▲『卒業おめでとう! そして新たなスタートへ!!』 中学校卒業式(3月7日・野間中学校) 2013 4月 平成25年4月号 No.850 CONTENTS 目次 知多半島感謝デー in ビーチランド開催 ……2 平成25年度 町長施政方針 …………………3 当初予算概要説明 ………………………………8 住民福祉課からのお知らせ …………………10 こんにちは環境保全課です …………………12 安全で住みよいまちづくり …………………14 守ろう交通ルール・防災ニュース …………15 国民年金ニュース ……………………………16 保健センターだより …………………………18 平成25年度 保健センター事業紹介(保存版) 国民健康保険のみなさまへ …………………30 図書館へ行こう ………………………………31 フォトニュース ………………………………32 暮らしの情報ひろば …………………………34 みはま潮干狩り情報 …………………………42 民俗資料の紹介・ほのぼの日記 ……………43 4月の行事カレンダー ………………………44 2 知 多 半 島 感 謝 デ ー in ビ ー チ ラ ン ド 開 催 3 平 成 25 年 度 町 長 施 政 方 針 た い と 考 え て お り ま す 。 情 報 の 把 握 、 的 確 な 対 応 に 心 が け て ま い り 今 後 も 、 国 ・ 県 の 動 向 を 注 視 し 、 正 確 な 倒 し 計 上 す る こ と と し ま し た 。 年 度 補 正 予 算 と し て 3 億 1 千 5 百 万 円 を 前 お り ま し た 小 中 学 校 ト イ レ の 大 規 模 改 修 24 を 始 め と す る い く つ か の 事 業 を 急 き ょ 平 成 か ら 、 本 町 も 新 年 度 予 算 に お い て 予 定 し て 常 と 比 べ 有 利 な 財 政 支 援 が 措 置 さ れ る こ と 助 事 業 を 前 倒 し し て 実 施 し た 場 合 に は 、 通 を 求 め て き て お り ま す 。 補 正 予 算 に 伴 う 補 正 予 算 を 活 用 し た 新 年 度 予 算 の 前 倒 し 実 施 な い 経 済 対 策 を 打 ち 出 し 、 各 自 治 体 に も 補 補 正 予 算 と 新 年 度 予 算 を 合 わ せ た 切 れ 目 の 既 に 国 は 緊 急 経 済 対 策 と し て 平 成 24 年 度 の 方 針 転 換 を 推 し 進 め て い ま す 。 の 民 主 党 政 権 に お い て 実 施 さ れ て き た 施 策 を 立 て 直 す こ と を 目 指 し て お り 、 こ れ ま で ガ ン の も と 、 現 在 の 危 機 的 な 状 況 か ら 日 本 由 民 主 党 は ﹁ 日 本 を 取 り 戻 す ﹂ と の ス ロ ー さ て 、 新 し く 政 権 を 担 う こ と と な っ た 自 な け れ ば な ら な い 現 実 の 狭 間 に 身 を 置 く 者 と し て 深 く 考 え さ せ ら れ る 結 果 で も あ り ま し た 。 地域経済対策として、平成24年度の補正予算に 地域の防災力を高める防災リーダーの養成を始め、 盛り込まれた小中学校のトイレ改修を新年度に繰 防 災 資 機 材 の 整 備 、 県 と 合 同 の 総 合 防 災 訓 練 (H25.11.17実施予定)等、必要な事業を着実に り越しで実施します。 (写真は整備済みの河和中学校柔剣道場のトイレ) 実施していきます。 こ れ は 私 に と っ て も 、 町 民 の 負 託 を 受 け 町 民 の 期 待 に こ た え な け れ ば な ら な い 立 場 と 、 町 政 を 預 か る 身 と し て 時 に は 厳 し い 決 断 を し 十 分 こ た え る こ と が 出 来 な か っ た と い う こ と で し ょ う 。 交 代 し ま し た 。 3 年 前 、 民 主 党 の 掲 げ る マ ニ フ ェ ス ト に 多 く の 国 民 が 期 待 し 国 政 を 託 し た は ず で し た 。 結 果 と し て 民 主 党 は そ の 期 待 に 昨 年 12 月 に 実 施 さ れ た 第 46 回 衆 議 院 議 員 総 選 挙 に よ り 、 3 年 3 カ 月 に わ た り 政 権 を 維 持 し て き た 民 主 党 か ら 、 自 由 民 主 党 へ と 政 権 が 平 成 25 年 度 町 長 施 政 方 針 4 し い 判 断 を 求 め ら れ る も の で し て 減 収 が 見 込 ま れ る な か 大 変 厳 ら ず 、 ほ ぼ す べ て の 税 目 に お い 得 の 上 昇 に 結 び 付 く ま で に は 至 別 受 信 機 の 販 売 な ど 、 住 民 の 生 報 無 線 に 対 応 し た ラ ジ オ 付 き 戸 の 養 成 、 防 災 資 機 材 の 整 備 、 同 ま た 、 防 災 コ ー デ ィ ネ ー タ ー ま す が 、 企 業 業 績 お よ び 個 人 所 回 復 へ の 期 待 感 が 生 れ つ つ あ り 影 響 で 、 株 価 が 上 昇 に 転 じ 景 気 が 、 政 権 交 代 に よ る 経 済 対 策 の そ の 予 算 編 成 で ご ざ い ま す ご ざ い ま し た 。 を 計 上 す る よ う に 、 と い う 事 で に 合 っ て い る か ﹂ よ く 考 え 予 算 を す べ き か 、 ど こ ま で が 身 の 丈 援 利 を 用 一 積 で 方 極 き 、 的 る 高 に 体 齢 行 制 化 っ を 社 て 整 会 ま え の い 子 進 り 育 展 に 奥田保育所で母子通園を、野間保育所 ま て 伴 には子育て支援センターを設置します。 す 。 支 す だ と 。 く に こ よ と り と 予 し 算 た を も 計 の 上 で さ ご せ ざ て い い ま た 象 で 足 を 者 あ に 指 を り よ 示 70 、 り し 歳 今 実 て 以 回 現 き 上 保 で ま に 養 き し 引 所 な た き 利 か が 上 用 っ 、 げ 券 た 財 る の 事 源 こ 対 業 不 前 よ り 担 当 部 局 に 事 業 化 の 検 討 考 え て お り ま す 。 こ れ は 、 3 年 通 弱 者 の 救 済 が 図 ら れ る も の と 等 ま で の 移 動 手 段 が 確 保 さ れ 交 り 、 最 寄 り の 町 巡 回 バ ス 停 留 所 こ な い こ と を 認 識 し 、 ﹁ 今 、 何 し て も 町 内 各 小 学 校 区 の 児 童 も 事 業 を 見 直 さ な け れ ば 生 ま れ て に 、 放 課 後 児 童 ク ラ ブ に お き ま の 財 源 は こ れ ま で 実 施 し て き た く 、 新 た な 事 業 を 実 施 す る た め 迷 、 人 口 の 減 少 等 、 非 常 に 厳 し 状 況 は 、 地 価 の 下 落 、 景 気 の 低 う に 、 た だ し 町 財 政 を 取 り 巻 く 実 現 を 念 頭 に 予 算 を 編 成 す る よ ﹁ 教 育 ﹂ 、 ④ ﹁ 地 域 の 活 性 化 ﹂ の ま ち づ く り ﹂ 、 ② ﹁ 健 康 ﹂ 、 ③ は 、 ま ち づ く り の 4 つ の 柱 、 基 あ た り 私 が 職 員 に 指 示 し た こ と 達 成 平 し に 成 て あ 25 お た 年 り り 度 ま 職 当 す 員 初 。 に 編 予 成 算 方 の 針 編 を 成 通 に を お 願 い し ま す 。 ま い り ま す の で 皆 さ ま の ご 協 力 と と ら え 、 町 を 挙 げ て 実 施 し て 体 制 の 確 認 、 整 備 の 絶 好 の 機 会 び 町 民 の 防 災 意 識 の 高 揚 と 防 災 実 施 し ま す 。 こ の 訓 練 を 町 お よ と 合 同 で 津 波 ・ 地 震 防 災 訓 練 を 平 と 成 し ﹁ 25 ま 安 年 し 心 11 て ・ 月 は 安 全 17 、 防 の 日 災 (日) 対 ま に 策 ち 愛 と づ 知 し く 県 て り ﹂ に 説 明 さ せ て い た だ き ま す 。 つ い て 、 新 規 事 業 を 中 心 に 簡 単 そ れ で は 新 年 度 予 算 の 概 要 に 園 体 制 を 整 え 受 け 入 れ る と と も 田 保 育 所 に お い て 障 害 児 母 子 通 タ ー を 開 設 す る ほ か 、 新 た に 奥 区 野 間 保 育 所 に 子 育 て 支 援 セ ン 育 料 の 引 き 下 げ を 始 め 、 西 部 地 の 整 備 と し て 、 自 由 契 約 児 の 保 安 心 し て 子 育 て が で き る 環 境 績 を 受 け て の も の で ご ざ い ま す 。 の 盗 難 件 数 が 大 幅 に 減 少 し た 実 駅 に お い て カ メ ラ 設 置 後 自 転 車 い た し ま す 。 こ れ は 、 知 多 奥 田 前 の 駐 輪 場 に 防 犯 カ メ ラ を 設 置 年 度 の 知 多 奥 田 駅 に 続 き 河 和 駅 灯 の L E D 化 を 図 る と と も に 本 防 犯 対 策 と し ま し て は 、 防 犯 い り ま す 。 用 助 成 制 度 を 新 た に 実 施 し て ま の 方 々 を 対 象 と し た タ ク シ ー 利 た は 免 許 証 を 持 た な い を 返 上 し 交 通 手 段 を 失 っ た 方 ま 況 を 踏 ま え 、 高 齢 に よ り 免 許 証 ら れ 続 け て い ま す 。 こ う し た 状 こ の 高 齢 者 タ ク シ ー 事 業 に 免許証をお持ちでない70歳以上の高齢 よ 者のタクシー利用を助成します。 本 方 針 で あ る ① ﹁ 安 心 ・ 安 全 の 70 歳 以 上 ま ち づ く り の 4 つ の 柱 さ て 、 毎 年 度 、 当 初 予 算 の 編 た 。 安 心 ・ 安 全 の ま ち づ く り 的 に 実 施 し て ま い り ま す 。 命 と 財 産 を 守 る 防 災 対 策 を 重 点 し て 要 援 護 者 対 策 の 要 望 が 求 め い 、 車 を 持 た な い 方 々 を 始 め と 平 成 25 年 度 町 長 施 政 方 針 5 平 成 25 年 度 町 長 施 政 方 針 議 会 か ら も ご 要 望 を い た だ い て ま た 、 国 民 健 康 保 険 特 別 会 計 い り ま す 。 た し ま し た 。 健 康 ﹁ 健 康 ﹂ 対 策 と し ま し て は 、 奥田橋の歩道橋 動 脈 硬 化 検 査 を 追 加 実 施 し て ま 新 た に 生 活 習 慣 の 改 善 に 有 効 な 業 を 継 続 実 施 し て ま い り ま す 。 取 り 入 れ 実 施 す る な ど 必 要 な 事 を 始 め 、 特 定 健 診 に 個 別 健 診 を と し 、 歯 周 疾 患 の 健 康 診 査 事 業 の 医 療 費 無 料 化 に つ い て も 継 続 子どもたちの国際交流 療 費 に 関 し て も 中 学 校 卒 業 ま で の 接 種 補 助 を 継 続 し 、 子 ど も 医 子 宮 頸 が ん 、 ヒ ブ ・ ワ ク チ ン 等 改 修 工 事 に 要 す る 経 費 を 計 上 い か 、 ひ え ぞ 橋 、 河 浦 橋 の 補 強 ・ め の 設 計 委 託 料 を 計 上 し た ほ 上 流 側 に も 歩 道 橋 を 設 置 す る た に つ い て 本 年 度 の 下 流 側 に 続 き さ ら に 、 昨 年 同 様 、 肺 炎 球 菌 健康推進の基本は、健康な体をつく ることから!! 、 ま 年 て ﹁ 実 す 度 い 協 践 。 秋 く 働 す の た ﹂ る 開 め の こ 講 の ま と を 場 ち に よ 目 で づ っ く 指 あ て し り り ﹁ て 、 に 共 ま 平 役 創 い 成 立 ﹂ り 25 て ・ 要 な 整 備 を 図 っ て ま い り ま す 傷みの激しいテニスコートの人工芝を全面張り替えます。 。 ン タ ー の 調 理 設 備 の 更 新 等 、 必 コ ー ト の 張 り 替 え 、 学 校 給 食 セ 館 の 空 調 等 設 備 の 更 新 、 テ ニ ス 学 校 設 備 の 充 実 、 総 合 公 園 体 育 生 経 験 や 知 識 を 伝 え 、 共 に 学 び の 大 学 で は な く 、 こ れ ま で の 人 ま す 。 こ の 大 学 は 学 校 教 育 法 上 室 の 空 調 設 備 設 置 を 始 め と す る 越 し 実 施 す る ほ か 、 中 学 校 会 議 た 小 中 学 校 の ト イ レ 改 修 を 繰 り 設 す る た め の 準 備 会 を 立 ち 上 げ 安 全 対 策 と し て 奥 田 橋 の 歩 道 橋 せ て い た だ き ま し た 。 た に 地 域 行 政 大 学 ︵ 仮 称 ︶ を 開 自 転 車 通 学 者 お よ び 歩 行 者 の 担 額 を 町 単 独 助 成 と し て 追 加 さ ﹁ 教 育 ﹂ に つ き ま し て は 、 新 う お 願 い い た し ま す 。 い ま し た が ご 理 解 を い た だ く よ は で き ず 、 苦 渋 の 決 断 で は ご ざ し な け れ ば 財 源 を 生 み 出 す こ と 上 げ を 含 む 各 種 事 業 の 見 直 し を く た め サ ー ビ ス 対 象 年 齢 の 引 き な か 、 こ う し た 声 に こ た え て い 歳 入 が 伸 び 悩 み 減 少 に 転 じ る か か る 入 院 お よ び 通 院 の 自 己 負 い て 精 神 障 害 者 医 療 、 全 疾 患 に 手 帳 1 級 ・ 2 級 所 持 者 の 方 に つ し た ほ か 、 精 神 障 害 者 保 健 福 祉 る 手 当 を 新 た に 支 給 す る こ と と 障 害 5 級 ・ 6 級 の 方 を 対 象 と す 大 に つ い て 、 身 体 障 害 者 手 帳 で お り ま し た 障 害 者 福 祉 手 当 の 拡 る こ と と し ま し た 。 繰 出 金 と い う 形 で 赤 字 を 補 填 す 常 に 厳 し い 状 況 で は あ り ま す が の 影 響 を 考 慮 し 、 一 般 会 計 も 非 の 財 政 状 況 悪 化 に 伴 う 保 険 者 へ 教 育 成 り 際 い 小 つ 続 教 タ 年 度 3 月 補 正 予 算 に 計 上 し た す 解 未 学 ま た ア ト ら 、 。 と 来 校 し し ド 、 に 国 文 を と て ま バ 学 、 の 化 担 の は す イ 校 特 経 交 う 交 、 。 ザ 生 別 済 流 子 流 シ 国 ー 活 支 対 を ど を ン 際 等 支 援 策 培 も 引 ガ 交 の 援 学 に っ た き ポ 流 事 員 級 よ て ち 続 ー 事 業 、 ア り ま に き ル 業 も 情 シ い 国 行 の に 継 報 ス 平 24 ま ま 理 、 中 き い 育 ン さ 6 理 者 制 度 と し て 運 営 形 態 は 施設整備により集客力を上げ、美浜の魅力発信力を 変 わ 高めます。 な お 、 本 年 度 テ レ ビ 番 組 ﹁ も て い た だ き ま す 。 す る 助 成 な ど 強 力 に 後 押 し さ せ 業 者 自 ら 考 え る 活 性 化 事 業 に 対 る と と も に 、 あ さ り の 放 流 、 漁 漁 場 改 良 、 漁 場 の 造 成 を 補 助 す あ る 漁 業 振 興 に つ き ま し て も 、 す り 来 ま 。 増 年 た 額 度 、 補 は 観 助 商 光 さ 工 の 会 せ 発 の て 強 信 い い 拠 た 要 点 だ 望 で き も あ る ま あ ー の ト イ レ に つ い て ▲多目的トイレの設置を含め整 も 、 備します。 