地域材を利用したコンクリート型枠用合板の普及について - 日本合板工業

目
次
地域材を利用したコンクリート型枠用合板の普及について
1.
事業計画…………………………………………………………………… 1
1.1
目的……………………………………………………………………… 1
1.2
事業実施体制…………………………………………………………… 1
1.3
事業内容………………………………………………………………… 1
1.3.1 検討委員会の開催…………………………………………………… 1
1.3.2 調査対象の選定……………………………………………………… 2
1.3.3 工事現場での実証調査……………………………………………… 2
1.3.4 成果の取りまとめ…………………………………………………… 2
2.
予測される事業効果……………………………………………………… 2
3.
得られた事業成果………………………………………………………… 3
3.1
地域材を用いた型枠用合板の曲げ性能……………………………… 3
3.1.1 供試合板……………………………………………………………… 3
3.1.2 実大曲げ剛性試験…………………………………………………… 3
3.1.3 曲げ強度試験………………………………………………………… 3
3.1.4 湿潤時の剛性・耐力残存率………………………………………… 3
3.2
地域材を用いた塗装型枠用合板の性能試験………………………… 9
3.2.1 供試合板…………………………………………………………… 9
3.2.2 評価項目と方法…………………………………………………… 9
3.2.3 コンクリート型枠用合板のJAS規格………………………… 11
3.2.4 顕微鏡写真………………………………………………………… 12
3.2.5 評価結果…………………………………………………………… 13
3.3
地域材を用いた型枠用合板の打設試験…………………………… 14
3.3.1 供試合板…………………………………………………………… 14
3.3.2 打設試験場所……………………………………………………… 14
3.3.3 打設試験の評価方法……………………………………………… 14
3.3.4 評価結果…………………………………………………………… 14
3.4 成果のまとめと普及び今後の課題…………………………………… 31
3.4.1 成果のまとめ……………………………………………………… 31
3.4.2 成果の普及………………………………………………………… 31
3.4.3 今後の課題………………………………………………………… 31
1 . 事業計画
1.1
目的
「 森 林・林 業 再 生 プ ラ ン 」の 木 材 自 給 率 達 成 の た め 、地 域 材 を 利 用 し た コ ン ク リ ー ト 型
枠 合 板 の 開 発 ・ 普 及 が 不 可 欠 と な っ て い る 。 こ の た め 、 平 成 22年 度 に お い て 全 国 の 合 板
メーカーが試作した型枠合板の強度性能、表面の平滑性等の試験結果を踏まえてより良
き仕様を決めて実際の建築・土木現場で使用し、型枠としての性能、転用回数、施工性
等について実証調査を行い、製造、施工技術の確立を目指す。
1.2
事業実施体制
合 板 供 給 業 界 (日 本 合 板 工 業 組 連 合 会 )、 建 設 業 業 界 (日 本 建 設 業 連 合 会 )、 型 枠 大 工 (日
本 建 設 大 工 工 事 業 協 会 )、(独 )森 林 総 合 研 究 所 等 の 関 係 者 か ら な る 検 討 委 員 会 を 開 催 し 事
業の対象とする型枠合板の仕様の選定、現場での実証調査、調査結果の検証・評価等を
実施する。
1.3
事業内容
検 討 委 員 会 の 開 催 (3回 程 度 )
1.3.1
「地域材型枠合板市場開拓推進委員会」実施体制
(独 )森 林 総 合 研 究 所
複合材料研究領域
複合化研究室長
渋沢龍也
社団法人日本建設業連合会
(株 式 会 社 大 林 組
環境経営専門部会委員
本 社 CSR室
副部長)
中山正夫
社団法人日本建設大工工事業協会
会長
三野輪賢二
株 式 会 社 J-ケ ミ カ ル
常務取締役
技術開発部長
木下武幸
財団法人日本合板検査会
田村
参与
彰
オブザーバー
新栄合板工業株式会社
部長
古澤憲司
新秋木工業株式会社
工藤
開発室
品質課
係長
学
事務局
日本合板工業組合連合会
専 務 理 事 (事 務 局 長 )
川喜多進
同
調査部長
徳山勝義
同
総務・企画課長
宮本友子
1
1
東京・東北合板工業組合
事務長
寺田茂雄
同
業務課長
佐々木祐子
1.3.2
調査対象の選定
実 証 調 査 の 対 象 と な る 型 枠 合 板 の 仕 様 の 導 出 、 工 事 箇 所 (建 築 工 事 ・ 土 木 工 事 )を 選 定 す
る。
1.3.3
工事現場での実証調査
建 築 業 界 及 び 型 枠 大 工 の 協 力 を 得 て 、 建 築 物 (鉄 筋 コ ン ク リ ー ト )に お い て 以 下 の 実 証 試
験を実施する。
・ コ ン ク リ ー ト 打 込 み 試 験 (型 枠 を 支 持 す る 支 柱 の 数 ・ 間 隔 と た わ み ・ は ら み の 関 係 等 )
・ コ ン ク リ ー ト の 表 面 の 仕 上 り (ム シ レ 、 着 色 、 ノ ロ 付 着 、 配 筋 保 護 等 )
・ 型 枠 合 板 の 転 用 回 数 (打 設 後 の 型 枠 取 り 外 し 時 後 の 型 枠 合 板 の 品 質 ・ 性 能 )等
