講座名 講師 内容 開講週 曜日 春期オープンセミナー 吉祥寺校舎 開講講座 1 静物と人物を 水彩画で描く講座 2 銅版上級講座 常世隆 時間 水彩画で静物とコスチュームのモデルを描く講座です。水彩画を基本から学びたい方に も丁寧に対応いたします。 第1・3週 火 すでに銅版画制作をされている方を対象とした講座で、受講者それぞれの表現を深めることに重 点を置き、独自の表現の確立をめざします。自身の表現のステージアップや刷新 をめざす方やよ り表現内容にそくした版技法や技術を学びたい方には最適な講座にしたいと考えています。個別 指導を軸としながら「アイデア、見立てと仕立て」 「構成の読み方としくみ」 「余白の律し方」 「作品発 表のToDo」など実践的なレクチャーも予定しています。 毎週 火 この講座では基礎から絵画表現を学ぶことができます。デッサン力に定評のある講師が担当し、用具の 使い方、構図、形、明暗などを丁寧に学ぶことができます。 第2・4週 火 午前 ヌードの着彩画(油彩・アクリルなど)を描きたい方向けの講座です。 ヌード制作によって各人の感性が磨ける講座をめざしています。 第1・3週 火 この講座では鉛筆デッサンを基本から学ぶことができます。果実、静物の組み合わせ、そし て人物と6回の講座で3つのモチーフを使って鉛筆による豊かな表現を習得していきます。 第2・4週 (洋画家・武蔵野美術大学講師・二紀会準会員) 空想画というと、空想したことを好きなように表現すればいいのですが、やってみると 意外とできません。 自由に空想画を描くための多様なアプローチや技法を学びます。 (洋画家・国画会会員) 今井庸介 (銅版家・武蔵野美術大学講師) 清田悠紀子 回 日程 受講料 武蔵野美術学園 〒180-8566 東京都武蔵野市吉祥寺東町3-3-7 全5回 4/1・15、5/20、6/3・17 17,500円 全12回 4/1・8・15・22、5/13・20・ 27、6/3・10・17・24・7/1 42,500円 全6回 4/8・22、5/13、27、6/10・24 21,000円 午後 全5回 4/1・15、5/20、6/3・17 17,500円 火 午後 全6回 4/8・22、5/13、27、6/10・24 21,000円 第2・4週 火 午後 全6回 4/8・22、5/13、27、6/10・24 21,000円 午前 13:00 ∼ no. 17:00 材料費別途 3 デッサンから学ぶ 絵画講座 4 油絵で人体を描く講座 5 はじめての 鉛筆デッサン講座 牧野光一 6 空想表現講座 清水健太郎 7 リトグラフ上級者講座 永井研治 (版画家・武蔵野美術大学教授) 小森琢己 (版画家・武蔵野美術大学講師) このリトグラフ講座は基本的な技術を習得済みの方を対象とした講座です。より高度な 技術の習得と作品づくりそのものを個別に指導していきます。 毎週 水 午後 全12回 4/2・9・16・23、30、5/7・14 ・21・28、6/4・11・18 42,000円 8 水彩とドローイング 講座 山内和則 人体と静物をモチーフに水彩を中心に描くことのできる講座です。描く道具は油絵具以 外自由に選べます。 初心者には基本から学ぶことができます。 第2・4週 木 午後 全6回 4/10・24、5/8・22、6/12・26 21,000円 9 油絵による抽象講座 田子英長 (洋画家・独立美術協会会員) この講座は長年、抽象画の制作と指導に携わってきた講師から抽象の発想と制作法を学 べる講座です。 第2・4週 木 午後 全6回 4/10・24、5/8・22、6/12・26 21,000円 10 日本画講座B 井上明敏 (日本画家・日本美術院院友) 長谷川誠 (日本画家・創画会所属) 日本画の基礎から応用まで学ぶことができる講座です。初心者の方、経験者の方それぞ れの経験に応じて、 個別指導で学ぶことができます。 毎週 木 午後 全12回 4/3・10・17・24、5/1・8・15 ・22・29、6/5・12・19 42,000円 11 具象から抽象へ講座 吉川民仁 静物をモチーフとした具象をスタートとして、抽象絵画にどう転換していくかを考え、 作品化していきます。 第1・3週 火 午後 全5回 4/1・15、5/20、6/3・17 17,500円 12 電動ロクロで うつわ作り講座 萩原千春 電動ロクロを使って器をつくる講座です。土練りから始め電動ロクロの使い方を練習しながら、 器づくりを習得してもらえる講座です。自在に電動ロクロが扱えると作品の幅が広がります。 第1・3週 火 午後 全5回 4/1・15、5/20、6/3・17 17,500円 13 中国水墨画講座 丁長林 伝統的な中国水墨技法を学んでもらい山水画、花鳥画を描きます。