吼 洋 茨城 県立日 立商業高 等学校 日 立 商高 だ よ り 〒 31 9-1 22 2 第19号( 平成21年1 1月6日) 日 立 市 久 慈 町 6 丁 目 20 番 - 1 電 話 0 29 4- 52 -4 78 0 http://ww w.h itac h i- ch .e d .jp / 日頃の努力とチャレンジ精神の賜物です。 英語検定試験の合格者が多数 9月13日(日)全商英語検定を実施しました。 一級に1名,二級に9名,三級に127名が合格し ました。 情報処理検定試験の合格者も多数! 9月27日(日)全商情報処理検定を実施しました。 一級に,1名,二級ビジネス情報に87名合格。三 級情報処理に215名が合格しました。 中学校の先生方対象の学校説明会実施 10月2日(金)中学校の先生方と学校説明懇談会を 行いました。 近隣の中学校の先生方,18校18 名が参加しました。6時間目の授業は, 教室で,簿記(木村隆),英語(芳賀)。 パソコン室で,ビジネス情報(田中) と3クラスの授業を見学しました。そ の後,パワーポイントを使用しての学 校概要説明,進路状況説明,情報交換 を行いました。質疑応答の中で,検定 の種類と取得人数について,就職した生徒の追跡調査 について,放課後課外についてなどの質問がありまし た。その後,部活動の状況を見学しました。 おめでとう!中国語で入賞。 10月4日(日)中国語スピーチコンテストで3人が 優秀賞 茨城県日中友好協会の,中国語スピーチコンテスト 茨城県大会で,朗読部門の優秀賞に黒沢啓帆さん,暗 唱部門の優秀賞に泉里奈さん,小鍛冶智美さんが受賞 しました。このコンテストは,茨城県における中国語 の学習の普及・向上を図り,日中両国の相互理解と友 好の増進に寄与することが目的です。本校では,3年 生の「課題研究」の授業で高健華先生の指導のもとに 「中国語」を学んでいます。 おめでとう!英語でも入賞。 10月12日(日)英語スピーチコンテストで赤津君 が優秀賞。 水戸市の青少年会館で,全国商業高校英語スピーチ コンテストが8校29名が参加して行われました。本 校からは4名の生徒が出場しました。その結果,スピ ーチの部で,3年赤津肇君が第2位で優秀賞を,1年 の清水亜美さんが第4位で奨励賞を受賞しました。暗 唱の部では,2年栗原亜美さんが第3位で奨励賞を獲 得しました。練習の成果を発揮してよく健闘しました。 住田弁護士の金融教育公開授業 10月16日(水)住田弁護士による金融教育公開授 業を行いました。 金融教育とは,「お金や金融 の働きを通して,自分の暮らし や社会について考えることで す。」当日の公開授業でも,社 会科海野教諭が「市場の仕組 み」,売り手と買い手,供給と 需要,家庭科菊池教諭が「高校 卒業後,ひとり暮らしをイメージして,計画的にお金 を使おう」,12万円で,衣食住にかかるお金を考え ました。商業科田中教諭が「クレジットについて考え よう」,シルバー,ゴールド,プラチナ,ブラックカ ード,平野教諭が「物々交換から貨幣経済へ,お金の 価値について考えよう」,お金は,なぜお金と言うの か,金と交換できるから,の4つの授業を行いました。 生徒も,「意外と1か月のやり繰りの計画を立てるの は難しいと思った。そう考えると,親はすごいなあと 思った。」「ひとり暮らしは大変だと分かった。親と 家の大切さを知った。」などの感想を述べています。 住田弁護士の講演『金融トラブルは避けられる』と, 高校生に対して,たくさんのお話しをして頂きました。 「うーん」には,頭を縦に振る「うん」と横に振る 「うん」がある。頭をかしげる,考え中の「うん」も ある。「うん」は非常に曖昧である。「結構です」も 曖昧な言い方です。申し込みに対して,ハイ買います, イイエ買いませんと,心からの承諾がなければ,「契 約」は成立しない。 友人が「クレジットで電気製品を買いたいが,異動 したばかりで住所の関係でクレジット契約ができない ので,代わって欲しい。迷惑はかけない。」と言うの で, 「名義と銀行口座を貸した。」これは, 「名義貸し」 で,責任が伴う。 生徒たちは,「法律の話だから,難しいのかと思っ たら,そんなこともなく,むしろ面白かった。内容も, 自分たちの身近にありそうなことで分かりやすかっ た。法律も面白いなと思えた。」「分かりやすくて, とても身近な問題で関心が持てた。」「金融トラブル など,あったときの対応がよく分かった。」などの感 想を述べています。 校内文化祭・インフルエンザの影響 10月23日(金)文化祭の校内発表会を実施しまし た。 今年の文化祭は,インフルエンザの影響で,一般公 開が中止,校内発表のみになりました。今まで準備さ れた生徒諸君に本当に申し訳ない気持ちで一杯です。 今年度のテーマは, 『共に築こう 未来への懸け橋』 ■裏面へつづく です。本校は,平成24年に創立50周年を迎えます。 これまで先輩達が築いこられた歴史と伝統を受け継い で,未来へ向かって,新しき歴史と伝統を創っていこ う,生徒一人ひとりが明るく輝き,活き活きと,文化 祭を作り上げていくことを願ってのテーマです。 当日の校内発表は,8つの 出し物がありました。 1つ目は,「吹奏楽部」による 演奏です。 2つ目は,保健委員会による 「県北地区産婦人科のお医者 さん不足の現状について」の 発表です。 