多 目 的 ▼有料駐車場として整備します。 て も て ナ イ ン テ ィ ナ イ ン ﹂ の 放 食 と 健 康 の 館 に つ い て 、 指 定 管 農 業 と 並 ぶ 美 浜 の 基 幹 産 業 で 婚活支援に取り組みます。 ま た 、 河 和 港 観 光 総 合 セ ン タ 理 運 営 し て ま い り ま す 。 ア ム 商 品 券 の 発 行 事 業 に つ い て な り ま し た 商 工 会 に よ る プ レ ミ あ る と 考 え 、 本 年 度 大 変 好 評 と に 率 先 し て 事 業 展 開 す る 必 要 が し て で も ま ち を 活 性 化 す る た め 状 況 に あ っ て は 、 多 少 の 無 理 を 経 済 が 疲 弊 し 活 力 を 失 っ て い る り 組 む べ き 課 題 で あ り 、 今 こ の ラ 付 有 料 駐 車 場 と し て 整 備 し 管 発 生 し て い る こ と か ら 防 犯 カ メ ね る だ け で な く 防 犯 上 の 問 題 も て 、 放 置 車 両 等 に よ り 美 観 を 損 も い え る 河 和 港 の 駐 車 場 に つ い し た 、 美 浜 の 海 の 観 光 の 玄 関 と 要 望 を 頂 き 懸 案 と な っ て お り ま さ ら に 、 こ れ ま で 地 元 か ら ご 実 施 し て ま い り ま す 。 な ど 必 要 な 補 助 、 整 備 を 着 実 に ま 地 区 内 の 農 道 舗 装 に 着 手 す る 区 に お け る 土 地 改 良 事 業 、 み は を 行 っ て ま い り ま す 。 産 総 合 推 進 事 業 補 助 金 の 交 付 等 支 援 事 業 の 実 施 を 始 め 、 農 業 生 し ま す 。 ま い り ま す の で よ ろ し く お 願 い り 強 力 に 婚 活 支 援 に 取 り 組 ん で 支 援 を 担 当 す る 係 を つ く り 、 よ っ て お り 、 大 成 功 で あ っ た と 考 た カ ッ プ ル が 誕 生 し て い る と 伺 援 と い う 面 で も 既 に 結 婚 を 決 め 農道の舗装に着手します。 さ ら に 平 成 25 年 度 よ り 奥 田 地 え て お り ま す 。 新 年 度 に は 婚 活 ざ い ま す が 、 行 政 と し て 常 に 取 の 発 信 に 努 め て ま い り ま す 。 地 域 の 活 性 化 最 後 に ﹁ 地 域 の 活 性 化 ﹂ で ご て い た だ き 、 更 な る 集 客 と 情 報 と ド ッ グ ラ ン を 新 た に 整 備 さ せ り ま し た が 、 屋 外 食 事 ス ペ ー ス の ト 成 24 農 改 イ 年 度 に 引 き 続 き 新 規 就 農 者 本 来 の 目 的 で も あ る 、 婚 活 支 業 振 興 に つ き ま し て は 、 平 修 を 実 施 し て ま い り ま す 。 レ の 設 置 、 便 器 の 洋 式 化 等 き な も の が あ り ま し た 。 渡 り 、 そ の 宣 伝 効 果 は 非 常 に 大 送 に よ り 本 町 の 名 は 全 国 に 知 れ 平 成 25 年 度 町 長 施 政 方 針 7 平 成 25 年 度 町 長 施 政 方 針 ろ し く お 願 い し ま す 。 度 並 み と な っ て お り ま す の で よ と な り ま し た 。 94 の 企 込 み 額 を 差 し 引 い た 財 政 調 24 整 年 基 金 か ら の 繰 入 金 は ほ ぼ 平 成 万 総 業 円 額 会 で は 計 、 、 を 前 支 合 出 わ 年 額 せ 対 119 た 比 億 美 2.6 2 浜 % 千 町 の 9 予 増 百 算 総 務 課 ︵ 内 線 2 1 3 ︶ せ も 総 務 課 に て お 受 け し ま す 。 そ の 他 、 予 算 に 関 す る お 問 い 合 わ て ご 覧 に な る こ と が で き ま す 。 に 応 じ て 交 付 さ れ る 、 交 付 金 見 し た 国 庫 補 助 事 業 の 地 方 負 担 額 す が 、 本 議 会 に お い て 追 加 計 上 し て は 大 幅 な 増 と な っ て お り ま て に 5 こ も お 百 れ 18.4 い 36 ら % て 万 一 の は 円 般 増 、 で 会 と 11.0 、 計 な % 前 、 り 、 年 特 ま 支 対 別 し 出 比 会 た に は 。 お 収 計 い 入 、 新 年 度 の 予 算 書 は 、 役 場 総 務 課 に 各種補助制度 す と 入 い 財 。 し れ て こ 政 て が も れ 調 も な 教 に 整 減 く 育 伴 基 額 な 施 い 金 り 設 ま と 繰 、 整 し な 基 備 て 入 っ 金 基 、 金 て 繰 金 歳 に お 入 の 入 つ り 全 繰 に き ま 体 り お ま 5 道 6.2 百 事 企 % 43 業 業 の 万 会 会 増 円 計 計 と 、 、 に な 支 収 お り 出 入 き ま 総 総 ま し 額 額 し た 6 5 て 。 億 億 は 9 6 、 千 千 水 億 3 千 8 百 58 万 円 で 、 前 年 対 比 ご ざ い ま す 。 民 健 康 保 険 特 別 会 計 を 始 め と 43 す る 5 特 別 会 計 の 予 算 総 額 は 、 前 倒 し 計 上 し た こ と に よ る 減 で 特 別 会 計 に つ き ま し て は 、 国 を 、 平 成 24 年 度 3 月 補 正 予 算 に 職 員 を 派 遣 い た し ま す 。 い に 年 千 算 減 ま し と 6 に こ 額 す て 比 百 要 れ の 。 0.8 較 万 す ら 主 パ し 円 る の な ー て を 経 事 要 セ 5 見 費 業 因 ン 千 込 と を は ト 6 み し 含 、 の 百 ま て む 平 減 万 し 、 新 成 で 円 た 68 年 24 ご 、 。 億 度 ざ 率 昨 9 予 年 た 、 小 中 学 校 の ト イ レ 改 修 事 業 お い て 計 上 を 予 定 し て お り ま し か ら は 、 厚 生 労 働 省 へ 2 年 間 、 こ れ ま で 県 へ の 職 員 派 遣 25 を 年 行 度 っ ま 減 し 地 き 考 較 と 給 な ま 慮 、 国 与 国 す 額 た 方 ま お す し 隣 家 の よ 。 計 算 公 た 、 。 適 接 公 削 り 上 定 務 、 職 さ に 員 地 切 市 務 減 要 員 せ よ 給 方 に 町 員 に 望 研 て る 与 交 つ が 対 の 給 修 い 減 の 付 い あ 応 対 の た 額 削 税 さ 応 与 て り 一 だ 等 減 に せ 等 と は ま 環 い を を つ て 総 の 本 す と て 考 前 い い 合 実 町 、 し お 慮 提 て た 的 態 職 職 て り し と も だ に 比 員 員 、 政 方 針 と さ せ て 頂 き ま す 。 ま 継 と う 立 り し 皆 す げ 思 子 ち 組 て 今 さ 。 る え 供 止 み 、 後 よ る た ま 、 身 も ま う ま ち る 常 の 、 の 町 ち に こ に 丈 住 ご 政 、 ﹁ と 現 に 民 理 を み 住 な 場 あ と 解 進 は ん く 目 っ の と め ま で 、 線 た 対 ご て ﹂ よ 未 で 行 話 協 ま を か 来 現 政 を 力 い 引 っ を 状 に 重 を り き た 担 に 取 視 重 と お よ び 平 成 25 年 度 当 初 予 算 に て ま い り ま し た が 、 平 成 ね て お 願 い し 、 平 成 25 年 度 の 施 場 兼 木 工 金 工 教 室 を 建 設 し た こ 度 に お い て 河 和 中 学 校 の 柔 剣 道 新 年 度 予 算 住 ん で よ か っ た と 思 え る ま ち 町では、皆様の防災対策、生活環境向上のため様々な補助制度を設けております。 ぜひご利用ください。 防災安全課関係(内線207) ラジオ付き戸別受信機購入費補助、家具転倒防止対策費補助(商工会へのお申し込みになります) 都市計画課関係(内線246) 生垣設置費補助、民間木造住宅無料耐震診断、民間木造住宅耐震改修費補助 環境保全課関係(内線216) 合併処理浄化槽設置費補助、住宅用太陽光発電システム設置費補助、電動生ごみ処理機購入費補助、 生ごみ堆肥化容器購入費補助 ※詳しくは、担当課までお問い合わせください。 歳入の状況 ︵ 24 その他 3億8,598万円 5.6% 諸収入 2億5,112万円 3.6% 県税交付金 3億3,149万円 4.8% 繰入金 3億8,833万円 5.6% 県支出金 4億43万円 5.8% 町税 30億2,615万円 43.9% 町債 4億3,260万円 6.3% 国庫支出金 5億990万円 7.4% と な る 予 定 で す 。 地方交付税 11億7,000万円 17.0% す も の で あ り 、 実 質 的 に は 大 幅 な 減 付 さ れ る ま で の 間 、 一 時 的 に 繰 り 出 込 み の 地 域 の 元 気 臨 時 交 付 金 が 交 予 算 事 業 実 施 に 伴 い 交 付 さ れ る 見 に よ る 繰 入 金 に つ い て は 、 国 の 補 正 町 の 貯 金 で あ る 基 金 の 取 り 崩 し に よ る 減 額 を 見 込 ん で い ま す 。 務 員 給 与 の 削 減 を 前 提 と し た 算 定 た て の お の は 地 。 の 徴 い 減 、 本 税 収 て が 地 町 方 目 実 も 大 価 の 交 に 績 景 き の 歳 付 お 等 気 く 下 入 税 い を の 、 落 の に て つ 減 考 動 ま に 43.9 い 額 慮 向 た 伴 % て を し 、 各 う を も 見 、 平 種 固 占 、 込 ほ 成 交 定 め 地 み ぼ 24 付 資 る 方 ま す 年 金 産 町 し べ 度 に 税 税 公 0.8 年 減 % 平 度 3 月 補 正 予 算 に 前 倒 し し て 計 上 し た た め で す 。 額 と な っ た 主 な 要 因 は 、 国 の 緊 急 経 済 対 策 に あ わ せ 小 中 学 校 の ト イ レ 改 修 事 業 等 の 事 業 を 平 成 ︶ の 減 と な り ま し た 。 成 25 年 度 の 一 般 会 計 当 初 予 算 は 、 68 億 9, 6 0 0 万 円 と 前 年 度 に 比 べ る と 5, 6 0 0 万 円 町の借金(平成25年度末見込み残高 55億5,458万円) 町の借金である起債残高から、国が地方交付税として償還金(返済金)を負担する臨時財政対策債を除い た実質的な町の借金は、平成17年度と比較して3分の1近くまで減ってきています。 臨時財政対策債を除く新規の起債につ 起債残高の推移 うち臨時財政対策費 差し引き いても、平成24年度補正予算において計 H17 上した小中学校トイレ改修事業に対する H19 起債を始めとして償還に対する地方交付 H21 税措置がある起債の借り入れに努めてい H23 ます。 H25 8 当 初 予 算 概 要 説 明 歳出の状況 9 当 初 予 算 概 要 説 明 農林水産業費 2億6,854万円 3.9% 減 っ た こ と が あ げ ら れ ま す 。 その他 2億4,702万円 3.6% 土木費 4億4,700万円 6.5% 消防費 4億6,092万円 6.7% 民生費 23億176万円 33.4% 公債費 6億5,334万円 9.5% 教育費 8億798万円 11.7% 衛生費 8億1,827万円 11.8% 総務費 8億9,117万円 12.9% その他の内訳(単位:万円) 商工費11,698、議会費10,143、労働費2,085、諸支出金2,085、予備費500 建 設 事 業 が 終 了 し た こ と 、 町 お よ び 知 多 南 部 衛 生 組 合 の 借 金 で あ る 起 債 の 残 高 が ま た 、 減 額 の 主 な 要 因 と し て は 、 河 和 中 学 校 の 柔 剣 道 場 お よ び 木 工 ・ 金 工 室 の 等 が あ げ ら れ ま す 。 増 額 の 主 な 要 因 は 、 防 災 対 策 の 充 実 、 子 育 て 支 援 の 充 実 、 社 会 保 障 費 の 自 然 増 な っ た 一 方 、 教 育 費 、 公 債 費 、 衛 生 費 が 減 額 と な り ま し た 。 歳 出 の 主 な 増 減 に つ い て は 、 総 務 費 、 民 生 費 、 消 防 費 が 前 年 と 比 較 し て 増 額 と 特別会計の予算 町では、皆さんから集めたお金(税金や使用料など)によって、住民サービスを行う一般会計と、 国民健康保険や水道のように利用者から料金を集めてその業務を行う特別会計(企業会計を含む) の大きく二つの仕事をしています。 各特別会計および企業会計の予算状況は下記のとおりです。 単位:万円、% 特 別 会 計 国 民 健 康 保 平成25年度 対前年 予算額 増減比率 険 245,960 1.2 後 期 高 齢 者 医 療 24,206 2.4 介 護 保 険 157,058 15.6 土 地 取 得 3,606 0.0 農業集落家庭排水処理施設 3,028 13.0 433,858 6.2 計 企 業 会 計 水 道 事 業 計 平成25年度 対前年 予算額 増減比率 収 益 的 収 入 48,618 △2.1 収 益 的 支 出 50,323 1.9 資 本 的 収 入 7,925 523.9 資 本 的 支 出 19,213 105.5 収 入 56,543 11.0 支 出 69,536 住民福祉課児童福祉係(内線222) 母子通園事業 母子通園事業 10 児童発達支援事業の開設に向けて、その準備段階として、平成25年5月1日より母子通 園事業(わかば園)を奥田保育所で実施します。発達に心配のある就学前の児童が保護者 と一緒に通園する中で、一人ひとりの特性に合わせた支援を行い、生活のリズムを整え、 基本的な生活習慣を身につけることを目標としていきます。 対象となる児童は、町内に住所を有し、療育手帳の有無にかかわらず、必要性が認めら れた児童が利用することができます。 ご利用希望の方は、ご相談ください。 子育て支援センター事業 子育て支援センター事業 現在、布土保育所の2階で行われている子育て支援事業 が、平成25年4月1日より午前のみ野間保育所の一室で も行われます。布土で行われている、子育て相談、なかよ し広場など行います。 ぜひ、お越しください。 自由契約児の 自由契約児の 保育料の引き下げ 保育料の引き下げ 放課後児童クラブ 放課後児童クラブ 今までの保育料は、3歳児月額26,000円、4歳児 以上月額24,000円と年齢で一律負担していただきま したが、平成25年4月1日より、所得に応じての負担 に変更となります。また、同時入所2人目以降が半額 となります。 源泉徴収票など所得がわかる書類の提出が必要とな ります。 日帰り入浴券対象者変更のお知らせ これまで60歳以上の方へ送付していました「しあわ せ日帰り利用券」につきまして、平成25年度より対象 年齢を70歳以上(4月1日現在)の方に変更いたしま した。 対象を外れてしまう方々には大変申し訳ありません が、ご理解・ご協力いただきますようお願いします。 ●対象者 昭和18年4月1日以前生まれの方 ●発送時期 4月上旬 対象者の方へ「しあわせ日帰り入浴券」送付 住民福祉課社会福祉係(内線261) 学校での授業終了後、家に帰っても保護者が労働 等でいない場合、家族に代わって児童をお預かり し、育成する事業が放課後児童クラブです。 平成24年度から河和小学校の敷地内で再開いた しました。平成25年度も引き続き実施していきま すので、ご利用希望の方は、ご相談ください。 