「東南アジア諸国における石炭賦存状況と輸出ポテンシャル調査」(報告

平成25年度JOGMEC石炭開発部調査事業成果報告会
海外炭開発支援事業海外炭開発高度化等調査
⑧
東南アジア諸国における
石炭賦存状況と
輸出ポテンシャル調査
平成26年6月6日
報告内容
調査対象国の石炭資源概要

エネルギー需要動向

石炭資源分布・資源量・探査・生産・炭質

石炭資源開発に関するトピック
調査対象国
1
カンボジア
2
ミャンマー
3
ラオス
4
タイ
5
マレーシア
6
ブルネイ
7
フィリピン
8
パキスタン
9
バングラディシュ
1
調査対象国
2
東南アジア諸国の石炭需要実績・予測
3
南アジア諸国の石炭需要実績・予測
4
カンボジア王国
カンボジアの夾炭層の地質時代
中生代
ジュラ紀
三畳紀
古生代
二畳紀
5
カンボジア Yun Khean Mineral (Cambodia)炭鉱
・鉱区面積:12km2
新たに 50km2 の鉱区(採掘権)を申請中
・探査期間:2006~2012 年(6 年間)
Yun Khean Minerals炭鉱
(三畳紀~ジュラ紀)
・採掘状況:2012 年現在(2013/10)までに、約 8 万トンの採掘を行い現在休止中
・採掘方法:露天採掘と坑内採掘の併用であり、採掘権認可時の計画
(露天採掘 10 万トン/年、坑内採掘 10 万トン/年)
・地質時代:地質図では、三畳紀~ジュラ紀のエリアに入る。
・地質構造:走向 N80E ほぼ 80~90°
・夾 炭 層:黒色泥岩の中に暗炭とわずかに輝炭の薄層をレンズ状に挟在する。
露天採掘ピットでは、この黒色泥岩の幅は約 10~12m であった。
・露天採掘:長辺 東西約 400m、幅約 150m
6
元素分析
工業分析
Cambodian Coal Analysis
Feb. 19, 2014
Unit
Base
Average
全水分
%
ar
2.4
Moisture
%
adb
1.5
Ash
%
adb
30.6
Volatile Matter
%
adb
21.4
Fixed Carbon
%
adb
46.5
Carbon
%
db
55.8
Hydrogen
%
db
3.66
Nitrogen
%
db
0.97
Sulsphur
%
db
6.08
総発熱量
Kcal/kg
adb
5,496
全硫黄分
%
adb
6.00
Medium Volatile Bituminous Coal (ASTM)JMG Sarawak
7
ミャンマー連邦共和国
地質時代 ジュラ紀(1) 白亜紀(1)
他の炭田は第三紀(32)
石炭資源量 褐炭~亜瀝青炭
482.992 百万トン
ジュラ紀
白亜紀
生産 2006-07をピーク(1.3Mt)に、その後、減少
し、2009-10から再び徐々に増産傾向となる。
政治が安定し、外国からの投資が増えれば石
炭資源開発も進むと思われる。
8
ミャンマーの石炭生産・消費・輸出・輸入状況
k ton
1,400
1,313.62
第3次5ヵ年計画経済規模1.83倍
1,200
1,182.50
新政権発足
2011/3/30
1,000
1,004.69
992.00
925.42
800
799.88
790.43
737.26
623.30
600
550.20
507.19
Tigyit炭鉱生産開始
山元発電稼働(60MWx2)
64万トン/年30万トン/年
133.78
76.12
0
466.14
28.71
6.24
2002-03
38.26
5.30
2003-04
Production
Cement
442.67
340.26
338.12
290.10
225.24
136.87
88.64
51.34
25.63
2.43
2004-05
555.79
532.39
515.21
435.87
400
200
732.52
タイへの輸出減少
30.46
31.17
2005-06
Steel
228.59
2006-07
Briquetting
206.55
177.02
140.52
85.39
39.64
244.14
128.30
53.70
2007-08
Electricity
43.09
49.53
2008-09
51.27
30.00
2009-10
FeNi Factory
237.65
166.23
96.16
2010-11
Other
Export
302.59
218.91
162.08
62.95
24.50
2011-12
33.70
2012-13
Import
9
ラオス人民民主共和国
炭
種
炭量(千トン)
13,268
褐炭
(Lignite)
計
無煙炭
(Anthracite)