1.3.4
成果の取りまとめ
調査結果を集約・分析し課題解決の方向性を取り纏め、報告書を作成し、委員会メンバ
ー・関係団体等を通じて合板メーカー、建設会社、施工業者をはじめ、関係行政機関等に
周知し、地域材を活用した型枠用合板の普及を図る。
2.予測される事業効果
「 森 林 ・ 林 業 再 生 プ ラ ン 」 で は 、 木 材 自 給 率 50% の 達 成 の た め 、 10年 後 の 型 枠 用 合 板 の
製 造 量 を 、 現 行 の 約 5万 m 3 か ら 約 170万 m 3 に 増 大 さ せ る こ と を 目 標 と し て い る 。
こ の た め に は 、 実 際 に 型 枠 合 板 を 使 用 さ れ る 施 工 業 者 (型 枠 大 工 )、 建 設 会 社 は も と よ
り、国、地方公共団体等の発注者にも地域材を使用した型枠合板の、性能、施工性、コ
スト等について幅広く情報提供を行うことにより、地域材を活用した型枠の合板普及、
ひいては地域材の利用促進に大きく貢献する。
2
2
3.得られた事業成果
3.1
地域材を用いた型枠用合板の曲げ性能
3.1.1
供試合板
供 試 し た 合 板 は 公 称 厚 さ 12mm・5 プ ラ イ の 合 板 で 、表 板・裏 板 が ラ ー チ (北 洋 カ ラ マ ツ )、
内 層 が ス ギ の 複 合 合 板 と 表 板・裏 板 が タ ー ミ ナ リ ア (南 洋 材 造 林 木 )、添 え 心 層 が カ ラ マ ツ 、
心 層 が ス ギ の 複 合 合 板 の 2 種 類 で 、 供 試 合 板 の 寸 法 は 2×6 板 (600×1800mm)で あ る 。 打 設
試 験 に は 塗 装 (Decoration)の 施 さ れ た 合 板 を 用 い た が 、 強 度 試 験 に は 塗 装 ・ 無 塗 装 の 両 者 、
計 4 種類を用いた。
3.1.2
実大曲げ剛性試験
打 設 試 験 に 先 立 ち 、 型 枠 用 合 板 の JAS 規 格 に 従 い 、 実 大 曲 げ 剛 性 試 験 を 実 施 し た 。
型 枠 用 合 板 の JAS 規 格 に 基 づ き 、実 大 曲 げ 剛 性 試 験 を 行 っ た 。曲 げ ス パ ン は 0°方 向 (合 板
の 長 手 方 向 )1500mm、 90°方 向 (合 板 の 短 手 方 向 )500mm と し 、 49、 98、 147、 196(N)の お も
り を 載 荷 し 、 荷 重 - 変 形 関 係 の 傾 き か ら 曲 げ ヤ ン グ 係 数 (MOE)を 算 出 し た 。
測 定 結 果 を 表 1 に 示 す 。 表 中 の Layup と は 、 単 板 構 成 を 指 し 、 L:ラ ー チ 、 T:タ ー ミ ナ リ
ア 、K:カ ラ マ ツ 、S:ス ギ で あ る 。JAS 規 格 に お け る 0°方 向 の 基 準 値 は 、厚 さ 12mm 製 品 に
対 し て は 7.0GPa で あ り 、全 て の 合 板 が 基 準 値 を 満 た し て い た 。90°方 向 の 測 定 値 は 参 考 値
であるが、荷重レベルが低い場合、製品の反りの影響により荷重棒を使用しても試験体の
幅全体に荷重が作用せず、測定値が低くなる傾向があることに注意を要する。
3.1.3
曲げ強度試験
構 造 用 合 板 の JAS 規 格 の 1 級 の 基 準 に 基 づ き 、実 大 曲 げ 強 度 試 験 を 行 っ た 。試 験 体 寸 法
600×300mm と し 、 曲 げ ス パ ン 540mm の 4 点 曲 げ 試 験 を 行 っ た 。 試 験 体 は 0°方 向 、 90°
方 向 の 2 方 向 か ら 採 取 し た 。 平 均 荷 重 速 度 は 14.7MPa/min と し た 。
試 験 結 果 を 表 2 に 示 す 。全 て の 合 板 で 0°方 向 の 曲 げ 性 能 は 高 い 値 を 示 し た 。0°方 向 の
曲 げ ヤ ン グ 係 数 は 実 大 曲 げ 剛 性 試 験 の 結 果 と ほ ぼ 同 じ で あ っ た が 、 90°方 向 の 曲 げ ヤ ン グ
係数は、実大曲げ剛性試験の結果より高い値を示した。
3.1.4
湿潤時の剛性・耐力残存率
コンクリート打設時には型枠用合板は湿潤状態となるため、要求される強度性能は、湿
潤 状 態 に お け る 曲 げ 性 能 と な る 。そ こ で 、コ ン ク リ ー ト 打 設 時 を 想 定 し た 湿 潤 状 態 と し て 、
72 時 間 常 温 水 に 浸 漬 し た 後 、構 造 用 合 板 の JAS 規 格 の 1 級 の 基 準 に 基 づ く 、実 大 曲 げ 強 度
試 験 を 行 っ た 。試 験 体 寸 法 600×300mm と し 、曲 げ ス パ ン 540mm の 4 点 曲 げ 試 験 を 行 っ た 。
試 験 体 は 0°方 向 、90°方 向 の 2 方 向 か ら 採 取 し た 。平 均 荷 重 速 度 は 14.7MPa/min と し た 。
試 験 結 果 を 表 2 に 示 す 。 湿 潤 時 の 曲 げ 性 能 の 残 存 率 (Retention)は 常 態 時 の 概 ね 80%程 度
であり、これまでの南洋材合板と同程度の強度残存率を有することがわかった。したがっ
て、地域材を用いた型枠用合板も現行の建築工事標準仕様書に基づいて使用しても問題な
いものと考えられる。
3
写 真 1.
