(2013年)12月の記者会見資料 - 茂原市

平成25年12月
資 料 番 号
資
記者会見資料一覧
料
名
担 当 課 (問 合 せ 先 )
1
平 成 25年 茂 原 市 議 会 第 4 回 定 例 会 が 開 会
( 開 会 日 11月 27 日 ( 水 ) 午 前 10 時 )
市総務課
内線 7441
2
都市計画道路の開通について
市都市整備課
内線 7831
3
市役所管理職による防犯パトロール
について
市生活課
内線 7251
4
新年交歓会の開催について
市秘書広報課
内線 7312
5
平成26年消防出初式の挙行について
広域市町村圏組
合消防本部
22-0119
6
平成26年茂原市成人式について
市生涯学習課
内線 7931
美術館・郷土資料館からのお知らせ
市美術館・郷土
資料館
26-2131
7
- 1 -
会見資料:1
平成25年茂原市議会第4回定例会が開会
平 成 25年 茂 原 市 議 会 第 4回 定 例 会 が 11 月 27日 ( 水 ) に 開 会 し ま す 。
今回は、報告3件、議案12件を上程する予定です。
会 期 : 11月27日(水)~12月12日(木)16日間
詳細については、別紙資料のとおり。
問合せ
市総務課
☎20-1519
会見資料:2
都市計画道路の開通について
茂原駅前通り地区土地区画整理事業道路築造工事の完成に伴う、
都市計画道路「ひこぼし線」が開通しました
路
線
名
工 事 場 所
供用開始延長
供用開始日
位
置
都市計画道路ひこぼし線 道路幅員
茂原市高師865地先
L=約54m
平成25年11月11日(月)
図
問合せ:
市都市整備課
☎20-1548
- 2 -
W=12.0m
会見資料:3
市役所管理職による防犯パトロール
茂 原 駅 周 辺 に お け る ひ っ た く り や 自 転 車 盗 、車 上 狙 い な ど の 犯 罪 防
止のため、茂原市部課長親睦会では、今年で9回目(平成17年度か
ら)となる防犯パトロールを実施します。
管 理 職 員 約 1 0 名 が 2 班 に 分 か れ て 、茂 原 駅 か ら 高 師 地 区 の 見 回 り
を行います。
パトロール日時
:
パトロール箇所
:
パトロール人員
:
実施要領
:
主
:
催
12月16日(月)~22日(日)
20:00~22:00
茂原駅~高師地区
1日につき10人程度
各部、教育委員会、議会等各1名による。
防犯用の帽子、ベストを着用し、スティッ
クライトを携帯し実施。犯罪、不審者、事
故 等 を 発 見 し た 場 合 は 、警 察 等 へ 通 報 す る 。
茂原市部課長親睦会
(会長 麻生英樹=総務部長)
問合せ:市部課長親睦会幹事
市民課 山田
☎ 20-1502
会見資料:4
新年交歓会の開催について
2014年の新春を迎えるにあたり、市民各位のご健勝、ご多幸と
併せて本市の躍進を祈念し、新年交歓会を開催します。
日
時
場
所
会
費
申込場所
:
:
:
:
平成26年1月6日(月) 11:30~
茂原市役所 市民室
1,000円
茂原市役所 秘書広報課及び本納支所
- 3 -
参加者
:
市内各種関係団体
地元選出国会議員及び地元選出県議会議員
市議会議員
25年参加者 290人程度
問合せ
:
※
市秘書広報課☎20-1512
会見資料:5
平成26年消防出初式の挙行について
長 生 郡 市 広 域 市 町 村 圏 組 合 で は 、新 春 恒 例 の 消 防 出 初 式 を 行 い 、
日頃地域住民の安全確保のため活動している消防団員の方々の表
彰を行います。
日 時 : 平成26年1月11日(土) 10時~
場 所 : 茂原市民会館
内 容 : 功労章、精勤章等の表彰
千葉県表彰
千葉県消防協会長表彰
千葉県防災危機管理部長表彰
管理者表彰
千葉県消防協会長生支部長表彰
消防団長表彰
内助功労表彰
防火ポスター表彰(最優秀賞)
(応募校30校、各学年1名ずつ6名)
問 合 せ: 長生郡市広域市町村圏組合消防本部
※参考
☎ 22‐ 0119
昭 和 49年 度 の 長 生 郡 市 消 防 団 の 合 併 を 機 に 、 現 在 の 表 彰 形 式 に
よる出初式となり、茂原市民会館で実施されている。
( 昭 和 50年 1 月 )
- 4 -
会見資料:6
平成26年茂原市成人式について
「 大 人 に な っ た こ と を 自 覚 し 、自 ら 生 き 抜 こ う と す る 青 年 を 祝 い 励
ます」という成人の日の趣旨のもと、新たに成人の仲間入りをした
方々の門出を祝う「成人式」を挙行します。
なお、平成13年の成人式から、式典進行は新成人による成人式運
営委員(27名)が行っており、式典の前後に和太鼓の演奏を行いま
す。
日
