2011 12 No. 451 「まちあかり」 竹灯ろうの幻想的な雰囲気の中、お茶席などのイベントが開催されます。 開催日 12月10日(土)17時30分∼20時 場 所 二の丸館 生きがいづくりと仲間づくり・・・・・2P∼3P 永年にわたる活躍 その功績を称えて「日出町功労者表彰式」・・・・・4P∼5P 地域通貨400,000カレイが流通しています・・・・・6P∼7P 問 日出町シ 日出町シルバー人材センター 年末にかけて、庭木の剪定や草 ●年末の手入れはお早めに 高齢化が進み、シルバー人材セ ンターの担う役割はこれからます ます重要になってきます。 ﹁定年を迎えたからといっても、 ま だ ま だ 若 く て 元 気 な 方 が 多 い。 それに、これまで培ってきた経験 や知識を生かさないでいるのは もったいない﹂と話す宗野さん。 ﹁安定した収入があるわけでは ありませんが、働くことで得られ る生きがいや仲間づくりの場に なってくれればうれしい﹂と続け ます。 シルバー人材センターに、グラ ンドゴルフや釣り、囲碁、将棋な どのサークルもたくさんできまし た。これは、会員たちの提案によ るものです。 センターでは、こうした仲間と の つ な が り を 大 切 に し な が ら、 生 き生きとした生活を送ってもらい たいと考えています。 きがいづくりと仲間づくり 今年4月、 ﹁日出町シルバー人材センター﹂が始動しました。 こ れ ま で 培 っ て き た 技 術 や 知 識 を 生 か し、 多 く の 会 員 が 庭 木 の 剪 定 や 草刈、家事援助などの仕事を行っています。 今 月 号 で は、 シ ル バ ー 人 材 セ ン タ ー の 利 用 状 況 や 利 用 方 法 な ど に つ い 日出町シルバー人材センター 宗野 孝司 事務局長 いのは、草刈りや庭木の剪定、ほ かにも大工仕事や家事援助などの 依頼もあり、 月末時点で、延べ 2, 7 8 5 人 の 会 員 が 企 業 や 一 般 家庭にて就業しています。 10 取りなどの依頼が増加す 予想されます。 仕事の依頼は、早めにお ます。 ●会員の入会 町内に居住している 歳以 人で、健康で働く意欲のある あ れ ば、 ど な た で も 入 会 で す。 自分が希望する分野の職種を んでいただき、入会申込書を﹁ 出町シルバー人材センター﹂に提 60 て報告します。 97 生きがいや仲間づくりの場に ﹁日出町シルバー人材セ ン タ ー﹂ に は、 現 在、 女 性 人を含め 人の会員が入 会しています。 仕事の依頼でもっとも多 16 出し て く だ さ い 。 作業分野によっては入会申し込 み 後、 講 習 会 に 参 加 し て い た だ く こ とがあります。 報 酬 ︵ 配 分 金 ︶ は、 働 い た 仕 事 の内 容 に 応 じ て 支 払 わ れ ま す 。 *年会費2,000円︵傷害保険 料込︶が必要です。 ●シルバー人材センター に仕事を依頼する ンターの職員が仕事内容の確認 と、 見 積 も り を 出 す た め 現 地 に 伺 いま す 。 見積もり内容に納得いただけれ ば、日程等を後日連絡します。 ●センターでできる仕事 センターでは、次のような仕事 を受け付けることができます。生 活の中で困ったことがあれば、一 度相談してみてください。 *草 刈 り・ 草 取 り・ 庭 木 の 剪 定・ 消毒・大工・左官・塗装・宛名 書き・家事援助・清掃・障子張 りなど。 インタビュー 仲間との出会いも 楽しみのひとつ また利用しますと、松川さん 人材センター﹂のことを知った帯 刀さんは、早速入会しました。 若いころは、周囲に気を遣いな がら仕事をしていました。 ﹁今は本当に働くことが楽しい し、何より、ここでできた仲間と の出会いがうれしい﹂と話しま す。 帯 刀 さ ん は 左 官 業 の ほ か に も、草刈りや、草取り、庭木の剪 定の仕事を行っています。 定期的な収入が見込めるわけで は あ り ま せ ん が、﹁ い い 小 遣 い に なります﹂と笑います。 ﹁ 現 役 を 引 退 し た 後 で も、 こ れ までの経験を生かせる場があると うのはありがたいし、生きがい 話してく インタビュー 仕事も丁寧 も安く助か 松川隆さ ﹁日出町にもシルバー ターができて助かっていま 話す松川さん。 これまで年に2回、庭木の や草刈りを他市のシルバー人 ンターにお願いしてきました 現在は奥さんと二人暮ら 齢になって自分たちだけで 木の手入れが難しくなったと ます。 こ の 日 は、 傷 ん だ 塀 の 撤 去 ブ ロ ッ ク 塀 積 み に、 日 出 町 バー人材センターから3人 されていました。 作業を見ながら松川 寧な作業で助かります に話します。 松川さんが支払う クなどの材料費と、作 す。 ﹁料金 3 帯刀昭三郎さん︵佐尾︶ 歳で左官業を始めた帯刀さ そろそろゆっくりとした生活 引退 25 シルバー人材センターに仕事を 依 頼 す る に は、 ま ず、 セ ン タ ー に 連 絡 し て い た だ き ま す。 後 日、 セ さん 日出町功労者表彰 永年にわたり、町の発展に尽力された方を表彰する「日出町功労者表彰 式」が文化の日の 11 月 3 日、町中央公民館で行われ、4 人・4 団体に表 彰状が贈られました。 被表彰者は次のとおり(順不同) 日出町食生活改善 推進協議会 小野寺 悦子 会長 26 開 業 以 来 年 の 永 き に わ た り、 医師として地域医療に従事すると ともに、予防接種や健康診断にも 率先して協力され、日出町におけ る地域医療の充実発展に多大な貢 献をされました。 日出町交通指導員として、 年 の永きにわたり早朝街頭指導を行 い、児童・生徒への交通安全指導 に取り組み、日出町の交通安全活 動に多大な貢献をされました。 年の永きにわたり保育園経営 に精励され、児童福祉及び子育て 支援に尽力し、日出町における乳 幼児保育の発展に多大な貢献をさ れました。 31 佐藤 十二 氏 社会福祉法人 英芳福祉会大神保育園 小林 俊雄 理事長 酒井 敏夫 氏 年の永きにわたり食生活の改 善や知識の普及に尽力し、食育に よる町民の自主的な健康づくりの 推進に取り組むなど、町民の健康 と福祉の増進に多大な貢献をされ ました。 