実大曲げ剛性試験装置
4
4
表 1.
Layup
LSSSL
LSSSL
TKSKT
TKSKT
Decoration
Done
None
Done
None
実大曲げ剛性試験結果
3
MOE 0deg(GPa)
ρ(g/cm )
0.52 (0.018)
0.51 (0.014)
0.48 (0.023)
0.47 (0.013)
10.9
11.2
8.89
14.2
(0.838)
(0.940)
(0.98)
(1.11)
MOE90deg (GPa)
1.48
1.57
1.79
2.32
(0.203)
(0.296)
(0.178)
(0.232)
樹種記号の説明
L:ラ ー チ
S:ス ギ
T:タ ー ミ ナ リ ア
K:カ ラ マ ツ
2 96
○△ 4(wet90deg)
29 6
592
○△ 2(dry90deg)
○△ 1
(wet0deg)
(dry0deg)
296
296
592
○△ 3
350
裏に
○△
(塗装試験 )
○ :K,L,M,N
△ :01~ 10
200
写 真 3.
図 1.
曲げ強度試験体採取方法
5
5
曲げ強度試験破壊形態
写 真 2.
曲げ強度試験風景
6
6
写 真 4.
曲げ強度試験体浸漬処理風景
7
7
表 2.
曲げ強度試験結果
MOR ave (MPa)
Layup
Decoration
0deg
Dry
72h Immerse
Retention
90deg
Dry
72h Immerse
Retention
LSSSL
Done
45.874
34.005
0.741
20.198
18.731
0.927
LSSSL
None
51.443
30.339
0.590
19.383
17.415
0.898
TKSKT
Done
40.102
32.991
0.823
18.845
20.216
1.073
TKSKT
None
49.091
37.219
0.758
15.930
17.549
1.102
MOEnominal(GPa)
Layup
Decoration
0deg
Dry
72h Immerse
Retention
90deg
Dry
72h Immerse
Retention
LSSSL
Done
10.767
8.748
0.812
3.193
2.562
0.803
LSSSL
None
10.862
7.048
0.649
2.840
2.538
0.894
TKSKT
Done
8.894
7.517
0.845
2.754
2.436
0.884
TKSKT
None
9.540
7.731
0.810
2.163
1.949
0.901
8
8
3.2
地域材を用いた塗装型枠用合板の性能試験
3.2.1
供試合板
供 試 し た 合 板 は 3 .1 .1 と 同 様 、公 称 厚 さ 12mm5 プ ラ イ の 合 板 で 、表 板・裏 板 が ラ ー
チ (北 洋 カ ラ マ ツ )、内 層 が ス ギ の 複 合 合 板 と 表 板・裏 板 が タ ー ミ ナ リ ア (南 洋 材 造 林 木 )、添
え 心 層 が カ ラ マ ツ 、心 層 が ス ギ の 複 合 合 板 の 2 種 類 で 、塗 装 (Decoration)の 施 さ れ た 合 板 を
用 い た 。 2×6 板 (600×1800mm)よ り 採 取 し た 長 さ 350×幅 200mm の 試 験 体 よ り 各 試 験 片 を
採取した。
3.2.2
評価項目と方法
評価を行った項目と評価の方法を表 3 に示す。表中の n とは試験体数を表す。測定時の
様子を写真 5 に示す。
表 3.
