全ページ(PDF5,157KB - 当別町

2013
広報
もっと身近に もっと知りたい
5
May
特集
おいしい水をいつまでも‥2
現代を活きる
当別音頭を守る会‥10
4 月1日 当別町水道事業受水式にて:当別音頭
特集
輪・和・話
知恵の
人の
マチの
おいしい水を
日々の生活に欠かすこ
日々の生活に欠かすこと
私達の先人は開拓当時、湧
生きるために『水』を求め
“当別ふくろう湖”を原水とする当別浄水場で作られたミネラル
質豊富な水道水を、町内の各家庭に安定して供給することが出来る
ようになりました。暫定的な水利権が、開町以来初めて安定水利権
での供給が可能となったのです。
新たな水道水が供給されることを、町民の皆さんと共に祝うため
に平成 25 年 4 月 1 日に「受水式」に合わせて、この喜びを分かち
合うために、当別町無形文化財第 1 号に指定した「当別音頭」を守
る会の皆様に踊って頂きました。
当別ふくろう湖
2
うつくしいまち当別
う
つくしいまち当別
をいつまでも
とのできない『水』
湧水を探し、井戸を掘り、
めてきました。
新しい水道水を、将来にわたり札幌市、小樽市、石狩市の市民にも、
安全でおいしい水道水として供給するために、私達当別町民が当別
ふくろう湖の周辺を衛生面、環境面において常に気配りして清潔に
保って頂くことをお願いします。
皆さんのその協力に“当別ふくろう湖”が感謝して、開拓以来
46 回も大洪水に悩まされ続けてきた当別を、水害から守ってくれ
るでしょう。
2013
2
013 年 5 月
月号
号
3
特集
輪・和・話
知恵の
人の
マチの
水道事業と当別ダムの経緯
当別町は町民に、安定した水道水を供給するため、
国、道との協議を重ね当別ダム建設に向け、各種説明会や
会議を 758 回、昼夜にわたり開催してきました。
4 月 1 日に当別浄水場から水道水が供給されるまでの
経過を年代順にまとめてみました。
昭和 54 年 当別ダム建設予定地視察
( 開発庁事務次官 )
昭和27年 当別町簡易水道創設事業(水源:地下水)
38年 当別町第 1 次上水道拡張事業 安定水利権確保
(水源:当別川 1,584 ㎥/日、計画給水人口 8,000 人、4 月の人口 19,697 人 )
45年 北海道が当別ダムの予備調査開始
当別町第2次上水道拡張事業を計画 安定水利権での増量は不可能と判断
48年 当別町が暫定豊水水利権での許可申請
当別町第2次上水道拡張事業実施
(水源:当別川 7,920 ㎥/日、計画給水人口 20,000 人、4 月の人口 17,854 人)
54年 北海道が石狩川水系当別川総合開発事業(当別ダム建設計画)を公表
55年 北海道が実施計画調査開始
北海道、札幌市、小樽市、石狩町(現在石狩市)及び当別町で構成する
石狩西部広域水道促進協議会発足
平成 3年 北海道が石狩西部地域広域的水道整備計画策定
4年 石狩西部広域水道企業団設立
当別ダム建設事業着手
北海道と当別町とが当別ダム建設事業に関する協定締結
( 水没による補償戸数 58 戸、補償面積 639ha)
8年 北海道と当別町とが当別ダム水源地域対策に関する協定締結
16年 当別ダム建設事業全体計画変更
18年 当別ダム建設事業第2回全体計画変更
20年 当別ダム本体工事着工
21年 当別ダム定礎式
23年 当別ダム本体の建設工事完了
24年 当別ダム試験湛水
当別ダム完成(10 月 7 日)
25年 石狩西部広域水道企業団当別浄水場から水道用水供給開始
(4 月 1 日:小樽市、石狩市、当別町)
4
うつくしいまち当別
水にまつわる苦労
苦労と喜び
『水』は開拓以来、重要なキーワードとして記録に残されており、
それは、当別ダムの完成まで私たちの苦労と不安そして希望でした。
現在に至るまで、当時の水道事情を知る住民の方、実際に水道水を使用されている方、
そして、
『水』と関係の深い方からお話を伺いました。
汗水流して『水』を届ける
昭和 34 年から簡易水道事業に
行っていましたね。朝から夕方ま
携わりました。簡易水道の水源は、
で現場での作業が数年続いていま
井戸 ( 地下水 ) なので、大雨が降
したが、農家の方も当時は手伝っ
ると泥水などが流入しないように
てくれたんです。
大きな蓋をしたり、ポンプは水に
印象に残っているのは、水道管
浸かると壊れるのでリヤカーに積
工事の時に数メートルもある流木 昭和 28 年簡易水道時代の様子
込み、土地の高い所に運びました。
が出てきたことです。開拓当時か
結局、水が引くまで 2,3 日かかり、
ら河川の氾濫は起きていた証拠だ
復旧まで断水せざる得ない状況も
と思いましたね。1 年 365 日、不
過去にありましたね。冬も水道が
測の事態に備え、夜間・休日交代
よく凍結したり、管が破裂したり
で勤務していました。非常に忙し
…修理は毎日行っていました。各
い現場でしたが、町民の皆さんに
地域に水道拡張を行うとき、当時
喜ばれ、感謝された時の嬉しさは、
は施工業者が無かったので職員自
自分にとって良き思い出でもあり
らが、つるはしを持って工事を
誇りでもあります。
町内に数箇所設置された供用水栓 ( 写真中央 )
を共同で使用していました。
栄木俊男さん(末広)
( 元役場職員 )
町民の命と財産を守る『水』
瀬戸 脩さん(元町)
( 元当別消防署長
)
元当
昭和 38 年に当別町消防本部・
また、記録によると水利不足で
当別消防署に奉職し退職するまで
大惨事となった「当別大火」は昭
数々の火災現場で消火活動を行っ
和 26 年に市街地が火の海となり、
てきました。
当時の新聞にも残っていますが、
その当時、簡易水道が整備され
29 戸が焼失した火事で、やはり
ていましたが消火栓や防火水槽の
消火するための水を確保するのに
設置が進んでいなかったため、川
苦戦したそうです。
から水を汲み上げ消火活動にあ
消防隊員にとって水とは、町民
たっていました。特に渇水期や河
の命と財産を守るために最も必要
川が凍る冬にかけては水源確保に
であり、当別浄水場から供給され
ホースを 20 本以上延長し、隊員
ている水道水は町民の生活水であ
も大変苦労しましたね…。過去に
る一方、消火活動で使用する大事
消火用の水源不足で延焼させた事
な水でもあるのです。
もあり大変悔しい思いをしました。
昭和 34 年 家屋火災の記録写真
2013 年 5 月号
5
特集
輪・和・話
知恵の
人の
水にまつわる苦労
苦労と喜び
マチの
河川の氾濫と農業被害
昔は、ほとんどの家庭が井戸水
は、もちろん収量が無く農協から
を使用していましたが、味や匂い
天災資金を借りて生活しました。
も異なり、子どもにミルクを飲ま
農家にとって水害とは何よりも恐
せようとしても嫌がって飲んでく
ろしいものなのです。当別ダムが
れませんでした…。結婚した当時
完成して治水が万全となり、水害
は家庭に慣れる前に、その家の井
の不安から解放されたことは本当
戸水に慣れるまで大変だった…今
に喜ばしいことだと思います。
昭和 36 年 当別太トヨベリ川の水害
では笑話になりますけどね。治水
に関しては雪解け時期や雨期にト
阿部正幸さん
ヨベリ川が氾濫、その都度、水害
則子さん
が起きて田畑は全て水没、刈り
( 当別太 )
取った麦が流され、その光景に茫
然と立ち尽くして…。秋の収穫時
昭和 36 年 当別市街地の浸水の様子
子どもの離乳食作りにも
昨年、札幌市から当別町に引っ
を行う親として生活に関する「安
越して来ました。以前に住んでい
全・安心」って少なからず気にな
た所の水と比べてみると美味しい
る部分ですよ。新しい浄水場がで
お水だと思います。普段の調理や
き、いつまでも将来の子ども達の
子どもの離乳食を作る時も水道水
ためにも美味しい水を届けて欲し
を使用しています。水質とか詳し
いと思います。これからの当別町
い内容は分かりませんが、子育て
に期待しています。
新しい水道水を飲んで、サラッと