合 計
県
Xiengkhouang(シェンクアン)
511,025
Xaignabuli(サイニャブリー)
10,974
Luangnamtha(ルアンムター)
2,115
537,382
9,759
24,500
27,987
計 62,246
599,628
Oudaonixey(ウドムサイ)
-
Vientiane(ビエンチャン)
Phongsaly(ポンサリー)
Saravan(サラバン)
-
-
開発炭鉱
ボーチャン
無煙炭 4.3万トン/年程度 未選(Ash 20%)でセメント
工場に出荷
ベインホーカ
タイ資本で褐炭を生産 タイに39万トン/年程度トラッ
クで輸出 CV5,000kal/kg , Ash 12.5%、 TS 約1.7%
ホンサリー
無煙炭 中国資本が生産し、中国に輸出、量不明
ホンサ
タイ(75%)・ラオス(25%)資本で褐炭を開発、山元発
電所1,800MW 2014末運開予定 生産規模1.300
~1,500万トン/年) タイへ輸出
10
石炭の生産
褐炭生産量(t) 無煙炭生産量(t)
年
生産量(t)
2010*
713,300
501,600
211,700
2011*
678,300
511,700
166,600
2012*
841,500
510,100
331,400
*:Stastical Yearbook 2012*:Stastical Yearbook 2012
Cha Keui (チャケウイ)炭田(Saravan県 無煙炭)
ベトナムダナンから延びる東西回廊で輸出できる可能
性もあるが、ラオス政府は、まず国内産業の需要を優
先し、ボロンベン高原のボーキサイト精錬に必要な電
力を、無煙炭資源で発電し供給する方針である。(現
在は、タイから電力輸入をしている) 従い、当面で
は、日本への輸出の可能性はない。
11
タイ王国
Unit: million tons
Basin Name
残存可採鉱量
品位
現状
北部区域
E ナ・ホン Na Hong
NA 褐炭~亜瀝青炭 生産中止
F ボー・ルアン Bo Luang
NA 褐炭~亜瀝青炭 生産中止
H マエ・テープ Mae Teep
NA 褐炭~瀝青炭
生産中
0.50 褐炭~瀝青炭
生産中
C マエ・タンMae Than
A メ・モ Mae Moh
1,050.37 褐炭~亜瀝青炭 生産中
B リー Li
NA 褐炭~瀝青炭
生産中
D チェン・モン Chiang Muan
NA 褐炭~瀝青炭
生産中止
0.83 褐炭~瀝青炭
生産中止
NA 褐炭~瀝青炭
生産中止
I マエ・ツン Mae Tun
G マエ・ラマオ Mae Lamao
中部区域
J
ノン・ヤ・プロン Nong Ya
Plong
0.51 褐炭~瀝青炭
生産中止
南部区域
K クラビ Krabi
L カンタン Kantang
111.31 褐炭~亜瀝青炭 生産中止
NA 褐炭
生産中止
東北部区域
M ナドンン Na Duang
NA 無煙炭
生産中止
N ナクラン Na Klang
NA 無煙炭
生産中止
計
O Saba Toi
O サバヨイ Saba Yoi
総計
注)位置は、図3.4-3を参照
1,163.51
604.75
2,400~
2,800kcal/kg
探査中断
1,768.26
Department of Mineral and Fuel, Thailand 2010
12
タイ褐炭生産量・石炭輸入量
k ton
20,000
18,404
18,000
16,444
16,000
16,658
15,447
14,000
15,182
16,571
15,820
15,738
15,979
16,145
16,90417,558
16,331
16,590
15,987
16,389
14,414
15,632
13,652
12,000
11,215
10,000
8,568
8,000
7,110
6,000
4,945
4,000
4,183
4,134
4,160
7,550
5,599
4,420
4,308
3,106
2,000
3,402
3,769
3,251
2,094
1
1,651
1,934
2,271
1,476
0
2000
2001
2002
2003
2004
EGAT生産量
2005
2006
民間炭鉱生産量
2007
2008
2009
2010
2011
2012
石炭輸入量
13
マレーシア
・
14
マレーシア全体の石炭需要供給
Unit: Million tones
No. Measured Indicated Inferred
Total
Sarawak
Coking, SemiAmthracite, Bituminous