塗装型枠用合板の評価項目と方法の一覧
項目
1類浸漬はく離試験
評価方法
コ ン ク リ ー ト 型 枠 用 合 板 の JAS 規 格 に 準 拠 し て 測 定 。
n=4
◎:接着層、塗膜のはく離なし
○:接着層、塗膜のはく離が1辺の長さの1/3未満あり
×: 接 着 層 、 塗 膜 の は く 離 が 1 辺 の 長 さ の 1 / 3 以 上 あ り
含水率試験
コ ン ク リ ー ト 型 枠 用 合 板 の JAS 規 格 に 準 拠 し て 測 定 。
n=2
平面引張り試験
コ ン ク リ ー ト 型 枠 用 合 板 の JAS 規 格 に 準 拠 し て 測 定 。
n=18
引 張 強 度 ( N/mm 2 )、 括 弧 内 は 木 部 破 断 率 ( % )。
寒熱繰り返し C 試験
コ ン ク リ ー ト 型 枠 用 合 板 の JAS 規 格 に 準 拠 し て 測 定 。
n=3
耐アルカリ試験
コ ン ク リ ー ト 型 枠 用 合 板 の JAS 規 格 に 準 拠 し て 測 定 。
n=2
ホルムアルデヒド
コ ン ク リ ー ト 型 枠 用 合 板 の JAS 規 格 に 準 拠 し て 測 定 。
放散量試験
n=1
9
9
平面引張り試験
試験中
木破率の確認
試験後の試験片
試験中
試験後
耐アルカリ試験
試験前
寒熱繰り返し C 試験
1 類浸漬はく離試験
評価後の試験片
ホルムアルデヒド放散量試験
ホルムアルデヒドの捕集
試料溶液中のホルムアルデヒド濃度の測定
写 真 5.
塗装合板の性能試験風景
10
10
3.2.3
コ ン ク リ ー ト 型 枠 用 合 板 の JAS 規 格
コ ン ク リ ー ト 型 枠 用 合 板 の JAS 規 格 に 定 め ら れ る 合 格 基 準 を 表 4 に 示 す 。
表 4.
コ ン ク リ ー ト 型 枠 用 合 板 の JAS 規 格 に お け る 合 格 基 準 の 一 覧
項目
接着の程度
合格基準
1類浸漬はく離試験の結果、試験片の同一接着層におけるはく
離 し な い 部 分 の 長 さ が そ れ ぞ れ の 側 面 に お い て 50mm 以 上 で あ
ること。
含水率
含水率試験の結果、同一試料から採取した試験片の含水率の平
均値が
14%以 下 で あ る こ と 。
塗膜又はオーバ
1~ 3 の 要 件 を 満 た す こ と 。
ーレイ層の接着
1
接 着 力 の 平 均 が 1.0MPa( N/mm 2 ) 以 上 で あ る こ と 。
の程度、温度変
化に対する耐候
2
性および耐アル
カリ性
平 面 引 張 り 試 験 の 結 果 、同 一 試 料 合 板 か ら 採 取 し た 試 験 片 の
寒 熱 C 試 験 の 結 果 、試 験 片 の 表 面 に 割 れ 、膨 れ 及 び は が れ を
生じないこと。
3
耐 ア ル カ リ 試 験 の 結 果 、 次 の (1)及 び (2)の 要 件 を 満 た す こ と 。
(1)48 時 間 被 覆 し た 後 に 水 溶 液 が 残 っ て い る こ と 。
(2)24 時 間 放 置 し た 後 の 試 験 片 の 表 面 に 割 れ 、 膨 れ 及 び は が
れ並びに著しい変色又はつやの変化を生じないこと。だ
たし、実際にコンクリートを打ち込んだ結果、コンクリ
ートの硬化不良又は変色をしないことが確かめられてい
る場合にあっては、割れ、膨れ及びはがれを生じないこ
と。
ホルムアルデヒ
ホルムアルデヒド放散量試験の結果、平均値及び最大値が表示
ド放散量(ホル
区分に応じ、それぞれ次の表の値以下であること。
ムアルデヒド放
表示の区分
平均値
最大値
( mg/l)
( mg/l)
F☆☆☆
0.5
0.7
F☆☆
1.5
2.1
F☆
5.0
7.0
散量についての
表示をしてある
ものに限る)
11
11
3.2.4
顕微鏡写真
顕微鏡写真を用いた目視による評価結果を写真 6 に示す。
表 面 写 真 ( 140 倍 )
試 験 体 Layup:TKSKT
試 験 体 Layup:LSSSL
木 口 面 写 真 ( 140 倍 )
試 験 体 Layup:TKSKT
写 真 6.
試 験 体 Layup:LSSSL
塗装合板の顕微鏡写真
12
12
3.2.5
評価結果
塗 装 合 板 の 性 能 試 験 結 果 と コ ン ク リ ー ト 型 枠 用 合 板 の JAS 規 格 に 準 じ た 評 価 結 果 の 一 覧
を表 5 に示す。
表 5.