して頂いています。大豆やにがりに
した印象を受けましたし、お風呂に
も拘っていますが、やはり水が重要
入った時も「やさしい水だな」と思
なんです。新しい水道水で作った豆
いましたね。井戸水で生活していた
腐は風味がひき立った味に仕上がり
当時、濁りや金気が多く洗濯が大変
ました。安定しておいしいお水が使
でした。水道ができた時は嬉しかっ
える、飲むことができる幸せは、町
佐藤信廣さん(獅子内)
たです。10 年以上前から、体験農
の誇りではないでしょうか。
しげる さん
業を行い蕎麦打ちや豆腐作りを体験
横山美保さん(若葉)
(若葉)
あおい
碧ちゃん
自慢できる水道水です
当別町で生まれた「水道水」は
小樽市、石狩市、そして将来的に
札幌市へ供給されます。
「当別ふくろう湖」は大きな
財産であり、私達にはいつまでも
大切にしなければならない
大きな責務があるのです。
6
うつくしいまち当別
水道水の供給経路図
当別
浄水場
石狩湾
当別町
当別川
石狩市
小
市
石狩川
札幌市
フラワーパークゴルフ場
利用できます! 町内スポーツ施設 町内の屋外スポーツ・プールがオープンします。
楽しく、健康的に利用しましょう。
5 月からオープンの施設
当別小学校水泳プール
・若葉球場・阿蘇公園少年野球場
▼期間 6 月 4 日(火)~ 9 月 4 日(水)
・あいあい公園少年野球場・白樺テニスコート
▼時間 10 時~ 12 時・13 時~ 20 時
・栄公園テニスコート・遊遊公園テニスコート
※小学生は 17 時まで、中学生は 18 時までの利用と
・あいあい公園パークゴルフ場
なります。
・フラワーパークゴルフ場
▼休館日 毎週月曜日・8 月 15 日、16 日
・河川敷ゲートボール場・遊遊公園多目的芝生広場
▼使用料
※融雪状況等により、各施設のオープン日が異なる場
合があります。詳細はお問い合わせください。
▼使用料 無料
▼申込み・詳細
各施設の大会利用・団体利用には事前申込みが必要
となります。各受付窓口に備付けの申請書に必要事項
個人使用
専用使用料
1回
回数券(12 回分) 1コース (25m・1時間)
区分
高校生
200 円
2,000 円
400 円
大学生
・一般
300 円
3,000 円
600 円
を記入のうえ、利用予定日の1週間前までに提出して
※中学生以下は無料です。
ください。なお、各パークゴルフ場の個人利用につい
※未就学児の利用には、保護者の同伴が必要となりま
ては、事前申込みの必要はありません。
す。なお、同伴の保護者の方は無料となります。
各テニスコートの個人利用は、コート入口の鍵が必
▼問合せ 町教委社会教育課スポーツ振興係
要となりますので、使用前に各窓口まで取りにきてく
(総合体育館内・☎ 22 - 3833)
ださい。
▼受付窓口
ラジオ体操もスタート
■あいあい公園・遊遊公園内施設
⇒西当別コミュニティーセンター(☎ 26 - 3300)
ラジオ体操で爽快な一日を始めませんか?
■河川敷ゲートボール場・遊遊公園多目的芝生広場
▼場所 阿蘇公園
⇒建設水道部建設課管理住宅係(☎ 23 - 3197)
▼期間 5 月 5 日(日)~ 10 月下旬まで
■その他の施設
▼時間 午前 6 時 30 分から
⇒総合体育館(☎ 22 - 3833)
昨年のラジオ体操の様子
遊遊公園
若葉球場
2013 年 5 月号
7
道民の森
5 月 1 日オープン!
▼詳細・予約受付 道民の森管理事務所
(☎ 22 - 3911/FAX22 - 3993) URL http://www.do-sinrin.jp/dominno_mori/
神居尻地区
催 事 名
開催月日と時間
対 象 者
森の観察会
5 ~ 10 月(土・日・祝日・夏休期間)10:30 ~、13:30 ~
どなたでも
水源の森づくり
5/1(水)~ 6/30(日)、9/1(日)~ 10/27(日)10:30 ~ どなたでも
サイクリング
5 ~ 10 月毎日
どなたでも(貸自転車有料)
森の工房
5 ~ 10 月毎日
一部有料
木の砂場
5 ~ 10 月毎日
どなたでも
道民の森作品展
5 ~ 10 月毎日
どなたでも
星の観察会
5/3(金)、8/10(土)、9/14(土)19:30 ~
どなたでも
山菜の日
5/19(日)9:30 ~
どなたでも
登山と高山植物観察会
6/2(日)9:00 ~
森のようちえん
6/16、7/14、8/18、9/22(全て日曜日)10:00 ~
野鳥観察会
5/26(日)9:30 ~ 11:30
どなたでも
・要予約
・幼児と親 15 組 ( 一部有料)
どなたでも
夏休み工房「森の教室」 7/30(火)~ 8/2(金)10:00 ~ 16:30
ステンドグラス体験
7/28(日)10:00 ~ 16:30
in「森の教室」
森っ子クラブ
9/28(土)~ 29(日)10:00 ~(1 泊)
どなたでも(一部有料)
キノコの日
9/29(日)9:30 ~
どなたでも
オリジナルリース作り
10/5(土)・6(日)10:00 ~ 16:30
予約 20 名 ( 要材料費)
予約 20 名 ( 要材料費)
親子 40 名(有料)
一番川地区
催 事 名
開催月日と時間
稚魚の放流
6/16(日)10:00 ~
森のクッキング
7/7(日)10:30 ~
森の七夕まつり
8/7(水)15:00 ~
対 象 者
どなたでも
予約 30 名
( 要材料費 )
どなたでも
青山ダム地区
催 事 名
森のパークゴルフ大会
開催月日
9/13(金)9:00 ~
対 象 者
森の工房
予約 100 名 ( 有料 )
牧場南地区
催 事 名
開催月日
森と健康とハーブ
を楽しもう
6 ~ 10 月毎日
9:30 ~ 16:30
6/1、7/13、9/7
( 全て土曜日)10:00 ~
草木染め教室
7/21(日)10:00 ~
ハーブティーの試飲
対 象 者
どなたでも
予約 30 名
( 一部有料)
予約 20 名
( 要材料費 )
森の観察会
月形地区
催 事 名
キノコの森づくり
木工作
陶芸
8
開催月日
5/5(日)9:30 ~
5 ~ 10 月
9:30 ~、13:30 ~
5/1(水)~ 10/6(日)
9:30 ~、13:30 ~
うつくしいまち当別
対 象 者
予約 30 名
予約 30 名 ( 有料)
予約 20 名 ( 有料)
星の観察会
!
す
ま
助し
補
生ごみ堆肥化容器(コンポスト)
ごみ飛散防止ネット(カラスネット)
町では、生ごみ堆肥化容器(コンポスト)やごみ飛散防止ネット(カラスネット)の購入に対して補助して
います。 ▼問合せ 環境生活課環境対策係(☎ 23 - 2503)
補助対象
補助
対象者
補助率
生ごみ堆肥化容器(コンポスト・10 ㍑以上)
ごみ飛散防止ネット(カラスネット)
町民の方
(ただし、過去 7 年間に本制度による補助を
受けていない方で、1 世帯につき 1 個)
町内会
販売価格(消費税及び地方消費税を含めた額)の 2 分の 1 以内。ただし、補助上限額 3,000 円。
■ 補助申請の流れ
① 補助金の申請
② 交付決定
③ 製品の購入
製品購入前に
申 請 書 に
決定通知書を申請者へ送
付します。
送付された通知書の裏面
の委任状に記名・押印の上、
記載された期限までに下記
登録販売店で購入。支払い
は自己負担分のみです。
必要事項を記入し押印の上、
役場環境対策係又は太美出
張所に提出してください。
■ 登録販売店
※製品によっては取り寄せになる場合もあります。事前に各販売店にお問い合わせください。
山田産商(☎ 23 - 2113)、泉亭産業(☎ 23 - 2277)、ふじや覚張商店(☎ 23 - 2031)
ツルヤ当別店(☎ 23 - 4000)、北友(☎ 26 - 2164)、北石狩農協(☎ 23 - 2530)
当別のおいしい! を育てる
今年度のとうべつ B randeli' 認証品を募集!