35 16 4 大切な命の情報を伝えます 緊急医療情報キットを配布 緊急医療情報キットとは 高齢や障がいにより見守りが必要な方たち が、地域で安心して生活していけるように「緊 急医療情報キット」を配布します。 大 神 原 山 地 区 に、 江 戸 時 代 か ら 伝 わ る 新 年 の 伝 統 行 事﹁ か せ ど り ﹂ の 復 活 継 承 や、 ジ ャ ン ボ カ ボ チャまつりを開催するなど 年の 永きにわたり地域の振興に多大な 貢献をされました。 万が一の備え! 16 原山ボランティアクラブ 安藤 眞 会長 かかりつけ医や持病などの医療情報、緊急の の冷蔵庫に保管していただきます。みなさんが 共通の場所に保管していただくことで、救急隊 員がすばやく、キットを発見できます。 この事業では、皆さんの情報を台帳化し、地 域での見守りや消防・防災等の活動にも活用し ますので、個人情報提供の『同意』が必要とな ります。 日 出 町 農 業 委 員 会 委 員 と し て、 年の永きにわたり農地の保全及 び有効利用などに尽力されまし た。また、その間会長を 年務め られ、日出町の農業振興に多大な 貢献をされました。 連絡先などを記入した台帳を容器に入れ、自宅 21 15 配布の対象者は ① 65 歳以上のひとり暮らし世帯や高齢者夫婦 ②障がいのある方や、健康に不安があるなどの 理由で配布を希望し、 『同意』をいただける方。 個人情報提供の同意とは 今回、新たに役場以外に杵築速見消防組合や 日出町社会福祉協議会にも皆さんの情報を提供 し、緊急時に役立ててもらえるようにします。 ※ただし、65 歳以上の高齢者のみの世帯の方 で、同意をいただけない場合は、キットの配 平成2年の開業以来 年にわた り、大型宿泊施設として多くの観 光客を受け入れ、日出町の観光振 興に多大な貢献をされました。 世帯など、高齢者のみの世帯の方。 21 布のみになります。情報の共有はいたしませ 配布はいつから 12 月中旬から来年の 1 月にかけて、担当地 域の民生委員が配布(調査)します。 65 歳以上高齢者世帯や、役場の要援護者シ ステムに登録している方以外で、今回新たに登 録を希望される方は、区長に申し出てください。 問合先 福祉対策課 ☎ 73 ‐ 3121 5 永 年 に わ た り カ ラ オ ケ の 指 導、 普及に尽力され、各種行事に積極 的に参加されるなど、日出町の文 化の発展に多大な貢献をされまし た。 ん。各自で保管、更新をお願いします。 河野 三次 氏 大和リゾート株式会社 別府湾ロイヤルホテル 甲斐 公士 支配人 髙橋 英明 氏 現在 400,000 カレイが流通中 地域通貨でできること パック 枚を1束として、政策推 進課または各ふれあいセンターに 持ち込むことにより、100カレ イを獲得できます。 10 活動を行う際の申請方法 20 ●団体で活動を行う場合 閉庁日を除く5日前までに﹁日 出町にこにこ通貨カレイ交付申請 書﹂を提出します。 同月に同様の活動を複数回行う 場合については、まとめて申請す ることも可能です。 活 動 後、 閉 庁 日 を 除 く 日 以 内 に﹁日出町にこにこ通貨カレイ活 動報告書﹂を提出します。 同月分の活動をまとめて申請し た場合には、翌月1日から閉庁日 日以内にまとめて報告し い。 動を行う場合 う場合については、事 る必要はありません 区長等からの報告書 となります。 ランティア活動など が対象となるかどうか、ご不明 な場合はお問い合わせください。 中 3 2,800 カレイ 500 カレイ 500 カレイ 1,500 カレイ セントレジャー城島高原 無料入園券 500 カレイ *政策推進課でサービス券と交換してから使用してください。 地域通貨は、感謝の気持ちとし て人へ贈ったり、ストラップやハ ンドタオルなどのグッズと交換し たり、施設での入浴券や入園券と の交換、協賛商店で直接使用する 方法があります。 グッズや券との交換は、政策推 進課でできます。 地域通貨をもらうために 地 域 通 貨 を 獲 得 す る た め に は、 ボランティア活動やエコ活動を行 う必要があります。 ボ ラ ン テ ィ ア 活 動 に つ い て は、 地域のゴミ拾いや福祉施設等の慰 問などが対象となります。半日の 活動で100カレイ、1日の活動 で200カレイを獲得で これらの活動を団体 には、政策推進課へ申請 があります。また個人で には、区長等からの報告書 となります。 エコ活動については、牛 ク︵1リットル︶のリサイク 対 象 と な り、 切 り 開 い て 洗 っ た パスポートチケット 無料温泉入浴券 無料入園券 ハーモニーランド ソラージュ大分・日出 大神ファーム 備 考 必要なカレイ サービスの種類 協力企業 お得な通貨 施設やお店で使える 地域通貨を獲得 エコ活動やボランティア活動で 現在、地域通貨『日出町にこにこ通貨カレイ』は、約 400,000 カレイが流通しています。 地域通貨は、エコ活動やボランティア活動をすることで獲得することができます。獲得した地域通貨 は、町指定の施設やお店で使うことができます。 使用できる協力店(サービス券との交換が必要) 6 使用できる協力店(お店で直接使用できます) 協力企業 エスパ日出 幸喜屋 小向薬局本店 写真工房いまみや 鈴木養鶏場 (すずらん食品館) デオデオ(有)アトラス トヨダスポーツ ナカシマ薬局 パン工房ぼん 日出温水プール 日出竹炭工房 日出焼藤原窯 美容室 Lapis(ラピス) ブティックハウス With You 別府湾ロイヤルホ メンズショップス ろばた焼き「丈ちゃ サービスの種類 必要なカレイ オリジナルエコバック 全品 100 円割引 買い物 100 円割引 カラープリント 100 円割引 500 カレイ 100 カレイ 100 カ 100 シュークリーム 1 個 100 カ 備 考 ひとりにつき 1 枚の利用 い物に限る ントに限る り 買い物 100 円割引 100 カ に限る 買い物 100 円割引 100 カレ に限る 買い物 100 円割引 100 カレ に限る 100 円程度のパン 1 個 100 カレ 入場料金(500 円) 500 カレイ 300 円相当の竹炭グッズ1個 300 カレイ 食事をした方に限る 商品価格の6割まで、 カレイを使用可能。 (例:1,000 円の商品なら 600 カレイまで使えます) 料金 100 円割引 100 カレイ 1,000 円以上の利用に限る 引 100 カレイ 1,000 円以上の買い物に限る 1,000 カレイ 100 カレイ 500 カレイ 1,000 円以上の買い物に限る ひとりにつき1杯に限る 必要カレイ 備 考 使用できる町有 申請場所 施設の名所 視聴覚室 老人室 第3会議室 調理実習室 木工工作室 実習棟 和室 第2会議室 青年研究室 婦人研究室 ホール 300カレイ 300カレイ 300カレイ 300カレイ ●1回につき1時間分までカ 300カレイ レイを使って利用ができま 300カレイ 日出中央公民館 20 会費を徴収し、 日出中央公民館 200 目的として 200 他市町村の 合は、定額の 200カ た、興行を 600カ る場合は 日出町営体育館 500カ す。 日出町柔剣道場 400カレ イ数もそれに応 日出町営弓道場 400カレ 増額されます。 多目的ホール 300カレ 研修室 200カレイ 日出町保健福祉 センター 200カレイ 日出町保健福祉 母子保健室 センター 栄養実習室 300カレイ トレーニング 200カレイ 1回2時間の利用(町内者) 政策推進課 ルーム 300カレイ 1回2時間の利用(町外者) *トレーニングルームで使用する際は、政策推進課で利用券との交換が必要です。その他の施設では 直接利用することができます。 問合先 政策推進課 ☎ 73 ‐ 3116 7 一緒に初日の出を見よう 別府湾ロイヤルホテル下 暘谷城趾公園 制度改正や手続き、暮らしに役立つ行政情報のお知らせ 知っておきたい行政情報 万円 ■販売・問合先 政策推進課︵新 館2階︶☎ ︲3116 単年度につき上限 不妊治療費助成事業 10 新規・継続の手続きが必要 明、自営の方は民生委員の証明 が必要になります︶ ○保護者の平成 年分源泉徴収票 など ■提出先 福祉対策課または保育園 ■問合先 福祉対策課子育て支援 ︲3121 係☎ 町の情報満載 町民手帳の販売開始 問合先 上下水道課工務係 ☎ 73 ‐ 3170 ■販売期間 販売中。在庫が無くなり次第販 売を終了します。 ■価格 600円 10 23 凍結したら ●タオル等を巻いて、ぬるま湯 をゆっくりかけてください。 あわてて熱湯をかけると、水 道管が破裂することがありま す。 73 不妊治療費に対する経済的な助 成制度があります。 ■対象者 次の条件を満たす方。 ○法律上婚姻している夫婦で、婚 姻後1年以上経過している。 ○夫婦、またはそのどちらかが町 内に住民登録をして1年以上経 過している。 ■助成金額 大分県不妊治療費等助成金の 交付額を控除した額の2分の1 を助成します。ただし、単年度 につき 万円を上限とし、通算 5年度を限度とします。 ■申請期限 治療月の属する年度末までで す。ただし、3月に治療した場 合は、年度末の申請に間に合わ な い 場 合 が あ り ま す の で、 4 月 末までの申請が可能です。 ■対象となる治療 人工授精、体外受精、顕微授 精などの医療保険適用外の不妊 治療が助成の対象となります。 「町道堀南浜線交通規制」 交通規制のお知らせ 15 ●外でむき出しになっている。 ●北向きの日陰にある。 ●風当りが強い場所。 73 凍結を防ぐには ●凍結防止材はホームセンター などで販売されています。 ●タオル等を巻いて、ビニール 等で防水被覆してください。 保育所の入 所 申 込 気温が氷点下になると、水道 管に滞留している水が凍って、 水が出なくなったり、破裂した りする場合があります。 次のような場所の水道管には 注意しましょう。 保 育 所 へ 入 所 で き る の は、 保 護 者 が 就 労 等 で、 児 童 に 対 し て 十 分 な保 育 が で き な い 場 合 で す 。 ■申 込 受 付 期 間 日︵水︶ 1月4日︵水︶∼2月 ■提出書類 ○保 育 所 入 所 申 込 書 ︵ 役 場 福 祉 対 策 課 ま た は、 各 保 育園で準備しています︶ ○保 護 者 の 就 労 証 明 ︵会社員等は勤務先での雇用証 水道管の凍結に注意 11 月 19 日 16 時ごろ、町道堀南浜線で道路陥没事故が発生しました。つきましては、次のような交 通規制を行います。ご迷惑をおかけしますが、ご理解ご協力をお願いします。 陥没場所 藤川整骨院斜前 規制内容 車両通行止(自転車・歩行者通行可) 規制区間 堀交差点からトキハインダストリー手前交差点まで 規制解除時期 12 月中旬予定 問合先 都市建設課 ☎ 73 ‐ 3172 10 問合先 税務課収納係 ☎ 73 ‐ 3123 地方税の公平・公正を確保し、地方税に対する 年末は、清掃センターへのごみの持ち込み量が増加し、場内が大変込み合います。 12月30日 12月31日 1月1日 1月2日 1月3日 可燃ごみ 8時30分 ∼17時 8時30分 ∼17時 8時30分 ∼12時 休み 8時30分 ∼12時 休み 不燃ごみ 粗大ごみ 9時∼15時 9時∼15時 9時∼12時 休み 休み 休み ☎ ︲3123 12月29日 固定資産税評価方法の見直し 問合先 生活環境課 ☎ 73 − 3128 余裕をもって持ち込んでください。 雑種地の評価見直し 日出町では、評価の均衡、税負 担の公平、および近隣の市町との 均衡を図るため、評価方法の見直 しを行います。 これにより、これまで評価が低 く、税金がでていなかった土地で も税金がかかったり、税額が増額 したりする場合があります。 ■評価方法 雑種地の評価は、その利用状 況に応じて、近くの同じ用途の 土地の価格に準じて求めます。 たとえば更地・駐車場・資材 置場・私道などは、宅地として の 潜 在 的 な 価 値 を 有 し て い て、 軽微な造成で宅地になりますの で、周辺の宅地の評価額を参考 にして評価します。 このような評価方法の変更に よ り、 駐 車 場 や 資 材 置 場 な ど は、価格が大きく見直されます ので、画地の状況により補正を 行っても評価額が上昇すること があります。 11 「年末年始のごみの受け入れ」 藤ヶ谷清掃センター 73 ■問合先 税務課資産税係 ☎ ︲3123 73 た だ し 、 体 外 受 精 お よ び 顕 微 授 精 に つ い て は、 県 が 指 定 し た 医療機関において行った治療に 限ります。 ■問合先 福祉対策課子育て支援 係☎ ︲3121 預貯金・給与等の差押処分 固定資産税の課税対象となる 償 却 資 産 を 所 有 し て い る 人 は、 毎年、1月末までに申告書の提 出が必要です。 ■家 屋 の 取 壊 し 及 び 未 登 記 家 屋 の 届出 ①年内に家屋の取り壊しがあった 場合。 ②売買・相続等により未登記家屋 の所有者が変わった場合。 ③家屋を新築・増築し登記をして いない場合。 *すでに法務局で、滅失登記や所 有権移転登記をお済みの場合 は、届出の必要はありません。 ■問合先 税務課資産税係 休日・夜間の滞納整理 届出を忘れずに 12 月は滞納整理強化月間です。 償 却 資 産 の 申 告・ 家 屋の取壊し及び未登 記家屋の届 出 滞納処分を強化 ■償 却 資 産 の 申 告 滞納整理に集中的に取り組みます。 73 納め忘れのある方は、早めに納付を! 納税者の信頼を確保するため、大分県と共同して 子 ど も 手 当 10 月に制度改正しました 受給には申請が必要です 10 月から「子ども手当」の制度が変わりました。 「子ども手当」を受給するためには、すでに受給している人も新規で 受給する人も、役場に受給申請書を提出する必要があります。 公務員の方は職場で手続きをしてください。 10 月分∼ 1 月分の子ども手当は、2 月 13 日(月)に支給されます。 この日に支給を受けるためには、12 月 28 日(水)までに申請書を 提出する必要があります。 申請を忘れると! 平成 24 年 3 月 30 日(金)までに申請しなければ、10 ∼ 1 月分の 手当を受け取ることができません。申請した翌月分からの受給となり ます。 出生・転入の場合 10 月以降に出生や転入した場合、翌月分からの子ども手当を受給す るためには、出生や転入した日から 15 日以内に受給申請を提出する 必要があります。 問合先 福祉対策課子育て支援係 ☎ 73 ‐ 3121 介 護 予 防 24%の方に介護予防が必要 元気だからこそ介護予防 日出町では、「介護予防」が必要な人を早期に発見し、「介護予防」 への取り組みを実施していただくために、南端、豊岡、大神地区の 65 歳以上の方全員を対象に「基本チェックリスト」を送付しました。 「基本チェックリスト」とは運動、栄養、生活習慣などについての質 問に答える事で、自分に必要な介護予防を知ることができる質問表で す。 回答者は2,590人。このうち、早期に介護予防の取り組みが必要 と思われる人は631人で、回答者のおよそ24%の方に早い段階で の介護予防が必要な事がわかりました。 「自分はまだまだ大丈夫」と思っている人も、元気なうちから介護予 防に取り組むことで、いつまでも自分らしく生き生きと暮らすことが できます。 年齢とともにあらわれる「心身の衰え」。年だから仕方ないと思って 放っておいては、寝たきりや認知症につながりかねません。 元気な今だからこそ介護予防の取り組みが必要です! 健 康 子育て 12 月の休日当番医 健康増進課 ☎ 73 ‐ 3130 *診療時間は変わる場合があります。 各医療機関や健康増進課にご確認 ください 4日 すずらんクリニック 11日 サンライズ酒井病院 18日 大石内科医院 23日 岡田内科クリニック 25日 日出中央医院 31日 鈴木病院 73‐2151 72‐2266 72‐2121 28‐0101 72‐2534 73‐2131 1月の休日当番医 1日 松本整形外科クリニック 2日 さくら医院 3日 金田耳鼻咽喉科医院 8日 日出児玉病院 73‐2775 28‐0777 28‐0810 72‐2724 問合先 健康増進課長寿健康係 ☎ 73 ‐ 3130 12 さざんか児童館 ☎72‐8383 ●赤ちゃん広場(0歳児・要申込・200円) 9日(金)10時30分∼ ●絵本読み聞かせ 健 康 お 話 し 隊 各地区にお邪魔します 健康でイキイキした生活 10日(土)10時30分∼ ●保育園の誕生会に参加しよう(要申込) 16日(金)10時∼ ●クリスマス会(乳幼児・9日までに 要申込・10時30分∼11時30分) ○0∼1歳児20日(火) ○2∼5歳児21日(水) ●クリスマス飾り作り 23日(金)10時∼17時 ●親子グループ活動(10時30分∼) ○0∼1歳 6日・13日○2歳 8 日・15日○3∼5歳 7日・14日 日出町地域子育て支援センター ☎28‐1212 ●子育て広場・子育て相談 月∼金 9時∼16時 ●クリスマス飾りを作ろう(就学前まで) 9 日(金)10 時∼ 12 時 中央公民館 ●赤ちゃん広場(2歳まで) 15日(木)10時∼12時 ●12月誕生会(就学前まで) 12日(月)11時∼ 中村区で開催した「健康お話し隊」の様子 日出町のすべての人に、健康でイキイキとした生活を送っていた だきたいと、「健康お話し隊」が各地区を巡回しています。 「健康お話し隊」は、保健師や管理栄養士、運動ボランティアで構 成されており、「介護予防」 「高血圧予防」「骨粗しょう症予防」 「認 知症予防」などのテーマで、講話や運動指導を行っています。 昨年度は町内全地区を訪問し、1,188人が参加しました。 参加者からは、「勉強になった」「わかったことを実践してみよう と思う」「またこういう機会を作ってほしい」「1 年に 1 回はしてほ しい」といった感想をいただいています。 ●赤ちゃんクリスマス会(2歳まで) 15日(木)10時∼12時 皆さんの地区に伺う際は、回覧でお知らせします。 是非、近所の人も誘って参加してください。 ●エアロビクス教室(就学前まで) 16日(金)10時45分 問合先 健康増進課長寿健康係 ☎ 73-3130 ●クリスマス会(就学前まで・要予約) 20日(火)10時∼12時 日出町児童館 ☎72‐0323 ●パペットキッズのおはなしかい (乳幼児) 9 日(金) 11 時∼11 時 45 分 ●ゆうゆう子育て講座(子育て中の 母親・500円・定員15人)14日 (水)10時30分∼12時 ●たのしい絵本読み聞かせ(乳幼児) 16日(金)11時15分∼11時45分 ●夜の空を観察しよう(小学生・定員 15 休館日のお知らせ 日出町保健福祉センター 12 月 25 日(日)は、日出町保健福祉センターの特別 清掃のため、休館とさせていただきます。 