台板構成
塗 装 合 板 の 性 能 試 験 結 果 と JAS 規 格 に 準 じ た 評 価 結 果 の 一 覧
表・裏板
そえ心板
縦芯
表示厚さ
ply
JAS合否判定(n=18)
平面引張り
試験
接着力:
平均値
2
最小
N/mm
最大
木破率:%
JAS合否判定(n=4)
1類浸漬はくり
台板
塗膜
JAS合否判定(n=3)
寒熱C試験
割れ
膨れ
はがれ
耐アルカリ
JAS合否判定(n=2)
1%NaOH(5ml
染込み
)
割れ
2日
膨れ
はがれ
変色
つやの変化
ホルムアルデヒド放散量
表示の区分
mg/l
ターミナリア(植林木)
カラマツ
スギ
12mm
5ply
合格
接着力
木破率
1.19
100
1.01
100
1.41
100
合格
◎◎◎◎
◎◎◎◎
合格
なし なし なし
なし なし なし
なし なし なし
合格
なし
なし
なし
なし
なし
なし
なし
なし
なし
なし
なし
なし
F☆☆☆
0.3
ラーチ
スギ
スギ
12mm
5ply
合格
接着力
木破率
1.95
91
1.42
70
2.45
100
合格
◎◎◎◎
◎◎◎◎
合格
なし なし なし
なし なし なし
なし なし なし
合格
なし
なし
なし
なし
なし
なし
なし
なし
なし
なし
なし
なし
F☆☆☆
0.1
評価結果をまとめると以下の通りである。
・ 1類浸漬はくり試験の結果、全ての塗装合板試料において台板、塗膜のはく離はなく、
コ ン ク リ ー ト 型 枠 用 合 板 の JAS 規 格 基 準 に 適 合 し て い た 。
・ 含 水 率 試 験 の 結 果 、 全 て の 塗 装 合 板 試 料 に お い て 14%以 下 と な り コ ン ク リ ー ト 型 枠 用
合 板 の JAS 規 格 基 準 に 適 合 し て い た 。
・ 平 面 引 張 り 試 験 の 結 果 、 全 て の 塗 装 合 板 試 料 に お い て 1.0N/mm 2 以 上 と な り コ ン ク リ ー
ト 型 枠 用 合 板 の JAS 規 格 基 準 に 適 合 し て い た 。
・
寒 熱 繰 り 返 し C 試 験 の 結 果 、全 て の 塗 装 合 板 試 料 に お い て 割 れ 、膨 れ 、は が れ は な く 、
コ ン ク リ ー ト 型 枠 用 合 板 の JAS 規 格 基 準 に 適 合 し て い た 。
・
耐アルカリ試験の結果、全ての塗装合板試料において染込み、割れ、膨れ、はがれ、
変 色 、 つ や の 変 化 は な く 、 コ ン ク リ ー ト 型 枠 用 合 板 の JAS 規 格 基 準 に 適 合 し て い た 。
・
ホ ル ム ア ル デ ヒ ド 放 散 量 試 験 の 結 果 、両 試 験 体 は い ず れ も 0.3mg/ L 以 下 と な り 、コ ン
ク リ ー ト 型 枠 用 合 板 の JAS 規 格 基 準 に お け る ホ ル ム ア ル デ ヒ ド 放 散 量 表 示 の 区 分 で は F ☆
☆ ☆ に 適 合 し て い た が 、 普 通 合 板 の JAS 規 格 に お け る 表 示 の 区 分 で は F☆ ☆ ☆ ☆ に 相 当 す
る高い性能であった。
13
13
3.3
地域材を用いた型枠用合板の打設試験
3.3.1
供試合板
打 設 試 験 に 供 試 し た 合 板 は 3 .1 、3 .2 で 用 い た 合 板 の う ち 、表 板・ 裏 板 が ラ ー チ (北
洋 カ ラ マ ツ )、 内 層 が ス ギ の 複 合 合 板 で 、 塗 装 (Decoration)の 施 さ れ た 合 板 を 用 い た 。
3.3.2
打設試験場所
打設試験を行った場所は、以下の通りである。
①
新 宿 「 事 務 所 新 築 現 場 」 (1 階 壁 面 、 壁 厚 : 300mm、 階 高 : 3,700mm)
②
八 王 子 「 大 学 校 舎 新 築 現 場 」 (1 階 壁 面 、 壁 厚 : 440mm、 階 高 : 4,350mm)
3.3.3
打設試験の評価方法
コンクリート型枠の打設時の性能評価については、定められた方法がないため、本事業
で は 、脱 型 後 の コ ン ク リ ー ト 表 面 に 支 点 間 距 離 300mm の 矢 高 計 を あ て 、支 点 間 中 央 部 に お
け る 変 位 (凹 凸 )を 測 定 し 、 打 設 面 の 精 度 の 指 標 と し た 。 さ ら に 、 打 設 工 事 を 実 際 に 行 っ た
工事者に聞き取り調査を行った。
3.3.4
評価結果
評 価 結 果 を 表 6~ 14 に 示 す 。表 6~ 8 が 前 項 の ① 新 宿 の 結 果 で あ り 、表 9~ 13 が 前 項 の ②
八王子の結果である。
表 中 の 数 値 は 矢 高 計 測 長 300mm に 対 す る 中 央 部 の 変 位 を 示 し 、マ イ ナ ス の 数 値 が 壁 面 の
