在
・未復旧基地局数 4局(十津川村2局、黒滝村2局)
・黒滝村2局については車載局の運用により一部復旧
(古いタイプの携帯電話では使用できない場合あり)
○NTTドコモ
9月20日(火)7:00現在
サービス中断地区への復旧活動状況
市町村名
十津川村
状 況
・宇宮原、竹筒周辺は9月下旬サービス復旧予定
→宇宮原周辺ほぼ復旧済み
・長殿周辺について引き続き復旧活動を継続
五條市大塔町 ・辻堂周辺について9月中旬サービス復旧予定→ほぼ復旧済み
・清水、篠原、惣谷周辺について引き続き復旧活動を継続
・衛星携帯電話を貸し出し(五條市役所 10台、野迫川村役場 6台、十津川村役場 4
3台、天川村役場 8台、御杖村役場 1台、各々発信・避難所等連絡用として運用中)
・緊急連絡用携帯電話を貸し出し(十津川村役場 10台、五條市役所 10台)
・避難所に無料携帯電話を貸し出し(大塔星のくに 5台、野迫川村山村振興センター 3
台)
○ソフトバンクモバイル 9月20日(火)7:00現在
・未復旧基地局数 12局
十津川村6局、天川村 1 局、野迫川村 1局、五條市 4局
○こまどりケーブル 9月19日(月)17:00現在
台風12号による災害復旧状況
市町村名
未復旧地域
十津川村 沼田原(計約20世帯)
※順次、可能な地区から復旧対応中
野迫川村 北股、立里(計約50世帯)
※現地調査・被害確認が出来ず、復旧見通しは不明
・五條市大塔支所に災害対策用電話として、こまどりケーブルIP電話8回線を緊急設置
○バス
運休状況
9月20日(火)7:00現在
・奈良交通
八木新宮線(小代下城戸~十津川温泉~新宮駅間)
十津川線(小代下城戸~十津川温泉間)
下市天川線(天河大弁財天社~中庵住間)
大台ヶ原線(上市駅~大台ヶ原間(雨量規制のため))
八木大滝線(北塩谷口~湯盛温泉杉の湯間で迂回運行(川上村役場には停車しない))
・三重交通
名
津線( 津~ 津駅 )
・コ
バス
五條市(大塔町 ) 大塔町 全 線5 線
天川村
1 線(
~山西間)
十津川村 村 全 線19 線
迂回運行
山 村
1 線(大塩~
野
局 間)の一部区間で迂回運行
吉野町
1 線(吉野山 本口~吉野
間)の一部区間で迂回運行
川上村
2 線(上市駅~
間)、スクールバス3 線の一部区間で迂回運行
張奥
敷 奥
ミュニティ
内
路 坪内
内 路
<
>
添
路
路
路
前
内 路
路
路
波多 郵便 前
千
病院
入之波
路
県内水道施設の断水状況
市町村名
五條市
宇陀市
黒滝村
天川村
野迫川村
十津川村
下北山村
上北山村
川上村
東吉野村
合計
○
高圧ガス保安協会
○
十津川村
五條市大塔町
御杖村
天川村
東吉野村
山 村
野迫川村
添
9月20日(火)7:00現在
総断水戸数
93
11
25
275
53
482
20
4
14
137
1114
現在断水戸数
復旧済み
復旧済み
復旧済み
2
37
復旧済み
復旧済み
復旧済み
復旧済み
24
63
9月20日(火)7:00現在
10
3本、20
14本
、20
2本
50
11本、20
25本、10
10本
(20
2本、10
2本回 )
10
2本、20
2本
(
完了)
20
12本
(20
1本回 )
P ス
(
を
し
済み)
により ス
(復旧
完了)
20
10本
kg 容器
kg 容器 流失
kg 容器
kg 容器
kg 容器
kg 容器
kg 容器
kg 容器 収
kg 容器
kg 容器 埋没 容器撤去
kg 容器 流失 kg 容器 収
L ガ 容器埋没 土砂 撤去 供給開始
土砂崩れ
ガ 漏洩
工事
kg 容器約
埋没
水没
流失
奈良県気象警報・注意報(表形式)
平成23年9月19日22時12分
奈良地方気象台
南部では、土砂災害に警戒して下さい。
<お知らせ>平成23年台風第12号による災害の影響を考慮した一部の市村においては、大雨警報・注意報について通常基準より引き下
げた暫定基準で運用しています。
●:発表 ▼:警報から注意報 ○:継続 解:解除
注1) ↑ は、警報に切り替える可能性があることを示す。