ぶらんでり
当別新産業活性化センターでは、平成 23 年度から地域ブランドの創出を目指した「とうべつ Brandeli'
認証制度」を実施しており、現在 14 品を認証品として認定しております。
今年度も新たな認証品の募集を行います。
▼応募対象品 当別町で生産された農畜産物を主原料として製造
された加工食品が対象です。
▼募集期間 5 月 13 日(月)~ 6 月 14 日(金)
▼応募方法 応募に当たっては、申請書などの提出が必要とな
ります。申請要件や申請方法など詳細につきまして
は、問合せ先までご連絡ください。
▼問合せ 一般社団法人 当別新産業活性化センター(JA 北いしかり内・☎ 27 - 5452)
≪業務時間≫月曜日~金曜日 8:30 ~ 17:00
2013 年 5 月号
9
文学碑「石狩川」献花式
当別町水道事業受水式にて (4 月 1 日 )
郷土芸
芸能
能 を後世
を後世に伝える
当別音頭を守る会
地域文化の発展のために
で第 1 号となる
していくために、1 人でも多く会
けていきたいと思います。私達の願
無形文化財に指
員が増えてくれると嬉しいです
いは、当別の民謡を全町民が踊れる
定された「当別音頭」を各種行事で
ね。毎月、第 1 火曜日に 2 時間ほ
日が来ることです。
披露している当別音頭を守る会。こ
ど稽古をしています。入会をして
れまでの活動内容と今後の抱負につ
いない方でも見学したり、参加す
いて、代表の村上スミ子さんと佐藤
ることも可能なので興味があれば
「当別音頭」を郷土芸能として末
しげるさんからお話を伺いました。
気軽に連絡して下さい。大人に限
永く伝承・保存し、町の芸術文化の
らず、若者や子どもにも是非、参
振興にも継続的に寄与していくため
として「当
加していただき踊りを覚えて欲し
に、
教育委員会は町長の支持を受け、
別 音 頭 」
いですね。
本年 2 月に当別町文化財調査審議
当別町
郷土芸能
(無形文化財指定までの経緯)
会へ諮問しました。
を多くの町民に伝承、継承するた
事、小学校の運動会にも参加し披
全日本
その後、教育委員会は同審議会の
「たのしい民謡」
答申を受け、第 4 回定例会にて指
露しています。踊りを通して地域
に選ばれた平成 23 年は、全国の
定しました。今後は、
町をあげて、
「当
の方々とのコミュニケーションを
民謡愛好家や指導者 1,000 名が集
別音頭」を保存・継承すべく伝承・
図りたいと考えており、お声掛け
まった研修会での披露やビデオ撮
普及活動を進めながら、町民の郷土
いただければ、喜んで参加させて
影、指導も行いました。これをきっ
愛を高め、文化の充実・発展と町づ
いただきます。子ども達や若い方
かけに全国に自慢できる民謡にも
くりに大きな役割りを果たすことが
に当別音頭をもっと知っていただ
なりましたね。だからこそ私達は
期待されます。 (4 月 10 日取材)
きたい。昔、開催されていた産業
いつまでも「当別音頭」という火
祭りでは、男女問わず誰もが参加
を絶やさぬよう「守る会」として
当別音頭を守る会
して踊っていました。
誇りを持ち、これからも活動を続
( 村上代表:090-8270-8418)
めに、各種イベントや町内会の行
発足
は平成 14 年 7 月 2 日、
当 時 は 約 240 名 の 会
員がいましたが、現在は 130 名ほ
ど。平均年齢も 60 代から 70 代の
方がほとんどで、今後、どのよう
に後継者を育てていくかがこれか
らの課題です。活動を末永く継続
10
民謡指導者連盟
うつくしいまち当別
当別町開基 100 年式典
(昭和 45 年)
婦人会の方による
「当別音頭」の披露
続
平成 25 年 4 月 20 日 (土)
こくう
【 多目的ホール 】
菊 つ く り を は じ め ませんか
初 心 者 向 け 講 習会
▼日時 6 月 1 日(土)13 時 30 分~ 15 時
▼内容 さし芽から、小鉢、中鉢、大鉢への移植の仕方。
大菊(各種 三本立、一本立、ダルマ、福助)懸崖、
前垂れ、小菊の作り方等。作品は文化祭(11 月)
に展示します。
▼参加料 無料(参加者には菊の苗を提供します)
▼問合せ 清野(☎ 22 - 3452)
お知らせ
みなさんお待たせしました!野菜や山菜が入荷!
■ 毎年大好評・当別の新鮮アスパラが5月上旬よ
り、入荷します。地方発送も受け付けているのでみ
なさん是非お買い求めください。
■ うど、コジャックなど山菜も入荷します。また、
春採りのみずみずしいニラ、レタス、中旬にはきゅ
うりも販売します。
■ ガーデニングの季節到来!ハーブ苗・花苗・野
菜苗も数多く取り揃えています。
※培養土・たい肥もご用意しています。
当別観光情報プラザ 【FIKA】フィーカ
〔 5 月のギャラリー 〕
「心のくすり」植物エネルギー写真展
▼作品提供 北海道医療大学准教授 堀田清
▼内容 エネルギーいっぱいの春の芽出しの写真展
示です。
▼期間 5 月 9 日(木)~ 30 日(木)
▼問合せ FIKA(☎ 27 ー 5388)
〔 情報発信中!〕
ふれあい倉庫と FIKA の情報は町民ポータルサ
イトのブログで随時更新していますので、ぜひご覧
ください。
<町民ポータルサイト> http://portal.town.tobetsu.hokkaido.jp/
今日は暦の上では「穀 雨」で田畑を潤す春雨が煙るよう
に降る日である。
私は暦の大安とか仏滅など吉凶はあまり気にしないが農
家育ちなので祖父母がよく話していた半夏生、二百十日、
土用、穀雨など節気の代表的な事は子供心に関心を持って
いた。
生家は獅子内の山際でもう古い家だったが裏山から清水
が流れ出る家の前の小川が好きだった。
手押しポンプで汲む水は綺麗で冷たくて豊富で時折り生
振から来る上品なお坊さんが「この家の水は誠においしい」
と言っておられた。
高校生の頃、父は農地が沢山ある所に家を新築した。
そこは掘り抜き井戸が年中自噴していて営農上は何かと
便利だった。
私が現在の家を建てた時は掘り抜き井戸と水道の両方を
使い分けてきたので、私はずーっと水には恵まれてきたか
ら、子供の頃、当別市街の親戚へ行くと時々飲み水が不足
している状況が子供の私には理解できなかったが、祖母が
水を拝むような仕草をしていた意味が段々分かってきた。
当別は 70km もの長い当別川が流れていて、それに 80
本くらい支流がつながって昔から大雨が降る都度、水害に
なるほど水があるのに町が水道事業を実施しようとしたら
国が当別町は水田農業に沢山の水を使用しているから川の
正常な状態を保つ為に維持用水が足りなくなる状況なの
で、近藤町長時代に許可している 8,000 人分以上の水道
用水が必要ならダムを造って水を貯めなければ許可出来な
い。と言われて上口町長はダムを造る決断をしたのだった。
勿論、町議会は全員一致して強力に支持した。
北海道には 170 くらいダムがあり、日本中で 3,000 以
上もダムがあるが色々な事で上口町長、配野町長、伊達町
長は議会と共に随分御苦労されたのを私は全て見てきた。
そして、40 数年後の今年から町民はみなピンネシリの
山の純水な水を飲めるようになったのである。
4 月 1 日の受水式の朝、私と水道課の職員は歴代町長の
写真が飾ってある部屋で一番水を供えて「お蔭様できれい
な美味しい水が飲めるようになりました」と御報告をした。
その後、ダムの近くの浄水場広場で当別町無形文化財第
1 号に指定したばかりの当別音頭を 60 人ほどのご婦人が
受水式を祝って大きな輪になって踊ってくれた。その姿は
昔、私の祖母が水に手を合わせて感謝している姿のように
思った。
~穀雨なりセザンヌ訪ふに良き日なり~ 名知未知男(俳人)
▼問合せ ふれあい倉庫(☎ 27 - 6600)
FIKA(☎ 27 - 5388)
商工課(☎ 23 - 3129)
2013 年 5 月号
11
人 事
介護サービス係主査~有澤和久
人事異動(主査以上)
催
し
■ 4 月 1 日付け人事異動
【総務部総務課】
総務課主幹(総務担当)~長谷川明
総務課主幹(人事担当)~高田訓之
【総務部納税課】
納税課主幹(納税担当)~三浦明彦
生
活
【総務部財政課】
【福祉部子育て推進課】
【教育委員会社会教育課】
社会教育課長~長谷川敏
子育て推進課主幹(子ども担当)
社会教育課主幹
(社会教育担当)
~森淳一
~林成興
子ども係主査~押味浩子 社会教育課主幹
【経済部農林課】
農林課主幹(農務担当)~大畑裕貴
耕地林政係主査~山脇正人
【経済部商工課】
商工課長~中谷茂実
(スポーツ振興担当)~須藤豪
社会教育係長~石原信登志