時:平成26年1月12日(日)
開場9時45分(開式10時30分)
場:茂原市民会館
会
対 象 者:平成5年4月2日~平成6年4月1日生
対象者数:900名(男438名・女462名、11月1日現在)
※前年度 対象者数 878名(男444名・女434名)
〃
参 加 者 数 7 1 5 名 ( 出 席 率 81.4%)
式典進行係
: ①渡辺 早輝(西陵中学校出身)
②荒 舞衣子(茂原中学校出身)
③安井 瞭太(茂原中学校出身)
新成人のことば:
①山本 哲也(本納中学校出身)
②藤澤 悠里(南中学校出身)
抽 選 会:予定される賞品は次のとおり(合計当選者35名)
特別賞 モバりんぬいぐるみ
1名
1 等 iPadmini
1名
2 等 旅 行 券 ( 20,000円 分 )
3名
3 等 東 京 ディズニーリゾートペアチケット
5名
4 等 カタログギフト ( 5,000 円 分 ) 1 0 名
5 等 クオカード ( 2,000円 分 )
15名
記 念 品:なし
※
新成人による運営委員会議の開催
平 成 25年 8月 24日
第 1回 運 営 委 員 会 議
平 成 25年 11月 2日
第 2回 運 営 委 員 会 議
平 成 25年 12月 15日 第 3回 運 営 委 員 会 議 ( リハーサル予 定 )
問 合 せ: 市生涯学習課 ☎20-1559
- 5 -
会見資料:7
美術館・郷土資料館からのお知らせ
お う す こ う
▼ 美 術 収 蔵 品 展 『王 子 江
ゆう げ ん だ い ち
雄原大地展』
11月 1日 (金 )~平 成 25年 12月 22日 (日 )
平 成 8 年 N H K 「 に っぽん点 描 」 で 一 躍 話 題 と なった 王 子 江 の 約 1 0 0 メ ー ト ルの 水 墨
画 ・ 第 1 作 目 「 雄 原 大 地 」 の 全 部 を一 挙 公 開 。
し らんかい
▼ 共催展示 第 23 回 書道研究 芝蘭会展 1月4日(土)~13日(月)
市内、細谷蘭室 主宰の芝蘭会会員による書作品展。(最終日は 16 時まで)
▼ 共 催 展 示 市 内 高 校 合 同 美 術 展 1月 9日 (木 )~15日 (水 )
初 日 は1 3 時 から・ 最 終 日 は 1 5 時 まで
県 立 長 生 高 校 ・ 茂 原 高 校 ・ 茂 原 樟 陽 高 校 の美 術 部 部 員 に よる 成 果 を展 示 。
▼ 共催展示 長生郡市小中学校作品展
技術家庭科
1 月 1 8 日 (土 )~ 2 月 1 1 日 (火 )
書初め
1 月 1 8 日 (土 )~ 1 月 3 0 日 (木 )
図工・美術
2月
1 日 (土 )~ 2 月 1 1 日 (火 )
▼ 美 術 収 蔵 品 展 『古 典 美 の探 求 者
はやしいさお
林功
日 本 画 家 ―新 収 蔵 横 の会
展 出 品 の大 作 15点 を 中 心 に辿 る軌 跡 ―』
1月 18日 (土 )~5月 26日 (月 )
西 洋 フード・コンパスグループ株 式 会 社 から寄 贈 された、茂 原 市 出 身 の日 本 画 家 ・
林 功 ( は や し い さ お 1 9 4 6 ~ 2 00 0 ) の 代 表 作 1 5 点 等 を 展 示 し 、 林 功 の 画 業 を 展 望
する。2月 18日 (火 )~4月 20日 (日 )には会 場 を拡 大 し、もともと当 館 で収 蔵 の林
功 作 品 を併 せ 計 2 5 点 を一 堂 に 展 示 。
(市 民 ギャラリー)
▼ 生涯大学校外房学園 陶芸専攻科卒業作品展
2月 20日 (木 )~2月 24日 (月 )
初 日 は1 3 時 から、最 終 日 は 1 6 時 まで
後 援 =茂 原 市 教 育 委 員 会
問 合 せ = 和 賀 義 道 0 4 75 (3 4 )4 10 0
- 6 -
▼ 共 催 展 示 長 生 フィ ルム会
休館日
2月 28日 (金 )~3月 10日 (月 )
毎 月 第 3 月 曜 ( 祝 日 にあ たる 場 合 、開 館 )
1 2 月 1 6 日 ( 月 ) ・ 1 2月 2 9日 ( 日 ) ~ 1月 3 日 ( 金 ) ・1月 2 0 日 ( 月 ) ・ 2 月 17 日 (月 )
開館時間
午 前 9 時 ~ 午 後 5 時 ( 最 終 日 は1 6 時 ま で )
※上記展示すべて無料。
※ 共 催 展 示 は 主 催 者 の 都 合 で 、予 告 無 く 名 称・会 期 が 変 更 に な る 場 合 が あ り ま
す。
※ 自 動 車 で 来 館 さ れ る 高 齢 者 、身 体 の 不 自 由 な 方 は 、館 の 脇 に 駐 車 出 来 ま す の
でお問い合わせ下さい。
担当
舛田隆満
TEL26-2131
- 7 -
FAX26-2132