膨 ら み (は ら み )、 プ ラ ス の 数 値 が 壁 面 の へ こ み を 意 味 す る 。 X 方 向 が 幅 方 向 、 Y 方 向 が 長
さ方向の変位である。
なお、新宿の現場では、新規型枠用合板の試用であることから、型枠の支柱として用い
ら れ る 単 管 パ イ プ (φ 48.6mm)を 通 常 の 2 本 か ら 3 本 に 増 や し た 安 全 側 の 施 工 が な さ れ て い
た。八王子の現場では 2 本を用いる通常の施工仕様であった。
新 宿 の 調 査 No.1~ 3 は 連 続 す る 8P 程 度 の 一 枚 の 壁 で 、No.1、3 は 端 部 、No.2 は 中 央 付 近
で あ っ た 。 調 査 No.4 は 隣 接 す る 別 の 壁 の 測 定 結 果 で 、 使 用 さ れ て い た 型 枠 は 南 洋 材 (ラ ワ
ン )合 板 で あ っ た 。
幅 方 向 の 中 央 部 で 測 定 し た 結 果 (表 6 左 側 )を み る と 、 支 点 、 測 定 点 と も に 、 支 柱 と な る
単管パイプの直下または近傍にあたるため、たわみ量は極めて小さく測定されている。測
定 点 が 支 柱 の 中 間 と な る よ う に 、型 枠 端 部 よ り 22.5cm の 位 置 に ず ら す と (表 6 右 側 )、測 定
さ れ る 数 値 の 絶 対 値 は 増 加 し た 。そ こ で 、調 査 No.2、3 に つ い て は 、型 枠 端 部 よ り 22.5cm
の 位 置 で 測 定 を 行 っ た 。 No.1、 3 と 比 較 す る と 、 No.2 の 測 定 値 は 大 き く 、 壁 中 央 部 の 側 圧
の 方 が 大 き い も の と 思 わ れ る 。全 て の 測 定 点 で 幅 方 向 の 変 位 は 長 さ 方 向 の 変 位 よ り 大 き く 、
主 応 力 方 向 が 幅 方 向 で あ る こ と が わ か る 。No.4 の 測 定 位 置 で は 、単 管 パ イ プ は 2 本 で 施 工
されていたため、中央部で測定を行った。この場合、単管パイプの間隔が広いため、3 本
施工の場合より厳しい条件となるが、地域材を用いた合板の測定結果より変位は小さかっ
た。同一の壁線ではないため、単純に比較はできないが、南洋材合板の幅方向の性能が高
いためであると予測される。
八王子の調査結果をみると、全体的に新宿の結果より高い数値となっており、単管パイ
14
14
プの本数が少ないこと、壁の階高、厚さが大きいため、打設時の側圧が高いこと、の影響
を受けていると考えられる。
打設時の施工性について聞き取りを行ったところ、以下のような意見が寄せられた。
・型枠パネルの建て込み作業で釘を打つ際の抵抗や、脱型時のバールの噛み方などの感覚
が従来の南洋材合板より柔らかい印象を受ける。
・強度、たわみについては、型枠として使用すること自体は特に問題ない。
・ 直 上 げ (打 ち は な し )、 ク ロ ス 直 貼 り 仕 上 げ の 場 合 、 節 の く ぼ み 等 は 補 修 対 象 と な る 。
・単管パイプの施工本数が低減できれば望ましい。
・転用回数、転用時の性能変化について不明であるため、さらに情報が欲しい。
15
15
16
16
計測値
1
2
3
4
5
6
45cm
X(横の値) Y(縦の値)
-0.557
0.074
0.03
0.16
0.05
-0.32
0.16
-0.23
0.14
15cm
90cm
計測値
1
2
3
4
5
6
45cm
X(横の値) Y(縦の値)
-0.70
0.00
-0.56
0.01
-0.30
0.18
-0.86
-0.02
15cm
90cm
90cm
60cm
60cm
90cm
(単管3本施工 ) (単管3本施工 ) 45cm
(合板の種類: ラーチ・スギ複合型枠合板 ) (合板の種類: ラーチ・スギ複合型枠合板 ) 45cm
(調査№ 1 ) (調査№ 1 ) 22.5cm
型枠合板実証調査野帳
型枠合板実証調査野帳
調査日:平成24年2月28日
新宿事務所打設試験結果 1
場所:新宿「事務所新築現場」(1階壁面:壁厚300mm、階高3,700mm)
表 6.
17
17
計測値
1
2
3
4
5
6
45cm
X(横の値) Y(縦の値)
-1.22
-0.03
-1.18
0.00
-1.07
0.05
-1.08
0.17
15cm
90cm
90cm
計測値
1
2
3
4
5
6
45cm
X(横の値) Y(縦の値)
-0.02
-1.21
0.57
0.09
0.13
-0.25
0.69
0.37
15cm
90cm
90cm
60cm
60cm
45cm
(単管3本施工 ) (単管3本施工 ) 45cm
(合板の種類: ラーチ・スギ複合型枠合板 ) (合板の種類: ラーチ・スギ複合型枠合板 ) 22.5cm
(調査№ 3 ) (調査№ 2 ) 22.5cm
型枠合板実証調査野帳
新宿事務所打設試験結果 2
型枠合板実証調査野帳
表 7.