【議会事務局】
総務係長~浦島卓
【農業委員会事務局】
財政課主幹(財政担当)~山田雅俊
商工課主幹(商工担当)~北村和也
事務局次長~松浦悟志
管財係主査~芦川英嗣
商工係長~佐藤志乃ぶ
■ 4 月 1 日付け新規採用者
【企画部美しいまちづくり課】
【建設水道部建設課】
総務課総務係~飛瀬拓郎
美しいまちづくり課主幹
建設課主幹(建設担当)~白石栄次
税務課税務係~鵜川怜騎
(総合調整担当)~長谷川道廣
建設課主幹(管理住宅担当)
納税課納税係~村上諒
~米山稔
福祉課保健サービス係~遠藤絵美
広報広聴係長~市川雅敏
建設課主幹(管理住宅担当)
福祉課保健サービス係~望月千尋
秘書係長~星野寿幸
~木村稔 福祉課介護サービス係~木村慶多
建設係長~菅原浩二
上下水道課業務係~中鉢将太
住民課主幹(国保・後期高齢者
建築係長~安藤一徳
■ 3 月 31 日付け定年退職者
医療担当)~乗木裕
管理住宅係長~大塚公人
進藤理、藤原正志、神田利信、
国保・後期高齢者医療係主査
管理住宅係主査~飛山朋弘 榮木美恵子、成澤哲也、
【企画部情報課】
募
集
【住民環境部住民課】
教養・資格
~渡邊大亮
【福祉部福祉課】
福祉課主幹(障がいサービス担当)
~山下勝也
【出納室】
会計管理者~吉村光雄
【教育委員会管理課】
鈴木和子
▼担当 総務課人事係
(☎ 23 - 2330)
学校教育係主査~高田一魅
子育て
その他
気 象 台
財 政
試 験
雪融け水による川の増水と
気温の変化に注意しましょう
財 政 事 情 説 明 書 を 公表しています
調理師試験のご案内
5月の北海道は一年の内では比
町では毎年 2 回「当別町の財
較的雨の少ない時期ですが、前線
政がどのような状態にあるのか」
を伴った低気圧の影響でまとまっ
ということをお知らせするため
た雨が降ることがあります。平地
に、収入及び支出の概況などを説
の雪は既に消えていますが、山岳
明した「財政事情説明書」を公表
部にはまだ多くの積雪が残ってい
しています。
ます。この状態で気温が上昇し雨
町のホームページや役場財政課
が降ると山の雪解けが進み、大量
窓口で閲覧することができます。
の雪解け水が川に流れ込みますの
▼公表期間 で、河川の増水には十分注意して
5 月 1 日(水)から 1 年間
ください。
▼問合せ 財政課財政係
▼問合せ 札幌管区気象台天気相
(☎ 23 - 2331)
談所(☎ 011 - 611 - 0170)
12
うつくしいまち当別
▼試験日 8 月 29 日(木)
13 時 30 分~ 16 時
▼願書受付期間 5 月 13 日(月)~ 24 日(金)
▼試験地 江別市、新篠津村に居住の方は
岩見沢市。石狩市、当別町に居住
の方は札幌市。
▼受験料 6,700 円
▼問合せ 江別保健所健康推進課保健予防係
(☎ 011 - 383 - 2111)
委 員
人権擁護委員、行政相談委員、身体・知的障がい者相談員のご紹介
人権擁護委員は、地域住民からの人権相談を受け、
身体・知的に障がいのある方や保護者の方の福祉に
問題解決のお手伝いや、家庭内の問題等の相談に応じ
関する相談と地域における障がいに関する相談等を受
ています。
けています。
人権擁護委員
堀内 敎子 委員
(北栄町・☎ 23 - 1608)
身体障がい者相談員・地域相談員
橋本 俊一 委員
(美里・☎ 22 - 1610)
三浦 勇吉 相談員
(春日町・☎ 22 - 0630)
行政相談委員は、行政に関する苦情や要望などの相
談を受けて助言や関係機関への通知を行います。
知的障がい者相談員・地域相談員
行政相談委員
新宅 美保 委員
秋場 信一 委員 (弥生・☎ 23 - 2316) (スウェーデンヒルズ・☎ 26 - 4704)
石川 清美 相談員
(元町・☎ 22 - 2736)
募 集
遭 難 事 故
山 火 事
町子育て行動計画推進協議会
委員を募集します
山菜採りの遭難事故に
気を付けましょう
山火事予防運動実施中
山火事の発生しやすい季節を迎
子どもたちを安心して生み育て
例年、山の雪解けとともに、山
えています。山中での作業や行楽
られる環境づくりを進めるため、
菜採りに伴う遭難事故が多発して
時に入山する時は、次のことに気
町が実施する施策等に対して提言
います。
をつけましょう。
をいただく委員を募集します。
山に入るときは次のことなどに
■山火事予防の注意点
▼募集人数 1 名
十分注意して、山菜採りを楽しみ
・強風時、空気が乾燥している時は
▼任期 6 月 1 日から平成 27 年
ましょう。
たき火や火入れは止めましょう。
3 月 31 日
・必ず天気予報を確認し、天候が
・たき火から離れる時には、火が完
▼応募資格 子育て支援・少子化
悪化しそうなときは入林を控えま
全に消えているか確認しましょう。
対策に関心がある町内在住者
しょう。
・たばこの投げ捨ては絶対にやめま
▼応募方法 任意様式に住所・氏
・単独での入林は避けて、複数で
しょう。
名・年齢・性別・職業・電話番号・
出かけましょう。
・山火事を発見したら、すぐ消防署
応募動機を記載の上提出してくだ
・クマの出没に注意し、足跡や糞
に連絡しましょう。
さい。
を見つけたときは、すぐに引き返
▼申込期限 5 月 20 日(月)
しましょう。
山の火事 もとは小さな 火種から
▼申込み 子育て推進課子ども係
▼問合せ 農林課耕地林政係
▼問合せ 農林課耕地林政係
(ゆとろ内・☎ 23 - 3024)
(☎ 23 - 3096)
(☎ 23 - 3096)
【平成 25 年全国統一標語】
2013 年 5 月号
13
施 設
募 集
納 税
非常勤職員を募集します
5 月は軽自動車税・自動車税
の納付月です
「ゆとろ」高齢者福祉センター
(入浴施設等)をご利用ください
軽自動車税及び自動車税の納期
高齢の方の心身の健康増進と生
限は 5 月 31 日(金)です。忘れ
きがいづくりを進めるため、
「ゆ
ずに納めましょう。軽自動車税及
とろ」では入浴施設、研修室など
び自動車税はコンビニでも納税で
を開放しています。
きますのでご利用ください。
▼対象者 60 歳以上の町民
なお、納税証明書は車検更新の
▼利用できる日時
際に必要となりますので、車検証
■ 入浴施設 と一緒に保管してください。
月・金曜日、12 時~ 17 時
■軽自動車税の問合せ ■ カラオケ利用
町役場納税課(☎ 23 - 2341)
月・水・金曜日、12 時~ 17 時
■自動車税の問合せ ■ 研修室(囲碁・将棋)
北海道石狩振興局納税課
談話ホール
(☎ 011 - 281 - 7910)
月~金曜日、8 時 45 分~ 18 時
▼職種 町税徴収嘱託員(非常勤)
▼募集人数 1 人
▼応募資格 簡単なパソコン操作
(ワードやエクセル)ができ、普
通自動車運転免許を有する平成 25
年4月1日現在で満60歳未満の方。
▼勤務場所 納税課納税係
▼業務内容 町税等の徴収、納付
督励、納税相談等
▼勤務時間 月曜から金曜の 13
時から 19 時 30 分
(週 28 時間 45 分)
▼任用期間 6 月 1 日から平成 26
年 3 月 31 日
▼報酬 月額 172,200 円
▼応募方法 履歴書(写真貼付)
、
本人の住民票及び運転免許証の写
しを持参または郵送してください。
▼募集期限 5 月 20 日(月)必着
▼問合せ 納税課納税係
(☎ 23 - 2341)
町政功労者逝去
※ゆとろ休館日(祝祭日・年末年
町税に関する夜間納税相談
始)は利用できません。
夜間でなければ納税の相談
をすることができない方のた
めに、夜間納税相談窓口を開
設しています。
■今月の夜間納税相談窓口
5 月 9 日(木)・23 日(木)
(19 時 30 分まで)
※入浴施設、カラオケについては、
月・金曜日が祝祭日の場合は、そ
れぞれ翌火・前木曜日に利用でき
ます。
※上記にかかわらず「敬老の日」
は、入浴施設、カラオケ、研修室
などが利用できます。
●鶴巻廣一さん(樺戸町)
▼利用料 平成 25 年 4 月 4 日逝去
(98 歳)
・入浴施設 200 円
昭和 61 年町政功労者賞受賞
・カラオケ、研修室 無料
●経歴 駐在員、民生委員、家畜
▼その他 ゴミの持ち帰りにご協
防疫委員会委員などを歴任され、
力願います。
町政発展のために寄与されまし
▼問合せ 福祉課福祉係
た。ご冥福をお祈りいたします。
(ゆとろ内・☎ 23 - 3019)
5/6 ~ 6/5 は
集中美化強化月間
一人ひとりが環境景観を意識し、
美しいまちづくりに努めましょう。
14
うつくしいまち当別
防犯協会ニュース
●自転車にはツーロックを!