Silantek
①
7
11
36
54
Merit-Pila
②
170
107
108
385
Sub-bituminous
Bintulu
③
6
14
20
Sub-bituminous
生産量
2,397
2,916
Mukah-Balingia④
87
171
548
806
Sub-bituminous, Lignite
輸入量
20,737
21,881
6
35
162
203
Sub-bituminous
輸出量
△ 98
△ 224
276
324
868
1,468
125
144
4
1
7
12
Sub-bituminous
23,161
24,717
Sub-bituminous
電力
20,544
20,642
Bituminous
一般産業
2,897
2,790
23,441
23,432
Tutoph
⑤
在庫変動
Sabah
Silimpopon
⑥
Labuan
⑦
8
8
Maliau
⑧
215
215
Malibau
⑨
1
1
SW Malibau
⑩
26
26
Bituminous
34
34
Bituminous
(NEDO事前調査2008)
264
296
17
17
Pinargah
⑪
4
28
2010
Sub-bituminous
全供給量(a)
全需要量(b)
統計誤差(b-a)
2011
280 △ 1285
Energy Statistics of Non-OECD Countries 2013 (IEA)
Peninsular Malaysia
Batu Arang
Malaysia Total
0
0
17
17
280
352
1,149
1,781
Source: Department of Mineral and Geosience Malaysia,Sarawak
Sub-bituminous
15
サラワク州の石炭生産状況
16
サラワク州の石炭資源探査Now
Murum-Plieran
Hose Mountain
17
ムル・プリーラン(Murum-Plieran)
厚い炭層が確認されている。
今後の探査が待たれる。
18
ホースマウンテン(Hose Mountain) 炭田
ホースマウンテン地区は、過去の地表地質調査で、火成岩の貫入した周りに
炭化の進んだ石炭が知られていた。
2013年マレーシア鉱物地科学局サラワク支部が南部のツノー地区の探査に
入った。原料炭が期待される。
19
Tutoh炭田
ブルネイ・ダルサラム国
・新第三紀中新世(初期~後期)
Belait層
•Brunei Town (Bandar Seri
Begawan) ~ Muara
•Belait River 上流
•Tutong川 河口近くの
Tababot (位置不明)
・新第三紀中新世(後期)~鮮新世
Liang層
•SeriaとTutongの中間地点の
Lumut
•Labu Syncline
(By ESCAP)
20
ブルネイにおける石炭の位置
・ブルネイでは石炭をエネルギー源として使用しておらず、さらに今後2035年までにも使用
する計画もない。
・2007年、石油・天然ガスの代替エネルギーとして「石炭」が一時的に注目された時期があり、
日ブルネイ経済連携協定の協力書内に「環境調和型石炭利用技術(クリーン・コール・テク
ノロジー)」の情報交換のスキームが盛り込まれたが、石炭開発は森林破壊に繋がることや
クリーンでないというイメージを理由にその後、石炭に関する政策立案の計画を中止してい
る。
石炭開発の歴史
・1837年にKianggeh Riverで発見された。
・1846年~1883年 小規模に開発されローカ
ルに消費。
・1883年 Muara炭鉱として商業規模採掘開
始。その後、Brooketon炭鉱と名称を変る。
・1889年~1924年 サラワク政府が採掘権を
得て1~2.5万トン/年の規模で生産。
この35年間に、約65万トンが輸出された。
・炭質:水分11.48% 灰分1.58% 揮発分
40.24% 固定炭素46.7% 硫黄分0.36%
発熱量6,800kcal/kg (arベース)
21
フィリピン共和国
総資源量
可採埋蔵量
(百万トン) %
(百万トン)
1 Cagayan Valley 336.00 14.2%
70.18
2 Quezon
2.00
0.1%
0.06
Luzon
炭田
Manila
Mindro
Samar
Leyte
Negros
Cebu
Mindanao
地質時代:
Batan-Polillo-Catanduanes炭田
Cebu島Danao-Compostela地域北部
その他の炭田
始新生
漸新生(?)
