心 臓 血 管 外 科 ニュー ス

小柳 俊哉
いのか?そもそも大動脈瘤
ができないようにするに
は?といろいろ湧いてくる疑
問に今回、第一線の臨床現
場で日夜大動脈瘤の治療に
励んでいる2人の外科医がこ
たえました。
大動脈 瘤を
外科手 術で 治す
が必要な患者さんがいます」
と要請があれば、外科医が
ドクターカーで向こうの病
院に駆け付け、すぐに患者
さんを診ることで、直ちに手
術の準備をはじめることがで
きるとともに、時々刻々変
化する容態にも対応できま
す。愛知県内ではドクター
カーを有している病院は数
施設に限られ、ちなみに一
宮西病院ドクターカーはこ
の 年間で 回出動してい
ます。
51
大動脈瘤を
ステン トグ ラフ ト
で治す
講演 「大動脈瘤をステント
グラフトで治す」では、一宮
西病院大動脈治療センター
ように、ハイブリッドオペ室と
は、外科手術もカテーテル治
療もできる二つの機能を持っ
たハイグレードな手術室のこ
とです。両方の手技が必要
なステントグラフト治療には
もってこいで、最近ではこの手
術室を利用してハイリスクの
大動脈弁狭窄症に対するカ
テーテル治療もはじまってい
ます。愛知県内でハイブリッ
ドオペ室を持っている病院は
まだ数施設に限られていて、
ちなみに一宮西病院ではま
さに設置が決まったところで
南和友の
『蘇活力』
トヨタで有名なハイブリッド
カーはエンジンと電気モー
ターの二つを持った車である
ハイブ リッ ド
オペ室 とは?
チーフ(
ハイブリッドオペ室担
当)の金子完(
かん)
医師が、
ステントグラフトとはどんな
ものか?実際の治療はどの
ようにやるのか?などについ
て話しました。金子医師は
大事な点として、「
日本の超
高齢化社会における外科手
術」を取り上げました。
現実問題として、一人暮ら
し老人や老老介護が増加し
ている状況では、「
歩ける人
を歩いて家に帰す!それも
出来るだけ早くに!」
という
生活の質まで考えた医療の
提供が求められている点を
強調しました。そのため、ス
テントグラフトのニーズはま
すます増加し、デバイス性能
の向上も相まって適応の拡
大が図られています。
栄中日文化センター
特別講演は「蘇活力の著者が教える
病気知らずの健康習慣」
というタイ
トルで、心臓外科の世界的権威であ
る南和友(かずとも)
医師が講演さ
れました。南医師はドイツ在住 年
の心臓外科医でドイツ永代教授の肩
書がありますが、ちょうど 年前に
帰国し、現在北関東循環器病院(
群
馬県)の病院長と一宮西病院スー
ハイブリッドオペ室 (イメージ)
パーバイザーを兼務されています。最近
出版された著書である「
蘇活力」
の中か
ら、自らも実践している健康習慣法につ
いて紹介されました。この中で南医師は、
病気にならないための生活習慣として、
①自己治癒力を高める、②自律神経を
整える、③血管を硬くさせない健康法、
④骨密度を高くする生活習慣、⑤頭を
ボケさせない暮らし、の つの実践法を
わかりやすく解説され
ました。質問コーナーでは当
意即妙の回答の中に、「
蘇活
する」
いろいろなヒントが詰
まっていました。
一宮西病院大動脈治療セ
ンター名誉センター長でも
ある南和友医師
今回はもう一つ、私
自身とても楽しみに
していたことがあり
ました。それは休憩
時間をはさんでのミ
ニコンサートです。い
つも外来診療のお手
伝いをしてくれてい
る医療事務の伊藤未宝(
み
ほ)
さんが、友人の服部智史
(
ちふみ)
さんと快く引き受
けてくれました。お二人とも
名古屋音楽大学の出身で、
先輩の服部さんは二〇〇五
年「
愛・
地球博」
で愛知県館
「
森の劇場」
でソリストを務め
られた経歴をお持ちです。
現在はお二人で各種パー
ティ、イベント、ブライダルや
太平洋フェリー、名鉄観光
