Page 1 Page 2 肺癌各組織型における腫瘍マーカー陽性率 54,5% 42~4

肺癌における血清腫瘍マーカーについて
国立療養所富士病院呼吸器外科
見上光平 山田康治 堤正夫 石川創二
表1.
はじめに
肺癌の臨床において血清腫瘍マーカ
ーは、良性疾患との鑑別、組織型の推
定といった、確定診断の補助手段とし
て、極めて重要な役割を果たしている。
一方、治療効果の判定や経過のモニタ
ーリングとしても役立っている。
今回、筆者らは、CEAをはじめ各種血
清腫瘍マーカーにっき、診断面におけ
る臨床的有用性を検討した。
肺癌:83例(男58例,女25例)
1
II
IH
Iv
扁平上皮癌
腺 癌
6
7
16
9
33
15
13
38
大細胞癌
小細胞癌
1
O
2
3
O
0
2
4
2
3
5
7
14
5
37
27
83
合計
表2.
肺良性疾患:25例(男13例,女|2例)
対象と方法
1988年2月より、1989年4月の14ケ月間
に当院に入院し、組織診又は、細胞診
により、肺癌と診断された83例(男58
例、女25例)とした。組織型別では扁
平上皮癌33例、腺癌38例、大細胞癌5例、
小細胞癌7例であった。病期別では1期
14例、II期5例、 m期37例、 IV期27例で
肺炎・器質化肺炎 7 膿胸・胸膜炎 2
中葉症候群 5 肺分画症 2
肺結核 2 その他 5
肺気腫 2°
結 果
組織型別に、各腫瘍マーカーの陽性
あった(表1)。尚、手術症例では病
理病期を、非手術症例では臨床病期を
率を算出した結果が表3および図1で
用いて分類した。
SCC抗原54.5Z、 NSE 15.6Z、 CA19−9
又、対照群として、同時期に入院し
た肺良性疾患25例(男13例、女12例に
ついて検討した(表2)。
測定は原則として、初回入院時とし、
24.2Z、 CA12537.5X、 SLX 19.4%であっ
ある。即ち、扁平上皮癌ではCEA42.4%、
CEA、 SCC抗原、 NSE、 CA19−9、 CA125、
た。腺癌では、CEA 44.7X、 SCC抗原
2.8%、 NSE5.4%、 CA19−9 42.1%、 CA125
35.1X、 SLX 56.8%であった。大細胞癌
は、CEA40.0%、 SCC抗原O駕、 NSEおよび
SLXの合計6種類にっき行なった。測
定法は、CEAおよびSCC抗原がenzyme
immunoassay法、その他がradioimmuno
CA19−9が60.0%、 CA125およびSLXが
20.OXであった。小細胞癌では、 CEA
assay法である。
それぞれの項目のcut off値は、 CEA
0Z、 CA 12528.6X、 SLX 14.3Zであった。
肺癌全体で見ると、CEA 42.8X、 SCC抗
5.Ong/m1、 SCC抗原1.5ng/田1、 NSE
原23.8%、NSE 16.OZ、 CA19・・ 932.5%、
10.Ong/m1、 CA19−・9 37.OU/皿1、 CA 125
CA12534.6%、 SLX 36.3Xとなった。
35.OU/皿1、 SLX 38.OU/田1とした。
次に、CEAを含む2種類の腫瘍マーカ
ーによる陽性率を組織型別に産出した。
(表4) 最も陽性率が高かった組み
28.6%、SCC抗原0%、 NSE42.9X、 CA19−9
統計的解析は、カイ2乗検定にて有
意水準をP=O.05とした。
一23一
肺癌各組織型における腫瘍マーカー陽性率
表3.
扁平上皮癌
腺 癌
大細胞癌.
