2013年秋号 NEWS 第14号 首都圏外郭放水路・地下神殿 調圧水槽 中川・綾瀬川流域の水害を守るために バス研修 首都圏外郭放水路見学 渡部 仁 日本が世界に誇る最先端の土木技術を結集し、 平成 5 年 3 月に着工、平成 14 年に部分開通、平 成 18 年 6 月におよそ 13 年の歳月をかけて完成。 各河川から洪水を取り入れる「流入施設」と 5 本年度のバス研修は、8 月 26 日(月)春日部 本の「立坑」、洪水を流下させる地下 50mに掘 市にある国土交通省・首都圏外郭放水路の「調 られた直径 10m、全長 6.3kmの地下水路の「ト 圧水槽」(地下神殿)を見学。 ンネル」、地下空間で水勢を弱め、スムーズな はじめに、2 階龍Q館において「首都圏の安 流れを確保する「調圧水槽」、地下から洪水を 全・安心を守り続ける地底 50mを流れる世界最 排水する「排水機場」と「排水樋管」などで構 大級の地下放水路の目的・仕組み・効果等」に 成されています。 ついてビデオ、パネル、模型により説明を受け ました。 靈氣と冷気の「調圧水槽」地下神殿を見学 なお、防災の日を前に8月28日のテレビニ 地下トンネルから流れてきた水の勢いを弱め、 ュースおよび8月29日朝刊紙面に首都・東京 江戸川へスムーズに水を流すため、庄和排水機 を局地豪雨による浸水被害から守る巨大な下水 場の地下 6 階に造られたサッカー場の広さに匹 道管が報道陣に公開された模様が紹介されてい 敵する巨大水槽「調圧水槽」を見学することが ます。 できました。長さ 7m、幅 2m、高さ 18m、重 1 首都圏外郭放水路 さ 500tの柱が 59 本もあり水槽の天井を支えて いる光景はまさに地下にそびえる地下神殿を思 わせ靈氣?を感じさせます。地上では 30 度C以 上の暑さにも関わらず地下は 20 度Cと冷気を 感じました。 庄和飯店で昼食、 アサヒビールを見学・試飲 今回は会員以外の方 3 名にも参加いただきま 龍 Q 館屋上から江戸川放水路 した。参加者 21 名中 2 名の方が 116 段の階段の 上り下りを心配され地下神殿の見学を回避され ました。今回は、地下6階建てを自力で昇降で きることを条件に参加者を募集しました。会員 の熟年化を考えた場合、研修先の選定には更な る工夫が必要と、課題も見えてきました。 (ゆめまちネットのホームページもご覧くださ い) 地下神殿に降り立った参加者 庄和排水機場をバックに アサヒビール工場見学 2 市では牛久市市街地賑わいづくり構想が検討さ 映画収益金・23 万円牛久市へ寄付 ∼たまり場づくりが進展∼ れている。エスカードホールに地域のたまり場 ができたらどうだろう、今後議論、検討される 模様。楽しみにしたい。 吉岡 靖子 リーダー研修会 去る5月 25 日、ゆめまち定例のチャリティー くによし 映画上映会が行われ、1025 人の方々がチケット を買ってくれた。今回は収益金全額 23 万円を牛 久市の福祉事業に寄付することができた。今年 看取りの医者・平野国美氏講演 「あなたをこの家で看取りたい」 は井上 靖原作「わが母の記」を上映。時代背景 9 月 7 日(土)午後、社会福祉センターにお いて、牛久市社会福祉協議会と共催で、リーダ ー研修会を予定しています。今回は、早くから 自宅における看取りを見守ってきた看取りの医 者・平野国美(くによし)先生に「あなたをこ の家でみとりたい」と題し、講演をお願いして います。 2009 年の死亡者数は 114 万人、2030 年には 161 万人、認知症の高齢者は今の 1.7 倍の 350 万人を超えると見込まれています。今から 18 年 後、161 万人はどこで死ぬのでしょうか?(平 成 24 年 5 月 13 日朝日新聞社説より) だれもが一度は死ぬ運命にある。心構えは早 い方が良い。家族と自分の終末期について、ボ ランティアおよび市民活動をされているリーダ ーの方々と考えてみたい、と企画しました。重 いテーマではありますが、避けては通れない課 題でもあります。 くによし は昭和の始め、画面随所にどこか懐かしさを感 【平野国美先生のプロフィール】 じる、またストーリーが、どこにでもある家族 平成 4 年 3 月、筑波大学医学専門群博士課程 の姿が描き出され自分と重ね合わせ胸が熱くな 終了後、同大学付属病院および県内中核病院に った人も多かったのではないかと想う。 おいて地域医療に携わり、平成 14 年 4 月訪問診 「ゆめまちネット」は、毎年上映会の収益金 療専門クリニック「ホームクリニックつくば」 を、地球のステージ(貧困、紛争地域の子ども を開設。