本格的に自転車利用の機会が増えますが、同時
に盗難被害も増加します。自転車には 2 本鍵を
かけて盗難に遭わないよう気をつけましょう。ま
た、自転車に防犯登録をすることをお勧めします。
平成 25 年 3 月末刑法犯発生状況
侵入窃盗 自動車盗 車上狙い タイヤ盗 自転車盗
8件
0件
2件
0件
0件
●当別町防犯協会・☎ 23 - 2711
不審者
3件
保 健 所
消 防
バ ス
江別保健所では
相談・検査を行っています
発煙・発火の恐れがあります
スクールバスは
地域の方も乗車できます
TDK ㈱製のスチーム式加湿器
▼内容 ・HIV 抗体検査
・肝炎ウイルス検査(B 型、C 型)
・HTLV ー 1 抗体検査
※事前予約が必要です。日時等詳
細はお問い合わせください。
▼実施場所 江別保健所(江別市
錦町 4 番地の 1)
▼料金 無料
※ HIV 抗体検査及び肝炎ウイル
ス検査は、診療目的の場合有料に
なることもあります。
▼申込み 江別保健所健康推進
課保健予防係(☎ 011 - 383 -
2111)
・HIV 相 談 専 用( ☎ 011
- 383 - 3449)
の 4 種類に、発煙・発火の恐れ
小中学校の児童生徒の通学で運
があります。事故を未然に防止す
行しているスクールバスに地域の
るために、製品回収にご協力願い
方々も、児童生徒が乗降している
ます。
停留所及び JR 駅から乗降ができ
▼製品 TDK スチーム式加湿器
ます。乗車を希望する場合は、必
▼販売時期・型式
ず前日の 16 時までに教育委員会
・平成 5 年度製造・販売
へご連絡をください。なお、乗車
(KS-31W、KS-32G)
定員数を超える場合は、乗車をお
・平成 10 年度製造・販売
断りすることがあります。
(KS-500H、KS-300W)
運行路線
▼問合せ TDK ㈱加湿器お客様
◎通年運行 係( フ リ ー ダ イ ヤ ル ☎ 0120 -
●当別小・中学校
604 - 777・受付時間 9 ~ 19 時)
、
〈 上当別、金沢・中小屋、蕨岱、
当別消防署予防課予防係(☎ 23
東裏、川下左岸 〉
- 2537)
●西当別小・中学校
〈 高岡、スウェーデンヒルズ、
水 道
「水道使用水量等のお知らせ」を確認しましょう
川下右岸 〉
●弁華別小・中学校〈 弁華別 〉
水道メーターの計量は、毎月4~8日(地区により異なる)の間に行って
◎冬期間運行(11 月~ 3 月)
います。その際「水道使用水量等のお知らせ」で計量結果と請求予定金額を
●当別小・中学校〈 川下 〉
お知らせしています。早期の漏水発見にも役立ちますので、計量時の使用水
●西当別小・中学校
量はよくご確認ください。なお、このお知らせで料金をお支払いただくこと
〈 ビトエ・獅子内 〉
はできません。 ▼問合せ 上下水道課業務係(☎ 22 - 2411)
▼運行時間 登校時 1 便、下校
時に 14 時台と 15 時台に各1便
使用者名
ご契約者様のお名前です。
記載に誤りがある場合はご連絡ください。
水道栓番
お客様を特定する番号です。
お問合せの際は、この番号をお知らせください。
今月使用水量
前回の計量から今回の計量までに
使用された水量を表示しています。
合計金額
今月使用水量による水道料金と
下水道使用料の合計金額を表示しています。
水道料金等口座振替領収書
口座振替をご利用されている方は、前回使用月分
の料金等を口座振替させていただいたお知らせを
表示しています。
ずつ。※各学校の日課に合わせて
時間を決定しているため、毎日定
時運行をしているわけではなく、
目安としての時間です。 ▼運行日 学校の授業がある日
(休業日は、土・日曜日、祝日、夏・
冬・春休み、開校記念日、臨時休
校など。
)
▼問合せ 町教委管理課学校教育
係(☎ 23 - 2689/FAX23 - 3114/
E-mail:[email protected].
hokkaido.jp)※ FAX 及びメールで
お申し込みの場合は、教育委員会
から折り返し確認のご連絡をする
場合がありますので、連絡先を必
ずご記入ください。
2013 年 5 月号
15
催
し
生
活
募
集
篠津地域農業体験学習
田植え体験
開館します
伊達記念館・伊達邸別館
第 4 回西コミセン
シーズンコンサート
篠津地域農業体験学習で田植え
冬期間休館していた伊達記念
西当別コミュニティーセンター
体験の参加者を募集します。 館・伊達邸別館が開館します。伊
では、文化活動の拠点として施設
▼開催日時 達記念館には、岩出山伊達家主従
の効果的な活用促進を図るために
6 月 1 日(土)10 時~
ゆかりの品々を展示しています。
定期的にコンサートを開催してい
▼開催場所 篠津運河沿い川南揚
▼開館期間
ます。今回は音楽を通して脳が活
水機場周辺(蕨岱 34 線南 3 号)
5 月 1 日
(水)
~ 10 月 31 日
(木)
性化されることで治療に役立たせ
※当別駅南口から会場まで無料送
▼開館時間 る音楽療法の「音楽を楽しむ会・
迎 車 運 行(8 時 30 分 ~ 9 時 10
10 時~ 16 時 30 分
和おんコンサート」を開催します。
分の間)
▼観覧料 無料
▼日時 5 月 19 日(日)
▼内容 ▼休館日 月曜日(祝日の場合は、
16 時~ 17 時 30 分
田植え、どじょうすくい、農産
その翌日)
▼場所 物直販、運河ボート下り、どん菓
▼問合せ 西当別コミュニティーセンター
子実演配布他。
伊達記念館(☎ 22 - 3735)
▼参加料 無料 ▼募集人員 300 名
町教委社会教育課社会教育係
※整理券を事前にお求め下さい。
※定員になり次第締切ります。
(総合体育館内・☎ 22 - 3834)
(西・白樺コミュニティーセン
▼申込方法 ター、総合体育館)
札幌当別会
「ふるさとの集い」
電 話・FAX・E-mail に て お 申
込みください。
▼問合せ 町教委社会教育課社会
教育係(総合体育館内・☎ 22 -
教養・資格
子育て
※子供一人でも参加可。未就学児
札幌市近郊に住む当別町出身者
は保護者同伴。
で構成された札幌当別会の「ふるさ
▼申込締切 5 月 24 日(金)
との集い」が開催されます。町内在
▼参加費 無料
住の方も、ぜひご参加ください。
▼昼食 ▼日時 昼食コーナーにて販売します。
5 月 22 日(水)18 時 30 分~
札幌法務局では、日常における
弁当持参も可。
▼場所 様々な悩みごとや困りごとの相談
▼申込み・問合せ
センチュリーロイヤルホテル
に応じる「法務局休日無料なんで
水土里ネットしのつ中央・篠津
(札幌市中央区北 5 条西 5 丁目)
も相談所」を開設します。お気軽
中央土地改良区総務課総務係
▼参加料 6,000 円
にご相談下さい。
▼申込期限 5 月 15 日(水)
▼日時 E-mail:sakamoto@shinotsu-
▼問合せ 藤原
6 月 1 日(土)10 時~ 16 時
chuoh.jp)
(☎ 090 - 9757 - 7681)
▼場所 札幌法務局
(☎ 23 - 2359/FAX23 - 2584/
3834/FAX22 - 3832)
札幌法務局
休日無料なんでも相談所
(札幌市北区北 8 条西 2 丁目札
◎陸・海・空 自衛官候補生募集◎
受験資格
18 歳以上 27 歳未満の者
その他
・ 男子 随時
受付期間 ・ 女子
8 月 1 日 (木) ~ 9 月 6 日 (金)
試験日
・ 男子 受付時に通知
・ 女子
9 月 22 日 (日) ~ 26 日 (木)
