柳 崎 小 だ よ り - 教育委員会

柳 崎 小 だ よ り
学校教育目標
めざす学校像
めざす児童像
児童在籍数
平 成2 5 年度 1 2月 号
平 成2 5 年1 2 月2 日
~ し な や かな 心で 、 生 き生 きと 学 習し 、 元気 よ く運 動 する 子 ~
~ あ た り 前の こと が あ たり 前に で きる 学 校~
<な か よく す る子 ><自ら 考え る 子 ><健 康で が んば る 子>
男 子 3 20 名
女 子 3 0 1名
合計 6 21 名
冬こそ体力づくりの習慣化を
校長
高田
信一 郎
校庭の木々も赤や黄色に染まり葉を落とし始め、冬支度を始めて
いま す 。
第2学期は、やなぎっ子コンサ-トや校内マラソン大会・2回目
の新 体 力 テス ト の 計 測等 、子 ど もた ちが 長 期に わ た っ て 練習 を 続 け 、
成果を出す学習がたくさんありました。練習当初は、思うように力
を 出す こ と が でき な かっ た 子も 先 生方 や 友だ ちの 励 ま しに よっ て 練習 を 積み 重 ね 、
「う
ま く で き る よ う に な っ た 」「 続 け て 長 く 走 れ る よ う に な っ た 」 と 大 き な 達 成 感 を 味 わ
う こ と が で き 、 ま た 一 つ自 分 の も っ て い る 力 や よ さ を 伸 ば す こと がで き た と 実 感 し て
い ます 。
さ て 、 子 ど も た ち が 健や か に 育 ち 、 元 気 で健 康 な 毎 日 を 過 ごす こと は 、 誰 で も 願 う
こ と で す 。 そ こ で 、 い つ の 時 代 で も 「 知 育 」「 徳 育 」 と と も に 「 体 育 」 が 重 要 視 さ れ
て き ま し た 。 ま た 、 現 在の 教 育 理 念 で あ る 「 生 き る 力 」 の 重 要な 要素 の 一 つ が 「 た く
ま しく 生 き る ため の 健康 と 体力 」 であ る こと は言 う ま でも あり ま せん 。
し か し 、 身 の 周 り の 社会 環 境 や 生 活 様 式 の変 化 は 、 子 ど も たち の健 康 や 体 力 に 影 響
を 及 ぼ し 、 け っ し て 望 まし い も の で は あ り ま せ ん 。 特 に 子 ど もた ちの 運 動 へ の 関 わ り
方 の 2 極 化 ( 運 動 す る 子と そ う で も な い 子 ) が 見 ら れ て 久 し いと 言わ れ ま す 。
そ こ で 本 校 で は 、「 確 か な 学 力 の 向 上 」「 豊 か な 心 の 育 成 」 と と も に 「 健 や か な 体
づ く り 」 に 力 を 注 い で いま す 。 埼 玉 県 の 体 力 向 上 の 合 言 葉 「 コツ コツ と き た え た 体 は
た から も の 」 にも あ るよ う に、 自 ら健 康 的な 生活 習 慣 を形 成す る こと が 必要 で す。
そこ で 、改 め て「 柳 崎 小 家庭 での 取 組 み 」の一 つ で あ る「 健 康 ・体 力 づく りの 習 慣 」
の 定 着 を お 願 い い た し ます 。 特 に こ れ か ら の 冬 季 は 室 内 に い る時 間が 増 え 、 体 力 づ く
り が 疎 か に な っ て し ま い が ち で す 。 家 族 そ ろ っ て 「 な わ と び 」「 お に ご っ こ 」 等 手 軽
に 行え る 体 力 づく り に取 り 組ん で ほし い と考 えて い ま す。
い よ い よ 第 2 学 期 最 後の 月 、 1 2 月 を 迎 えま し た 。 こ れ ま での 学習 や 運 動 の ま と め
を しっ か り と 行い 、 新し い 年を 迎 えさ せ たい と考 え て いま す。
保 護 者 や 地 域 の 皆 さ まに は 、 今 年 も 本 校 の教 育 活 動 に 温 か いご 支援 を い た だ き 、 心
か ら 感 謝 申 し 上 げ ま す 。今 後 も 「 学 校 ・ 家 庭 ・ 地 域 が 一 体 と なっ た教 育 活 動 」 を 継 続
し てい き た い と考 え てい ま す 。学 期 末 、冬 休 み 、年 末年 始 と節 目 の時 期 を 迎 え ま す が、
引 き続 き ご 理 解と ご 協力 を よろ し くお 願 い申 し上 げ ま す。
学校関係者(保護者)による学校評価の結果について
10月に行った、学校関係者(保護者)による学校評価アンケ-トへのご協力ありがとうござ
いました。この結果を真摯に受け止めて、今年度も力を入れている「2つのあ」
「3つのやくそ
く」
「4つの大事」