3つ目は,「ワールド エンド ノバァ」のバンドに よる演奏です。 4つ目は,パフォーマンス,歌など,のど自慢です。 5つ目は,女子生徒14名による「男装コンテスト」 です。(1位下山,2位穂積) 6つ目は,男子生徒13名による「女装コンテスト」 です。(1位芳賀,1位海野) 7つ目は,「春夏冬冬(しゅんかとうとう)」のバン ドによる演奏です。 8つ目は,「バラーズバンド」による演奏です。 大高生徒会長は,「この度,第8回吼洋祭を開催で きたことを嬉しく思います。このように開催できたの も,先生方はじめ,多くの方々のご協力の賜物と感謝 しております。この行事にあたり,予期せぬ出来事で, 団体発表のみの文化祭となりましたが,発表者の皆さ んを盛り上げていきたいと思います。」 吉成愛実行委員長は, 「2年に一度の文化祭ですが, 残念なことに1日しかできません。その1日,校内発 表を楽しんで,思い出を作りましょう。」 海野先生の感想は,「吹奏楽の演奏は,部員が増え たこともあり,一層厚みが増した素晴らしいものでし た。保健委員会の発表は,今深刻となっている問題に ついて,熱心に鋭く切り込んだ発表だったと思います。 また,司会を務めてくれた3人の存在も,団体発表の 間をうまく取り,なおかつ,たくさんの笑いのネタを 振りまいて,盛り上がりに大いなる貢献をしてくれま した。バンドの皆さん,これからも,音楽を楽しみ, かつ技術を研鑽して高めてください。」 おめでとう陸上部,関東大会へ 10月23日(金),陸上部の壮行会を行いました。 10月31日から,千葉県で開催される関東大会に 出場する片根君の壮行会です。陸上部の片根賢一君は, 先日,10月13日に行われた新人大会で,5000 メートル競歩で,第2位に入賞しました。タイムは, 26分34秒,1位に,あと12秒です。「4キロ過 ぎて,残り1キロが苦しかった。がむしゃらに頑張っ た」と言います。 大高生徒会長は,「このたびの,選抜関東大会出場 おめでとうございます。常日頃の努力の結果,心より お喜び申し上げます。学校での応援ですが,心より期 待しております。」 片根賢一君は,「10月31日からの関東大会に出 場します。新人大会では,優勝まであと一歩でした。 関東では,入賞できるように頑張ります。」と決意を 述べました。 関東大会では,25分52秒,24人中15位と健 闘しました。 新任者研修講座の実施 10月29日(木)初任者研修講座を行いました。 今年の初任者8名(情報・農業・工業・商業)と県 教育研修センターの小林指導主事を迎えて,公開授業, 研究協議を行いました。1年6組の「簿記」の授業(野 々村)は,固定資産の建物・備品・車両運搬具・土地 についての説明,固定資産の取得・売却の記帳方法で す。2年6組の「情報処理」(草野・平野)は,パソ コンを使って,WEBページ上でのテーブルタグ作表 の仕方の学習です。商業の授業参観が初めての方もい て,興味深く見学していました。研究協議はより良い 「授業づくり」について,話し合いました。 自転車を中心とした交通安全講話 10月30日(金)交通安全教室を実施しました。 日立警察署交通課の川崎香 織警部補 から,『交通安全と 事故防止』のお話です。 高校を卒業して警察官にな りました。仕事は,良いこと ばかりではない。嫌なこと, 辛いことがある。小さな希望 を,夢を持ってやっていくこ とです。日立市内の交通事故で,今年は,11人が死 亡している。これから,自転車事故のDVDを見ても らいます。 (例1)携帯電話をしながら自 転車に乗る。メールも打つ。前 から自転車,後ろからの車に気 が付かなかった。前からの自転 車にぶつかって,後ろから来た 車にはねられた。激痛が走った。 反省:①運転中に携帯電話を使 用した。片手運転。メールを打てば,目線も奪われる。 ②前からの自転車は,右側運転をしている。 いくつかの原因があり,悲惨な結果になる。一人ひ とりがルールを守れば,事故は起きなかった。 (例2)様々な判断ミスがある。一時停止をしなかっ た。車が止まり,突然ドアが開き,そのドアにぶつか った。自転車で右側を走る。だから,車道の左側を走 る。歩道は歩行者が優先である。2人乗り禁止,並進 をしない。一時停止違反。無灯火。13歳以下はヘル メットを着用する。きまりを守らないと,自転車で加 害者になるのです。 道路はみんなで共有して使っている。被害者,加害 者になる可能性がある。どう気をつければいいのか。 皆さんは高校生,これから社会に出る。今日の交通安 全の話を胸に刻んで生活していただきたい。 中村先生の御礼の言葉「お話を聞いて,改めて事故 の恐ろしさを感じました。交通ルールがなぜあるのか。 みんなのためにある。交通ルールの大切さが分かりま した。一人ひとり交通事故に気をつけて,交通マナー や交通ルールを守って生活することが,どんなに大切 なのか分かりました。」 大会結果報告(テニス部) 10月31日(土)全国高等学校選抜テニス大会茨城 県予選会が行われました。 31日の女子団体戦は,1回戦太田一高に3-1で 惜敗でした。 11月1日の男子団体戦は,1回戦中央高校に3- 2,2回戦土浦日大に3-1で勝ちましたが,3回戦 竹園高校に3-1で敗れましたが,ベスト16です。
© Copyright 2024 ExpyDoc