幌第 1 合同庁舎)
所要の教育を経て、 3 ヵ月後に 2
等陸、 海、 空士に任用。
陸上 (技術系を除く) は 1 年 9 ヵ
月、 陸上 (技術系) ・ 海上 ・ 航空
は 2 年 9 ヵ月を 1 任期として任用
(以降 2 年を 1 任期)。
※自衛官候補生とは、 任期制自衛官として任官する前に、 自衛官として必要な基礎的教育
訓練に専念するための採用制度です。
▼詳細 自衛隊札幌地方協力本部江別地域事務所 ☎ 011 - 383 - 8955
役場環境生活課町民生活係 ☎ 23 - 3209
16
うつくしいまち当別
▼主な相談内容 土地・家屋に関
する登記、会社に関する登記。土
地の測量、
隣地との境界紛争など。
▼相談対応者 札幌法務局職員、
司法書士、土地家屋調査士、公証
人、人権擁護委員
▼問合せ 札幌法務局民事行政調
査官室(☎ 011 − 709 - 2311・
内線 2153)
5 月から特定健診が始まります
後期高齢者健康診査を実施
町国民健康保険に加入の特定健康診査対象者には、
いくつになっても健やかな生活のために健康管理を
特定健康診査受診券 ( みどり色 ) を送付します。前年
していくことは大切です。年に一度健診を受け、健康
度、人間ドック・巡回ドックを受診した方には、日程
管理に役立てましょう。受診の際には受診券が必要で
が近くなりましたら受診券をお送りします。
すので、お申し込みください。
▼対象 当別町に在住の後期高齢者医療の被保険者
定期通院時の検査データを活用した受診方法が増
えました。指定の様式が必要ですので、お問い合
わせください。
巡回ドックが 6 月も受診できるようになりました。
▼日程 6 月 25 日 ( 火 )・26 日 ( 水 )・27 日 ( 木 )
▼場所 ゆとろ ▼期間 5 月 1 日(水)~平成 26 年 3 月 31 日(月)
▼料金 600 円
▼持参する物 ・被保険者証
・受診券 ( オレンジ色 )
・問診票
▼問合せ ▼問合せ 住民課国保・後期高齢者医療係
住民課国保・後期高齢者医療係
(☎ 23 - 4044)
(☎ 23 - 4044)
年金
読んで得する年金・国保のお話
【前納割引制度】
国民年金保険料は、5 月以降のどの
国保
【国民健康保険への加入手続きは、お済みですか】
月からでも、翌年 3 月分までの保険料を納付書で一括
国民健康保険は、市町村が運営し、職場の健康保険
して前納することができ、割引にもなります。
の加入者など以外は、
すべての人が加入する制度です。
【付加年金制度】
国民年金には、毎月の保険料に 400
すべての住民が医療保険に加入し、いざというときの
円を上乗せして納付すると、納付した月数に 200 円を
医療費の経済的負担を軽くし、誰もが安心してお医者
乗じた額が、65 歳からの年金の年金額に上乗せされ
さんにかかることができる制度となっています。これ
る付加年金の制度があります。
を“国民皆保険”といいます。
【免除・猶予制度】
保険料の納付が困難な方で、本人・
職場を退職し、健康保険などを喪失したときは、喪
配偶者・世帯主のいずれの方の所得も基準内であれば
失後 14 日以内に社会保険等資格喪失証明書などを持
申請により、全額、または一部が免除されます。また、
参し、役場の国保窓口で手続きをしてください(自動
30 歳未満の方は、本人・配偶者の所得により納付猶
的に切り替わりません)
。
予が受けられます。また、学生の方にも、学生納付特
【こんな場合も・・・】
例制度があり、はじめて申請をする方は、在学証明書
例えば、2 年前に退職して国保に未加入のままで、
の写しまたは学生証の写し等の添付が必要です。
その後けがや病気などで病院にかかる時の国保の加入
なお、平成 25 年度は学生納付特例制度を利用せず、
日は、届出をした日ではなく、職場の健康保険が切れ
保険料の納付を希望される場合は納付書を送付します
た日(退職日の翌日)となります。
ので、お近くの年金事務所にお申し出ください。
そ の た め、 保 険 税 も さ か の
■年金出張相談所の開設
ぼって納めなければなりませ
・日時 5 月 22 日(水)10 時~ 15 時
ん。未加入期間が長いほど一度
・場所 商工会館(錦町)・主催 札幌北年金事務所
に納める国保税が高額になり、
※年金相談は予約制です(相談予約専用ダイヤル☎
経済的に負担が大きくなりま
011 - 717 - 4133)。また、代理人が相談に行く場
す。加入手続きは、早めに済ま
合は、委任状・身分証明書が必要です。
せましょう。
▼国民年金についての問合せ
▼国保・後期高齢者医療についての問合せ
住民課戸籍年金係(☎ 23 - 2463)
住民課国保・後期高齢者医療係(☎ 23 - 2467)
2013 年 5 月号
17
催
し
北 海 道 医 療大学の大学祭
第 3 5 回 九十九祭開催!
交通安全情報
「春」行楽シーズンになりました
ゆとりのある気持ち、スピード
6 月 14 日(金)前夜祭
ダウンで安全運転に努めましょう。
疲れや眠気を感じたら休息を。
場所:当別キャンパス体育館・グラウンド
花火の打ち上げがあります!
飲酒する機会が増える時期です
が、飲酒運転は犯罪です。
生
活
(平成 25 年 3 月末の交通事故累計)
6 月 15 日(土)
・16 日(日)本祭
H 25 年 H 24 年 増減数
場所:当別キャンパス
発生件数
※あいの里キャンパスでは行われません。
募
集
出店の他にも、ステージ、
学術発表、ストラックアウト
など盛りだくさん!!
19
死者数
0
傷者数
28
35 - 16
1
-1
45 - 17
人の動き
4 月 1 日現在
( )は前月との比較
人口
17,835 人
(105 人減)
詳細は大学祭実行委員会HPをご覧ください!
世帯
http://www.hoku-iryo-u.ac.jp/~tsukumo/
男
8,654 人
(54 人減)
女
9,181 人
(51 人減)
7,636 世帯 (30 世帯減)
教養・資格
広 告
広 告
広 告
子育て
広 告
その他
18
うつくしいまち当別
5 月 ふれ・スポ・とうべつ
5 月 ぽかぽかキッズ
1 日コックさん
5 月 出店者・メニュー
ストックウォーク初心者教室
時間は全て 10 時~ 11 時 30 分
ストックウォークの正しい歩
▼いちご(水曜日・2、
3 歳児コース )
マダムおきらくどう
き方をやさしく指導します。初
ゆとろ 8 日・15 日・22 日・29 日
休日スープランチ
心者大歓迎です。
▼ぶどう
(木曜日・2、
3 歳児コース )
゛
★ 16 日㈭ 四ッ葉~食堂 ▼日時 5 月 25 日(土)
10 時~ 12 時
▼場所 白樺コミュニティーセ
ふとみ保育所
9 日・16 日・23 日・30 日
▼ミニトマトクラブ(0~1歳5ヵ月)
★ 11 日㈯ 500 円
スンドゥブ定食 500 円
★ 23 日㈭ 北栄町そば食べ隊
北栄町そばランチ 600 円
ンターと周辺
ゆとろ 20 日
▼会費 ふとみ保育所 13 日・27 日
~ 1 日コックさん募集中~
会員 300 円、非会員 500 円
▼サロン(0 歳~就学前対象 )
お友達と、ご家族と、ご近所
▼指導者 ストックウォーク公
・わんぱくサロン さんと。カフェでランチ、作っ
認インストラクター(貴志隆則
ゆとろ
(7 日・14 日・21 日・28 日)
てみませんか?もちろん、
プロ・
氏、野口和之氏)
西保育所
アマ問いません!