主催の伊勢湾クルーズなど
で演奏活動をされています。
今回の曲目は「カーネーショ
ン(
椎名林檎)」
「
Birthda
y(
さだまさし)」
「
Smile
(
チャーリー・
チャップリン)」
「
見上げてごらん夜の星を
(
坂本九)
」
「
愛燦燦(
美空ひ
ばり)
」
「
翼をください(
赤い
鳥)
でした。私も聞くのは今
」
回が初めてでしたが、まさに
圧巻で、心地よい歌声と軽
やかなピアノの音色に聴き
惚れてしまい、それこそ、し
ばし「
蘇活」
できました。
ミニ
コンサート
今回の講演会で皆さんに
知ってもらいたかったことは、
「
大動脈瘤を破裂させない」
ためには破裂する前に治す
のが鉄則であること、その方
法には外科手術とステントグ
ラフトの2つの治療法がある
こと、この2つの治療法には
長所と短所があること、そ
して患者さんの病態に応じ
てこの2つの治療法を選択で
きる時代になったということ
です。最後に、今回の講演会
を参考にして、「
大動脈瘤に
ならない」
健康習慣を身に付
け、たとえ大動脈瘤になった
としても破裂する前に手を
打つことで、毎日安心して生
活を送っていただければと切
に願っています。
伊藤さん(左)と服部さん(右)
大動脈治療
センター チーフ
金子 完
一宮西病院
なったもので、正直大変厄
介な代物です。なぜかと言
うと、この大動脈瘤、多く
が無症状で気が付かない、
大きくなると破裂する、破
裂すると致命的、だからで
す。それでは破裂しないよ
うにするにはどうしたらい
ドクタ ーカ ーと は?
講演 「大動脈瘤を外科
手術で治す」では、一宮西病
院大動脈治療センターチー
フ(ドクターカー担当)の平
本明徳(あきのり)医師が、
大動脈瘤とは?どんな人が
大動脈瘤になるのか?もし
も破裂したらどうなるの
か?などについて話をしまし
た。平本医師は大事な点と
して、①大動脈瘤は遺伝的
な要因が ~ %あると言
われているものの、高血圧や
喫煙などの生活習慣病が
ベースになって起こってくるこ
と ②CT検査をしないと発
見が難しいため、積極的に
検査を受けましょう!と呼
びかけました。 Take home
として「大動脈瘤は
message
破裂する前に治療すること
が重要です!破裂する前に
大動脈瘤を見つけることは
もっと重要です!」と訴えま
した。
30
ドクターカーとは車内で緊
急の処置ができる高機能の
救急車のことで、医師と看
護師が乗り込んで患者さん
を病院まで迎えに行きます。
たとえば「大動脈瘤の手術
30
2
講演②
お申込・お問合せは…
「蘇活力」
アチーブメント出版
1,100円(+税)
1
発行 一宮西病院心臓血管外科
制作 一宮西病院 事務 広報室
2
2回シリーズ
(各回15:30~17:00)
1回目/7月8日(火)
2回目/9月9日(火)
5
20
特別講座
10
セミナー当日の会場の様子
平成26年
6月発刊号
特別講演
講演①
心臓血管外科ニ
ュース
29
一宮西病院副院長 兼 心臓血管外科統括部長
2014年 月 日(火)
昭和の日に「大動脈瘤を破
裂させない!」と題して、市
民公開セミナーを開催しま
した。あいにくの小雨の中に
もかかわらず、尾張一宮駅
前アイビル( Fシビック
ホール)に309名もの方が
来場されました。
事前の広告(中日新聞や折
込チラシ等)で総数1120
名の方から応募があり、広
告掲載別に先着順で390
名の方が当選となりました
が、今回残念ながら当選か
ら洩れた方には大変申し訳
なく、お詫びのお手紙をお
送りしました。 さて、今回
のテーマである「大動脈瘤」
は、大動脈がこぶのように
総合司会の横井弘海さん(右)
4
7
大動脈治療
センター チーフ
平本 明徳
当院のドクターカー
平成26年(2014年)6月発行
心臓血管外科ニュース
一宮西病院
す。