中新世
3
Battan Polillo
Catanduanes
4 Mindoro
5 Semirara
6 Masbate
7 Samar
8 Negros
9 Cebu
10 Bukidnon
11 Surigao
12 Zamboanga
13 Davao
14 Maguindanao
15 Sultan Kudarat
16 South Cotabato
17 Sarangani
計
出典:DOE
17.00
0.7%
3.62
100.00
4.2%
550.00 23.2%
2.50
0.1%
27.00
1.1%
4.50
0.2%
165.00
7.0%
50.00
2.1%
209.00
8.8%
45.00
1.9%
100.00
4.2%
108.00
4.6%
300.30 12.7%
230.40
9.7%
120.00
5.1%
2,366.70
0.87
114.54
0.04
7.27
1.21
6.99
47.57
22.79
0.12
48.64
323.90
22
生産量・消費量・輸入量・輸出量
23
パキスタン
PROVICE
Coal Field
SINDH:
BALOCHIST
AN:
Seam
Thickness
Range
(Metres)
Resources(Million Tons)
Measure
Hypotheti
Indicated Inferred
d
cal
Total
0.2-22.81 185,457
3,339
11,635 56,346 114,137
0.3-2.3
217
54
13
134
16
PUNJAB:
0.15-2.0
235
55
24
11
145
NWFP
0.25-1.0
90
2
5
84
Azad
Kashimir
0.25-1.0
9
1
1
186,007
3,450
Total:
7-
11,677 56,582 114,298
24
PAKISTAN COAL RESERVES / RESOURCES AS ON JUNE 30, 2011
Coal Quality Proximate Analysis(%)
PROVICE
Coal Field
BALOCHISTAN:
Barkhan-Chamalang
Duki
Mach-Abegum
Sor Range- Degari
Pir Ismail Ziarat
Khost-Sharig- Hamai
PUNJAB:
Makarwal
Salt Range
SINDH:
Lakhra
Sonda-Thatta
Jherruck
Ongar
Indus East
Meting-Jhimpir
Badin*
Thar Coal
NWFP
Hangu/Orakzai
Cherat/Gulla Khel
Azad Kashmir
Kotli
Status
Rank as per
ASTM
Classification
Heating Value Range
(mmmf) (kca/kg)
IM
VM
FC
Ash
TS
Dev.
Dev.
Dev.
1.1-2.9
3.5-11.5
7.1-12.0
24.9-43.5
32.0-50.0
34.2-43.0
19.4-47.1
28.0-42.0
32.4-41.5
9.1-36.5
5.0-38.0
9.6-20.3
3.0-8.5
4.0-6.0
3.2-7.4
hvCb to hvAb
SubB to hvAb
SubA to hvCb
Dev.
Dev.
3.9-18.9
6.3-13.2
20.7-37.5
34.6-41.0
41.0-50.8 4.9-17.2
19.3-42.5 10.3-37.5
0.6-5.5
3.2-7.4
SubA to hvBb
SubA to hvCb
Dev.
1.7-11.2
9.3-45.3
25.5-43.8
3.5-9.55
SubB to hvAb
6,944 - 7,976
5,628 - 7,869
6,172 - 7,187
6,247 - 7,722
5,992 - 6,664
5,354 - 8,611
Dev.
Dev.
2.8-6.0
3.2-10.8
31.5-48.1
21.5-38.8
34.9-44.9 6.4-30.8 2.8-6.3
25.7-44.8 12.3-44.2 2.6-10.7
SubA to hvAb
SubC to hvAb
5,938 - 7,794
5,262 - 8,778
Dev.
Non-Dev.
Non-Dev.
Non-Dev.
Non-Dev.
Dev.
Non-Dev.
Non-Dev.