翌日の 26 日(月)についても次の部屋が 5 時まで使 用できません。 (多目的ホール・栄養指導実習室・母子保健室・研修室) 組・200 円)17 日(土)18 時∼ 21 時 ●積み木でクリスマスツリーを作ろう 21日(水)15時∼16時30分 13 問合先 福祉対策課 ☎ 73 ‐ 3121 よ だ り 日出町職員の給料制度の現況 ます。 大きい自治体では、部長制などによる 9級制や8級制を採用していますが、日 出町の場合は7級制を採っています。 日出町において標準的な職務級の給料 表としては、 7級を主要課長級, 6級を一 般課長級、 5級を課長補佐級、 4級を係長 級、3級以下を一般職とすべきところで す。 ところが、 この原則が守られずに、 日出 町独自の運用、 言い換えると、 この原則に はずれて、 本来、 課長級職である6級の職 に課長補佐、係長などが一定の年齢に達 すると渡り、 また、 課長補佐級職である5 級の職にも係長、 一般職員が同様に渡り、 また4級の職にも同様に下位の職から渡 っています。 このように、一定の職務内容に限定さ れた級にもかかわらず、職務と責任に応 ずることなく、画一的に下位から上位に 進む運用が ﹁わたり﹂です。報道の中で全 職員のうち課長級以上の職員の割合が %を超えるところが4市あるとなってい ました。 日出町の場合は、7∼6級の課長級の 職域に全体職員の . 9%、 5級の課長補 佐級の職域に . 8%となっており、 5級 以上で全体職員の .4%と約6割を占 め、 一般的に言って、 職制の不均衡は否め ないのが現状です。 32 26 地方公務員法第 条第1項に ﹁職員の 給与は、その職務と責任に応じるもので なければならない﹂ と定めており、 この規 給与は職責と責任に応じてが原則 59 24 日出町長 工藤 義見 最近、 県下自治体の中で、 実際の職務内 容より上位級の給料を支払っているとの 報道があり、 市町の名前が挙げられ、 そ の中に日出町も含まれていました。 そこで、町民皆さんにはわかりづらい 点も多いかと思いますので、日出町の給 与制度、特に給料についての現状と課題 を中心にしながら、現在までの取り組み の状況を記すことにしました。 報じられた内容は、公務員の職務職階 制度における標準的な給料表の運用を行 わずに、独自の運用により上位級へ進ま せる、いわゆる ﹁わたり﹂が行われている というものです。 総務省は、﹁わたり﹂などの不適切な給 料制度を設けている自治体に是正措置を とるよう通知し、 これに合わせて、 大分県 においても改善を求めていますが、前記 の自治体において未だ改善できないま ま、 今日に至っています。 本来、 公務員の給料は、 国、 県、 市町村に よって多少異なるものの、級ごとに職務 内容を定める職務級の給料表をもってい 11 50 定に基づき、 当然のことながら、 日出町も 職務と責任に応じた給与制度でなければ なりません。 日出町の現行の職務分類表について、 以前から総務省及び大分県から ﹁実質わ たり﹂ との指摘を受け, 早急に職務と責任 に応じた給与制度にするよう是正が求め られています。 日出町職員は、 現在、 給料の5%カット を行っていますが、それでも平成 年4 月1日時点のラスパイレス指数は10 0. 9であり、 国の水準を上回っておりま す。 平成 年4月1日についても、さらに 高くなることが予想され、カットを無く した場合、国の水準よりかなり大幅に高 くなることとなります。 これは、国が示す給料の考え方ではな く、 自治体独自の運用で、 職務と責任に反 しての ﹁わたり﹂ が存在していることにな ります。 22 この数年来、 日出町は、 県から是正の指 摘を受けており、要約すると次の2点に なります。 ①級別構成を見直し、特に6級職員の割 合が高いので、 それを引き下げる。 ②給料の5%カットを廃止、ラスパイレ ス指数が、おおむね100程度となる ようにする。 日出町としても、 このような状況から、 問題の解消に向けて検討を重ね、この数 年来、組合との協議を重ねてきています が、 協議が整わず、 進展を見ていません。 改善を求められる事項と今後の対応 23 このため、平成 年度を初年度とする 日出町第2次行財政改革の中に、定員管 理と給与のあり方、職員の意識改革等を 大きな柱に掲げ、町政の最重点事項とし て、 取り組むことにしています。 本年3月の議会定例会において、職員 給料の問題について一般質問があり、こ れに対して私は、できるだけ早くきちっ とした方向を示し、改善を行いたいと答 えました。 本年度に入って、日出町職員労働組合 執行委員長に対し、 町長名で ﹁給与制度の 見直しについて﹂の文書で正式に改善案 を提示しました。 内容は、 広範囲にわたりますが、 要約す ると、国、県の指摘に沿い、級別構成と級 別標準職務分類表を見直す、4級・5級・ 6級の昇給昇格制度運用を見直す、枠外 昇給制度を見直す、採用試験区分に応じ た給与制度とするなどを骨子とした内容 での改善案となっています。 この改革には、全職員が対象となるた め、近 く、組 合 員 の み な ら ず 全 職 員 に 対 し、 改善の内容を提示し、 理解を求めるこ とにしています。 職員の皆さんには歓迎されない措置と なりますが、制度の適正な運用と町民皆 さんの理解をいただくために、ここにあ えて情報を公開しました。 全県的な傾向とはいえ、これまで不適 正な制度運用を認めてきたことを反省し ながら、速やかな解決を目指して一段の 努力をしていきます。 ︵次号につづく︶ 22 14 59 その 定 期 相 談 図 書 館 だ より 萬里図書館 ☎ 72 − 2851 ●行政相談 ところ 役場新館3階332会議室 と き 12月6日(火)10時∼15時 問合先 総務課 ☎73−3150 新刊案内 ●心配ごと相談 ところ 役場新館3階332会議室 と き 12月13日(火)10時∼15時 問合先 福祉対策課 ☎73−3121 ●心配ごと・行政合同相談 ところ 役場新館3階332会議室 と き 12月20日(火)10時∼15時 問合先 総務課 ☎73−3150 ●障がい児・者等支援相談 相談先 社会福祉法人「みのり村」みの り障がい者生活支援センター ☎72−2818 「おばあちゃんが、ぼけた」 「子や孫に読み聞かせたい論語」 村瀬孝生:著 イーストプレス:刊 安岡定子:著 幻冬舎:刊 老人施設の所長による、仰天 レポート。 