水墨画の魅力を感じ てもらえる講座をめざしています。 第1・3週 火 午後 全5回 4/1・15、5/20、6/3・17 17,500円 14 鉛筆デッサン 菅沼光児 鉛筆を使ったデッサンで講座期間中に人体デッサンと静物描写の2つのモチーフを描き ます。鉛筆を使ってのデッサンの奥深さを学ぶことができます。 第2・4週 水 午前 全6回 4/9・23、5/14・28、6/11、25 21,000円 15 ステンドグラス講座 ステンドグラスをアートととらえ、欧州の本格的な技法を学んでいただきます。初心者 の方もステンドグラスづくりの楽しさを感じてもらえるプログラムになっています。 第1・3週 水 午後 全6回 4/2・16、5/7・21、6/4・18 21,000円 16 てづくり製本講座 近藤理恵 (製本家・武蔵野美術大学講師) フランスの古典的な製本技術や和製本の技術などを取り交ぜて、 手づくりの製本技術を学ぶ講座です。 第1・3週 水 午後 全6回 4/2・16、5/7・21、6/4・18 21,000円 17 裸婦クロッキー・ デッサン講座A 大家泰仁 裸婦モデルによるクロッキーとデッサンの両方を描く講座です。 第1・3週 水 午後 全6回 4/2・16、5/7・21、6/4・18 21,000円 18 スケッチ淡彩講座 柴田俊明 鉛筆やペンによるスケッチに透明水彩絵具で彩色する方法を学ぶ講座です。淡彩画は油 彩画とは違った魅力があり、 短時間で対象をとらえるトレーニングにもなります。 第2・4週 木 午前 全6回 4/10・24、5/8・22、6/12・26 21,000円 19 パステル画講座 関重一郎 パステル画により季節の花や果実を描く講座です。パステルは柔らかく豊かな色彩が魅 力の画材です。 第1・3週 木 午後 全6回 4/3・17、5/1・29、6/5・19 21,000円 20 油絵初心者講座 清水健太郎 (洋画家・武蔵野美術大学講師・二紀会同人) 初心者向け油絵による裸婦を描く講座です。人体描写を通じて、油絵具や用具の基本的 な使用法から学ぶことができる講座です。 第1・3週 木 午後 全6回 4/3・17、5/1・29、6/5・19 21,000円 21 日本画講座A 井上明敏 (日本画家・日本美術院院友) 長谷川誠 (日本画家・創画会所属) 写生、転写、墨書き、着彩の日本画の基本を学ぶことができる講座です。写生の方法、日本 画材の内容と扱い方、 制作手順など丁寧な説明を心掛けていきます。 第1・3週 木 午後 全6回 4/3・17、5/1・29、6/5・19 21,000円 22 油絵風景画講座 清水健太郎 油絵による風景画制作講座です。場所の選定、構図の検討と風景画を進めていくためのポイントを 基本から学びながら風景画の制作を学びます。なお油絵以外の画材での参加もできます。当日の予 定は開講決定ともにご連絡します。 全2回 4/19・20 18,000円 加藤健二 / 大家泰仁 / 結城康太朗 (洋画家・武蔵野美術大学講師) (日本画家) (洋画家・独立美術協会会員) (洋画家・武蔵野美術大学講師) (陶芸作家・武蔵野美術大学講師) (水墨画家) (洋画家・武蔵野美術学園講師・新制作協会会員) 岩崎隆 (ステンドグラス作家) (洋画家・武蔵野美術大学講師) (洋画家・武蔵野美術学園講師・新制作協会協友) (パステル画家) (洋画家・武蔵野美術大学講師・二紀会準会員) 春期オープンセミナー 新宿サテライト 開講講座 1 裸婦クロッキー・ デッサン講座B (洋画家・武蔵野美術大学講師) 2 裸婦クロッキー・ デッサン講座C (洋画家・武蔵野美術大学講師) 伊藤史 上楽寛 10:00 ∼ (洋画家・武蔵野美術学園講師) 16:00 武蔵野美術大学 新宿サテライト 〒163-0690 東京都新宿区西新宿1-25-1 新宿センタービル9階 裸婦モデルによるクロッキーとデッサンの両方を描く講座です。 第2・4週 火 午後 全6回 4/8・22、5/13・27、6/10・24 21,000円 裸婦モデルによるクロッキーとデッサンの両方を描く講座です。 第1・3週 火 午後 全5回 4/1・15、5/20、6/3・17 17,500円 モデル代含む モデル代含む 講座時間 お申し込み・お問い合わせ 授業は午前(10:00∼12:30)、午後(13:30∼16:00)です。 受講料の他に材料費などが別途かかる場合があります。 電話、ファックス、メールいずれの方法でも可能です。お気軽にお問い合わせください。 武蔵野美術学園 〒180-8566 東京都武蔵野市吉祥寺東町3-3-7 TEL.0422-22-8176 FAX.0422-22-8109 e-mail:[email protected]
© Copyright 2024 ExpyDoc