9.7-38.1
22.6-48.0
9.0-39.5
9.0-39.5
9.0-39.5
26.6-36.6
46.2-51.39
29.6-55.5
18.3-38.6
16.1-36.9
20.0-44.2
20.0-44.2
20.0-44.2
25.2-34.0
19.9-38.3
23.1-36.6
9.8-38.2 4.3 – 49 1.2-14.8
8.9-31.6 2.7-52.0 0.2-15.0
15.0-58.8 5.0-39.0 0.4-7.7
15.0-58.8 5.0-39.0 0.4-7.7
15.0-58.8 5.0-39.0 0.4-7.7
24.1-32.2 8.2-16.8 2.9-5.1
30.8-32.7 10.9-18.2 2.3-3.8
14.2-34.0 2.9-11.5 0.4-2.9
LigB to SubC
SubC to hvBb
SubC to hv Cb
LigB to SubA
LigA to SubC
LigA to SubC
LigB to SubA
3,057 - 5,088
4,932 - 7,531
4,889 - 7,137
2,899 - 6,207
4,323 - 4,811
4,297 - 4,784
4,867 3,469 - 6,136
Dev.
Dev.
0.2-2.5
0.1-7.1
16.2-33.4
14.0-31.2
21.8-49.8
37.0-76.9
5.3-43.3
6.1-39.0
1.5-9.5
1.1-3.5
SubA to hvAb
SubC to hvAb
5,833 - 7,861
5,214 - 7,873
Dev.
0.2-6.0
5.1-32.0
26.3-69.5
3.3-50.0
0.3-4.8
LigA to hvCb
4,076 - 6,854 25
9.3-34.0
Unit: 1,000t
6,000
パキスタン
国内州別生産量・輸入量
5,686
5,000
4,872
4,652
4,251
4,000
2,000
4,267
4,124
3,738
3,643
3,000
4,658
国内総生産
3,480
3,450
BALOCHISTAN:
2,843
2,010
1,959
1,000
574
329
PUNJAB:
2,269
1,831
1,000
1,059
508
304
553
243
0
2005-06
石炭輸入量
2006-07
2007-08
SINDH:
2,057
KPK/FATA.
1,503
1,200
841
571
269
2008-09
591
186
2009-10
1,342
1,101
620
387
2010-11
26
シンド州の石炭資源
Lakhra炭田
27
Thar炭田 開発現状
28
Thar炭田開発状況
水
分
29.6~55.5.%
灰
分
2.9~11.5%
揮発分
23.1~36.6%
全硫黄
0.4~2.9%
発熱量
3,469 ~6,136kcal/kg
(気乾ベース:adb)
出典:Geological Survey of Pakistan (2011)
開発問題点
炭層の上部に約150mの帯水層があり、採掘前に
十分な抜水で、水位を下げておく必要がある
29
Thar Coal Development Project Views
Block II
Engro-SECMC Project Field
Block V
UCG Project Field
30
バングラデシュ人民共和国
石炭資源
・古生代~中生代 (瀝青炭)
(ゴンドワナ・コール 6炭田)
・第三紀 (亜瀝青炭~褐炭)
(2炭田)
百万トン
炭田名
(所在県名)
発見
年
(探
査
年)
確定炭量
(埋蔵
量)
探査
試錐
本数
確認
深度
(m)
1985
-87
31
118509
303
390
1989
-90
14
257483
143
685
1997
108
150240
572
572
1962
10
6401,15
8
1,053
1,053
1994
-95
5
328407
150
600
確定+推定
炭量
(埋蔵量)
Barapukuria
(Dinajpur)
Khalashpir
(Rangpur)
Phulbari
(Dinajpur)
Jamalganj
(Joypurhat)
Dighipara
(Dinajur)
備
考
坑内採掘で
開発中。
年産100万
トン計画
坑内開発の
F/S提出中
大規模露天