住 民 福 祉 課 か ら の お 知 ら せ 高齢者タクシー助成券 高齢者タクシー助成券 配布はじめます 配布はじめます 住民福祉課社会福祉係(内線261) 11 住 民 福 祉 課 か ら の お 知 ら せ 今年度より町では高齢者タクシーの助成券配布事業 を始めます! 高齢者タクシー助成券は、初乗り運賃分を助成する ものです。お1人年間12枚、障害者福祉タクシーと の重複配布はいたしませんのでご注意ください。 ●対象者の方は ①町内に住所を有する70歳以上の方 ②運転免許証を有していない方(運転免許証を返還し た方を含む) ③住民基本台帳カードもしくは、半田警察署等にて発 行する運転経歴証明書をお持ちの方 上記全ての項目に当てはまる方です。 また、住民基本台帳カードをお作りになる際には右 記のものが必要となります。ご用意の上、戸籍住民係 にて申込みください。作成には30分程度お時間がか かります。時間にゆとりをもってご来庁ください。カ ード受領時に4桁の暗証番号を設定して頂きます。 愛知県在宅重度障害者 愛知県在宅重度障害者 手当の制度改正について 手当の制度改正について 福祉手当の受給者 福祉手当の受給者 範囲が広がります 範囲が広がります これまで町福祉手当の受給資格範囲は、身体障害者 手帳1級から4級、療育手帳所持者、精神障害者保健 福祉手帳所持者でしたが、今年度より受給資格範囲を 広げ、身体障害者手帳1級から6級までの町内に住所 を有する方を対象とさせて頂きます。 (※施設などに入所されている方は除きます) 詳しい対象者・月額などは下記一覧をご覧ください。 4月初旬に新しく対象になる方へはご案内を送付さ せていただく予定です。該当の方は、身体障害者手 帳・手帳所持者本人名義の通帳をお持ちになり、役場 住民福祉課までお手続き頂きますようよろしくお願い いたします。(※代理申請可) 町障害者福祉手当 種別 支給対象者 月額 身体障害者手帳1級・2級の方 療育手帳A判定の方 A種 身障手帳3級と療育B判定の障害 4,500円 が合併している方 精神障害者保健福祉手帳1級の方 身体障害者手帳3級の方 B種 療育手帳B判定の方 3,600円 精神障害者保健福祉手帳2級の方 身体障害者手帳4級の方 C種 療育手帳C判定の方 1,700円 精神障害者保健福祉手帳3級の方 D種 身体障害者手帳5級・6級の方 ●住民基本台帳カード交付申請に必要なもの ①写真(1枚) ※撮影から6ヶ月以内で申請者本人のみが写ってい るもの。大きさは、縦4.5cm×横3.5cm(無背 景・無帽・正面を向き顔が鮮明にわかるもの) ②手数料 500円 ③本人確認書類 官公庁が発行した写真付きの身分証 明書(パスポート・各種障害者手帳など)もしく は、顔写真の無い官公庁発行の身分証明書(健康保 険証・年金手帳・年金証書・医療受給者証など) ※確認書類によっては即日発行出来ない場合もありま す。また、住民基本台帳カードを受け取るときは、 本人自らが住民福祉課で受領してください。なお、 暗証番号を入力する必要があるため住民基本台帳カ ードの受領者は、本人に限らせて頂きます。 ●助成券配布のスケジュール 4月1日(月)∼ タクシー助成券申請受付 6月3日(月)∼ タクシー助成券利用開始 支給月 3月・9月 1,000円 ※現在福祉手当を受給されている方は、新たに申請頂く必要はあり ません。 愛知県在宅重度障害者手当の制度が改正されました ので、お知らせします。 支給月額の変更 在宅重度障害者手当 1種 在宅重度障害者手当 2種 特別障害者手当上乗せ A種 特別障害者手当上乗せ B種 障害児福祉手当上乗せ A種 障害児福祉手当上乗せ B種 経過的福祉手当上乗せ A種 経過的福祉手当上乗せ B種 平成24年度 16,100円 7,000円 7,090円 1,090円 7,160円 1,160円 7,160円 1,160円 平成25年度 15,500円(▲600円) 06,750円(▲250円) 06,850円(▲240円) 01,050円(▲40円) 06,900円(▲260円) 01,150円(▲10円) 06,900円(▲260円) 01,150円(▲10円) ※平成11年度以降の消費者物価指数の下落率(累計3.9%)を基に支給金額を減額する。 ※支給額は、端数処理を行っておりますので、3.9%引き下げた額と必ずしも一致する ものではありません。 対象除外の追加 平成25年度より『病院または診療所に継続して3ヶ 月を超えて入院している方を支給対象より除外』させ て頂きます。 3ヶ月を超えて入院される場合は喪失手続きが必要 になりますので、役場までお申し出頂きますようよろ しくお願いいたします。 全受給者の方には3月に県障害福祉課より制度改正 のご案内はがきを送付させていただいておりますので、 ご確認ください。 問合先 愛知県健康福祉部障害福祉課 医療・給付グループ q052-954-6291(ダイヤルイン) 合併処理浄化槽 設置費補助金と 維持管理について (内線216・217) 美浜町では合併処理浄 設置後の維持管理等 化槽を設置する方に対し 浄化槽の設置者は、浄化槽の設置状況、維持管理状況につ て補助金を交付する制度 いて浄化槽法により保守点検、清掃を行い法定検査を受ける があります。 ことが義務づけられています。(有料) 平成13年4月から浄化 1保守点検(浄化槽法第10条) 槽は、トイレのし尿のみ 汚水が正しく分解処理されるよう汚泥(微生物)の管 を処理する「単独処理浄 理や漕内の装置・付属機器を点検する。 化槽」の新設ができなく ※浄化槽管理士がいる愛知県に登録されている浄化槽 なり、台所や風呂からの 保守点検業者に委託する。 生活雑排水も併せて処理をする「合併処理浄化槽」を設置す 2清掃(浄化槽法第10条) ることとなりました。 漕内に溜まった汚泥などを抜き取る。 また、川や海の水質環境の保全をはかるため、単独処理浄 ※市町村長の許可を受けた清掃業者へ委託する。(美 浜町許可業者・知多環境保全センター q62-1121) 化槽から合併処理浄化槽への転換も望まれています。 平成26年3月までに自らが住む住宅の新築やリフォームな 3機能検査(浄化槽法第7条検査) ど、合併処理浄化槽の設置・転換をする場合に補助金が交付 浄化槽設置後(使用開始後3ヶ月経過した日から5ヶ され、住宅部分の延べ床面積により、その設置する合併処理 月以内)に正常に機能しているかどうかを確認するため 浄化槽の大きさが異なり、補助金額については次のとおりと の法定検査。 なります。 4定期検査(浄化槽法第11条検査) (併用住宅も可) 使用している浄化槽が適正に管理されているかどうか 人槽ごとの補助金額 を確認するため、年1回指定検査機関による検査が必要。 05人槽 332,000円(延べ床面積130㎡未満) ※3および4の検査は、県知事指定機関 (社)愛知県 07人槽 414,000円(延べ床面積130㎡以上) 薬剤師会に直接申し込み受検する。 (q052-683-1131) 10人槽 548,000円(住宅部分が二世帯住宅) 問合先・申込方法 補助金交付申請等の詳細については、環境保全課までお問 3月号8ページで掲載しました「次回の家庭粗大 い合わせください。(交付申請書は、必ず浄化槽設置工事の ごみ収集」について誤りがありました。 着手前に提出してください。) 正しくは、 5月17日(金) 布土公民館 ※補助金交付申請書は環境保全課窓口で交付を受けるか、 です。お詫びして訂正いたします。 美浜町のHPからダウンロードし使用してください。 ゴールデンウィーク「ごみの収集日程」 収集日を守りきれいな町にしましょう。 5 月 4 月 地 区 25日 26日 27日 28日 29日 30日 (木) (金) (土) (日) (月) (火) 布 土 ○ 河 和 ○ 河 和 南 部 ○ 野 奥 上 野 ○ 田 ○ ○ 間 ○ 美 浜 緑 苑 分別収集日 2日 (木) 3日 (金) 4日 (土) ○ 間 ○ 分 別 収 集 日 1日 (水) ○ ○ 収 集 は あ り ま せ ん 5日 (日) 6日 (月) 7日 (火) ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ 収 集 は あ り ま せ ん ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○印が、可燃ごみの収集日です。当日の朝8時までに出してください。 ※日曜日および祝日(東部地区の5月6日は除く)は、ごみの収集がありません。ごみは出さないでください。 ※5月6日は、8時45分から正午までの間、可燃ごみのみ知多南部クリーンセンターに直接搬入できます。 12 こ ん に ち は 環 境 保 全 課 で す 美浜町「緑のカーテンづくり」参加者募集 美浜町では、地球温暖化防止の一つとして「緑のカーテン」の普及を目指します。 この事業を機に、エアコン・照明の節電を始め、ゴミの減量などの結果として、CO2 (二酸化炭素)の削減につながる日常生活が普及できることを目的とします。今年の夏へ 向け、暑さをやわらげる「緑のカーテン」を作ってみませんか。多数のご参加をお待ち しております。 13 こ ん に ち は 環 境 保 全 課 で す ◆参加資格 ①美浜町に在 住で、個人 が所有する 住宅にツル 性植物を緑 のカーテン として設置 できる人 ②集合住宅な ど借家にお ▲「緑のカーテン」の事例 住まいの方 は、管理者の承諾を事前に得ることで参加でき ます。 ③9月27日(金)までに実績報告書と写真2枚(デジ タルカメラ等の電子データでも可)を提出してく ださい。(正面1枚・全景1枚) ◆募集期間 4月15日(月)午前9時∼6月7日(金)午後5時 ◆参加者募集人数 先着100名 (但し、期間中であっても配布資材が無くなり 次第終了となります。) ◆応募方法 ①役場環境保全課窓口にある申込用紙に必要事項を記 入し、申込んでください。役場窓口で資材をお渡し します。 ②申込用紙は、町のホームページからダウンロー ドしていただいても結構です。 ③ご提出いただいた写真は、町が本事業のPR用に 使用させていただきます。 ◆配布資材 ①あさがおまたはゴーヤの種子(どちらかを選択) ②ネット(1.8m×2.7m)1枚 ◆応募・問合先 環境保全課 q82-1111(内線216) 下記の日曜日に粗大ごみをクリーンセンターで受入します。 4月28日、6月23日、8月25日、10月27日、12月15日、平成26年2月23日 注意:粗大ごみに限り受入となりますのでご了承ください。 ※搬入される方は、下記の申請書を切り取り、必要事項を記入のうえ、当日必ずご持参ください。 切り取り 平成25年4月28日(日)実施の粗大ごみ搬入申請書 住 所 申 請 者 氏 名 ◇搬入する粗大ごみ 受付番号 美浜町 (事業者の 方は社名、 代表者名) 電話番号 ※該当するものに○を付してください。 粗大資源 自転車、ファンヒーター、スチール製事務机、米びつ、ミシン その他 粗大可燃 木製家具類、布団、畳、じゅうたん、マットレス、ソファー 粗大家電 ビデオデッキ、扇風機、掃除機、電子ジャー、マッサージ機 注意 ・粗大ごみの受入時間は、午前8時45分から正午までです。 ・事業系粗大ごみについては、10㎏当たり120円の手数料が掛かります。 ・美浜町以外の粗大ごみは、受入できません。 ・搬入の際、運転免許証等で本人確認をさせていただくことがあります。 ・テレビ、洗濯機、衣類乾燥機、エアコン、冷蔵庫、冷凍庫、パソコン、漁具、農機具、産業機器などは、受入できません。 上記注意事項を遵守し、粗大ごみを搬入します。 知多南部衛生組合管理者 様 問合先:知多南部衛生組合 q62-0402 もしくは環境保全課(内線217) 平成24年の犯罪統計がまとまりました。 愛知県では、刑法犯認知件数が減少しました。美浜町内の犯罪件数の総数も減少しました。ただし、 「車上ねらい」、「自動販売機ねらい」は増加しました。 これからも「かぎ掛け」、「声掛け」、「心掛け」で安心で住みよいまちづくりを目指しましょう。 AICHI 安全なまちづくり アンキーくん ●重点犯罪種の認知・検挙状況(愛知県) 罪 種 平成24年 重点犯罪種総数 侵 入 盗 自 動 車 盗 オートバイ盗 自 転 車 盗 ひ っ た く り 車 上 ね ら い 部 品 ね ら い 自販機ねらい 強 盗 恐 喝 59,266 11,441 3,186 3,366 18,823 812 11,103 7,892 2,085 273 285 認 知 件 数 増減比較 平成23年 件数 率(%) 69,032 -9,766 -14.1 -12.8 13,121 -,1680 -36.6 5,026 -1,840 -13.2 3,878 -512 -7.4 20,329 -,1506 -38.1 1,311 -499 -17.4 13,437 -2,334 -12.1 8,976 -1,084 -6.1 2,220 -135 -26.6 372 -99 -21.3 362 -77 平成24年 18,393 6,238 1,609 383 2,231 259 4,317 1,809 1,185 186 176 検 挙 件 数 増減比率 平成23年 件数 率(%) 19,113 -720 -3.8 -0.6 6,275 -37 83.5 877 732 -19.7 477 -94 14.4 1,950 281 -65.0 740 -481 -11.6 4,882 -565 -25.4 2,426 -617 12.6 1,052 133 -18.1 227 -41 -15.0 207 -31 検 挙 率 平成24年 平成23年 増減(P) (%) (%) 31.0 27.7 3.3 54.5 47.8 6.7 50.5 17.4 -6.5 -0.9 11.4 12.3 11.9 9.6 2.3 31.9 56.4 -24.5 38.9 36.3 1.3 22.9 27.0 -4.1 56.8 47.4 9.4 68.1 61.0 7.1 61.8 57.2 3.2 ●重点犯罪種の認知状況(美浜町) 刑法犯総数 布 土 河 和 河和南部 野 間 奥 田 上 野 間 合 計 平成23年 増減数 増減率(%) 18 75 20 35 99 17 264 364 -100 -27 重点犯罪種 総 数 13 38 14 19 66 10 160 236 -76 -32 侵入盗 ひったくり 自動車盗 オートバイ盗 自転車盗 2 11 2 6 6 5 32 60 -28 -47 0 0 0 0 0 0 0 0 0 - 0 0 0 1 2 2 5 10 -5 -50 0 1 0 1 13 0 15 19 -4 -21 7 15 1 3 32 0 58 107 -49 -46 部品ねらい 車上ねらい 0 1 2 0 2 1 6 13 -7 -54 2 9 6 5 9 2 33 19 14 74 自動販売 機ねらい 2 1 3 3 2 0 11 7 4 57 強 盗 恐 喝 0 0 0 0 0 0 0 1 -1 -100 0 0 0 0 0 0 0 0 0 - 春の安全なまちづくり県民運動 【期間】4月1日(月)∼10日(水) 【年間スローガン】 犯罪にあわない 犯罪を起こさせない 犯罪を見逃さない 【運動の重点】 ○子供と女性が被害者となりやすい犯罪の防止 ○住宅を対象とした侵入盗の防止 ○自動車関連窃盗および自転車盗の防止 ○振り込め詐欺の被害防止 今後の安全なまちづくり県民運動の日程 ・夏の安全なまちづくり県民運動 8月1日(木)∼10日(土) ・秋の安全なまちづくり県民運動 10月11日(金)∼20日(日) ・年末の安全なまちづくり県民運動 12月1日(日)∼20日(金) 犯罪のない明るいまちに 現在、美浜町には2,680基以上の防犯灯が設置されています。 この防犯灯の一つひとつを点検するには、大変な時間と労力が必要です。 そこで、近所の防犯灯が玉切れの場合、防犯灯のある場所と電柱番号を防災安全課 までご連絡ください。 それにより迅速に修理することができますので、ご協力をよろしくお願いします。 なお、修理完了後の連絡はしておりませんので、ご了承ください。 防災安全課(内線208) 14 安 全 で 住 み よ い ま ち づ く り 春の全国交通安全 運動が始まります。 【取組重点】 ○自転車の安全利用を進めよう! ○全ての座席でシートベルトとチャイルドシ ートを正しく着用しよう! ○飲酒運転を根絶しよう! 