注2) * は、発表、警報から注意報、解除など発表状況の変化のほか、大雨警報の特に警戒すべき事項や警報に切替える可能性など警報・注意報の
内容に変化があった市町村等及び区域、地域を示す。
注3)大雨警報には、特に警戒すべき事項(土砂災害、浸水害)を括弧内に示す。
警報
い天
る気
細予
分報
区に
域用
地
域
市
町
村
等
*北部
北西部
奈良市
大和高田市
大和郡山市
天理市
橿原市
桜井市
御所市
生駒市
香芝市
葛城市
平群町
三郷町
斑鳩町
安堵町
川西町
三宅町
田原本町
高取町
明日香村
上牧町
王寺町
広陵町
河合町
*北東部
*宇陀市
山添村
*五條・北部吉野
*五條市北部
*吉野町
大淀町
下市町
南部
南東部
曽爾村
御杖村
黒滝村
天川村
下北山村
上北山村
川上村
東吉野村
南西部
五條市南部
野迫川村
十津川村
大
雨
洪
水
注意報
暴
風
暴
風
雪
大
雪
波
浪
高
潮
大
雨
洪
水
強
風
風
雪
大
雪
波
浪
高
潮
雷
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
●
○
○
●
●
○
○
○
○
○
○(土砂災害)
○(土砂災害)
○
○
○
○
○
○
○
○
○(土砂災害)
○(土砂災害)
○(土砂災害)
○
○
○
○(土砂災害)
○(土砂災害)
○(土砂災害)
○
○
1/1
融
雪
濃
霧
乾
燥
な
だ
れ
低
温
霜
着
氷
着
雪
別紙11
県及び市町村の体制
○県の体制
9月 1日(木)
9月 2日(金)
9月 4日(日)
9月 5日(月)
9月 7日(水)
9月 8日(木)
9月 9日(金)
9月10日(土)
9月11日(日)
9月12日(月)
9月13日(火)
9月14日(水)
9月15日(木)
9月16日(金)
9月17日(土)
9月18日(日)
9月19日(月)
15:48
3:34
8:30
9:00
13:30
17:00
15:00
13:00
15:30
13:00
13:00
12:00
12:00
12:00
12:00
12:00
0:15
12:00
12:00
12:00
19:00
○市町村の
市町村の体制
9月 2日(金) 6:00
10:00
13:00
16:00
16:00
17:00
16:10
19:00
20:35
21:18
22:00
9月 3日(土) 8:00
9月 4日(日) 1:00
17:30
9月 8日(木) 18:30
風水害等災害警戒体制 1号警戒配備
風水害等災害警戒体制 2号警戒配備
災害対策本部設置
第1回災害対策本部会議開催
第2回災害対策本部会議開催
第3回災害対策本部会議開催
第4回災害対策本部会議開催
第5回災害対策本部会議開催
第6回災害対策本部会議開催
十津川村現地災害対策本部設置
第7回災害対策本部会議開催
第8回災害対策本部会議開催
第9回災害対策本部会議開催
第10回災害対策本部会議開催
第11回災害対策本部会議開催
第12回災害対策本部会議開催
第13回災害対策本部会議開催
第14回災害対策本部会議開催
第15回災害対策本部会議開催
第16回災害対策本部会議開催
第17回災害対策本部会議開催
第18回災害対策本部会議開催
十津川村
曽爾村
上北山村
黒滝村
東吉野村
下市町
吉野町
御所市
五條市
大和高田市
御杖村
野迫川村
天川村
川上村
五條市
災害対策本部設置
災害対策本部設置(9月5日 18:00 廃止)
災害対策本部設置(9月6日 15:34 廃止)
災害対策本部設置
災害対策本部設置(9月6日 18:30 廃止)
災害対策本部設置(9月5日 12:00 廃止)
災害対策本部設置(9月5日 10:30 廃止)
災害対策本部設置(9月4日 20:50 廃止)
災害対策本部設置
災害対策本部設置(9月4日 13:00 廃止)
災害対策本部設置(9月6日 8:00 廃止)
災害対策本部設置
災害対策本部設置
災害対策本部設置(9月12日 17:15 廃止)
災害対策本部を大塔支所へ移転