「ぼけた」お年寄り達 に日々振り回されることで見え てくる、人間の不思議な部分と どうしようもない魅力。 小さな頃から心を育てる、強 くする!家族一緒に学んで覚え たい論語 54 章を紹介。 ●障がい児・者生活支援相談 相談先 太陽の家障害者生活支援セン ター ☎72−1682 (受付時間:8時∼17時) ●高齢者総合相談 相談先 日出町地域包括支援センター (健康増進課内)☎73−3115 ●家庭児童・母子婦人相談 相談先 福祉対策課 ☎73−3121 ●いつでも子育てほっとライン 相談ダイヤル ☎097−545−0110 (24時間 365日受付) ●無料人権相談所 相談先 大分地方法務局杵築支局 ☎0978−62−2271 「傾国」もうひとつの楊貴妃伝 「すぐそこのたからもの」 中路啓太:著 講談社:刊 楊貴妃を幸せにすることで手 に入れることができる「丸薬」 。 「それがあれば男に戻れる」と、 道士の言葉を信じて楊貴妃に忠 節を尽くすが・・・。 よしもとばなな:著 文化出版局:刊 何気ない日常の中に、驚き、 切なさ、温かさ、笑いがある…。 よしもとばななが、一人息子と の日々を綴る。 12 月の休館日 5 日・11 日・12 日・19 日・23 日・25 日・26 日・29 ∼ 31 日 ●法律相談 (要予約) ところ 日出町保健福祉センター と き 毎月第2・4火曜日(祭日の場 合は休み)13時30分∼16時 30分 費 用 30分につき5,000円 (収入が一定以下の方及び多重 債務の相談は無料) 申込・問合先 大分県弁護士会 ☎097−536−1458 15 読み聞かせ ■ブーフーウーによる読み聞かせ ○とき 12 月 10 日(土) ・24 日(土)10 時 30 分∼ 11 時 30 分 ○対象 幼児から小学校低学年まで ■ FUMFUM(フムフム)による読み聞かせ ○とき 12 月 22 日(木)11 時∼ 11 時 30 分 ○対象 0 歳∼ 5 歳くらいまで 試 12 12 年齢・性別を問いませ UP 27 10 19 17 26 24 10 10 20 12 13 12 12 12 談 ティーセンター ▼受講料 2,500円 ▼募集期限 月 日︵木︶ ▼申 込 ・ 問 合 先 パ ワ ー ウ ェーブ日出☎ ︲863 7 相 22 75 労働に関する相談を弁護 士、社会保険労務士、行政機 関の職員がお受けします。 巡回特別労働相談 12 ▼とき 月 日︵月︶ ▼受付 時 分∼ 時 分 ▼ところ 県佐伯総合庁舎 ▼対 象 中 小 企 業 等 の 労 働 者及び使用者 ▼相 談 内 容 労 働 問 題 全 般 に関すること ▼相 談 方 法 来 場 ま た は 電 話による相談 *相 談 無 料 、 秘 密 厳 守 、 予 約不要 ▼問 合 先 県 労 政 ・ 相 談 情 報センター ○携 帯 ・ 公 衆 電 話 か ら ☎ 097︲532︲3040 13 19 16 12 15 15 ●西部影平線汚水管布設工事 豊岡小浦地区で下水道管の布設工事を行い ます。 ●23災国町村第25号道路災害復旧工事 町道須崎新田線の法面が6月の台風で崩壊 したので、復旧工事を行います。 ●町営豊岡住宅外壁改修工事 町営豊岡住宅のA−1棟の外壁塗装や屋根 の防水などの工事を行います。 ●町道大神瀬ノ上線道路改良工事 町道大神瀬上線の三尺山で拡幅工事を行い ます。延長120m 幅員6m ●町道豊岡住宅団地3号線歩道部舗装補修工事 団地南児童公園付近の歩道舗装を修繕しま す。延長120m ●小田城浄水場さく井工事 上水道の水源確保のため小田城浄水場内で ボーリングを行います。 ●第2号交通安全施設設置工事 藤原・川崎・日出・豊岡地区でガードレー ルやカーブミラー、区画線の設置工事を行い ます。 ●日出町防災行政無線整備工事 日出町内に防災行政無線の設置行い、災害 時等の広報、連絡に使用します。 10 10 月発注分の公共工事を報告します 験 ん。有料託児あります。 ︻ワードでチラシ講座︼ ○と き 1 月 ・ ・ 日 時∼ 時︵毎週火曜日︶ 公立学校臨時事務員及び非 常勤職員採用候補者名簿登 ○と こ ろ H I T コ ミ ュ ニ ティーセンター 録試験 ︻講師養成講座︵エクセル︶︼ 県 教 育 委 員 会 で は 、 県 立 ○と き 1 月 ・ ・ 日 学校及び市町村立学校にお 時∼ 時︵毎週木曜日︶ い て 、 事 務 及 び 事 務 補 助 を ○と こ ろ 町 保 健 福 祉 セ ン ター 行う臨時事務員及び非常勤 職 員 の 、 採 用 候 補 者 名 簿 登 ︻ムービーメーカー講座︼ 録 試 験 を 実 施 し ま す 。 応 募 ○と き 1 月 ・ ・ 日 書式等は 月5日︵月︶か 時∼ 時︵毎週金曜 ら県教育委員会のホームペ 日︶ ー ジ に 掲 載 し 、 県 教 育 庁 教 ○と こ ろ H I T コ ミ ュ ニ 育人事課や各教育事務所で も配布します。 ▼募集期間 月 日 ︵月︶∼1月 日︵火︶ ▼試験日 1月 日︵日︶ ▼問 合 先 県 教 育 庁 教 育 人 事課☎097︲506︲ 5439 座 10 29 子育て支援 プログラム ﹁パソコン講座﹂ 講 12 ࡕശ८ဘɈ൏రݛૢȞɘȳ 16 すず らんクリニッ ク 介護施設すずらん 速見郡日出町藤原1691番地1 TEL㈹ 0977-73-2151 ○フリーダイヤル ☎01 20︲601︲540 ておりますので、お気軽に ご利用ください。 ▼問 合 先 ハ ロ ー ワ ー ク 別 府☎ ︲8609 その他 九電から﹁節電﹂のお願い 九州電力では、原子力発 電所の停止に伴い、供給力 医療法人 鈴木 病 院 久寿会 就職・住居・生活支援相談 ハローワーク別府では、 年末年始に向け、住居や生 活面でお困りの求職者の方 に、職業相談はもとより、 ﹁住まい・生活﹂に関する 全般的な相談や、社会福祉 協議会、市町村が実施して いる各種制度の周知を行っ 善、コミュニケーショント レーニング、ビジネスマナ ー、履歴書の作成、職場見 学、職場体験等を無料で実 施しており、これまでに延 べ9,100人が相談にき ました。