【期 間】4月6日(土)∼15日(月) 【一斉街頭監視】 4月10日(水) 【一斉街頭監視】 午前7時30分∼ 【運動の基本】 子供と高齢者を交通事故から守ろう! 15 守 ろ う 交 通 ル ー ル ・ 防 災 ニ ュ ー ス 守ろう 自転車の安全利用を進めよう (自転車安全利用五則) 1 自転車は、車道が原則、歩道は例外 2 車道は左側を通行 3 歩道は歩行者が優先で、車道よりを徐行 4 安全ルールを守る ・飲酒運転・二人乗り・並進の禁止 夜間はライトを点灯 ・交差点での信号遵守と一時停止・安全確認 5 子どもはヘルメットを着用 今後の交通安全運動の日程 ・夏の交通安全県民運動 7月11日(木)∼20日(土) 一斉街頭監視7月16日(火) ・秋の全国交通安全運動 9月21日(土)∼30日(月) 一斉街頭監視9月25日(水) ・年末の交通安全県民運動 12月1日(日)∼10日(火) 一斉街頭監視12月5日(木) 津波警報が変わりました 「巨大」と発表されたら、非常事態です。東日本大震災のよ うな高い津波が予想されたときに使います。直ちに避難してく ださい。 高い津波が来る前には、津波の高さを「観測中」と発表。すでに津波が観測されて いて、これから更に高い津波が来襲する可能性があるときに使います。 津波から命を守るためには、すぐ避難。強い揺れや弱くてもゆっくりとした長い揺 れを感じたときは、津波警報を見聞きしていなくても、直ちに避難してください。 消防団からのお知らせ 平成25年度より美浜町消防団河和南部分 団切山班の廃止および布土分団の団員数を 変更します。 少子化や地元就業者数の減少等社会情勢 の変化により、消防団員を確保することが 年々難しくなってきたため、切山班を廃止 すると共に、布土分団の定員を変更するこ とになりました。 これにより、河和南部分団の定員数は41 名から31名に、布土分団の定員数は39名 から31名に変更となり、消防団の全団員数 は271名から253名となります。 なお、廃止される切山班については、切 山区自主防災組織がポンプ等を引き継ぎ、 地域の安全に努めていただきます。 防災安全課(内線207) 赤十字奉仕団を募集しています 「ボランティア活動を通じて自分たちの住むまち(地域) を住みよくしよう」という気持ちを持った地域の方々の集ま りが日赤奉仕団です。赤十字事業の推進にあたる日本赤十字 社の第一線機関で、全国各地に組織され活動しています。具 体的には救急法や幼児安全法、健康生活支援の普及に努めて います。 災害救護も日本赤十字社の重要な事業で、災害発生時には 炊き出しや救援物資の配布活動を行います。 また、上部組織である日本赤十字社愛知県支部では災害発 生時の防災ボランティアの養成に力を入れており、災害時の こころのケア研修や地区リーダー養成研修会等、これからの 地域活動に欠かせない研修にも参加ただけます。 あなたの力をこうした赤十字奉仕団活動に役立ててみませ んか。興味のある方は住民福祉課までご連絡ください。 住民福祉課社会福祉係(内線221) 16 国 民 年 金 ニ ュ ー ス 第1号被保険者の保険料 平成25年度定額保険料 自営業・学生などの第1 号被保険者は納付書にもと づき、保険料を納めます。 保険料の納付先 月額1万5,040円 ………………………………… ゆうちょ銀行(郵便局) 銀行 農協 漁協 信用組合 信用金庫 労働金庫 コンビニエンスストア お得に 前 納 便利に ※毎年度280円ずつ引き上げ、平成29年 4月以降は1万6,900円で固定されま す(保険料額は物価や賃金の伸びなど に応じて変更になる場合があります)。 付加保険料 付加保険料 月額400円 付加保険料を納めれば、老齢基 付加年金(年額) 礎年金に付加年金を生涯上乗せす ることができます。 200円×付加保険料納付月数 選べる納付方法 1年分や半年分などを まとめて納める前納にす ると、保険料が割引にな ります。現金納付もでき ますが、口座振替で前納 すると割引率はより高く なります。 口 座 振 替 当月分の保険料を当 電 月末に引き落とす「早 割」を申し込むと月額 子 50円の割引になります。 前納した場合には、さら 納 に割引があります。 付 国民年金の保険料は パソコンや携帯電話、ご 自宅の電話、ATMを 利用した電子納付にも対 応しています。ご利用の 金融機関へお問い合わせ ください。 ク レ ジ ッ ト カ ー ド 支 払 い 年金事務所に申込用 紙を提出すると、保険料 をクレジットカード支払 いにすることができます。 支払い方法は毎月か前納 (1年または半年)から 選べます。 17 国 民 年 金 ニ ュ ー ス 4月の休日急病当番医 当番日 当 番 医 診療場所 当番医師 診療科目 電話番号 7日(日) 知多厚生病院(担当医:前田医院)内科・小児科 82-0395 14日(日) 大 岩 医 院 ( 内 海 ) 内科 62-0138 21日(日) (医 )顕 心 会 辻 医 院 ( 河 和 )内科・小児科 82-0106 28日(日) ( 医 ) 上 65-0604 床 院 ( 豊 浜 )内科・小児科 医 29日(月) (医)浜田整形外科・内科クリニック(古布) 整形外科・内科 82-5511 各種健診・予防接種・教室・募集などの お知らせをまとめました。 ◎受付時間は、午前9時∼正午までです。都合により変更になる場合があります。 健康推進課 q82-1111(内線287・289) == 〈子どもの健康診査〉 == 各健診とも個人通知します。 場所は保健センターです。 ◎4か月児健康診査とお母さんの歯科相談 (平成24年12月生まれ) 実施日 4月17日(水) 受 付 午後1時∼1時30分 持ち物 母子健康手帳、お母さんの歯ブラシ ◎1歳6か月児健康診査とフッ素塗布 (平成23年9月生まれ) 実施日 4月3日(水) 受 付 午後0時45分∼1時10分 持ち物 母子健康手帳・歯ブラシ・コップ・タオル ◎3歳児健康診査とフッ素塗布 (平成22年4月生まれ) 実施日 4月12日(金) 受 付 午後0時45分∼1時15分 持ち物 母子健康手帳・歯ブラシ・コップ・タオル == 〈すくすく計測〉 == 身体計測とお友達づくり、相談などを行っています。 日 時 4月26日(金) 午前10時∼11時 場 所 野間保育所 対象者 どなたでも 持ち物 母子健康手帳、すくすくカード (持っている方のみ) 離乳食・事故防止編 〈予約制 定員20名〉 日 時 4月23日(火) 午前10時∼11時30分 対象者 平成24年9月・10月生 持ち物 母子健康手帳 内 容 消防士による事故の予防 離乳食の話と試食 育児教室がリニューアルします!! 離乳食・事故防止編と子育て編の2日に分かれ ます。ゆっくり・ゆったりお話できます。 子育て編は5月に予定しています。 == 〈子育て相談(予約制)〉 == 日 時 4月12日(金) 午前10時∼11時 場 所 保健センター 日 程 4月9日(火) 対象児 平成24年2・3月生まれのお子さん お子さんの ★歯科健診とフッ素塗布 ★普段のお手入れ・ブラッシングのお話 内 容 ★虫歯予防のお話 保護者の方の ★歯科健診 場 所 保健センター 受付時間 ①12:40 ②13:10 ③13:40 受付時間までにお越しください。 持 ち 物 母子健康手帳、仕上げ磨き用歯ブラシ、コップ タオル *全員対象の教室です。欠席される場合はご連絡 ください。 ◎医師と栄養士・保健師による健康相談 日 時 4月16日(火) 午後1時30分∼3時 対象者 どなたでも 申込先 保健センター ◎保健師による健康相談 日 時 4月26日(金) 午後1時30分∼3時 対象者 どなたでも 申込先 保健センター 18 保 健 セ ン タ ー だ よ り 5月の休日急病当番医 当番日 当 番 医 診療場所 当番医師 診療科目 電話番号 3日(金) ( 医 ) 共 生 会 南 知 多 病 院 ( 豊 丘 ) 内科 65-1111 4日(土) 知多厚生病院(担当医:前田医院)内科・小児科 82-0395 5日(日) 大 岩 医 院 ( 内 海 ) 内科 62-0138 6日(月) (医 )顕 心 会 辻 医 院 ( 河 和 )内科・小児科 82-0106 12日(日) ( 医 ) 上 床 医 院 ( 豊 浜 )内科・小児科 65-0604 19日(日) (医)浜田整形外科・内科クリニック(古布) 整形外科・内科 82-5511 26日(日) ( 医 ) 大 岩 医 院 ( 豊 浜 ) 内科・小児科 65-0184 ◎受付時間は、午前9時∼正午までです。都合により変更になる場合があります。 種 別 日 程 対 象 者 四種混合 ( ジ フ テ リ ア 百 日 咳 破 傷 風 ポ リ オ ) 初 回 4月10日(水) 平成24年11月∼12月生 4月1日(月) 27 保 健 セ ン タ ー だ よ り 日 本 脳 炎 第1期 4月2日(火) 平成12年度生まれ(中学1年生) 4月4日(木) 平成8年1月∼4月1日生まれ 4月5日(金) 平成24年4月生まれ 麻しん・風しん 第1期 4月30日(火) 混 合 第2期 平成19年4月2日∼6月生まれ *受付時間は、午後0時30分∼1時30分 (接種開始は午後1時から) *下記の未接種の方も接種できますので、お越しください。 BCG:生後1歳未満 日本脳炎:H17.4.2∼H19.4.1生 H21年度∼H22年度生(3歳以上) 不活化ポリオ:90か月未満 三種混合:90か月未満 四種混合:90か月未満 二種混合:小学校6年生∼13歳未満 麻しん風しん混合: 第1期(1歳以上2歳未満) 第2期(保育園年長 小学校就学前の1年間) 平成25年度より、第3期(中学1年生)、第4期(高校 3年生)の接種はなくなりました。 *BCGは、平成25年4月から、標準的な接種期間が、生 後5か月∼8か月になりました。4か月児健診では接種 しません。対象者には個別に通知します。 *転入された方は、予防接種の接種状況確認のため、ご連絡 ください。 申込開始日 4月18日(木) 午前8時30分より 申込方法 ①保健センター窓口での申し込み ②お電話による申し込み (受付開始日午前中の電話による申し込みは、かなり混雑することが予想されます。できる だけ窓口での申し込みにご協力ください。) 日 程 広報みはま4月号 保健センター事業紹介(保存版)をご覧ください。 ∼今年度からの変更点∼ ・胃がん検診は撮影方法の変更により、料金が変更となりました。 (1,100円→1,400円) ・骨密度検診の対象者が限定されました。 (20歳以上→40/45/50/55/60歳女性) ・国保特定健診と一部のがん検診が同日受診できる日を設定しました。 ・胸部レントゲン検査とがん検診が同日受診できる日を設定しました。 ・9月分まで申し込みができるようになりました。 高齢者肺炎球菌ワクチン接種費用の一部を助成します 美浜町では、平成25年4月1日から平成26年3月31日までの間、高齢者に多い肺炎球菌による肺炎を 予防するため、高齢者肺炎球菌ワクチンの接種費用の一部を公費助成します。対象者等は下記のとおりで す。このワクチンは、法律で定められた定期接種ではありませんので、ワクチンの有効性安全性、副反応 の状況等を確認した上で接種を希望される方は、予防接種実施医療機関にて接種を行ってください。 対象者および接種回数 美浜町に住所を有し、満70歳以上の者。ただし、過去に接種を受けた方は、接種日 から5年間は対象外です。接種回数は、1回 料 金 自己負担金 4,000円(公費負担 4,000円) 期 間 平成25年4月1日∼平成26年3月31日 場 所 予防接種実施医療機関 医 療 機 関 名 知 多 厚 生 病 院 渡 辺 病 院 浜田整形外科・内科クリニック 榊 原 医 院 辻 医 院 前 田 医 院 地 区 河 和 野 間 古 布 布 土 河 和 奥 田 電話番号 82-0395 87-2111 82-5511 82-0205 82-0106 87-0063 予約 要 要 要 要 要 要 ※詳しくは、美浜町保健センター q82-1111 にお尋ねください。 平成25年4月より、子宮頸がん予防ワクチン、ヒブワクチン、 小児用肺炎球菌ワクチンの接種が定期接種になります。 ■対象者 美浜町に住所を有し、次の要件に該当する者 【子宮頸がんワクチン】 小学校6年生∼高校1年生(中学1年生には通知します) 【ヒブワクチン】 2か月齢以上5歳未満の子(5歳の誕生日の前日まで) 【小児用肺炎球菌ワクチン】 2か月齢以上5歳未満の子(5歳の誕生日の前日まで) ※年齢は接種時の年齢を指します。実施期間中に対象年齢を超えた場合は有料です。 ■ワクチンが接種できる医療機関〈予約制〉 医 療 機 関 名 知 多 厚 生 病 院 渡 辺 病 院 浜田整形外科・内科クリニック 榊 原 医 院 辻 医 院 前 田 医 院 なかしまキッズクリニック わ た な べ 小 児 科 地 区 河 和 野 間 古 布 布 土 河 和 奥 田 武豊町 武豊町 電話番号 82-0395 87-2111 82-5511 82-0205 82-0106 87-0063 74-0555 71-0567 子宮頸がん ヒ ブ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ 肺炎球菌 ○ ○ ○ ○ ○ 予 約 要 要 要 要 要 要 要 要 ★上記医療機関にあらかじめ予約してください。 ■接種回数 【子宮頸がんワクチン】 接種回数 3回 ※既に3回接種された方は対象となりません。 【ヒブワクチン】 接種回数・2か月齢以上7か月齢未満の子 4回(初回3回、追加1回) ・7か月齢以上12か月齢未満の子 3回(初回2回、追加1回) ・1歳以上5歳未満の子 1回 【小児用肺炎球菌ワクチン】 接種回数・2か月齢以上 7か月齢未満の子 4回(初回3回〈生後12か月未満まで〉、追加1回) ・7か月齢以上12か月齢未満の子 3回(初回2回〈生後12か月未満まで〉、追加1回) ・1歳以上2歳未満の子 2回 ・2歳以上5歳未満の子 1回 ■料 金 無料 ■期 間 平成25年4月1日∼平成26年3月31日 ■場 所 上記医療機関 28 保 健 セ ン タ ー だ よ り 美浜町8020推進運動のお知らせ 80歳以上で自分の歯が20本以上ある 元気な方を表彰します 自薦、他薦は問いません。「我こそは!」と思う方は、ぜひ申 込みください。また、ご家族やお知り合いの方で、対象となる方 がおられましたらぜひご紹介ください。 対 象 者 昭和9年3月31日以前に生ま れた町内在住の方で、20本以 上ご自分の歯が残っている健 康な方(虫歯などがあっても、 対象になります。) 募集期間 4月1日(月)∼5月25日(土) 審査方法 以下の町内歯科医院により紹 介していただきます。 表 彰 式 平成25年秋頃実施予定 問 合 先 美浜町保健センター q82-1111(内線289) 歯 科 医 院 橋 本 歯 科 か わ む ら 歯 科 か ん だ 歯 科 榊 原 歯 科 ク リ ニ ッ ク 河 和 歯 科 ク リ ニ ッ ク つ づ き フ ァ ミ リ ア 歯 科 鈴 木 歯 科 ク リ ニ ッ ク み は ま 歯 科 ク リ ニ ッ ク 平 野 歯 科 と き し グ リ ー ン 歯 科 地 区 河 和 上野間 上野間 野 間 河 和 奥 田 河 和 野 間 布 土 布 土 電話番号 82-4100 87-1888 87-5688 87-0128 82-3466 87-3277 82-3456 87-3311 82-3303 82-6455 29 国民健康保険のみなさまへ 医療費が高額になるとき 保 健 セ ン タ ー だ よ り ・ 国 民 健 康 保 険 の み な さ ま へ 保険課(内線257・358) 医療機関等で高額な外来診療や入院・調剤を受けるとき、限度額適用認定証を提示すれば、個人単位で一 医療機関の1か月あたりの窓口での支払いは下表の限度額までとなります。70歳未満の方および70歳以上75 歳未満の方では限度額が異なりますので、下記の限度額(医療保険分のみ)を超える可能性がある場合は、限 度額適用認定証の交付を保険課まで申請してください。 なお、税金の滞納がある場合は、認定証の交付はできませんのでご注意ください。 