平成23年度 6月号(第3号) 平成 23 年5月 30 日 「新琴似あいさつ通り」 校 長 小 松 実 5月に入り、気温の上昇とともに桜だけではなく、木々や草花が勢いよく成長しています。そして美しい 花を咲かせて札幌のさわやかな季節を演出しております。生徒は落ち着いた状態で学習や部活動、旅行的行 事に向けて本格的な準備を進めています。グラウンドでは、生徒たちが、近づく球技大会・中体連に備えて 練習に励み、元気な声が響いています。 13日(金)に行われた生徒総会はたいへんスムーズに運営されていて感心しました。生徒会担当の先生方 が良い準備をしたことはもちろんですが、伊藤生徒会長以下生徒会役員が何度もリハーサルを繰り返し、質 問者や答弁者も話す内容を暗記するほど頑張って準備をしていました。「自分たちの生徒会」との意識が高 まったからだと思います。一般生徒においても無駄話もなく、全体合唱「この道から」では1年生が大きな 声で歌ってくれました。この生徒たちの頑張りが次のステッ プへの期待を膨らませています。 生活委員会やPTA社会部の皆さんの挨拶運動の成果が現 れはじめています。部活動の生徒は以前から元気な挨拶をす るのですが、一般生徒も元気な挨拶ができています。今年度、 新琴似小との間の通りに「新琴似あいさつ通り」の看板を設 置しました。挨拶を中学生の間でだけでなく、小学生や地域 の皆さんにも挨拶ができるようにとの願いから生徒会が中心 となってこの運動を進めています。看板は美術部の生徒が描 いてくれました。おかげで道路が明るくなり、生徒の元気な 挨拶が交わされています。さらにこの活動を充実させて拡げ いきたいものです。 本年度のPTA役員会や委員会も動き出しています。事務局では福井新会長を中心に運営委員会の準備を しっかりとされていました。社会部の皆さんは新琴似神社のお祭り巡視で活動が始まりました。厚生部の皆 さんがグランド側の花壇にペチュニア、ベコニア、サルビアなどたくさんの花を植えてくれました。校舎前 庭花壇では、先日植え付けた花々に加えてチューリップ、芝桜、つつじなど初夏を彩る花が色とりどりに咲 いています。どの委員も気持ちよく役職を引き受けていただき、感謝いたします。さらにお仕事を持たれて いる方からも「子供のため、学校のため」とご協力の言葉をいただきました。PTA運営方針「相手の立場 を尊重しあい、相互理解を深め、信頼し、PTA活動をつとめる」、サブテーマ「結束を深め、笑顔あふれ るPTA」のもと、充 実した活動が期待さ れます。これまで以上 にPTAの皆さんと 共に歩むという姿勢 で努力して参りたい と思っております。一 年間、今年もどうぞよ ろしくお願いいたし ます。 「 入学からの 2 ヶ月 」 1年1組 担任 和田 弘志 はやいもので 1 年生が入学してからもう 2 ケ月がたとうとしています。2 ヶ月前は表情も体も緊張でこわばって いましたが、今は多くの生徒がリラックスして学校生活を過ごし始めているように見えます。 野外学習に向けた取り組みでは各学級のそれぞれの委員が、しおりやレク、学級・学年旗、事前学習のマップ作 成など、自分の仕事に責任を持って取り組んでいます。学年集会では、前で話す生徒は事前にパソコンで原稿を打 ち、繰り返し読む練習をして、集会当日は原稿を見ないで堂々と話をしています。1 年生のこの時期としては大変 立派な取り組みだと思います。また、先日の球技大会では、体育委員と部活動生徒が中心となって進めてくれまし た。晴天にも恵まれ、また保護者の方々の観戦・応援もあって、大成功に終えることができました。各学級の団結 も深まったことと思います。部活動では活動時間も長く、土日も練習や大会があることで、今までに経験したこと がないくらい体も疲れると思いますが、明るく前向きに、先輩たちについていけるよう頑張っている姿は清々しい ものです。 生徒たちと2ヶ月間を過ごして感じることは、中学生になって多くの生徒が「変わろう」「成長しよう」「中学 生らしくなろう」との決意・思いを持っているということです。小学校の 6 年間でも貴重な経験を積んだこととは 思いますが、中学校の 3 年間は意味合いが少し異なります。