また、不登校や高 校中退後1年未満の方に対 し、高校や自宅等への訪問 支援を行っています。 ●相談時間 月∼金の 時 ∼ 時 ●問 合 先 お お い た 地 域 若 者サポートステーション ☎097︲533︲26 22 看護の仕事紹介 17 h t t p:// / www.suzuki-hp.or.jp h t t p : // k o u m a t u . o r . j p / 確保のため最大限の努力を 行っているところですが、 今冬の電力需給は極めて厳 しい状況です。このため 月1日︵木︶∼3月 日 ︵金︶の平日は、生活等に 支障のない範囲で節電をお 願いします。特に 月 日 ︵月︶∼2月3日︵金︶の 平日の8時∼ 時︵年末年 始 月 日∼1月4日を除 く︶については、さらに需 給状況が厳しくなるため、 5%以上を目標に﹁節電﹂ へのご協力をお願いいたし ます。 ▼問 合 先 九 州 電 力 ︵ 株 ︶ ☎0120︲986︲5 03 24 29 21 12 若者のための相談窓口 12 消化器科・肛門科・外科・内科 泌尿器科・人工透析・リハビリテーション科 腎臓内科 17 13 中・高校生をはじめ保護 者等を対象にした看護の仕 事や看護系大学・看護専門 学校等への進路相談会で す。直接、学校情報を聞く ことができます。 ▼と き 月 日︵土︶ 時∼ 時 ▼ところ 県看護研修会館 ▼内容 ①看 護 の 仕 事 紹 介 ︵ D V D︶を行い、その後、学 校紹介︵各5分︶ *参 加 学 校 大 分 大 学 医 学 12 30 19 39 12 ﹁おおいた地域若者サポ ートステーション﹂︵おお いたサポステ︶は、厚生労 働省の事業として、様ざま な理由で仕事ができずに悩 んでいる若者︵ 歳∼ 歳 程度︶の自立を支援してい ます。 専門家による個別相談 後、利用者の状況に合わせ 支援計画を作成、生活改 15 23 12 10 T E L ㈹ 0977-73-2131 速見郡日出町3904番6 300 県立芸術会館からお知らせ この度、県立芸術会館 は、平成 年2月 日 ︵月︶∼3月 日︵日︶の 間、空調設備工事のため臨 時休館とさせていただきま す。それに伴い、当初予定 されておりました平成 年 度に開催される展覧会の会 期を、変更いたします。 ● 佐川美術館所蔵 平山郁夫 13 問合先 総務課行政係☎ 73-3150 ▼と き 月8日︵木︶∼ 1月 日︵日︶ ●平常展Ⅵ 中止 ●お お い た 夢 展 覧 会 プ ロ ジ ェクト みんなでつくる 展覧会 ▼と き 3 月 日 ︵ 火 ︶ ∼ 4月1日︵日︶ 22 12 ●第 回 大 分 県 ジ ュ ニ ア デ ザイン展 ▼と き 3 月 日 ︵ 火 ︶ ∼ 4月1日︵日︶ ▼ところ 県立芸術会館 ▼問合先 県立芸術会館 ☎097︲552︲00 27 27 ●メールを受信するには 非対応機種以外のドコモ携帯であれば受信で きます。申し込みや登録は必要ありませんが、 設定が必要です。 23 別府アルゲリッチ音楽祭ラ イブCD発売決定 27 サービス開始 NTTドコモだけのサービス 部看護学科・県立看護科 学大学・別府医療センタ ー附属大分中央看護学 校・藤華医療技術専門学 校看護学科 ②参 加 し て い る 学 校 へ の 個 別相談 ③看 護 職 ︵ 保 健 師 ・ 助 産 師・看護師︶の仕事等に ついての相談 ④その他の進路相談 ▼問 合 先 県 ナ ー ス セ ン タ ー☎097︲574︲7 136 24 展︱大唐西域画への道︱ 25 日出町では、NTT ドコモの「エリアメール」を 導入し、12 月1日(木)より運用を開始しました。 別府アルゲリッチ音楽祭 に参加した全アーティスト が賛同し、全ての収益金を 東北復興支援のため寄付い たします。 ▼CDタイトル ’ Musicians ChainofHope 希 望 ∼ 明 日 へ向かって ▼発売日 月 日︵月︶ ▼問合先 ︵財︶アルゲリッ チ芸術振興財団☎ ︲2 19 ●エリアメール設定方法 「メニュー」→「メール」→「エリアメール設定」 →「受信設定」→「利用する」 *非対応機種 平成 19 年秋冬モデル以前の機種、NM706i、 L706ie、SH706ie 31 ●エリアメールとは 携帯電話向けの災害情報伝達サービスで、 「緊 急地震速報」など緊急性の高い災害情報をメー ル配信するものです。 その時に滞在している地域の災害情報を受信 することができます。 ただし、その自治体が「エリアメール」に参 加していることが必要です。 エリア内の携帯電話へ一斉送信しますので、 メールアドレスの登録は必要なく、費用も一切 かかりません。 *携帯電話が圏外にあるときや、通信中の場合は 受信できません。再受信も不可です。 12 携帯電話向け災害情報伝達サービス 12 月 1 日 (72-1111) サンライズ ショートステイ ルを導入 NTT ドコモの エリアメ 整形外科・脳神経外科・外科 内科(消化器、呼吸器、循環器、血液) リハビリテーション科・リウマチ科 18 ゆいな ) ) ) ) ) ) ) 大人300円、小人(小・中・高校生)200円 東部 南部 南部 中部 大峯 内野 後村 入場料 結菜︵隆浩 り さ 梨沙︵幸司 さくらこ 桜恋︵亮祐 り お 倫央︵聡 れいや 禮矢︵一樹 ち さ 知沙︵修一 み ゆ 珠愛︵貴之 別府ビーコンプラザ 沖 德田 神﨑 二村 川 東野 木田 ところ ご冥福をお祈りいたします 12 月 16 日(金)∼ 12 月 20 日(火) ︶内は行年・地区名 と き ︵ 「はやぶさ」プロジェクトのメンバーの講演会やワークショップなどイベント盛 りだくさんです。ぜひ、実物を見にご来場ください。 *はやぶさ帰還カプセル展のみ有料。その他同時開催イベントは参加無料。 人 日出団地 ∼感動のストーリーを体験しよう!