18
18
計測値
1
2
3
4
5
6
45cm
45cm
15cm
X(横の値) Y(縦の値)
0.02
0.11
-0.04
-0.06
0.35
-0.03
0.38
-0.10
60cm
90cm
90cm
計測値
1
2
3
4
5
6
45cm
45cm
X(横の値) Y(縦の値)
15cm
(合板の種類: ) (合板の種類:ラワン型枠合板 ) 60cm
(調査№ ) (調査№ 4 ) (単管2本施工 ) 型枠合板実証調査野帳
新宿事務所打設試験結果 3
型枠合板実証調査野帳
表 8.
90cm
90cm
打設現場の様子
打設後の型枠パネル表面
打設後の合板表面
打設後の合板裏面
打設後の型枠パネル側面
写 真 7.
打 設 現 場 の 様 子 (新 宿 )1
19
19
打設後の合板側面
打設後の合板表面セパレーター穴付近
調 査 箇 所 No.1
写 真 8.
打 設 現 場 の 様 子 (新 宿 )2
20
20
調 査 箇 所 No.2
調 査 箇 所 No.1~ 3 全 景
調 査 箇 所 No.3
調 査 箇 所 No.3
写 真 9.
打 設 現 場 の 様 子 (新 宿 )3
21
22
22
八王子校舎打設試験結果 1
計測値
1
2
3
4
5
6
7
45cm
45cm
X(横の値) Y(縦の値)
-2.24
-0.18
-2.10
0.33
-2.01
0.28
-2.24
0.27
-2.59
0.16
-2.14
0.07
-2.21
-0.24
15cm
90cm
計測値
1
2
3
4
5
6
45cm
X(横の値) Y(縦の値)
15cm
60cm
60cm
設定できず)
(左側端のダイヤルゲージを
90cm
90cm
(単管2本施工 ) (単管2本施工 ) 90cm
(合板の種類: ラーチ・スギ複合型枠合板 ) (合板の種類: ラーチ・スギ複合型枠用合板 ) 45cm
(調査№ ) (調査№ 1 ) 転用回数:初回
型枠合板実証調査野帳
型枠合板実証調査野帳
場所:八王子「大学校舎打設現場」(1階壁面:壁厚440mm、階高4,350mm)
表 9.
23
23
計測値
1
2
3
4
5
6
7
45cm
45cm
X(横の値) Y(縦の値)
-0.42
0.71
-0.99
0.29
-1.46
-0.14
-1.70
0.05
-2.18
0.14
-2.41
0.08
-2.45
-1.01
15cm
90cm
計測値
1
2
3
4
5
6
7
45cm
X(横の値) Y(縦の値)
1.66
0.12
-0.05
0.16
-1.60
-0.19
-1.70
0.05
-1.41
0.12
-1.04
-0.48
0.05
-0.05
15cm
60cm
60cm
90cm
90cm
(単管2本施工 ) (単管2本施工 ) 90cm
(合板の種類: ラーチ・スギ複合型枠合板 ) (合板の種類: ラーチ・スギ複合型枠合板 ) 45cm
(調査№ 2 ) (調査№ 2 ) 転用回数:初回
型枠合板実証調査野帳
八王子校舎打設試験結果 2
型枠合板実証調査野帳
表 10.
24
24
計測値
1
2
3
4
5
6
7
45cm
45cm
X(横の値) Y(縦の値)
-1.35
0.22
-1.63
0.06
-2.05
-2.20
-2.18
0.06
-2.56
-0.13
-2.20
-0.09
-1.67
-0.31
15cm
90cm
計測値
1
2
3
4
5
6
7
45cm
X(横の値) Y(縦の値)
2.46
0.02
0.31
0.03
-1.96
-0.30
-2.18
0.06
-1.83
0.08
-1.24
0.05
-0.68
0.15
15cm
60cm
60cm
90cm
90cm
(単管2本施工 ) (単管2本施工 ) 90cm
(合板の種類: ラーチ・スギ複合型枠合板 ) (合板の種類: ラーチ・スギ複合型枠合板 ) 45cm
(調査№ 3 ) (調査№ 3 ) 転用回数:初回
型枠合板実証調査野帳
八王子校舎打設試験結果 3
型枠合板実証調査野帳
表 11.