中学校を卒業すればそこには「自分の行動の結果を自 分で受ける」社会が待っています。その準備をするのが中学校の 3 年間です。そしてその基礎をつくるのがこの 1 年間です。今の前向きな気持ちを更に伸ばし、さまざまな活動に取り組む中で逞しく成長していけるようかかわっ ていきたいと思います。なかでも、人に不快感を与えない言動(丁寧な言葉遣い・敬語・TPOにあった態度など) に関して、現在繰り返し指導しているところです。ご家庭でも話題にしていただければ幸いです。 今週末は野外学習です。入学から2ヶ月、よい活動を見せてきてくれた 1 年生の力が更に発揮され、実りある活 動となることを期待しています。 「 たのもしい2年生 」 2年1組 担任 中川 桃子 今年入学してきた新一年生を見ると、一年前の姿がとても懐かしく思い出されます。本当はそれほど前のことで はないので、懐かしい思いになるのは不思議なのですが、この一年で本当に素敵に成長したのだと感じるからでは ないでしょうか。2年生の今の姿を見ると、たくさんの充実した時間を精一杯頑張ってきたことがうかがえます。 「春」まだ入学してすぐの緊張でいっぱいだった皆さんが、「笑顔」になっていく姿。教科ごとに担任がかわり、 授業に目をきらきらさせていた姿。芸術の森に行って楽しく、元気に活動していた姿。部活動の厳しさを感じなが ら上級生に何とかついていこうと汗を流していた姿。真剣に向き合った初めての期末試験。 「夏」家庭訪問を照れくさそうに家の前で手を振って待ってくれていた姿。そして、夏休み明けには、真っ黒に なっての登場。 「秋」新成祭合唱コンクールに向けて一生懸命「歌」っていた姿。新成祭の活動で友達と協力しながら真剣にも のづくりに励んでいた姿。 「冬」雪中運動会でブリザードの中での凍えそうだった心を温めてくれた豚汁にほっとした笑顔。そして、温か い気持ちで先輩を見送った卒業式での姿。 一瞬一瞬を思い出す度に、一つ一つの思い出とともに、心も体も成長し、「大人になっていく」姿を本当にたの もしく思います。「人間ってすごいんですね。」 今、宿泊学習では、「もっとたのもしい」素敵な成長を遂げるべく、「思いやり」の気持ちをもって他者と接し、 自分を律し、判断力や行動力を身につける。そして、みんなで大成功をおさめられるように準備を進めています。 この取り組みを始めとして、日々もっともっと「人として」2年生全体が成長できるように、私たち教師たちも 頑張っていきたいと思います。保護者の皆様には、いろいろな場面でお力添え、ご協力をいただくことがあると思 います。昨年同様、今年もどうぞよろしくお願いいたします。 (なお、宿泊学習は、5/25・26 に、天候にも恵まれ無事終了しました。詳細は後日改めてお知らせします) ★☆ 6 月 の 行 事 予 定 ☆★ 6月1日(水) 修学旅行1日目 2日(木) 修学旅行2日目、給食試食会 1年結団式、テスト範囲表配布 3日(金) 修学旅行3日目、2年球技大会 1年野外学習 4日(土) 修学旅行4日目(学校到着予定16:15) 6日(月) 夏服移行期間(~10日) 3年臨時休業日、L.R給食(1の1、7組) 7日(火) 3年振替休業日、L.R給食(1の2、7組) 8日(水) 3年解団式(3時間授業) L.R給食(1の3、7組) 9日(木) 1年解団式、L.R給食(1の4、7組) 10日(金) L.R給食(1の5、7組) 13日(月) 夏服完全実施、テスト前補充学習 L.R給食(1の6、7組) 14日(火) 15日(水) 16日(木) 17日(金) 20日(月) 21日(火) 22日(水) 23日(木) 24日(金) 27日(月) 29日(水) 30日(木) L.R給食(2の1、7組) L.R給食(2の2、7組) 期末テスト1日目 期末テスト2日目、常任委・外局会 L.R給食(2の3、7組) 3時間授業(火123) 完全下校 札幌市教育研究推進事業 7組学級PTA、L.R給食(2の4、7組) 学校公開日(金1234)、中体連壮行会 木曜授業、2年講演会(総合) L.R給食(2の5、7組) PTA運営委員会②、諸費引落日 7組校外宿泊学習①、全校協議会 7組校外宿泊学習②
© Copyright 2024 ExpyDoc