∼ 求 ー3人●看護師2人●訪問 介護8人●施設内警備業務 員2人●浴場クリーンクル ー2人●夜間チェッカー2 人●車海老の養殖業務全般 1人●理・美容師5人●オ ープニングスタッフ 人● 青果2人●調理4人●一般 事務及び配達1人●臨床検 査技師2人●栄養士1人● ホームヘルパー3人●清掃 5人●工業内作業3人●世 話人2人●受付・医療事務 しゅんすけ 吉岡 紗希︵雅也 り ゆ 薬師寺莉由︵孝範 りんか 刀 凛佳︵省吾 しん 立花 心 ︵博志 しゅうと 森本 柊音︵直樹 岩見 駿佑︵明彦 いぶき 児島 一颯︵慶介 はやぶさ帰還カプセル展『7年間の宇宙の旅』 77 ●写真販売及び撮影補助2 人●︵障︶自動車部品組立 工2人●ホテルフロント1 人●介護支援専門員2人● 調理1人●経理事務員2人 ●鉄筋工2人●営業員1人 ●自動車修理工1人●事務 員1人●警備員5人●︵障︶ コンピュータによる機械製 図及び情報システム管理2 人●介護職3人●ケアマネ ージャー2人●訪問介護員 1人●生活支援員・ケアワ ーカー︵準職員︶3人●生 活支援員・ケアワーカー2 人●介護職・介助員職︵ 臨 81 90 101 100 79 84 86 74 73 76 90 61 88 77 77 88 76 66 81 30 是城︶ 1人●薬剤師7人●食器洗 田邉 德雄︵ 是城︶ 浄員2人●看護師︵正・准︶ 古屋喜十郎︵ 団地北︶ 2人●販売員8人●鮮魚販 上野 浩 ︵ 北浜︶ 売員1人●登録販売員3人 髙茂伊勢雄︵ 日出本町︶ ▼問合先 ハローワーク別 阿部テル子︵ 日出本町︶ 府☎ ︲8609 町商 紺田 宗利︵ 中部︶ 工観光課☎ ︲3158 吉野 髙美︵ 眞嶋 清 ︵ 自然郷︶ 堀 房江 ︵ 中村︶ 杉安 豊德︵ 大神中央︶ お誕生おめでとう 安 部 繁 勝 ︵ 上深江︶ 佐々木信夫︵ 高尾︶ ︵ ︶ 内は保護者名・地区名 小手川 ︵ 牧の内︶ さ き 長野 ) 加 ナツコ︵ 軒の井︶ 長野 宇都宮道夫︵ 原山︶ ) 日出本町 三浦シズヱ︵ 片原津︶ ) 佐尾 ) 岩田ヨシヱ︵ 照川︶ 阿部 秀子︵ 照川︶ 上仁王 ) 堀 ) 興田 勇 ︵ 真那井︶ ) * 以上 月届出分︵敬称略︶ 10 大学生等向け県内企業によ ︻正社員︼ る合同企業説明会 東京 県内企業参加の合同企業 説明会を東京都内で開催し ます。 ▼とき 平成 年1月7日 ︵土︶ 時∼ 時 分 ▼と こ ろ 東 京 国 際 フ ォ ー ラム ▼対 象 平 成 年 3 月 卒 業 予定の大学生等︵大学1、 2年生等の参加も可︶ 大学生等向け県内企業によ る合同企業説明会 福岡 17 県 内 企 業 参 加 の 合 同 企 業 時︶2人●タクシー運転手 説 明 会 を 福 岡 県 内 で 開 催 し 1人●精密金型部品製作1 ます。 人●看護師2人●電気工事 ▼と き 平 成 年 2 月 4 日 士2人●工場内作業員2人 ︵土︶ 時 分∼ 時 ●正看護師5人●看護師 ▼と こ ろ 福 岡 フ ァ ッ シ ョ ︵ 正・ 准 ︶ 1 人 ● 設 計・ 開 ンビル 発職1人●栄養士1人●総 ▼対象 平成 年3月卒業予 務・経理事務1人●車海老 定の大学生等︵大学1、2 の養殖業務全般1人 年生等の参加も可︶ ︻パート︼ ▼問 合 先 県 商 工 労 働 部 ☎ ● 正 看 護 師 1 人 ● 客 室 係 1 0 9 7 ︲ 5 0 6 ︲ 3 3 4 人●コンビニエンスストア 3 店員4人●リフレクソロジ 19 別府ビーコンプラザ☎ 26 ‐ 7111 問合先 73 16 24 25 30 24 25 23 in 30 in 11 13 Public Information 広報 瀧廉太郎記念音楽コンクール・作詞部門で第1位 No.451 December 2011.12 発行/日出町役場 財津 定行さん (70) (法花寺) 7月に開催された「瀧廉太郎 瀧家は、代々日出藩の家老な ら、日出町と瀧家、廉太郎を取 〒879-1592 大分県速見郡日出町 2974-1 印刷/丸徳印刷株式会社 http://www.town.hiji.oita.jp 編集/政策推進課 日出町ホームページ・アドレス 1 0977−73−3116 どの要職を務めてきた家柄で、 り巻く人々、音楽のことなどに で第1位に輝いた財津定行さん。 佐尾の龍泉寺には瀧家の初代か つ い て 綴 っ た 本 を 出 版 し ま し 自然をイメージした詩の中に、 ら廉太郎の祖父までの墓があり た。タイトルは「嗚呼!瀧廉太 郎∼知られざるその家族とふる 周囲の人たちへの感謝の気持ち ます。 。 を大切にしながら生きていこう また、廉太郎は子どものころ 里∼」 日出町が瀧家発祥の地であ との気持ちが込められています。 日出を訪れ、よく遊んでいたと り、廉太郎の父の代までの 270 タイトルは「四季の旅立ち」 。 言います。 年もの歴史が日出町にあるこ 「日出は廉太郎ゆかりの地であ と、史実や瀧家の親族から聞い ることをもっと知ってもらいた た話をもとに記述しています。 い」と、財津さんは「四季の旅 二の丸館で本やCDを販売し 立ち」や、廉太郎が作曲した「荒 ているほか、明林堂書店でも本 城の月」 、 「花」など5曲を収録 を販売しています。 したCD「四季の旅立ち」を制 記念音楽コンクール」作詞部門 今年3月には、瀧家親族から 曲は、同コンクールの作曲部 の 要 望 も あ り、 財 津 さ ん ら の 門で第1位になった、大分市の 働きかけで、大分市の万寿寺に かりん 秋月香林 さん(大分県立芸術文 あった廉太郎の遺骨を龍泉寺に 化短期大学2年生)に依頼しま 改葬しました。 財津さんは、瀧家 14 代当主 した。 と会う中で、瀧家や廉太郎の話 日出町に暮らし始めて 10 年、 をいろいろと聞くことができま 転入してすぐに瀧家と日出町と した。 の深い関係に興味をもったとい 財津さんは、知り得た内容を う財津さん。瀧家と廉太郎の顕 今 の う ち に 顕 彰 し、 残 し て お 彰活動を行っています。 かなければいけないとの思いか 作し、発売しました。 日出町の人のうごき 平成23年11月1日現在の 住民基本台帳の登録人口 世帯数 人 口 男 女 南端 豊岡 日出 藤原 川崎 大神 11,563 (+ 25) 28,687 (+ 34) +115 + 77 13,725 (+ 26) + 46 14,962 (+ 8) + 31 320(− 1) 7,282(− 9) 5,839(+ 4) 3,872(+ 4) 5,894(+ 27) 5,480(+ 9) ( )内は前月比 内は今年4月1日比 20
© Copyright 2024 ExpyDoc