25
25
計測値
1
2
3
4
5
6
7
45cm
45cm
X(横の値) Y(縦の値)
-0.78
0.47
-1.66
-0.11
-1.72
0.14
-2.08
0.06
-2.69
-0.03
-2.61
0.41
-2.72
-1.42
15cm
90cm
計測値
1
2
3
4
5
6
7
45cm
X(横の値) Y(縦の値)
15cm
60cm
60cm
設定できず)
(左側端のダイヤルゲージを
90cm
90cm
(単管2本施工 ) (単管2本施工 ) 90cm
(合板の種類: ラーチ・スギ複合型枠合板 ) (合板の種類: ラーチ・スギ複合型枠合板 ) 45cm
(調査№ ) (調査№ 4 ) 転用回数:初回
型枠合板実証調査野帳
八王子校舎打設試験結果 4
型枠合板実証調査野帳
表 12.
26
26
計測値
1
2
3
4
5
6
7
45cm
45cm
X(横の値) Y(縦の値)
-1.86
-0.08
-2.26
-0.13
-2.21
-0.21
-2.24
-0.23
-2.51
-0.28
-2.47
-0.14
-2.56
-0.52
15cm
90cm
計測値
1
2
3
4
5
6
7
45cm
X(横の値) Y(縦の値)
1.09
-0.09
-0.34
-0.08
-1.59
-0.45
-2.24
-0.23
-2.60
-0.21
-2.02
-0.13
-0.82
0.06
15cm
60cm
60cm
90cm
90cm
(単管2本施工 ) (単管2本施工 ) 90cm
(合板の種類: ラワン型枠合板 ) (合板の種類: ラワン型枠合板 ) 45cm
(調査№ 5 ) (調査№ 5 ) 転用回数:3回目
型枠合板実証調査野帳
八王子校舎打設試験結果 5
型枠合板実証調査野帳
表 13.
27
27
計測値
1
2
3
4
5
6
7
45cm
45cm
X(横の値) Y(縦の値)
-0.52
0.34
-1.04
-0.04
-1.14
0.02
-1.26
0.15
-1.23
0.18
-1.36
0.20
-1.35
-0.12
15cm
90cm
計測値
1
2
3
4
5
6
7
45cm
X(横の値) Y(縦の値)
0.39
0.12
-0.56
0.04
-1.13
0.14
-1.26
0.15
-1.08
-0.21
-0.74
0.04
15cm
60cm
60cm
90cm
90cm
(単管2本施工 ) (単管2本施工 ) 90cm
(合板の種類: ラワン型枠合板 ) (合板の種類: ラワン型枠合板 ) 45cm
(調査№ 6 ) (調査№ 6 ) 転用回数:3回目
型枠合板実証調査野帳
八王子校舎打設試験結果 6
型枠合板実証調査野帳
表 14.
地域材型枠合板打設面
地 域 材 型 枠 合 板 打 設 面 (調 査 No.2,3)
地 域 材 型 枠 合 板 打 設 面 (調 査 No.1~ 4)
写 真 10.
地 域 材 型 枠 合 板 打 設 面 (調 査 No.2~ 4)
打 設 現 場 の 様 子 (八 王 子 )1
28
28
地 域 材 型 枠 合 板 打 設 面 (調 査 No.4,5)
地 域 材 型 枠 合 板 打 設 面 (調 査 No.1~ 6)
南洋材型枠合板打設面
南洋材型枠合板打設面
写 真 11.
打 設 現 場 の 様 子 (八 王 子 )2
29
29
南洋材型枠合板打設現場
打設後の型枠合板表面
左 :南 洋 材 、 右 :地 域 材
打設後の地域材型枠合板表面
写 真 11.
打 設 現 場 の 様 子 (八 王 子 )3
30
30
3 . 4 成果のまとめと普及び今後の課題
3.4.1 成果のまとめ
本事業における実証調査の結果、本事業で用いた型枠用合板 2 種類の強度性能は、コン
クリート型枠用合板の JAS 規格基準値に合致しており、塗装合板の性能も同 JAS 規格基
準値を満足していることが明らかとなった。打設時の実証調査においても、型枠合板の性
能としては特段問題なく、従来の南洋材合板と同様に使用可能であることが明らかとなっ
た。
3.4.2 成果の普及
本事業により開発された地域材を利用した型枠用合板に係る各種性能試験及び現地実
証試験は、現場施工がモデルとなって、関係の建設業界、型枠業界に広く普及された。
また、平成 23 年 12 月 15 日から 17 日まで、東京ビックサイトで開催された「エコプ
ロダクツ 2011」
(3 日間の来場者数約 18 万人)において、合法木材マークを印字した当該
型枠用合板を展示した。
さらに、日本合板工業組合連合会のホームページに掲載するとともに今後各種のセミナ
ー等で紹介する計画となっている。
3.4.3 今後の課題
打設時の実証調査については、本年度適した打設現場が存在しなかったことから、転用
(繰り返し使用)可能な回数や転用時の性能変化に関しては、調査が行えなかったため、今
後明らかにする必要がある。また、型枠を支える支柱である単管パイプの施工本数低減策
に対する要望があったことから、製品の幅方向の曲げ剛性を向上させる技術に関する調査
も必要となる。さらに、地域材を用いた型枠用合板の普及を促進するためには、建築工事
以外に、土木工事(ダム堰堤等)における実証調査を実施することも有効であると考えられ
る。
31