▼その他 ストックを貸出しま
(9 日・16 日・23 日・30 日)
調理機材・食器等
す。申込時にご連絡ください。
・すみれサロン ふとみ保育所
全て用意してます
▼申込み 当別総合型地域ス
(10 日・17 日・24 日・31 日)
ポーツクラブ事務局
※自由開放日は、キッズ・カレン
(持ち込み可)
。
ダーで確認してください。
▼詳細 FAX22 - 2832/E-mail:fure-spo-
▼問合せ 子育て支援係
共生型地域オープンサロン
[email protected] )
(ゆとろ内・☎ 25 - 2658)
(☎ 22 - 0775)
(総合体育館内・☎ 22 - 3833/
広 告
広 告
広 告
2013 年 5 月号
19
相 談
催
し
種 類
法律相談
内 容
日時 / 場所
町の顧問弁護士が相談に応じます。
5 月 9 日(木)
・6 月 6 日(木)
13:30 ~ ゆとろ
福祉課福祉係
(ゆとろ・☎ 23 - 3019)
契約トラブルや消費生活に関する相談 毎週月曜日~金曜日
8:45 ~ 15:00 役場
環境生活課町民生活係
(役場 1 階・☎ 23 - 3209)
介護や高齢者虐待に関する相談に応じ 毎週月曜日~金曜日
ます。
8:45 ~ 17:15 ゆとろ
地域包括支援センター
(ゆとろ・☎ 25 - 5152)
毎週月曜日~金曜日
8:45 ~ 17:15 ゆとろ
地域包括支援センター
(ゆとろ・☎ 25 - 5152)
消費生活相談 に応じます。
介護相談
申込み
生
活
もの忘れ相談 もの忘れについて相談に応じます。
心配ごとや悩みごとについて相談に応 5 月 23 日(木)
13:00 ~ 16:00 ゆとろ
心配ごと相談 じます。
社会福祉協議会
(ゆとろ・☎ 22 - 2301)
妊娠、出産をはじめとした女性特有の 5 月 14 日(火)
江別保健所
13:30 ~ 15:30 江別保健所 (☎ 011 - 383 - 2111)
女性の健康相談 心と体の相談に応じます。
専門医が心の悩みについて相談に応じ 5 月 9 日(木)
江別保健所
13:30 ~ 16:00 江別保健所 (☎ 011 - 383 - 2111)
心の健康相談 ます。
募
集
つどい
種 類
断酒会
内 容
日時 / 場所
お酒で悩んでいる方・ご家族の相談に 5 月 6 日(月)
・20 日(月)
応じます。
18:00 ~ 21:00 ゆとろ
申込み・詳細
昼間・江別保健所
(☎ 011 - 383 - 2111)
夜間・工藤(☎ 22 - 2510)
教養・資格
広 告
子育て
広 告
その他
広 告
20
うつくしいまち当別
寄付・寄贈
まちの図書室
~ おすすめ本紹介 ~
「沈黙の人」
☆当別町教育委員会へ
▼㈱トーホテックより
児童図書 54 冊
☆当別町社会福祉協議会へ 山崎泰博氏より
多額のご寄付を
いただきました
小池 真理子 著
パーキンソン病を患い、亡くなっ
た父。遺された手紙には家族や恋
▼藤木安隆さんより
5 万円
人への愛、短歌への情熱と共に生
▼佐藤皓一さんより
5 万円
きたその足跡が残されていた。
▼前川千鶴子さんより
5 万円
▼問合せ ふくろう図書館(学習
▼進藤春子さんより
5 万円
交流センター内・☎ 23 - 0573)
▼川下老人クラブより
「花見ぬひまの」
タオル 65 枚、雑巾 18 枚
諸田 玲子 著
▼松木久仁さんより
幕末の嵐の中で、赤穂浪士討ち
アクリル毛糸のたわし 50 個
▼匿名の方 2 名より
19,949 円
《ふるさと納税》
▼國井誠さんより
2 万円
▼平本浩一さんより
1 万円
▼高松雅広さんより
1 万円
▼匿名の方 10 名より
33 万円
入りの陰で女たちは生命を燃やし
当別町へ「まちづくり基金」
た。時代の流れに激しく咲いた七
として、株式会社ロイズコン
つの恋を描く。
フェクト 代表取締役社長 ▼問合せ 西当別コミュニティー
山崎泰博氏から多額のご寄付
センター図書室(☎ 26 - 3300)
をいただきました。大切に活
用させていただきます。あり
がとうございました。
ふくろう図書館・西コミ図書室の
貸出冊数が 1 人 10 冊に増えました。
貸出期間は 2 週間のままです。
広 告
広 告
広 告
2013 年 5 月号
21
子ども達へ絵本を
医療大 869 名が入学
町内企業のトーホテック株式会
北海道医療大学で入学式が行わ
社から今年も図書の寄贈がありま
れ、新設されたリハビリテーショ
した。子ども達に少しでも本に親
ン科学部のほか、5学部8学科
しんでもらおうと、平成 14 年か
合わせて 869 名が入学しました。
春の使者、白鳥が今年も大群を
ら毎年続けてきた図書の寄贈は、
新川詔夫学長から「保健・医
率いて本町を通過しました。渡り
今回の 54 冊を合わせ、合計 928
療・福祉のプロフェショナルを目
鳥の白鳥はシベリアや北米大陸の
冊に。これらは巡回図書として各
指し、高度な知識、技術を身につ
ツンドラ地域に生息しますが冬の
小学校を回った後、西当別コミュ
けて欲しい。
」と告辞があり、学
間は約 4,000km を南下して本州
ニティーセンター図書室の蔵書と
生達は緊張した面持ちで聞いてい
で越冬します。本町は中央フライ
なり、閲覧・貸出しが出来きます。
ました。
ウエイの西端にあたりこのルート
会社代表の白木和広さんは「当
また、北石狩農業協同組合、当
はマガン、コハクチョウが飛んで
別に移り住んだとき、本を読める
別町商工会等から新入生の皆さん
います。雪解けの水田で虫や落ち
環境は必要と思いました。今年も
へ、入学のお祝いとして当別産の
穂をついばみ、
更に旅を続けます。
本を渡せてよかった。
」と話しま
お米、町内の共通商品券等が贈ら
(4 月 16 日 )
した。 (3 月 25 日 )
れました。 (4 月 5 日)
今年も春の使者が
22
広 告
広 告
広 告
広 告
うつくしいまち当別
(№ 415)
認知症の理解を
半年に 1 度の作品展
認知症に関する情報提供や認知
町内六軒町で、油彩・水彩・絵
症の人と介護者が支え合える地域
手紙を指導している中川絵画塾の
作り活動をしている当別町介護者
塾生春の作品展がふれあい倉庫で
と共に歩む会(五十嵐潔会長)の
開催されました。
研修会がゆとろで行われ、会員や
小学 4 年生から 84 歳までの生
町内の老人クラブなど約 60 名が
徒が描いた 60 点が展示され、見
参加しました。
学に訪れた方も力作揃いの作品に
会では年に 5 ~ 6 回の研修を
見とれていました。
行っており、今回は利用者のほと
塾生を指導している中川久雄さ
んどが認知症の「小規模多機能拠
んは、
「それぞれに個性があり、
点・大畑の家」という DVD を鑑
描き方の特徴も異なります。日々
賞しました。参加者の中には、映
上達していく姿を見るのがとても
像の中で流れる介護者たちの話に
嬉しいですね。
」と、目を細めて
対し、共感して何度もうなずく姿
いました。
が見られました。 (4 月 12 日 )
(4 月 16 日)
広 告
広 告
広 告
広 告
2013 年 5 月号
23
健康ひろば
生活にPlus
5 月の予定
今月・来月上旬の予定
日 時
5 / 9 (木) 13:00
9 (木) 13:45
15(水) 7:55
6 / 6 (木) 13:00
6 (木) 13:45
12(水) 7:55
13(木) 13:00
検(健)診
~
~
~
~
~
~
~
14:00
14:00
8:10
14:00
14:00
8:10
15:00
行 事
4・10 ヵ月児健診
BCG予防接種
バス送迎検診
4・10 ヵ月児健診
BCG予防接種
バス送迎検診
フッ素塗布・歯科健診
場 所
ゆとろ
ゆとろ
西コミ
ゆとろ
ゆとろ
ゆとろ
西コミ
詳細・問合せ