1か月に医療機関1か所あたり請求できる診療費の限度額 70歳未満の人の場合 所得区分 3回目まで 一 般 (医療費が267,000円を超えた 場合は、その超えた分の1%を 加算) 70歳以上75歳未満の人の場合 4回目以降※ 80,100円 44,400円 150,000円 上 位 (医療費が500,000円を超えた 83,400円 所得者 場合は、その超えた分の1%を 加算) 住 民 税 非課税世帯 35,400円 外来(個人単位)Aの限度額を適用後に入院と合 算してBの限度額を適用します。 住民税非課税世帯の方(低所得者Ⅰ・Ⅱ)は、 「限度額適用・標準負担額減額認定証」が必要とな りますので、国保担当窓口に申請してください。 住民税非課税世帯ではない方は「高齢受給者証」 を医療機関等の窓口で提示してください。 所得区分 外来(個人単位)A 外来+入院(世帯単位)B 一 般 12,000円 44,400円 80,100円 24,600円 ※過去12か月間に、一つの世帯で高額医療費の支給が4回以上あ った場合は、4回目以降の限度額を超えた分が支給されます。 同じ世帯で合算して限度額を超えたとき 一つの世帯で、同じ月内に21,000円以上の自己負担額 を2回以上支払った場合、それらを合算して限度額を超 えた分が国保への申請により支給されます。 この場合、対象世帯には通知をします。 (医療費が267,000円を超えた場合 は、その超えた分の1%を加算) ●過去12か月間にBの限度額を超え た支給が4回以上あった場合、4 回目以降は44,400円 現役並み 所 得 者 44,400円 低所得者Ⅱ 8,000円 24,600円 低所得者Ⅰ 8,000円 15,000円 ●75歳到達月は、国保と後期高齢者医療制度の限度額が それぞれ2分の1となります。 保険課(内線257・358) 会社を退職または、就職される方、引越される方などは、次のような届出が必要なです。(表参照)14日以内 に保険課国保係の窓口で手続きをしてください。 ■国民健康保険の手続きが遅れると ①加入の月までさかのぼって、保険税を収めることになります。 ②医療費が全額自己負担になったり、かかった医療費を返還してもらう場合もあります。 保険証 ■注意事項 職場の健康保険などに加入しても、国民健康保険の資格は自動的に喪失しませんので、 必ず届出をしてください。なお、届出がないと、2つの健康保険に加入している状態にな り、国民健康保険税と社会保険料を二重に請求されることになりますのでご注意ください。 こんなときは14日以内に届出を こんなとき 国 保 に 加 入 す る と き 国 保 を や め る と き 他の市町村から転入したとき 転出証明書 職場の健康保険をやめたとき 職場の健康保険をやめた証明書 (退職した、扶養からはずれた) 子どもが産まれたとき 母子健康手帳 生活保護を受けなくなったとき 保護廃止決定通知書 外国籍の人が加入するとき 在留カード(または外国人登録証明書) 他の市町村へ転出するとき 保険証 職場の健康保険に入ったとき (就職した、扶養に入った) 国保の被保険者が死亡したとき 便利な口座振替のご利用を! 口座振替の手続きは簡単です。 手続き方法 下記のものを持って美浜町役場または 美浜町指定の金融機関で備え付けの「口 座振替依頼書」に必要事項を記入し申込 むだけです。 国保と職場の両方の保険証 保険証、死亡を証明するもの 生活保護を受けるようになったとき 保険証、保護開始決定通知書 外国籍の人が出国・転出するとき 保険証、在留カード(または外国人登録証明書) 退職医療制度に該当したとき そ の 他 届出に必要なもの ■保険税の納付は口座振替をご利用 ください。 住所・氏名・世帯主などが変わったとき 世帯の分離や合併をしたとき 就学のため別に住所を定めるとき 保険証、年金証書 納税通知書、預金通帳、通帳届出印 指定金融機関 保険証 保険証、在学証明書 保険証をなくしたり、よごれて 身分を証明するもの(運転免許 使えなくなったとき 証、使えなくなった保険証など) 平成25年度 『年間行事カレンダー』を 配布します。 平成25年度に予定している町の行事をまとめた年間行事カ レンダーを全戸に配布いたしますのでご利用ください。 なお、日時・時間等変更する場合がありますので、毎月の 「広報みはま」でご確認ください。 秘書広報課(内線212) 三菱東京UFJ銀行、中京銀行、名古屋銀行、 あいち知多農業協同組合、知多信用金庫、 半田信用金庫、愛知県信漁連本店、 ゆうちょ銀行 30 国 民 健 康 保 険 の み な さ ま へ 31 図 書 館 へ 行 こ う 4月の図書館カレンダー 日 月 火 水 木 金 土 7 14 21 28 1 8 15 22 29 2 9 16 23 30 3 10 17 24 4 11 18 25 5 12 19 26 6 13 20 27 開 午館 前時 10 間 時 ∼ 午 後 6 時 は 休 館 日 で す 。 おはなし会の予定(○印) ボランティアスタッフによる絵本や紙芝居の読 み聞かせを定期的に実施します。 お話のへや 午前10時30分∼11時 ○木曜日、乳幼児向き 4月4・11・18・25日 ○土曜日、幼児・小学生向き 4月6・13・20・27日 ※毎月最終金曜日は、館内整理日のため休館になります。 チアダンス全国大会出場報告! 2月28日(木)、チアダンスグループ・チームひまわりのメンバー である、橋本花音さん(河和小学校2年)がチアダンスUSA全国 大会出場の報告のため町長を訪問しました。 橋本さんが所属するチームひまわりはチアダンスUSA愛知大会で 優秀な成績をおさめ、全国大会へ出場することになりました。 町長の「全国大会でも活躍して、また結果報告に来てください。」 との激励に、「一生懸命がんばります。」と元気に笑顔で答てくれま した。 公園のベンチありがとう ございました 総合公園がきれいに なりました 2月1日(金)、美浜緑苑区長様よ り、「小原池中央公園利用者の交流の 場、休憩の場として利用していただく ため」として、木製ベンチ6基を寄附 していただきました。 これは女性役員さんの「あったらい いな」がきっかけとなり、老人会など 区民全体の要望となって、区の事業 として実現されたものです。今後、小 原池中央公園の利用者が増え、子供 からお年寄りまで世代を超えた交流・ 休憩の場として活用されていくといい ですね。 2月12日(火)、美浜町シルバー人 材センターの会員35名の方々により、 美浜町総合公園と緑地広場において、 松や桜、クロガネモチなど樹木の剪定 をしていただきました。 この活動は、「美しい町づくりのた め」として、毎年各自が道具を持参 し、町内の公共施設の剪定作業等を ボランティアで行っているものです。 これにより、皆さんが美しい総合公 園を気持ちよく利用していただけるも のとなりました。ありがとうございま した。 32 フ ォ ト ニ ュ ー ス 叙勲伝達 2月22日(金)、愛知県庁知事室に おいて、元美浜町議会議員の故平井 芳男氏の叙勲伝達式があり、大村秀 章愛知県知事より遺族の方に、「旭日 単光章」が授与されました。 故平井芳男氏の生前の地方自治の 育成発展に貢献した功績が認められま した。 みはま寿大学閉講式 ∼記念講演「老楽の人生」∼ 講師 知多市大興寺住職 一色宏襄 氏 2月20日(水)、総合公園体育館サ ブアリーナで、閉講式が行われまし た。平成24年度5回以上出席し、修 了証を授与された方は144名でした。 その後の記念講演では、寒い日でし たが194名が受講され、学生達の心に 響く大変心癒される講座となりまし た。 【寿大学に関する問合先】 美浜町生涯学習センター q82-6464 33 フ ォ ト ニ ュ ー ス 第7回野間公民館まつり!! 地域力が集結 2月24日(日)、野間公民館で「野 間公民館まつり」が盛大に開催されま した。今年も、野間公民館サークルと 野間小児童の作品が数多く展示され ました。 発表の部では、けんこっちゃまや、 のまっキーが登場し参加者は大いに楽 しみました。子どもから大人までが一 堂に会し、地域の縦のつながりを深め ました。 布土公民館活動 みんなでキムチ 作り教室開催!! 講師 石黒 昌子さん 2月18日(月)、布土公民館におい てキムチ作り教室がありました。 白菜、大根の他、イカやアミの塩辛 やイワシのエキスなどの材料をふんだ んに使い作ったキムチは本当に美味し くできました。 INFORMATION =暮らしの情報ひろば= セ ン タ ー に あ り ま す 。 記 入 の 申 込 に ︵ 1 方 掲 開 ・ 法 載 講 2 し 案 月 申 ま 内 の 込 す は 7 書 ︶ ﹁ 回 は 広 を 予 、 報 定 生 み 涯 は 学 ま 習 ﹂ 応 申 募 4 込 3 資 月 期 月 格 2 間 31 日 日 社 (火) 会 ∼ 保 4 険 月 お 16 よ 日 び (火) 雇 用 開 場 受 資 ょ 人 こ し 自 以 講 野 西 タ 東 公 開 所 な 講 格 う 生 の く 主 上 み 。 の 一 、 勉 の は ど 料 月 間 学 ー 学 園 ・ 町 学 級 ︶ 級 体 閉 は 余 年 元 強 方 ま 実 無 内 5 級 ︵ 暇 間 気 の 々 寿 ︵ 育 校 奥 費 料 の ・ ︵ を 、 よ 場 に 大 河 館 式 負 ︵ 60 6 野 田 明 寿 く で よ 学 和 サ 、 担 社 歳 ・ 間 ・ る 大 ﹂ す っ は 港 ブ 合 ︶ 会 以 8 公 上 く 学 を 。 て 、 観 ア 同 ・ 民 野 過 に モ ﹁ 運 町 光 リ 講 見 上 間 9 館 ご 参 ッ 賢 営 内 総 ー 座 学 の ・ ︶ 公 し 加 ト く さ の 合 ナ ︵ ・ 方 民 11 ま し ー 、 れ 60 セ ︶ 総 実 館 し て に 楽 る 歳 ン 合 習 ・ ︶ (3) 平 雇 通 成 用 勤 25 期 手 年 間 当 は 6 規 月 定 3 に 日 よ ∼ る 平 成 26 年 問 (2) 賃 金 1 時 間 当 た り 7 8 0 円 1 日 7 時 30 間 分 45 ∼ 分 午 後 週 5 5 時 日 午 前 8 時 15 (1) 勤 勤 職 募 を 勤 務 務 務 務 条 場 内 時 件 所 容 間 住 窓 民 口 福 受 祉 付 課 事 戸 務 籍 住 等 民 係 分 勤 賃 受 集 募 町 人 集 で 員 し は ま 、 1 す 次 名 。 の 要 領 で 臨 時 職 員 住 民 福 祉 課 ︵ 内 線 2 5 6 ︶ 町 臨 時 職 員 募 集 応 雇 募 職 参 加 く だ さ い 。 い て 傷 害 保 険 に 加 入 の 上 、 ご 食 ま は を に 時 と す 追 提 食 4 間 健 。 っ 出 と 月 当 康 て し 健 15 た の 連 て 康 日 り 館 絡 く の (月) 8 さ だ 館 ま 7 せ さ ま で 0 円 て い で い 。 、 い 合 わ せ く だ さ い 。 各 自 に お そ れ 以 後 に 各 自 で 役 場 へ お 問 は 午 前 7 時 に 決 定 す る の で 、 時 間 当 た り 7 9 0 円 休 日 毎 週 火 曜 日 。 。 早 番 あ り ︶ 週 2 ∼ 3 前 8 1 時 日 30 7 分 時 か 間 ら 45 午 分 後 ︵ 5 基 。 雇 用 保 険 に 加 入 で き 単 な パ ソ コ ン 操 作 が で 接 客 対 応 が で き る 年 3 平 若 月 成 干 31 25 名 日 年 5 月 1 日 ∼ そ ︵ 申 ︵ 申 日 参 場 の 総 込 一 込 円 0 登 部 加 所 ※ 一 ※ 中 時 予 般 予 学 他 合 先 般 期 。 円 録 に 費 総 備 の 備 の 限 、 し 登 公 の そ て 録 体 合 日 部 日 部 雨 園 美 部 れ い し 育 公 5 5 6 5 天 体 浜 ︶ 4 月 以 な て 協 園 月 月 月 月 等 育 町 26 外 い い 会 テ 12 5 16 4 で 館 体 日 の 高 る ソ ニ 日 日 日 日 中 内 育 方 校 方 フ ス (日) (日) (日) (土) 止 ︶ 協 (金) 午 午 は 生 は ト コ す 会 午 前 前 5 は 無 テ ー る 事 後 9 9 0 2 料 ニ ト 場 務 5 時 時 0 0 合 局 時 ス 。 q 82 ︲ 6 4 6 4 可 能 で す 。 q 合 た 面 履 期 付 休 平 金 日 時 本 務 る き 方 募 平 用 集 種 。 15 、 時 方 る 。 資 成 期 人 83 先 だ 接 歴 間 期 日 日 き 日 書 内 間 1 1 定 分 午 間 。 方 簡 格 26 間 数 販 ︲ 3 6 0 0 生 涯 学 習 セ ン タ ー 売 員 、 事 務 補 助 ん 。 な お 、 途 中 か ら の 受 講 も 食 と 健 康 の 館 q 83 ︲ 3 6 0 0 平 み成 は25 ま年 度 学寿 生大 募学 集 申 込 書 を 書 く 必 要 は あ り ま せ 旨 を 申 し 出 て い た だ け れ ば 、 続 い て 受 講 さ れ る 方 は 、 そ の 食 パと ー健 ト康 職の 員館 を 募 集 募 集 お 願 い し ま す 。 24 年 度 に 引 き 受 講 で き る よ う 4 月 末 ま で に が 、 で き れ ば 5 月 の 開 講 か ら だ さ い 。 申 込 受 付 は 随 時 で す 老 人 ク ラ ブ 会 長 へ 提 出 し て く 申 面 提 込 接 付 出 先 試 ︶ 書 験 類 住 民 別 自 福 途 筆 祉 通 履 課 知 歴 戸 し 書 籍 ま ︵ 住 す 写 民 真 係 添 総 合 公 園 体 育 館 q 82 ︲ 5 2 0 0 春 ソ季 フ町 ト民 テ 参ニ 加ス 者大 募会 集 上 、 生 涯 学 習 セ ン タ ー ま た は 、 保 険 に 加 入 で き る 方 。 34 暮 ら し の 情 報 ひ ろ ば 暮らしの情報ひろば 4月号 観 察 、 無 農 薬 野 菜 作 り や ハ イ キ 35 暮 ら し の 情 報 ひ ろ ば 門 会 員 橋 本 幸 子 さ ん 、 鵜 飼 次 の と お り で す 。 秘 書 広 報 課 ﹁ 初里 夏山 一ので 等里遊 三山ぼ 角ハう 点イ キ !! コン ーグ ス﹂ 講 場 師 所 午 前 美 水 10 浜 野 時 町 屋 ∼ 文 敷 11 化 記 時 協 念 30 会 館 分 茶 華 道 部 サ ー ク ル な ら び に 教 室 と も に 0 0 0 円 ︶ 課 ま で お 申 込 み く だ さ い 。 し く は 電 子 メ ー ル で 秘 書 広 報 6 月 1 日 、 15 日 、 29 日 (土) 美 浜 里 山 ク ラ ブ H P 日 ひ と 時 ご が 参 で 5 加 き 月 く る 11 だ よ 日 さ う に 、 い な 。 25 り 日 ま す よ 。 ぜ 振 る 舞 い を 自 然 に 身 に つ け る こ 参 ス 加 午 ポ 費 後 2 ー ツ 1,時 30 ク ラ 5 分 ブ 0 ∼ 会 0 4 員 円 時 は ︵ 30 、 み 分 1,は ま ま で に 来 庁 、 郵 便 、 F A X 若 申 込 方 法 4 月 16 日 (火) 午 後 3 時 日 ︽ 日 時 ス ナ ・ 20 6 ッ 日 月 グ (土) 8 ゴ 日 ル 計 ・ フ 4 22 教 回 日 室 、 ︾ 7 月 6 日 対 場 談 所 午 時 時 後 間 役 3 4 場 時 月 1 2 ∼ 23 グ 階 4 日 ル 小 時 (火) ー 会 25 プ 議 分 25 室 分 以 内 持 受 定 ち 込 講 員 物 み 料 ︶ 20 筆 2,名 記 用 0 具 0 0 円 ︵ 教 材 (金) 費 申 申 込 午 込 先 前 期 9 間 生 時 涯 ∼ 4 学 午 月 習 後 5 セ 5 日 ン 時 (金) ∼ タ 26 ー 日 問 榊 合 な 原 先 お 、 q 21 美 事 ︲ 浜 前 3 里 申 4 山 込 9 ク 不 7 ラ 要 ブ で す 。 茶 道 は 、 日 常 生 活 で の 立 ち 居 0 0 円 ︶ 方 な ど を 体 験 し な が ら 学 び ま す 。 ナ ー 、 お 茶 と お 菓 子 の い た だ き 保 護 者 同 伴 で お 願 い し ま す 。 