富山市公募提案型事業 「越中富山十万石ブラ歩き」公開講座

2014 年 9 月
富山市公募提案型事業 「越中富山十万石ブラ歩き」公開講座
8月23日(土曜日)午後1時よりタワー111の21階の会場で 80 名の参加で開催されました。
(司会は富山インターネット市民塾講師柳下詩織さんです)
「まちなか地下1mの富山城・城下町2014」
「富山城下町歴史あれこれ」
講師 富山市埋蔵文化財センター主査学芸員 鹿島昌也さん
講師 富山市郷土博物館学芸員 浦畑 奈津子さん
近年再開発でまちなかの遺跡発見が多い。発掘調査の中でも
富山城下町の構造として、神通川・いたち川の位置、北陸街
大手町の市内電車環状線化事業の時に行った発掘調査の
道の重要性について、また城下町の災害として神通川・いたち
話を中心に総曲輪再開発や旧大和跡地の発掘調査について
川の水害、度重なる火災、飛越大地震の様子をお話されまし
70 枚のスライドを使いお話されました。
た。
地下にはたくさんの歴史が詰まっていて、ワクワクさせられます♪
意外と知らなかったのが、幕末に城下町でおきた家老山田嘉
膳暗殺のお話でした。当時としては大きな事件だったのですね。
「立山カルデラと砂防工事~安静 5 年鳶山崩れから 150 年~」
「富山探検 4 次元マップサークル」と
富山インターネット市民塾講師 村田 彰さん
「富山探検ガイドマップ」
江戸時代より自然災害で城下町は苦しんでいた、現在もなお
主催者である堀宗夫さんはサークルと本について、富山の過
立山の砂防ダムの工事をして大きな災害にならないようにしてい
去・現在・未来を学び情報発信しようと結成した。町歩きを通
る。
じて富山の魅力を再発見してもらいたいという気持ちでサークル
スライドを使い立山カルデラ砂防体験の様子をお話されました。
の方々に参加してもらい「富山探検ガイドマップ」の本を発行し
ました、と本の編集後記で書いておられます。この本を見ながら
富山城下の歴史を学ぶブラ歩きも開催されています。
発行日 2014 年 9 月 26 日
発行者 富山インターネット市民塾 かわら版スタッフ