2010年LHCの運転状況 2010年の積算データ収集状況 (積分ルミノシティ) 2010年8月26日 一回のフィルでのルミノシ ティの移り変わり 2010年3月30日の重心系エネルギー7TeVでの初衝突以来、LHCの性能は飛躍的に向上してきました。収集したデータは毎月それま での10倍のデータを集めるペースです。8月末までで3.46pb-1集まりました。目標は2011年末までに、1fb-1=1000pb-1、つまりい まの300倍のデータを取る予定です。 ルミノシティの改善状況 N kb f N kb f L F F * 4 x y 4 n 2 8月達成! 6月達成! エネルギー バンチあたりの陽子数 バンチの個数 Emittance β* TeV 1.E+10 2010年末目標 (どちらか) 3.50 10.0 432 3.75 3.50 3.50 10.0 792 3.75 3.50 cm-2 s-1 1.0E+30 ルミノシティ cm2 6.0E-26 陽子の反応断面積 Hz 6.1E+04 反応頻度 Hz 1.4 バンチあたりの衝突数 9.0E+30 6.0E-26 2.4E+05 1.3 1.1E+32 6.0E-26 6.5E+06 1.3 2.0E+32 6.0E-26 1.2E+07 1.3 リングあたりの陽子数 設計値の何%? 陽子ビーム電流 ビームのエネルギー ビームサイズ 4.8E+12 1.5 8.6 2.7 59.3 4.3E+13 13.4 77.7 24.2 59.3 7.9E+13 24.5 142.5 44.4 59.3 mA MJ um 4.0E+11 0.1 0.7 0.2 59.3 – – – – – – バンチの数 バンチあたりの陽子数 規格化エミッタンス 相対論効果(E/m0) 衝突点でのベータ関数 衝突パラメータ • 衝突角度 • バンチの長さ • バンチの横方向の拡がり 3.50 10.0 36 (48) 3.75 3.50 µm m 3.50 10.0 4 3.75 3.50 2 kb n * F c z * Total Intensity Beam Brightness Energy Interaction Region F 1 / 1 c *z 2 2 既に、バンチあたりのルミノシティはほぼ設計値を達成しているので、後はバンチを増やしていけば、ルミノシティはどん どんあがっていきます。2010年中に2×1032cm-2s-1に成功すれば、2011年のランで1fb-1を達成できます。 -1 1fb のデータでどこまでわかるか? ヒッグス粒子探索 ヒッグスの質量が135-188GeVの 領域にないことは示せます。 Tevatronに追いつき追い越す! 超対称性粒子(SUSY)探索 スクォークが0.7-1TeV あるいは グルーイノが0.7TeV 以下の質量である場合に は発見できる可能性があ ります。 Tevatronの結果(2010年7月時点) 2012年は一年間ビームを止めLHCの改良を進めます。2013年か ら、設計値の重心系エネルギー14TeVでの実験を始める予定で す。
© Copyright 2024 ExpyDoc