秘 書 広 報 課 内 線 2 1 2 ︶ し く だ さ い 。 小 学 生 以 下 は 、 対 象 浅 者 利 ど 猪 な 一 た 郎 で さ も ん そ 参 の 2 加 他 0 費 0 当 円 大 日 ︵ 人 は 傷 3 弁 害 0 当 保 0 持 険 円 参 料 ・ で 等 小 お ︶ 学 越 生 生 涯 学 習 セ ン タ ー 今 回 の 講 座 は 、 お 茶 席 で の マ 参 ス 加 ※ ポ 費 後 期 ー ツ 4,も 計 ク ラ 0 8 ブ 0 回 会 0 予 員 円 定 は ︵ 。 3,み は 0 ま ( 申 込 ・ 問 合 先 ﹁ 山春 菜 山・の 野野里 草菜山 料をめ 理探ぐ にそり 挑う 戦﹂ http://mhmsatoyama.web. fc2.com/ ( 環 境 保 全 課 内 線 2 1 6 ︶ 環 境 保 全 課 内 線 2 1 6 ︶ 里 山 の 手 入 れ や 植 物 ・ 野 鳥 の ( ン グ な ど 身 近 な 自 然 の 中 で の 活 q 82 ︲ 6 4 6 4 日 の 思 講 場 師 所 (日) 7 時 一 い 月 句 っ 川 生 午 14 5 を き 柳 涯 後 日 月 作 り 、 12 っ 明 き 学 1 時 8 日 て る ぬ 習 月 、 み く う セ 30 11 6 分 ら ン ∼ 日 月 ま 愉 ク タ 4 、 9 せ 快 ラ ー 時 9 日 ん に ブ 研 30 月 、 か 、 。 快 会 修 分 15 心 長 室 日 日 集 合 午 時 場 前 所 9 4 時 月 野 30 14 間 分 日 内 ∼ (日) 扇 ﹁ 少 義 雨 朝 決 の 行 森 ﹂ ﹁ ∼は 日じ 常 生め て 活の で マ 一 ナも服 ー活 講か茶 座せ道 ∼る教 募 室 集 ﹂ 日 ︽ 午 計 28 6 時 ス ナ 後 8 日 月 2 回 、 2 ︿ ッ 時 日 前 グ 8 ・ 期 ゴ 30 月 16 ﹀ ル 分 5 18 日 月 フ ∼ 4 日 、 12 サ 時 ・ 7 日 ー ク 月 25 14 ・ ル 日 日 19 ︾ (日) ・ 日 、 4 月 の 町 の長 お対 知話 ら室 せ 催 し 里 山 の 手 入 れ な ど で す 。 野 草 料 理 に 挑 戦 、 も ぎ た て 畑 と 問 川 合 申 島 先 込 は q 82 美 不 ︲ 浜 要 0 里 で 3 山 す 9 ク 。 9 ラ ブ め ぐ り で 、 山 菜 ・ 薬 草 探 し 、 山 4 月 の 活 動 内 容 は 、 春 の 里 山 で お 願 い し ま す 。 な お 、 事 前 加 さ れ る 場 合 は 、 保 護 者 同 伴 総 スみ 合 ナは 公 ッま 園 グス 体 育 教ゴポ 館 室ルー q のフツ 82 参 サ ク ︲ 加ーラ 5 クブ 2 者ル 0 募 0 集・ 覧 く だ さ い 。 し く だ さ い 。 小 学 生 以 下 が 参 出 来 ま す 。 恥 ず か し が ら ず に 、 で コ ツ さ え 掴 め ば 誰 に も 気 軽 に 川 柳 は 、 普 段 使 っ て い る 言 葉 予 定 表 が 置 い て あ り ま す の で ご 保 全 課 ・ 公 民 館 ・ 図 書 館 に 活 動 動 内 容 等 に つ い て は 、 役 場 環 境 生 涯 学 習 セ ン タ ー q 82 ︲ 6 4 6 4 ん か 。 な お 、 今 年 度 の 詳 し い 活 そ 参 集 の 加 館 合 他 費 駐 場 車 所 当 2 場 日 0 美 は 0 浜 弁 円 町 当 ︵ 総 持 保 合 参 険 公 で 代 園 お 等 体 越 ︶ 育 申 申 込 日 込 先 (水) 期 間 生 午 涯 前 4 学 9 月 習 時 19 セ ∼ 日 ン 午 (金) タ 後 ∼ ー 5 5 時 月 1 て い ま す の で 、 参 加 し て み ま せ と っ て も 川愉 柳快 講な 座 募 集 朝 の 森 ﹂ で 里 山 保 全 活 動 を 行 っ 野 間 内 扇 地 内 の 里 山 に あ る ﹁ 義 ク ラ ブ ﹂ で は 毎 月 第 2 日 曜 日 に 動 や 体 験 の 場 と し て 、 ﹁ 美 浜 里 山 日 を 等 時 眺 三 め 角 5 て 点 月 み ﹂ 12 ま か 日 せ ら (日) ん 伊 午 か 勢 前 ? 湾 9 と 時 三 30 河 分 湾 ジ ラ イ ン 途 中 の 鍋 山 に あ る ﹁ 一 初 夏 の 里 山 を 散 策 し 、 オ レ ン 持 受 定 ち 込 講 員 物 み 料 ︶ 15 筆 2,名 記 用 0 具 0 0 円 ︵ 材 料 費 事 務 局 ︵ 総 合 公 園 体 育 館 内 ︶ 対 象 郁 者 子 さ 初 ん 心 者 の 方 で 高 校 生 以 上 申 定 込 員 ブ 先 20 練 み 名 習 は ︵ 場 ま 先 ス 着 ポ 順 ー ︶ ツ ク ラ ブ 場 所 新 南 愛 知 カ ン ト リ ー ク ラ コ ン ク ー ル ﹂ の 募 集 に 際 し 、 多 小 学 生 火 ・ 水 曜 日 午 後 3 相 場 談 所 生 ・ 日 愛 高 乳 知 校 県 生 幼 立 児 名 古 月 屋 ・ 盲 水 学 曜 校 日 午 前 9 時 ∼ 午 後 5 時 [email protected] 開 所 時 間 第 40 回 ﹁ 人 権 を 理 解 す る 作 品 康 体 操 、 合 唱 、 住 民 福 祉 課 ︵ 内 線 2 3 0 ︶ 竹 か ん て ん 、 手 打 ち そ ば 、 シ フ ォ ン ケ ー カ キ レ な ど ー ラ イ ス 、 ② 他 施 設 バ ザ ー 手 芸 品 、 花 苗 、 ゆ め じ ろ う U q 72 72 ︲ 6 4 5 4 ︲ 6 4 6 4 困 っ て い る お 子 さ ん の 生 活 や 学 予 約 ・ 問 合 先 貨 、 食 料 品 、 お も ち ゃ な ど ① フ リ ー マ ー ケ ッ ト 石 窯 ピ ザ も 焼 き ま す ! 日 用 雑 ク ッ キ ー 他 を 販 売 し ま す 。 マ ド レ ー ヌ 、 パ ウ ン ド ケ ー キ 、 ★ 内 日 わ す い た 15 所 場 パ 容 美 所 午 時 せ の た し 回 セ 知 の で だ ま あ ル 的 ン 浜 前 工 町 セ 10 4 上 、 け す ぜ プ 障 房 大 ル 時 月 、 ご る 。 ー ・ 害 ご 近 催 い り ア 者 で 字 プ ∼ は 布 ・ 午 29 来 所 し ろ あ ゼ 福 日 場 の を い 祭 ー 祉 、 土 ア 後 焼 字 ゼ 2 (月) く 皆 準 ろ り リ サ き だ 様 備 と ﹂ ア ー 和 ー 時 た 昭 さ お し 楽 を で ビ 田 リ て 和 い 誘 て し 開 は ス 80 ア パ の 。 い い ん 催 、 ﹁ 事 ン 合 ま で い 第 業 日 、 問 場 人第 権40 作を回 品理 コ解 ンす クる ー ル 対 さ 習 象 い に 。 つ 乳 相 い 幼 談 て は 児 無 お 気 ・ 料 軽 小 で に 学 す ご 生 。 相 ・ 談 中 く だ 学 メ わ ー っ ル ぱ ア る ド レ U q ス 73 73 ︲ ︲ 1 3 6 2 7 0 4 1 ③ 飲 食 模 擬 店 : 数 の 応 募 を い た だ き あ り が と う み た ら し 団 子 な 健 ど ス テ ー ジ 企 画 : プ ラ バ ン 、 ④ 楽 器 演 奏 、 ビ ン ゴ 大 会 な ど : ⑤ 体 験 コ ー ナ ー : キ ャ ン ド ル 作 り 、 : 押 し 花 の う ち わ 作 り な ど そ の ︲ 5 1 5 1 他 学 校 教 育 課 ︵ 内 線 2 2 5 ︶ 見 え に く い 、 見 え な い こ と で 事 前 に お 問 い 合 わ せ く だ さ い 。 愛 名知 古県 屋立 教盲 育学 相校 談 * 場 は 相 所 午 、 談 前 個 日 役 9 別 に 場 時 の ご 町 30 相 都 民 分 談 相 も 合 談 ∼ 可 の 室 正 午 能 つ で す の で か な い 方 日 の 会 多 q 協 合 所 午 時 で を 支 愛 、 開 部 知 後 20 会 先 役 1 知 多 愛 場 時 支 知 1 30 部 県 階 分 宅 町 ∼ 地 民 4 建 相 時 物 談 30 取 室 分 引 業 お 気 軽 に (火) お 越 し く だ さ い 。 4 月 9 日 催 し ま す 。 予 約 不 要 で す で は 、 不 動 産 の 無 料 相 談 県 宅 地 建 物 取 引 業 協 会 知 セ ル プ ・ ア ゼ ー リ ア q 82 ︲ 2 2 6 0 不 動 産 無 料 相 談 会 総 務 課 ︵ 内 線 2 1 3 ︶ 場 展 所 示 お 期 め 役 間 で 場 と 玄 4 う 関 月 ご ホ 15 ざ ー 日 い ル (月) ま ま す で 。 優秀賞 榊原優花さん(奥田小6年) 日 約 談 時 制 を で 行 4 す い 月 。 ま 9 秘 す 日 密 。 (火) は 相 厳 談 守 は し 無 ま 料 す 、 。 予 あ る 方 、 ご 家 族 の た め の 巡 回 相 め じ ろ う ・ わ っ ぱ る で は 障 害 の 知 多 南 部 相 談 支 援 セ ン タ ー ゆ 住 民 福 祉 課 ︵ 内 線 2 6 1 ︶ 障 害 者 の た 巡め 回の 相 談 0 5 2 ︲ 7 1 1 ︲ 0 0 0 9 竹林所有者の方へ(お願い) 農作業後の泥などは片付けましょう 町内各地域において管理の行き届 かなくなった竹林で、竹により侵食 され放置された状態ですと、作物へ の侵食被害はもとより地下茎が枯死 し災害の危険性が高まります。また、 道路に覆い被さると通行にも支障を きたしますので、適切な管理をお願 いいたします。 農業水産課(内線265) 農作業後に一般道路を通行する際には、 タイヤに付着した泥などを事前に取り除き、 撒き散らすことの無いよう十分な対策をお 願いします。 農作業などにおけるトラクターなどの一 般道路の通行は、一般車両と同様、道路交 通法の規制の対象となりますので、交通ル ールを厳守して安全な農作業に努めましょ う。 種 1 丁 目 8 番 22 号 ︶ T E L 盲 学 校 ︵ 名 古 屋 市 千 種 区 北 千 申 込 ・ 問 合 先 愛 知 県 立 名 古 屋 の 部 で 佳 作 4 名 が 選 ば れ ま し た 。 第 15 回 あ 開ぜ ー 催り のあ ご祭 案り 内 越 し く だ さ い 。 す 。 な る べ く 乗 り 合 わ せ で お 布 土 小 学 校 に も 駐 車 で き ま 名 、 書 道 の 部 で 入 選 1 名 、 標 語 優 秀 賞 1 名 、 入 選 2 名 、 佳 作 3 美 浜 町 か ら は 、 ポ ス タ ー の 部 で ※ 駐 車 場 が 大 変 混 み 合 い ま す 。 ご ざ い ま し た 。 申 電 込 時 水 時 話 方 間 曜 50 で 法 は 日 分 申 調 ∼ 込 随 整 午 み 時 し 後 く 受 ま 1 中 だ け す 時 学 さ 付 30 生 い け 分 ・ て 。 い ∼ 高 校 ま す ※ 生 農業水産課(内線266) 36 暮 ら し の 情 報 ひ ろ ば 暮らしの情報ひろば 4月号 5 年 間 が 無 利 子 に な り ま す 。 ◆ 長 農 ◆ 者 へ ◆ 認 減 ス に 農 地 農 5 す 原 青 定 措 ー 対 地 域 地 年 る 則 年 農 置 パ し が の 集 間 方 45 就 業 ー て 集 中 積 給 に 歳 農 者 L 給 積 心 協 付 年 未 給 が 資 付 さ と 力 し 間 満 付 借 金 さ れ な 金 ま 1 で 金 す 5 独 経 り の れ る る 。 0 立 営 入 金 ま 場 農 万 ・ 開 れ 利 す 合 業 円 自 始 る 負 。 の 者 を 営 型 協 な ス 担 最 就 力 ど ー 軽 平成25年度前期(5月∼10月)子育て支援事業 保 育 所 名 園 庭 開 放 遊親 び の 会子 育 児 相 談 布 土 ○ ─ ○ 親 子 運 動 会 河 和 北 ○ ○ ○ 親 子 運 動 会 行 事 5 6 7 8 9 10 月 月 月 月 月 月 親 子 運 動 会 海 の 子 文 庫 河 和 南 ○ ○ ○ 南 部 ○ ○ ○ 野 間 ○ ─ ○ 親 子 運 動 会 ○ 親 子 運 動 会 奥 田 上 野 間 ○ ○ ○ ○ ○ 夏 祭 り 海 の 子 文 庫 で き ま す 。 ) パ ー L 資 金 に つ い て 、 貸 付 当 初 ( 詳 し く は 、 農 業 水 産 課 へ 曜 日 ︵ 午 前 10 時 ∼ 11 時 30 分 ︶ 園 対 に い て 庭 象 参 て で 開 者 加 い 困 し ろ っ 放 乳 て い て 5 幼 く ろ い 月 児 だ 知 る か と さ り 方 ら そ い た 、 毎 の 。 い 子 方 育 月 保 、 て 第 護 気 に 3 者 軽 つ 月 親 子 運 動 会 親 子 運 動 会 次 の よ う な 支 援 を 受 け る こ と が 近 所 に 遊 ぶ 子 が い な い 、 子 育 解 決 し て い く た め の プ ラ ン で 、 農 業 に お け る 人 と 農 地 の 問 題 を 不 足 、 耕 作 放 棄 地 の 増 加 な ど 、 農 業 従 事 者 の 高 齢 化 や 担 い 手 を 計 画 し て い ま す 。 の 会 ・ 育 児 相 談 ・ 行 事 に 参 加 ﹂ と し て ﹁ 園 庭 開 放 ・ 親 子 あ そ び 保 育 所 で は 、 子 育 て 支 援 事 業 し ま す 。 紹 介 、 絵 本 の 読 み 聞 か せ 等 を ま せ ん か 。 保 育 士 が あ そ び の 保 育 所 の 行 事 に 参 加 、 見 学 し 行 事 に 参 加 ︵ 行 事 予 定 表 参 照 ︶ 農 業 水 産 課 ︵ 内 線 2 6 5 ︶ 人 ・ 農 策地 定プ しラ まン しを た 住 民 福 祉 課 ︵ 内 線 2 2 2 ︶ 平 成 曜 日 ︵ 午 前 10 時 ∼ 11 時 30 分 ︶ 25 子年 育度 て前 支 援期 事 業 親 育 児 30 第 子 相 分 3 あ 談 ︶ 月 そ 曜 び 日 の 5 ︵ 会 月 午 か 前 5 ら 10 月 毎 時 か 月 ∼ ら 第 11 毎 3 時 月 月 37 暮 ら し の 情 報 ひ ろ ば ●4月の楽しい教室案内 休館日 毎週月曜日、4月30日(火) こども製作教室 かまぼこの板を使って鍋しき作りに挑戦!おかあさ んへの感謝の気持ちを込めプレゼントしよう! 日 時 4月20日(土) 午前9時30分∼11時30分 内 容 ・鍋しき作り ・お母さんへのメッセージ ・ラッピング 対象者 小学生15名 持ち物 お茶、タオル 参加費 無料 申込先 4月6日(土)午前9時より河和児童館へ申込 みください。定員になり次第締め切らせてい ただきます。 やくそく *館内は、お茶以外の飲食は禁止です。 児童館には、お金、ゲーム機などのたいせつな ものは、もってこないようにしましょう。 今月は「風船リレー」です。友だちと仲良く風船を 落さないように続けてついてね!何回できるか挑戦! 開催日 4月16日(火)、23日(火) 時 間 午前10時∼11時30分 対象者 2・3歳児とその保護者 *動きやすい服装で、お茶を持ってきてください。 し い も の に す る た め に 南 部 ク リ ー ン セ ン タ ー に 直 接 ◎ 春 の 行 楽 期 を 火 災 の な い 楽 き ら な い よ う な 場 合 は 、 知 多 が 必 要 で す 。 ○ ま た 、 町 指 定 の ゴ ミ 袋 に 入 り り が 火 の 取 扱 い に 注 意 す る こ と し ょ う 。 は 、 レ ジ ャ ー を 楽 し む 一 人 ひ と 棄 物 と し て 、 集 積 場 に 出 し ま こ の よ う な 火 災 を 防 ぐ た め に ○ リ サ イ ク ル で き な い も の は 廃 い る も の と 考 え ら れ ま す 。 努 め ま し ょ う 。 