「5つのふれあい」をさらに推進し①規律正しい生活習慣②全国学力・学習状
況調査や埼玉県学習調査等の結果をもとに
「わかる・できる・ふれあう達成感のある授業づくり」
を実践し、基礎・基本の徹底と活用の力を付けてまいります。
今後も「場に応じた言葉遣い」
「自ら進んであいさつ」
「目的や内容に応じた文章表現」につい
て定着を図ってまいりますが、そのためには、学校と家庭・地域がさらに一体となった指導をす
ることが重要だと考えています。保護者の皆様方には今後も「柳崎小の家庭での取組み」を一層
進めていただきますようお願いいたします。
12 月 行 事 予 定
日 曜
行
事
1 日
2 月 読書の日 5年授業研究会(5年3組 国語)
*ストーブ使用開始
3 火 全校朝会 授業参観・懇談会(5・6年)
4 水 読書の日 租税教室(6年) 委員会活動
5 木 児童集会(色別集会)
6 金 学力アップの日
7 土 ハートフルコンサート(ブラス参加 埼玉スタジアム)
8 日
9 月 読書の日 JFAキッズサッカー(4年)
映像学習校内撮影(5-1)
10 火 体育朝会
映像学習校内撮影(5-2・5-3)
11 水 読書の日 代表委員会
在家中ゆめワーク
12 木 児童集会(色別集会・縦割り班)
13 金 学力アップの日
川口こども造形展(リリア 15日まで)
14 土
15 日 焼いも大会(やなぎの会主催)
16 月 読書の日 教育相談日
17 火 体育朝会
18 水 読書の日
第4回安全対策会議・安全パトロール
19 木 児童集会(クリーン集会 縦割り班)
給食終了日
20 金 学力アップの日
21 土
22 日
23 月 天皇誕生日
24 火 第2学期終業式
*ケアリングステーションらいふ川口
25
26
27
28
29
30
31
クリスマス会
ブラスバンド部出演
水 冬季休業日
木
金
土
日
月
火 大晦日
1月 初 め の 行事予定
~
1 火 元日
7 火
8 水 第3学期始業式 3時間授業
登校指導
9 木 3時間授業 通学班会議・一斉下校
※月曜日時間割
児童集会
10 金 学力アップの日 給食開始 発育測定(1年)
11 土
12 日
13 月 成人の日
1月
1月
8日(水)全学年
9日(木)全学年
「身近な生きもの」絵画コンクール 】
1年 竹森 文哉 くん
1年 大平 哲見 くん
1年 佐野 英克 くん
2年 浅野 真士 くん
2年 片倉 小春 さん
【 第61回川口市少年少女ふれあいなわとびい大会 】
長なわ1分間8の字とび 低学年団体の部
第1位
第4位
とべとべカーニバル
パープルJAPAN
感染症にご注意ください
例年、この時期から風邪やインフルエンザの流行がみ
られます。県内でも、学級閉鎖措置の学校もみられます。
各ご家庭におかれましても予防の徹底をお願いします。
①外出時だけでなく、ふだんからこまめに手洗い
・うがいの習慣をつける。
②せき・くしゃみが出る人は、マスクを着用し、
飛沫が飛ばないようにする。
③体の具合の悪いときは、外出をしないようにする。
④「早寝・早起き・朝ごはん・朝うんち」を
しっかり守り、体調を整える。
第2学期最後の授業参観・懇談会
第2学期最後の授業参観・懇談会を下記の日程
で行いました。(5・6年生は12/3)
ご多用の中、都合をつけていただき、たくさん
の方にご出席いただきました。
3年生 11月27日(水)
1年生 11月28日(木)
2・4年生 11月29日(金)
学習・生活のまとめや冬休みの過ごし方等に
ついて、実り多い懇談会となりました。ご協力
ありがとうございました。
なお、5・6年生は12月3日(火)13:50~
となります。多くの方のご出席をお待ちしてお
ります。
11月22日(金)に校内
マラソン大会を実施しま
した。どの子もめあてに
むかって全力で走ること
ができました。また、た
くさんの保護者の方にお
越しいただき、その熱い
声援が児童の後押しにな
りました。ご協力ありがとうございました。
体育授業研究会
下校時刻変更のお知らせ
3時間授業
3時間授業
【 第7回
金 賞
銅 賞
入 賞
走った距離はうらぎらない(校内マラソン大会)
たくさんの応援ありがとうございました。
冬季休業日
12月20日(金)全学年
12月24日(金)全学年
やなぎっ子の活躍!
12:00頃
12:00頃
3時間授業 12:00頃
3時間授業 12:00頃
(4時間目一斉下校)
以上のとおり、下校時刻が変更になります。
よろしくお願いします。
ご協力ありがとうございました。
11月15日に本校で実施した体育授業研究
会では、県南各市より多くの先生方にお越しい
ただきました。あいにくの雨でしたが、授業を
参観してくださった先生方からは、たくさんの
おほめの言葉をいたただきました。
PTA本部の方をはじめたくさんの保護者の方に
ご協力いただきました。ありがとうございまし
た。