開発が住民
の反対で頓
挫
深部に賦存
のため
炭層ガス対
象
試錐本数少
ない。
探査面積が
僅か
ゴンドワナコール 埋蔵量(確定+推定) 33億トン (除くKuchma)
31
夾炭層の模式断面図(Phulbari炭田)
約100m
32
バラプクリア炭鉱
33
バラプクリア炭鉱
年度
計画 (t)
実績 (t)
Sep 2005-Aug 2006
500,000
770,000
970,000
1,002,000
930,000
560,000
650,000
426,317
348,200
612,868
911,101
635,592
724,931
855,306
Sep 2006-Aug 2007
Sep 2007-Aug 2008
Sep 2008-Aug 2009
Sep 2009-Aug 2010
Sep 2010-Aug 2011
Sep 2011-Aug 2012
34
フルバリ炭田
・1997年にBHP Australiaが発見し石炭鉱区をかける。
・1994-97年 豪州BHPの探査、その後BHPよりAsia Energy Corporation
(Bangladesh)Pty Ltd.(AEC)にライセンスと投資契約が移転される。
・AECの追加試錐探査実施
確定埋蔵量 2億8,800万トン
推定埋蔵量 2億4,400万トン
予想埋蔵量
4,000万トン 計 5億7,200万トン
賦存深度
150m~200m
炭層 2層
層厚 15m ~70m
・2005年 政府に採掘権の申請
・2006年 EIA ESIA 完了
当時の採掘計画 平均年産 1,500万トン
一般炭~弱粘結性炭。
・ 2006年8月 住民運動の開発反対運動勃発 計画が頓挫する
・2010年 Global Coal Management (GCM)と名称を変更して事業を継続。
出典: http://phulbarisolidaritygroup.com
35
インフラストラクチャー
黄線:道路
点線:鉄道
錨印:港
鉄道: 炭田のある側(西側)は、英領時代の軌道
1,676mm, Jamuna川の東は、1,000mm巾軌道 相
互乗入れできず。東西の都市を接続するような直
通列車はない
道路:道路網は、河川や低湿地の発達の為に、十
分整備されていない。そのため幹線道路に、交通
が集中し、都市部では渋滞が多発
港湾:外洋であるベンガル湾は全体的に水深が浅
く、大型船による着岸が困難である。商業港として
は、Chittagong、Mongla があり、どちらも水深9m
前後であり、入港できる船舶の最大積載量の目安
は、約3万トン程度である
36
調査総括
輸出ポテンシャル
特記事項
低
北東部で中国資本(Yun Khean Mineral社)が、サンプルを
中国・タイに出荷した。現在休止。輸入炭による石炭火力
発電が計画されている。
低
ルエジャ →中国、マウタン→タイ
2004-2005
80万t
2012-2013 3.4万t(減少)
無煙炭・褐炭隣国へ輸出
褐炭山元発電電力輸出(計画
1,800MW)
低
ルアン ホッカ 炭鉱(40万t→タイ)
ホンガサ地区山元(1800万KW)
ラオス政府は石炭は自国産業用に優先的に向ける方針
石炭輸入国であり、
輸出ポテンシャル無し
無
日本向け輸出の可能性無し
新規炭田の探査・開発によ
り輸出の可能性あり
有
サラワク州の褐炭は山元発電で使用、一部輸出に回されて
いる。サバ州は石炭開発・石炭発電禁止状態
ブルネイ
石炭資源の開発計画なし
無
フィリピン
2006年までは輸入一辺倒で
あったが、以降現在では輸出
もするようになっている
低
低品位炭、炭種のばらつきも大きく、石炭輸出には不向き
と思われていたが、インド・中国・香港に輸出している。日
本向け輸出の可能性低し
パキスタン
原料炭・一般炭約430万t/年
輸入。現時点で輸出の可能
性無し
無
長年の夢であったシンド州Thar炭田開発・発電が動き出し
たとの報道あり
バングラデシュ
インド・インドネシアから300万t/
年輸入しているが、政策的
限定的に石炭輸出国となる
可能性あり。
有
U/G(バラプクリア)の生産増が鍵である。O/C採掘計画が進ま
ず、生産拡大が難しい。
原料炭として日本向け輸出の可能性有
カンボジア
隣国 現時点では低
日本 現時点では無
ミャンマー
近隣国に僅かであるが輸出し
ている。国内発電用として増
産の可能性あり
ラオス
タイ
マレーシア
37
ご清聴ありがとうございました。
38