あ そ び な ど に よ り 、 火 災 に 至 っ て げ 捨 て 、 マ ッ チ ・ ラ イ タ ー で の 火 よ る 接 触 、 飛 び 火 、 た ば こ の 投 機 会 が 多 く な り 、 た き 火 な ど に ま し ょ う 。 持 ち 、 火 災 の な い 行 楽 期 に し で 防 火 に 関 す る 正 し い 知 識 を ◎ レ ジ ャ ー を 楽 し む 方 は 各 自 ○ 再 資 源 化 で き る も の は 燃 や さ う な 場 合 は 認 め ら れ ま せ ん 。 ず 、 資 源 と し て リ サ イ ク ル に ま す が 、 近 隣 の 方 に 迷 惑 に な る よ て 暖 か く な る と 山 な ど に 出 か け る な っ て い ま す 。 こ れ は 、 春 に な っ 疑 い を 含 む ︶ た ば こ ・ 火 遊 び と ぼ た 焼 き な ど ︶ ・ 放 火 ︵ 放 火 の た き 火 ・ 火 入 れ ︵ 枯 れ 草 焼 き 、 発 生 し 、 そ の 主 な 出 火 原 因 は 、 割 が 3 月 か ら 5 月 の 春 に か け て あ り ま せ ん が 、 林 野 火 災 の 約 5 地 域 に よ っ て 必 ず し も 一 定 で は 全 国 的 に み る と 、 発 生 時 期 は 火 災 発 生 の 増 加 が 心 配 さ れ ま す 。 い 気 象 条 件 に な る こ と が 多 く 、 く 守 り ま し ょ う 。 設 を 利 用 す る 上 で の 注 意 を よ 際 の 避 難 経 路 の 確 認 な ど 、 施 気 を つ け 、 万 一 火 災 が 起 き た よ り 火 災 を 起 こ さ な い よ う に さ れ る 皆 様 も 寝 た ば こ な ど に こ と は も ち ろ ん で す が 、 宿 泊 な い よ う な 予 防 対 策 を 講 じ る 関 係 者 の 方 は 、 火 災 を 起 こ さ な り ま す 。 旅 館 ・ ホ テ ル 等 の 泊 施 設 を 利 用 す る 機 会 が 多 く 行 等 で 旅 館 ・ ホ テ ル な ど の 宿 い も の 等 、 例 外 と な る 場 合 も あ り ☆ 農 業 等 を 営 む た め に や む を 得 な ら れ て い ま す 。 ん で 息 苦 し い ﹂ な ど の 声 が 届 け で 窓 が 開 け ら れ な い ﹂ 、 ﹁ 咳 き 込 く ﹂ 、 ﹁ 煙 が 部 屋 に 入 っ て く る の ﹁ 煙 の 臭 い が 洗 濯 物 や 布 団 に 付 い 対 も ク 則 を み ☆ 例 ま す 最 禁 囲 禁 野 や 焼 え す る 近 止 い 止 外 雑 却 ば 。 苦 、 で 、 で で 草 施 情 野 す 簡 す 燃 ・ 設 、 ﹁ 。 が 焼 。 ︶ 易 ︵ や 剪 を 煙 数 き な ド す 定 使 が 多 ﹁ 焼 ラ ﹁ 枝 わ 眼 く 屋 却 ム 野 な ず に 寄 外 炉 缶 焼 ど に し せ 焼 で 、 き の 、 み ら 却 の ブ ﹂ 廃 家 る れ ﹂ 焼 ロ は 棄 庭 ﹂ て に 却 ッ 原 物 ご 、 く な ど 、 林 野 火 災 が 発 生 し や す ま た 、 こ の 時 期 は 、 家 族 旅 な く 、 空 気 が 乾 燥 し 、 強 風 が 吹 ま す 。 こ の 時 期 は 、 降 水 量 が 少 も に 、 屋 外 で の 活 動 が 増 え て き 春 の 行 楽 シ ー ズ ン の 到 来 と と ち ん と 持 ち 帰 る 。 因 と な る た め 各 自 の ゴ ミ は き 災 発 生 の 原 因 や 延 焼 拡 大 の 原 3 紙 く ず な ど の ゴ ミ 類 は 、 火 知 多 南 部 消 防 本 部 q 64 ︲ 0 1 2 1 ま た 、 火 遊 び は 絶 対 し な い 。 2 不 用 意 に た き 火 は し な い 。 環 境 保 全 課 ︵ 内 線 2 1 6 ︶ 行 楽 火期 災に 予お 防け にる つ い て し な い 。 行 し 、 投 げ 捨 て な ど は 絶 対 に こ ろ で 吸 う か 、 携 帯 灰 皿 を 携 1 た ば こ は 灰 皿 な ど が あ る と あ野 な焼 たき はは い燃禁 まや止 せしで んてす か ! ? 平成25年度 住宅用太陽光発電システム設置者募集 本町では、地球温暖化防止対策の一環として、二酸化炭素等を排出しないクリーンなエネルギーである太 陽の光を利用した、住宅用太陽光発電システムを設置する町民の方に対して、設置費の一部を次のように補 助します。 申込資格および補助対象システム 1 町内に自ら居住する住宅があること。(既築・新築) 2 設置するシステムが未使用であること。(中古品は対象外) 3 電力会社と電灯契約を締結していること。 4 平成26年3月7日(金)までにシステムの設置工事を完了し、事業完了報告書を提出できること。 5 町税を滞納していないこと。 補助金額 1KW当たり2万円(上限8万円) 申込期間 4月1日(月)∼平成26年2月21日(金) ※予算の範囲内で先着順とさせていただきます。 申込方法 必ずシステム設置工事の着手前に「補助金交付申請書」を提出してください。 ※補助金交付申請書は環境保全課窓口で交付を受けるか、美浜町HPからダウン ロードし使用してください。 申込・問合先 環境保全課(内線216) 38 暮 ら し の 情 報 ひ ろ ば 暮らしの情報ひろば 4月号 さ れ て い る 皆 さ ん の 健 康 保 持 ・ 利 用 カ ー ド の 提 示 を お 願 い し ま れ ま す 。 2 回 目 以 降 は 保 険 証 と く だ さ い 。 利 用 カ ー ド が 交 付 さ 高 齢 者 医 療 の 保 険 証 を 提 示 し て 暮 ら し の 情 報 ひ ろ ば ー レ 公 式 ホ ー ム ペ ー ジ と を 伝 え 、 予 約 を し て く だ さ い 。 詳 し く は 、 あ い ち ト リ エ ン ナ ご 利 用 方 法 医 療 制 度 の 被 保 険 者 ﹂ で あ る こ 定 保 養 所 へ ﹁ 愛 知 県 後 期 高 齢 者 ご 利 用 さ れ る 方 は 、 直 接 、 協 っ て お り ま す 。 購 入 で き る 等 、 と て も お 得 に な 1, 普 8 通 0 チ 0 ケ 円 ッ が ト 1, 一 0 般 0 の 0 当 円 日 で 券 都筑金臣さん(奥田) 1 日 か ら 都 筑 金 臣 さ ん ︵ 奥 田 ︶ 期 満 了 で 退 任 さ れ 、 後 任 に 4 月 委 員 の 荒 川 寛 さ ん ︵ 野 間 ︶ が 任 監 査 委 員 事 務 局 ︵ 内 線 2 9 4 ︶ 3 月 31 日 を も ち ま し て 、 監 査 監 査 委 決員 まが り ま し た 利 用 で 協定保養所名 電話番号 き レ イ ク サ イ ド 入 鹿 0568-67-3811 ま す 名古屋市休養温泉ホーム松ヶ島 0594-42-3330 ︶ 。 あ い ち 健 康 プ ラ ザ 0562-82-0235 協定保養所 場 所 犬山市 桑名市 東浦町 田原市 シ ー サ イ ド 伊 良 湖 0531-35-1151 蒲郡市 サ ン ヒ ル ズ 三 河 湾 0533-68-4696 豊田市 豊 田 市 売 し ま す 。 1 ヶ 月 間 限 定 で 販 ︻ ﹁ 4 を ー あ 特 月 4 レ い 2 ち 30 月 別 先 0 ト 日 1 行 (火) 日 前 1 リ ま (月) 売 3 エ で か 券 ﹂ ン の ら の ナ ︼ ) 39 初 め て 制 度 を ご 利 用 に な る 方 は が 就 任 さ れ ま し た 。 愛 医知 療 利制県 用度後 助協期 成定高 の保齢 ご養者 案所 内 ( 問 を q 実 合 、 0 行 先 ご 覧 5 委 2 員 あ く ︲ 会 い だ 9 事 ち さ 7 務 ト い 1 局 リ 。 エ ︲ ン 6 ナ 1 1 ー 1 レ 宿 泊 当 日 、 保 養 所 の 窓 口 で 後 期 http://aichitriennale.jp/ す 。 精 算 時 に 利 用 料 金 に 対 し 、 愛 知 県 後 期 高 齢 者 医 療 広 域 連 合 愛 知 県 後 期 高 齢 者 医 療 に 加 入 百 年 草 0565-62-0100 フ ェ ス テ ィ バ ル 最 大 規 模 の ア ー ト 月 に 開 幕 す る 国 内 県 で は 、 今 年 8 あ い ち ト リ エ ン ナ ー レ 実 行 委 員 会 全 協 定 保 養 所 合 わ せ て 4 泊 ま で 特2あ 別0い 先1ち 行3ト 前 リ 売 エ 券 ン 販 ナ 売 ー 開 レ 始 だ さ い 。 ︵ 4 月 1 日 か ら 3 月 31 日 ま で 、 境 保 全 課 ま で お 問 い 合 わ せ く 搬 入 す る 事 も 出 来 ま す の で 環 き に 1,宿 泊 0 す 0 る 0 場 合 円 、 を 1 助 人 成 1 し 泊 ま に す つ 増 進 を 目 的 に 、 次 の 協 定 保 養 所 問 1, q 合 愛 合 0 給 知 先 0 0 5 付 県 0 2 課 後 円 期 ︲ を 高 9 助 齢 5 成 者 5 し 医 ︲ ま 療 1 す 広 2 。 0 域 5 連 ダイヤモンド婚・金婚を迎えられるご夫婦の方へ 美浜町と美浜町社会福祉協議会では、結婚後60年・50年という歳月をともに歩 まれ、幾多の喜びとご苦労をともに分かち合ってこられた、今年ダイヤモンド婚並 びに金婚を迎えられるご夫婦をお祝いいたします。 該当される方は、下記の要領でお申し込みください。 ◆主 催 美浜町・美浜町社会福祉協議会 ◆日 時 6月17日(月) 午後1時30分より ◆場 所 美浜JA会館3階 大会議室 ◆申込先等 ダイヤモンド婚(結婚60年) 金婚(結婚50年) 対 象 昭和28年(1953年)1月1日∼同年12月31日 までの間にご結婚されたご夫婦であり、美浜 町に住民票を有する方 昭和38年(1963年)1月1日∼同年12月31日 までの間にご結婚されたご夫婦であり、美浜 町に住民票を有する方 申 込 問 合 先 美浜町役場 住民福祉課社会福祉係 q82-1111(内線261) U83-0755 美浜町社会福祉協議会 q83-2066 U82-5160 ◆申込方法 ご夫婦の氏名と住所、電話番号、生年月日、結婚された年月日を申し添え、電話またはファッ クスでお申し込みください。 ◆申込期限 4月19日(金)まで ︿ 中 学 男 子 2 部 ﹀ 準 優 勝 大 谷 純 平 ︵ 野 間 ︶ 優 勝 岩 本 章 渡 ︵ 河 和 ︶ 〃 畑 中 初 幸 ︵ ピ ン ポ ン 館 ︶ 第 3 位 古 村 福 造 ︵ 球 親 ク ラ ブ ︶ 優 勝 棚 橋 友 幸 ︵ ピ ン パ ポ ン ジ ン ー 館 ︶ ︶ 準 優 勝 百 合 草 由 美 子 ︵ 場 期 所 日 ︿ 一 般 男 女 3 部 ﹀ 〃 榊 原 ユ キ 子 ︵ ピ ン ポ ン 館 ︶ 第 3 位 須 田 文 子 ︵ ポ ピ ン ズ ︶ 神 谷 と く 子 チ ー 58 ム チ ︶ ー ム 、 1 5 位 美 浜 音 吉 D ︵ 沼 田 伯 夫 ・ 準 優 勝 近 藤 成 浩 ・ 森 本 綾 美 ︿ 優 第 準 優 3 3 優 〃 部 勝 位 勝 勝 ﹀ ︵ ︵ ︵ 山 子 森 榊 間 杉 グ ド 河 ︵ 下 田 原 瀬 浦 リ リ 和 B 文 ー 雅 ブ 直 河 守 ・ 則 ン 志 ン 樹 和 宰 ・ C ・ シ ・ ︶ ・ B ・ ・ 五 ︶ 丸 ャ 木 榊 C 十 伊 原 ︶ 嵐 山 ト 田 藤 ル 真 友 ︶ 恵 信 千 佳 理 鶴 香 子 県 内 外 か ら 強 豪 日 (日) 準 優 勝 美 浜 A 正 し く は 、 に 記 載 誤 り が あ り ま し た 。 た ﹁ 3 第 月 38 号 回 25 新 ペ 春 ー 柔 ジ 道 で 大 掲 会 載 結 し 果 ま ﹂ し 池 田 昭 子 宮 川 靖 菜 日 福 大 ︽ シ ン グ ル ス ︾ 〃 平 野 彩 ︵ 河 和 ︶ 第 3 位 鳥 居 彩 華 ︵ 河 和 ︶ 準 優 勝 菅 野 知 美 ︵ 河 和 ︶ ︿ 第 1 3 部 位 B ︵ ﹀ ︵ 日 澤 ド 本 居 リ 福 ブ 祉 淳 ン 大 ・ ︶ 学 前 Ⅰ 中 ︶ 郁 美 準 優 勝 神 野 隆 行 ・ 榊 原 真 樹 全 イ知 ン多 ド選 ア抜 ソ フ ト テ ニ ス 大 会 準 優 勝 樋 口 昌 司 ・ 木 原 英 隆 準 優 勝 影 山 淳 也 ︵ 布 土 ク ラ ブ 日 本 福 祉 大 学 日 本 福 祉 大 学 日 本 福 祉 大 学 第 3 位 田 島 清 富 準 優 勝 守 山 秀 夫 ︶ 布 土 ク ラ ブ 大 会 結 果 お 詫 び と 訂 正 布 土 ク ラ ブ 優 勝 志 宮 邦 彦 、 菅 原 豊 明 組 ︵ 河 和 B ・ C ︶ 壮 年 男 子 の 部 日 本 福 祉 大 学 場 期 所 日 総 合 公 園 体 育 館 第 30 回 全 美 浜 卓 球 大 会 2 月 10 日 (日) ︶ ︶ ︶ ︶ 高 野 光 日 福 大 ・ ︿ 2 部 ﹀ 優 勝 高 野 光 ︵ 中 村 通 世 ス リ ピ ー ン ピ ン ポ キ ン ー 館 ・ ︶ 優 勝 井 上 翔 太 日 福 大 ・ 準 優 勝 奥 平 哲 也 ・ 大 崎 由 美 子 ︵ 河 和 B ・ C ︶ 場 期 所 日 知 多 市 民 体 育 館 2 月 24 日 (日) 優 勝 山 崎 厳 ・ 西 村 博 子 ︿ ミ ッ ク ス ダ ブ ル ス ﹀ ) 溝 渕 陸 ︵ 奥 田 小 6 年 ︶ 17 ︿ 一 般 男 女 1 部 ﹀ 第 3 位 柿 平 格 ︵ ) 間 瀬 陽 平 ︵ 奥 田 小 6 年 ︶ 回 オあ ーい プち ンシ ペニ タア ン ク 大 会 2 月 〃 影 山 淳 也 日 福 大 ・ ︿ 一 般 男 女 2 部 ﹀ 〃 寺 田 圭 佑 ︵ 優 勝 岩 本 江 利 子 ︵ ) 第 し ま で 福 3 す す 田 位 。 。 紫 お 葉 美 詫 ︵ 浜 び 上 C し 野 て 間 、 小 訂 4 正 年 い ︶ た 12 ) ︵ 河 和 B ・ C ︶ 総 合 公 園 グ ラ ン ド 第 準 優 勝 池 田 昭 子 ︵ 布 土 ク ラ ブ ︶ ) ︽ ラ ン キ ン グ ポ イ ン ト E ︾ ︿ 中 学 男 子 1 部 ﹀ ) ) ︵ 日 本 福 祉 大 学 Ⅱ ︶ 第 3 位 後 藤 優 真 ︵ 河 和 ︶ ( ( ( ( ( ( ( ( 1 6 名 が 参 加 し た 大 会 で 入 賞 し 〃 森 本 拓 馬 ︵ 野 間 ︶ ︵ ウ イ ン ド バ リ ー ︶ 優 勝 石 井 利 佳 ︵ 野 間 ︶ ︵ 日 本 福 祉 大 学 Ⅰ ︶ ︵ ウ イ ン ド バ リ ー ︶ ︿ 中 学 女 子 2 部 ﹀ 優 勝 熊 崎 公 貴 ・ 佐 藤 穂 波 〃 佐 藤 美 愛 ︵ 野 間 ︶ ︿ 1 部 A ﹀ 優 勝 田 口 詩 恩 ︵ 野 間 ︶ 第 3 位 百 合 草 真 由 美 ︵ 野 間 ︶ 準 優 勝 梶 原 悠 卯 ︵ 野 間 ︶ ︽ ミ ッ ク ス ダ ブ ル ス ︾ 場 期 所 日 総 合 公 園 体 育 館 2 月 17 日 (日) ︿ 中 学 女 子 1 部 ﹀ 〃 本 多 拓 人 ︵ 河 和 ︶ 第 3 位 戸 田 克 彦 ︵ 野 間 ︶ 社 会 人 バ ド ミ ン ト ン 大 会 準 優 勝 小 山 田 有 杜 ︵ 野 間 ︶ 優 勝 百 合 草 ト オ ル ︵ 野 間 ︶ ま し た 。 ︿ ︿ 第 優 A ︽ 準 優 B 3 ﹀ 男 優 ﹀ 子 位 勝 勝 勝 ダ ︵ ︵ ︵ 横 ブ 河 坂 日 小 日 小 ル 和 上 林 川 田 本 本 ス B 司 和 福 直 福 雅 ︾ ・ 郎 久 祉 輝 祉 人 C ・ 大 大 ・ ・ ・ ︶ 杉 学 杉 学 大 茶 Ⅰ 山 Ⅰ 口 江 谷 ︶ ︶ 聖 雄 成 子 也 由 臣 みんなの「こいのぼり」を掲揚します!! 地域のみなさんからご提供いただきました「こいのぼり」を、この春、総合公園 周辺等で掲揚します。ご提供いただきましたみなさん、ご協力ありがとうございま した。また、引き続きこいのぼりの募集を行っておりますのでよろしくお願いいた します。 