福祉課(ゆとろ内・☎ 23 - 2346)
福祉課(ゆとろ内・☎ 23 - 2346)
福祉課(ゆとろ内・☎ 23 - 2346)
福祉課(ゆとろ内・☎ 23 - 2346)
福祉課(ゆとろ内・☎ 23 - 2346)
福祉課(ゆとろ内・☎ 23 - 2346)
福祉課(ゆとろ内・☎ 23 - 2346)
いずれも、事前の申込みが必要です。
種 類
内 容
詳細・申込み
各種がん検診(集団・個別)
胃・肺・大腸・子宮・乳がん検診を実施しています
肝炎ウイルス検診
B・C型肝炎ウイルス検診 特定健診
当別町国民健康保険加入者で、40 ~ 74 歳の方
後期高齢者健診
後期高齢者医療加入者の方 予防接種
福祉課
(ゆとろ内・☎ 23 - 2346)
住民課(☎ 23 - 4044)
下記医療機関へ事前の予約が必要です。接種時は母子手帳を持参して下さい。
種 類
内 容
詳細・問合せ
DPT はジフテリア・百日せき・破傷風、
DPT・DT・MR・4 種混合・ポリオ
DT はジフテリア・破傷風、MR は麻しん・風しん、
ヒブ・小児肺炎球菌・子宮頸がん
4 種混合は DPT とポリオ
実施医療機関
福祉課
(ゆとろ内・☎ 23 - 2346)
当別町国保加入者で、40 ~ 74 歳の方の特定健診については、下記医療機関と江別市立病院、北海道医療大学病院(あいの里)、
北海道対がん協会札幌がん検診センターで受診できます。各種がん検診については、お問合せ下さい。
検(健)診
医療機関名(五十音順)
電話番号
予防接種
肝炎ウイルス 特定 後期高齢者
健診
(B・C型)検診 健診
定期
DPT、 4 種混合・
DT、MR
ポリオ
ヒブ
任意
小児
肺炎球菌
子宮
頸がん
おくやま内科・外科クリニック
27 - 5522
●
●
●
●
勤医協当別診療所
23 - 3010
●
●
●
●
●
●
近藤医院
23 - 2021
●
●
●
●
●
●
●
●
さわざき医院
25 - 2055
●
●
●
●
●
●
●
●
スウェーデン通り内科循環器科クリニック 25 - 3151
●
●
●
●
●
●
●
●
●
とうべつ整形外科
25 - 5040
とうべつ内科クリニック
22 - 1313
●
●
●
北海道医療大学歯科内科クリニック
23 - 1604
●
●
●
●
堀江病院
22 - 3111
●
●
●
●
窓口はこちら ■福祉課:保健サービス係(ゆとろ内・☎ 23 - 2346) ■住民課:国保・後期高齢者医療係(☎ 23 - 4044)
広 告
24
うつくしいまち当別
広 告
救急当番医 ( 内科系)
月
火
金
3
4
5/1
2
堀江
近藤 とうべつ内科 勤医協
5
6
11
7
8
9
10
堀江 さわざき スウェーデン 堀江
堀江
堀江
近藤
12
18
13
14
15
16
17
とうべつ内科 勤医協 さわざき 堀江 スウェーデン 堀江
堀江
19
25
20
21
22
23
24
堀江
近藤 とうべつ内科 勤医協 さわざき 堀江 スウェーデン
26
6/1
27
28
29
30
31
堀江
堀江
堀江
近藤 とうべつ内科 勤医協 さわざき
2
8
3
4
5
6
7
堀江 スウェーデン 堀江
堀江
堀江
近藤 とうべつ内科
9
15
10
11
12
13
14
勤医協 さわざき 堀江 スウェーデン 堀江
堀江
堀江
2■2 月∼金曜日
■
土曜日
■
日曜日・祝日
水
高齢者の介護や福祉の相談は
木
19 時∼ 21 時
14 時∼ 17 時
9 時∼ 12 時、14 時∼ 17 時
■ 江別市夜間急病センター(江別市錦町 14 - 5)
内科・小児科の急病の方の診療をします。
受付時間:18 時 30 分~翌朝 6 時 30 分(年中無休)
電 話
011 - 391 - 0022
<相談例> 一人暮らしをしていた母親(70 代)と当別で同
居を始めました。
慣れない土地で友人もいないため、
家に過ごすことが多くなっています。
高齢のため一人暮らしが難しくなり、遠く離れ
た家族との同居により、生活環境が大きく変わる場
合が多くなります。慣れない土地で友人が出来ず、
外出の機会が減るために、気がつかないうちに足腰
が弱り、体力も低下してしまいます。また刺激が少
ないと脳の働きも衰え、認知症を招きやすくなって
しまいます。
予防として
①散歩や買い物にこまめに出かけ、身体を動かす
②趣味や地域の集まりに参加し仲間と交流する
③家事や地域のボランティア活動などを通じて
役割や生きがいを持つこと
町内には、高齢者クラブや町内会のサロン等「出
■ 小児救急電話相談
症状に応じた助言を医師や看護師から受けられます。
受付時間:19 時~ 23 時(年中無休)
プッシュ回線
ダイヤル回線
携帯
「地域包括支援センター」へ
」へ
# 8000
011 - 232 - 1599
かける」
「集う」ための場所や、ボランティアとし
て活躍できる場がありますので、ご本人の様子や希
望などに応じてご紹介いたします。
身近な地域で、おしゃべりなど楽しい時間を過ご
■ 北海道救急医療情報システム
しながら仲間づくりができ、外出の機会を増やして
休日・夜間当番医や診療科目、地域・夜間を指定し
て受診可能な医療機関を検索できます。
いきましょう。
フリー
ダイヤル
0120 - 20 - 8699
携 帯 011 - 221 - 8699
FAX 案内
011 - 272 - 8699
サービス
URL http://www.qq.pref.hokkaido.jp
地域包括支援センターは、高齢者に関する様々な
ご相談の窓口です。
どうぞお気軽にご相談ください。
▼問合せ 地域包括支援センター
(ゆとろ内・☎ 25 - 5152)
広 告
2013 年 5 月号
25
エキストラに町民も参加
3 月 23 日、24 日 町内市街地
札幌国際短編映画祭に出品する映画の撮影が町内の
民家や書店などで行われました。エキストラには子ど
も 3 名、大人 5 名が参加。リハーサルでカメラを向
けられると緊張した面持ちで撮影に挑んでいました。
監督の杉山りょうさんは、昨年 3 月にも当別町に
て短編映画のロケを行っており、脚本や監修の監督の
イメージに合う場所が当別町だったと話していまし
た。
新しい講義棟完成
4 月 4 日 北海道医療大学
北海道医療大学に新たな中央講義棟が 3 月 21 日に
竣工し、関係者による施設見学会が行われました。4
月に新たに 2 学部が創設され、
学生数は新入生を含め、
全体で 3,318 名になります。マルチメディアシステム
を採用した講義室や実習室のほか、最上階にはビュー
ラウンジが設けられており、
石狩平野を一望できます。
また、医療・福祉現場にある様々な形状のトイレが設
置されており、学生にとって学びやすい環境作りが注
目され、学生の学習意欲向上が期待されます。
ドキドキ 1 年生
4 月 6 日 西当別小学校
町内の小中学校で一斉に入学式が行われ、西当別小
学校 ( 柳田卓哉校長 ) の入学式では 44 名が入学、在校
生による器楽演奏やお祝いのことばで歓迎しました。
緊張の中、教室で不安になり涙ぐむ子もいましたが、
担任の先生にやさしく「大丈夫だよ。みんな友達だか
ら安心してね。
」
と声をかけられると笑顔になりました。
校長先生からは、
「たくさんお友達を作り、楽しい学
校生活を送って欲しい。事故に気をつけましょう。
」と
お話しがありました。
当別町企画部情報課 広報「とうべつ」2 月号 平成 25
22 年 5
2 月 1 日発行 通巻 716
677 号
編集・発行 当別町企画部情報課 広報「とうべつ」5
ホームページ 町 http://www.town.tobetsu.hokkaido.jp/ 町教委 http://www.town.tobetsu.hokkaido.jp/chomin/kyouiku/
26
うつくしいまち当別