平成 15 年 9 月、「ホームクリニックつ たちを支援活動)東日本大震災、福島原発、北 くば」を母体に医療法人社団「彩黎会」を設立 条の竜巻の被災地に皆さんの心のこもった寄付 し、理事長に就任し現在に至る。 2004 年、診療活動がラジオで紹介されたのを 金を毎年送り続けてきた。3.11 の地震で牛久市 も被災地に認定された。 機に訪問医療に関する講演依頼を多く受けるよ また今年は異常気象ゲリラ豪雨が各地を襲い、 うになった。2011 年には、女優の大竹しのぶさ 連日テレビ画面から、目を覆いたくなる画像が んが主演し、テレビドラマ化されたことでも有 飛び込んでくる。高齢化社会を迎え、ますます 名である。ホームページアドレス: http://www.homeon.jp/info/profile/ 地域での助け合いが求められる。そんな折牛久 3 初体験 救急外来受診 コラム 黒木喜久子 ある金曜日の夜、寒気と共に40度近くの発熱。常備の解熱剤で一夜を過ごした。腹痛や吐き気もないの にひどい下痢。体はだるくしっかり歩けない。治まることを祈って静かに横になっていた。解熱剤が切れる と又高熱となる。土曜日、ほとんどの開業医は休診。明日は日曜日。今、受診しなかったら、急変したら大 変。夫は既に運転免許証を返上。タクシーか救急車か?・・・我が家の緊急時対策はまだ考えていなかった。 友人に相談、すぐ友人の車で病院へ走った。 午後5時に診察室へ。高熱と下痢そして脱水で声も出せないほど疲れていた。医師“どうしました?”お なかにも触らす、聴診もせず。“風邪からかな”“点滴しますか?解熱剤を出しましょうか?”医師は私に 質問する。”下痢は止めないほうがいいから、薬を出しておきましょう。月曜日にまた来てください”検査 もせず、薬だけもらって帰宅した。薬はビオフェルミン配合散と消化酵素。医師は形成外科医だった。とっ ても疲れてしまった。翌日も猛暑の中、高熱と下痢は続いた。月曜日、胃腸専門医院を受診した。検査結果 はCRP値4・01(CRPとは炎症疾患がある場合、炎症や組織破壊の程度が大きいほど高値になり、炎 症や破壊が治まってくると速やかに減少します。基準値は0.2以下)抗生物質と水分補給の点滴を5日間 受け、CRP値2.69に。やっと楽になったが、まだ治療は続く。「患者中心の医療」が叫ばれて久しい。 患者は自分で作った治療計画を実施してもらうために受診するのではない。充分な情報提供を受け、納得い くまで説明してもらい判断してから、適切な医療を受けたいのです。それがインホームドコンセントです。 患者への丸投げでは「患者中心の医療」とは言えない。救急病院を標榜している病院であっても総合診療ので きる医師は数少ない。救急担当医師の専門を確認してから受診すべきだったと後悔した。医者から殺されな いために賢い患者になりましょう。 今年はスズメ 季節の移ろい 平成 25 年度活動日程 バチが大量発生 と言われていま 4 月 20 日(土) 総会 す。各地でスズメバチの被害がでていますが、本来 5 月 25 日(土) チャリティー映画会 スズメバチは人間を攻撃するために毒針を持って 「わが母の記」収益金 23 万円を牛久市に寄贈 いるわけではありません。天敵から身を守るため 6 月 29 日(土) 代表者会議 と、大きな餌を生かして巣に運ぶために毒を刺すと 8 月 26 日(月) バス研修・首都圏外郭放水路 いう行動に出ます。では人間が刺されるのは何故で 9 月 7 日(土) リーダー研修会 講演会 しょうか。それはスズメバチの生態を知らないから 看取りの医者・平野国美(くによし)先生 なんです。 「あなたをこの家で看取りたい」 総合福祉センター スズメバチは「振動」と「匂い」を感知すると警 戒行動に出ます。スズメバチに遭遇したら静かに後 10 月 1 日(火)赤い羽根共同募金街頭募金 ずさりすることです。ここで振り払ったりすると敵 11 月 3 日(日)Waiワイまつり と見なして刺されることがあります。ご注意を。 11 月 16 日(土) 代表者会議 スズメバチの講座承ります。(坂) 編集後記 毎月第三木曜日 運営委員会 今年は異常気象の連続でした。少雨、ゲリラ豪雨、竜巻等々、日本もアメリカのようなワイル ドな気候になってしまったような気がします。これも地球温暖化による地球の悲鳴なのかも知れませんね。 秋とは云え、まだまだ残暑が残ります。熱中症には特にご注意下さい。 ゆめまちネット広報委員会 渡部 (坂) 仁、黒木 喜久子、寺村 周三、坂 弘毅 4 (編集責任)
© Copyright 2025 ExpyDoc