掲揚期間 4月20日(土)から5月中旬頃まで 場 所 総合公園グランド周辺および食と健康の館 企画政策課(内線227) 40 暮 ら し の 情 報 ひ ろ ば 暮らしの情報ひろば 4月号 優 秀 賞 受 賞 田 村 有 梨 沙 ︵ 野 間 全 国 第 6 位 千 賀 捺 月 ︵ 野 間 小 6 年 ︶ 日 本 産 業 技 術 教 育 学 会 長 賞 受 賞 準 優 勝 ・ 全 国 第 2 位 小 6 年 ︶ 会 長 賞 受 賞 久 綱 陽 平 ︵ 奥 田 磯 部 誠 様 ︿ 第 5 部 和 文 A 小 学 校 高 学 年 の 部 ﹀ 全 日 本 中 学 校 技 術 ・ 家 庭 科 研 究 優 勝 ・ 全 国 第 1 位 場 期 都 所 日 中 央 中 1 区 央 月 ︶ 区 27 立 日 佃 (日) 中 学 校 ︵ 東 京 ス ポ ー ツ ク ラ ブ 事 業 ︶ の 為 美 目 現 浜 的 金 町 へ ス 10 ポ 万 ー 円 ツ 振 興 ︵ み は ま 総 合 公 園 体 育 館 q 82 ︲ 5 2 0 0 田 村 有 梨 沙 ︵ 野 間 小 6 年 ︶ 創第 パ 造 13 ソも回 コの全 ンづ国 入く中 力り学 コ教生 ン育 クフ ーェ ルア 全 国 大 会 ご 寄 附 ごあ ざり いが まと すう 全 国 第 1 位 ・ 愛 知 県 第 1 位 中 2 年 ︶ ︿ 第 7 部 数 字 ・ 記 号 小 ・ 中 学 生 の 部 ﹀ 優 秀 賞 受 賞 小 玉 憲 二 朗 ︵ 野 間 愛 知 県 知 事 賞 受 賞 期 日 平 成 24 年 10 月 第 12 入回 力毎 コ日 ンパ クソ ーコ ルン 秋 季 大 会 全 優 全 ︿ 国 2 秀 国 第 5 小 第 年 賞 第 部 6 9 ︶ 受 5 年 位 賞 位 和 ︶ 文 坂 A 本 若 中 菜 学 ︵ 生 野 の 間 部 中 ﹀ ご寄附ありがとうございます 布土保育所へ ワイヤレスアンプ 1台 デジタルカメラ 2台 スプリングボール 5個 布土保育所父母の会 様 河和南保育所へ カラー平均台 2台 河和南保育所父母の会 様 41 暮 ら し の 情 報 ひ ろ ば 南部保育所へ LaQ(ブロック) 1セット パラソル 1本 南部保育所父母の会 様 野間保育所へ 逆上がり補助板 1台 はらぺこあおむしマット 3枚 ファンヒーター 2台 CDラジカセ 3台 野間保育所「昭和53年度卒園者厄年一同」様 レゴ基本ブロックセット他 3セット ロードマッププレイマット 4セット 図鑑、絵本他 野間保育所父母の会 様 奥田保育所へ 多目的ラック 1台 布製紅白玉 1セット 子ども用はさみ 46丁 美浜町47・48年生 奥田子丑会(厄年一同)様 ワンタッチテント用天幕 1枚 マガジンラックワイド 1台 レゴ基本ブロックカラフルセット1セット 奥田保育所父母の会 様 上野間保育所へ ファンヒーター 1台 すべり止めシート 1巻 CDラジカセ 1台 初老47・48年同級会(ねもう会) 様 紫外線吸収遮断メッシュシート 1枚 上野間保育所父母の会 様 布土小学校へ 図書室用机 3台 学校沿革史年表改修費 一式 平成24年度厄歳(和会) 様 グラウンド・ゴルフ用具 一式 愛知県グラウンド・ゴルフ協会 様 河和小学校へ 石製ベンチ 一式 還暦巳午会 様 河和南部小学校へ 給食配膳車 4台 47・48南部会 様 野間小学校へ 体育館放送設備 一式 野間子丑会 様 奥田小学校へ ノート型パソコン 1台 複合型プリンター 1台 二七辰巳会 様 大型液晶テレビ 1台 奥田子丑会 様 上野間小学校へ 自走式芝草刈機 1台 47・48年同級会(ねもう会) 様 河和中学校へ 電波時計 3台 マット 2枚 掃除機 3台 傘立て 1個 布土学区厄歳 和会 様 河和学区厄歳 S47会 様 河和南部学区厄歳 47・48南部会 様 野間中学校へ デジタルビデオカメラ 一式 デジタルカメラ 5台 昭和62年度卒業生厄年一同 様 奥田子丑会 様 47・48年同級会(ねもう会) 様 東日本大震災義援金 匿名様 3,916円 美浜町役場募金箱様14,495円 料 金 大 人 小 人 幼 児 (中学生以上) (小学生) (3∼5歳) 現 東海岸 6月28日(金)まで (上村・大池・河和口・矢梨) 西海岸 8月24日(土)まで (上野間・奥田北・奥田中・奥田南) 地 金 1,200円 900円 800円 団体及び観光券 1,100円 800円 − 中 学 生 団 体 850円 幼 700円 児 料 団 体 器具 ●カギ貸出料/ 1丁100円 問合先 市外局番は「0569」 上村・大池 榊原 q82-2198 FAX.82-2198 河和口 潮干狩り案内所 杉本 q82-3195 FAX.82-3195 矢 梨 潮干狩り案内所 浜田 q82-1826 上野間 山田 q88-5375 FAX.88-5375 潮干狩り案内所 山田 q88-5046 FAX.88-5046 奥田北 潮干狩り案内所 中野 q88-5316 FAX.88-5316 奥田中 山田 q88-5375 FAX.88-5375 潮干狩り案内所 みんなで楽しく潮干狩りを、 ゴミは持ち帰りましょう。 平成25年潮干狩り好適日時表 4 月 5 月 榊原 q87-0414 FAX.87-0954 奥田南 潮干狩り案内所 田村 q87-1071 FAX.87-1179 野 間 漁 業 協 同 組 合 q87-0008 美 浜 町 漁 業 協 同 組 合 q82-0123 *好適日以外は、潮干狩りができません。 *天候の都合で多少の変化はあります。 6 月 7 月 8 月 1 月 12:30∼17:00 1 水 14:00∼17:00 5 水 08:30∼10:30 5 金 08:30∼11:00 4 日 09:00∼11:00 6 木 08:30∼11:30 6 土 09:00∼12:00 5 月 09:30∼12:00 8 月 09:00∼11:30 7 火 08:30∼11:30 7 金 09:00∼12:30 7 日 09:30∼13:00 6 火 10:00∼13:00 9 火 09:30∼12:30 8 水 09:00∼12:30 8 土 09:30∼13:30 8 月 10:00∼13:30 7 水 10:30∼13:30 10 水 09:30∼13:30 9 木 09:30∼13:00 9 日 10:00∼14:00 9 火 10:30∼14:00 8 木 11:00∼14:00 11 木 10:30∼14:00 10 金 09:30∼14:00 10 月 10:30∼14:30 10 水 11:30∼14:30 9 金 11:30∼14:30 12 金 11:00∼14:30 11 土 10:30∼14:30 11 火 11:30∼15:00 11 木 12:00∼15:00 10 土 12:30∼14:30 13 土 11:30∼15:30 12 日 11:00∼15:00 12 水 12:00∼15:30 12 金 12:30∼15:30 11 日 13:30∼15:00 14 日 11:30∼15:30 13 月 11:30∼15:30 13 木 12:30∼15:30 13 土 13:30∼15:00 15 月 12:30∼16:00 14 火 12:00∼15:30 18 日 08:00∼10:30 15 水 13:00∼16:00 21 金 08:00∼11:30 20 土 08:00∼11:00 19 月 08:30∼12:00 24 水 09:00∼12:30 22 土 08:30∼13:00 21 日 08:30∼12:30 20 火 09:30∼13:00 25 木 09:30∼13:30 23 木 08:30∼12:00 23 日 09:00∼14:00 22 月 09:30∼13:30 21 水 10:00∼13:30 26 金 09:30∼14:00 24 金 09:00∼13:00 24 月 10:00∼14:30 23 火 10:00∼14:30 22 木 11:00∼14:00 27 土 10:30∼15:00 25 土 09:30∼14:00 25 火 11:00∼15:30 24 水 11:00∼15:00 23 金 11:30∼14:30 28 日 11:00∼15:30 26 日 10:00∼15:00 26 水 11:30∼16:00 25 木 11:30∼15:30 24 土 12:30∼15:00 29 月 11:30∼16:30 27 月 10:30∼15:30 27 木 12:30∼16:00 26 金 12:30∼15:30 30 火 12:30∼17:00 28 火 11:30∼16:00 28 金 14:00∼16:00 29 水 12:30∼16:30 30 木 14:00∼16:30 ※上野間・奥田北・奥田中・奥田南は7月・8月も開催しております。 42 み は ま 潮 干 狩 り 情 報 民俗資料の紹介 ほのぼの日記 鈴木きよし い し う す 「石臼」 大豆や米や麦などの穀物を粉にす る道具で、かつては多くの家庭で使 われていたものの一つです。 上臼と下臼の二つの部分からな り、両者の接触面に細かな溝が刻 んであります。上臼の穴から粉にし たい穀物を少量ずつ入れながら反時 計回りに回すと、次第に細かくひか れた粉が順次外側へ押しやられ、上 臼と下臼の接触面から排出される仕 組みになっています。接触面の溝の 付け方は、関東では6区画、関西 では8区画になって います。 石臼は、使用して いる間にすり減って きます。すると、目 立て屋に頼んで溝を 刻みなおしてもらう ことになります。 把手の付け方です が、全国的には横か ら打ち込む型が一般 的ということで、写 真のように竹の箍 で 締め付ける方式は、東海地方を中心とした地域独特ということで す。 た が 生涯学習センター 「2月末」 〔前月の差〕 世 帯 と 人 口 世帯 8, 506(−17) 43 人口 23, 276(−42) 民 俗 資 料 の 紹 介 ・ ほ の ぼ の 日 記 男 11, 475(−23) 女 11, 801(−19) 姿 に 、 グ ッ と き ま し た 。 在 校 生 が 向 か い 合 い 、 合 唱 し て い K る で S 数 に 美 す M 年 埼 し 。 A 前 玉 い P に 県 ピ が テ の ア 歌 レ 中 ノ い ビ 学 の 、 C 校 伴 注 M 教 奏 目 で 師 や を 人 が 、 集 気 作 卒 め グ っ 業 た ル た 生 そ ー 曲 と う プ で 、 こ の 曲 は 、 も と も と は 20 年 ほ ど 前 の 日 に ﹂ と い う 曲 だ そ う で す 。 校 で 最 も 歌 わ れ て い る の は 、 ﹁ 旅 立 ち し た 。 そ れ に 加 え て 、 最 近 の 小 中 学 ﹁ 仰 げ ば 尊 し ﹂ と ﹁ 蛍 の 光 ﹂ が 定 番 で 私 た ち 世 代 の 卒 業 ソ ン グ と い え ば 、 編 集 後 記 も 生 き ゆ く 山 下 八 重 手 袋 と 靴 下 履 き て 床 に つ き エ コ に 参 加 と 今 日 闘 い の る は 佐 藤 和 子 駅 伝 の テ レ ビ 中 継 見 て お り て 地 元 チ ー ム の 健 え き で ん 大 声 に 呼 ぶ ひ と り 居 の 叔 母 を 案 じ て 訪 ね ゆ き 耳 遠 け れ ば い お は 直 に 恐 ろ し ば あ ん 神 谷 瞳 片 岡 昭 雄 た だ 標 高 と 海 抜 の 違 ひ は と も か く も わ が 地 の 三 m ひ ょ う こ う か い ば つ れ は 突 然 に 来 し こ こ ん な 日 が い つ か は あ る と 覚 悟 し つ つ 終 の 別 業 に 向 か う つ い 内 田 千 代 美 伊 藤 あ や 子 雲 多 く 気 温 の 低 き 午 後 な る も 懐 炉 身 に つ け 作 設 に ゆ く と q82-6464 せ つ 年 の 瀬 に 父 の 転 居 の 知 ら せ あ り 母 と 一 緒 の 施 て ん き ょ か い ろ し 家 田 栄 子 み は ま の 文 芸 美 浜 短 歌 会 4 同報無線放送内容問合せ先 行事カレンダー (役場からの放送に限る) 2013.April SUN q83-0135 MON TUE 1 2 WED 3 春の安全なまちづくり 保育所入園式 県民運動(∼4/10) 12:30 日本脳炎(保セ) 12:30 日本脳炎(保セ) 水道料金(2-3月分)納期 限 THU 4 FRI 5 SAT 6 12:45 1歳6か月児健診 10:30 おはなし会 中学校入学式 (保セ) (図書館) 中学校始業式 12:45 はじめまして絵 12:30 日本脳炎(保セ) 12:30 日本脳炎(保セ) 本(保セ) 春の全国交通安全運動 (∼4/15) 10:30 おはなし会 (図書館) 13 体育館・心育館休館日 7 8 9 10 11 12 小学校入学式 小学校始業式 10:10 犬の登録及び狂 犬病予防注射 12:40 1歳はっぴー教 室(保セ) 7:30 交通安全大監視 9:00 心配ごと相談 (美浜JA会館) 10:00 消費生活相談 10:10 犬の登録及び狂 犬病予防注射 12:30 四種混合(保セ) 10:10 犬の登録及び狂 犬病予防注射 10:30 おはなし会 (図書館) 10:00 子育て相談 10:30 おはなし会 (保セ) (図書館) 10:10 犬の登録及び狂 犬病予防注射 12:45 3歳児健診 (保セ) 16 17 18 19 体育館・心育館休館日 14 15 全知多茶道連盟美浜茶 会(総体) 9:30 里山クラブ (野間義朝の森) 10:00 消防団観閲式 (総グ) 13:30 健康相談(保セ) 13:00 4か月児健診 10:30 おはなし会 (保セ) (図書館) 13:00 はじめまして絵 本(保セ) 20 9:00 春季スポ少野球 大会 10:30 おはなし会 (図書館) 体育館・心育館休館日 21 22 9:00 春季町民卓球大会 9:00 春季町民野球大会 9:00 春季町民ソフト ボール大会 23 24 25 26 27 10:00 わいわい育児 広場(保セ) 15:00 町長対話室 9:00 心配ごと相談 (野間公民館) 10:30 おはなし会 (図書館) 10:00 すくすく計測 (野間保育所) 12:30 不活化ポリオ (保セ) 13:30 保健師相談 (保セ) 13:30 区長会 9:30 知多半島感謝デー in 南知多ビーチランド 10:30 おはなし会 (図書館) 14:00 美浜町文化協会 評議員会 図書館休館日(館内整理日) 体育館・心育館休館日 29 昭和の日 28 30 8:45 日曜粗大ごみ受入 10:00 第15回あぜー (知南ク) りあ祭り 9:00 春季町民6人制女 (セルプ・アゼーリア) 子バレーボール大会 9:00 春季町民野球大会 9:00 春季町民ソフト ボール大会 12:30 麻しん・風しん (保セ) 固定資産税・都市計画 税(第1期)納期限 体育館・心育館休館日 4月分別収集 資源ごみ・不燃ごみの 環境保全課 収集は当日朝8時までに (内線217) 分 別 収 集 日 実 施 地 区 9日(火)・23日(火) 布土、時志、北方、河和、 新浦戸、浦戸、古布、豊丘 11日(木)・25日(木) 小野浦、野間、奥田、 新栄、上野間 25日(木) 美浜緑苑 平成25年 心配ごと相談(午前9時∼正午) 4月10日(水) 美浜JA会館 4月24日(水) 野間公民館 消費生活相談(午前10時∼正午・午後1時∼4時) 4月10日(水) 役場1階町民相談室 4月の納税 納期限4月30日(火) 税務課(内線248) 固定資産税・都市計画税(1期) 4月30日(火)役場税務課で午後8時まで納税ができます。 4月号 ホームページアドレス http://www.town.mihama.aichi.jp/ 発行 美浜町役場 q82‐1111 FAX82‐4153 編集 企画部秘書広報課広報情報係 〒470-2492 愛知県知多郡美浜町大字河和字北田面106 ■町政について皆さんのご意見・ご要望をお寄せください。 44 4 月 の 行 事 カ レ ン ダ ー 美浜町メールサービス QRコード ホームページ からも登録 手続きができ ます。
© Copyright 2025 ExpyDoc