小細胞癌
肺癌全体
CEA
SCC
NSE
CA19−9
CA125
SLX
14/33
18/33
5/32
8/33
12/32
6/31
42.4%
54.5%
15.6%
24.2%
37.5%
19.4%
17/38
1/36
2/37
16/38
13/37
21/37
44.7%
2.8%
5.4%
42.1%
35.1%
56.8%
0/4
3/5
3/5
1/5
1∠5
2/5
40%
O%
60%
60%
20%
20%
2/7
0/7
3/7
O/7
2/7
1/7
28.6%
O%
42.9%
O%
28.6%
14.3%
35/83
19/80
13/81
27/83
28/81
29/80
42.2%
23.8%
16.0%
32.5%
34.6%
36.3%
合わせは、扁平上皮癌では、CEA+SCC抗
肺癌各組織型における腫瘍マーカー陽性率
原で66.7Z(22/33)、腺癌では、 CEA+
SLXで59.5%(22/37)であった。いずれも
他の組み合わせと統計学的に有意差は
認められなかった。大細胞癌ではCEA+
SCC抗原以外のいずれの組み合せも60%
100
(3/5)であった。小細胞癌では、CEA+
50
NSEおよびCEA+CA125が71.4%(5/7)と他
(%)
C∈A SCC NSE CAI9−9 CA125 SしX
too
腺
癌
56.8%
50
44.7%
35.1%
2.8% 5.4%
(%)
100
42.1%
CEA SCC NSεCA19−9 CA125 SLX
大細胞癌
60% 60%
50
癌では、1期でも83.3%(5/6)と高い陽
40%
20% 20%
(%)
100
の組み合わせより比較的高値であった
が、有意差は認められなかった。
続いて、各組織型における病期別陽
性率を検討した。(表5) 扁平上皮
癌ではCEA+SCC抗原の組み合わせで、腺
癌ではCEA+SLXの組み合わせで産出した。
大細胞癌と小細胞癌は症例数が少ない
ため両者を併せて未分化癌とし、CEA+
NSEの組み合わせで検討した。扁平上皮
0%
CεA SCC NSE CA19−9 CA125 SしX
小細胞癌
42.9%
50
286%
286%
性率を呈し、病期と陽性率には相関が
なかった。一方、腺癌では、病期が進
むにっれ、陽性率は高くなる傾向を認
。めた。未分化癌の場合は、病期と陽性
率に相関を認めなかった。
肺良性疾患における腫瘍マーカーの
陽性率にっいても検討した。CEA 24。0
143%
(%)
0%
0%
CEA SCC NSE CA19−9 CA125 SしX
%(6/25)、SCC抗原9.1%(2/22)、 NSE O%
(0/22)、 CA 19−9 22.7Z(5/22)、 CA125
22.7Z(5/22)、 SLX 22.7%(5/22)であっ
図1.
た。胸膜炎、肺化膿症、肺結核のよう
一24一
CEAを含む2種Combination assayによる陽性幸の比較
組み合わせ
CEA十SCC
扁平上皮癌
腺 癌
大,細胞癌
陽性率
22/33
66.7%
19/32
59.4%
15/31
48.4%
17/36
47.2%
17/37
45.9%
CEA十CA19−9
20/38
52.6%
CEA十CA125
CEA十SLX
CEA十SCC
CEA十NSE
20/37
54.1%
22/37
59.5%
2/4
3/5
3/5
3/5
3/5
2/7
5/7
2/7
5/7
3/7
50%
な炎症の高度な疾患でCA125やSLXの高
60%
値例が目だった。CEAとCA 19−9の陽性症
CEA十CA19−9
CεA十CA125
CEA十CA19−9
oO/22
陽性敗
マーカー stage
CEA
@(n=33)
CEA
陽性串
CEA
5/22
5/22
24.0%
9.1%
O%
22.7%
22.7%
表6.
例は、中葉症候群、肺気腫、器質化肺
炎、肺分画症に見られたが、いずれも
cut off値を僅かに上回る程度であった。
60%
60%
60%
28.6%
71.4%
考 察
腫瘍マーカーは、診断面並びに治療
面に大きな役割を負っているが、今回
我々は主に、診断的有用性にっいて検
28.6%
71.4%
42.9%
良性・悪性の鑑別、そして悪性の場合.
組織型の推定といった病理組織診断の
補助的診断としての意義を持っと考え
陽性数.
