法第 35 条 令第126条の3 90.防煙区画内の排煙設備の設置 1) 防煙区画内に排煙設備を設ける場合、二つの方式(自然排煙、機械排煙)が あるが、これらの方式を同一区画内で併用することは、煙の排出方法がまった く異なるため、それぞれの排煙設備の機能が有効に働かない恐れがあることか ら、認められない。又、二つの方式を隣接する防煙区画で行う場合、防煙区画 を垂れ壁とする場合は、前述と同様の趣旨から認められない。したがって、こ の場合は、防煙区画を不燃間仕切壁とする必要がある。 排煙口 防煙垂れ壁 機械排煙 排煙用の窓 天井( 準不燃材料) 自然排煙 否 防煙区画を垂れ壁と すると 排煙設備の機能が有効に働かない 排煙口 防煙間仕切壁 機械排煙 自然排煙 防煙区画を間仕切壁にすること により 、 異種排煙が可能と なる 98 排煙用の窓 天井( 準不燃材料) 2) 天井チャンバー方式の排煙設備の場合、天井内部を上階のスラブ面から天井 面まで防煙区画し、かつ、その防煙区画部分の直下の天井面に25cm 以上の固定垂 れ壁を設置すること。 天井内を防煙区画と し、 防 煙区画直下の天井面に25cm 以上の固定垂れ壁を設ける 防火ダンパー 排煙ダンパー 延長排煙ダクト 排煙口 照明器具等 天井内防煙区画 防煙垂れ壁( 25cm 以上) システム天井吸込み口 手動開放装置( パイロッ ト ランプ付) 排煙主ダクト 3) 排煙風道が防火区画を貫通する場合、排煙風道からの火災の拡大を防止するため、 溶解温度の高い(280℃)温度ヒューズ付ダンパーを設置すること。 関連告示 参考 平 成 16 年 4 月 1 日 施 行 99
© Copyright 2025 ExpyDoc