られる。
陽性率
肺癌全体で産出した各腫瘍マーカー
1
5/6
83.3%
II
0/2
0%
Ill
12/16
75.0%
0.05)、CA 19−9、 CA 125、 SLXに比較し
’w
5/9
55.6%
ても高い傾向があった。肺癌における
CEA の陽性率は、自日ら1)(1978)の
1
1/7
14.3%
49.3%、金重ら2)(1986)の68.8%など
II
:i/3
33.3%
IH
10/14
71.4%
IV
10/13
76.9%
1
1/1
100%
II
0/O
0%
II【
3/6
50%
w
4/5
80%
の陽性率では、CEAは42.2Z(35/83)で、
SCC抗原、 NSEより有意に高く(P<
の報告があるが、自験例ではやや低値
であった。 1
組織型別に各腫瘍マーカーの陽性率
を比較すると、扁平上皮癌ではSCC抗原
が、腺癌ではSLXが、大細胞癌ではNSE
およびCA19−9が、小細胞癌ではNSEが、
各々最も高値であった。これらの傾向
は、諸家の報告とも一致しており、田
代ら3》はNSEとSCC抗原はそれぞれ小細
胞癌と扁平上皮癌に組織特異性が高く、
CEAは組織型による差はほとんどないと
¥SLX
@(n=37)
5/22
^
討を行った。診断面}こおいてはまず、
¥SCC
@(n=12)
SしX
CEA十CA125
CEA十SLX
CEA十SCC
CEA十NSE
b
未分化癌
2/22
CA19−9 CA125
51.5%
各組織型におけるStage別陽性率
腺 癌
6!25
NSE
46.9%
表4.
扁平上皮癌
SCC
15/32
CEA十CA125
CEA十SLX
組 織
CεA
17/33
CEA十NSε
CEA十CA19−9
CEA十SLX
CEA十SCC
CEA十NSE
小細胞癌
陽性数
肺良性疾患における腫瘍マ;一一カー
¥NSε
表5.
一25一
述べている。また、CA 19−9およびSLXは
腺癌において有用な腫瘍マーカ・・…とさ
れている。4>5) CA 125は自験例では、
った。
4.肺良性疾患における偽陽性率は0∼
24.0%であった。
組織特異性が乏しかった。
CEAを含む2種類の腫瘍マーカーによ
るCo皿bination Assayでは、扁平上皮癌
(CEA+SCC抗原)で66.7%、腺癌(CEA+
SLX)で59.5%と、 CEA単独より陽性率が
文 献 ・
1)白日高歩’:肺癌患者の血清CEA値の
15∼24%程度上回ることがわかった。大
細胞癌や小細胞癌でも同様の傾向が認
められ、Combination Assayの有用性が
測定ならびにその臨床的意義、日胸外
会誌,27:1294−1299,1978
2)金重博司:原発性肺癌患者におけ
る各種腫瘍マーカーの臨床的意義、肺
癌,26:279−287,1986
3)田代隆良ら:原発性肺癌患者にお
ける血清NSE,SCC抗原,およびCEAの臨
示唆された。
病期と陽性率との関係では、腺癌に
おいて相関を認めたが、扁平上皮癌
と未分化癌(大細胞癌+小細胞癌)で
は相関を認めなかった。これらの点は
症例数が少数であったことも一因する
と考えられ、今後十分症例を重ね、再
検討したい。なお、SCC抗原に関しては
病期と陽性率は相関性が見られないと
床的意義、癌と化療,13:2383−2388,
1986
4)田代隆良ら:、原発性肺癌における
CA19−9の意義、肺癌tL 28:11−17,
1988
いう報告もある。6)一方、CEA、 NSEお
5)野口昌幸:原発性肺癌における血
よびSLXでは、病期と陽性率は相関する
清SLX測定の意義に関する臨床的検討、
と言われている。1)5》7)
肺癌,28:765−775,1988
最後に、肺良性疾患における陽性率で
あるが、SCC抗原およびNSEでは極めて
低値であったのに対して、他の4種類
の腫瘍マーカーでは20%台の陽性率を
呈した。 炎症の高度な疾患において
CA125やSLXは、高値になる傾向が認め
られ、数値を解釈する上で注意が必要
であると考えられた。
結 語
1.肺癌83例、肺良性疾患25例における、
CEA他、6種類の腫瘍マーカーにっき検
討した。
2.最も陽性率の高い腫瘍マー一カーは、
扁平上皮癌ではSCC抗原(54.5%)、腺
癌ではSLX(56.8%)、大細胞癌では
NSEおよびCA 19−9(60%)、小細胞癌で
はNSE(42.9%)であった。
3.CEAを含むco皿bination assayは
CEA単独より、15∼24%陽性率が上回
一26一
6)増岡忠道ら:肺扁平上癌に対する
SCC抗原測定の意義、 癌の臨床,31:
914−918, 1985
7)鈴木清ら:原発性肺癌に対する腫
瘍マーカーとしてのNSEの臨床的検討、
日胸疾会誌,25:625−630,1987