形式言語とオートマトン Formal Languages and Automata 第4日目 Tokyo University of Technology School of Computer Science Hiroyuki KAMEDA 今日の内容 これと同等なDFAを求める. 教科書p.59問題2.4より これと同等なmin-FAを求める. 教科書p.59問題2.5より 課題:これ同等なDFAを求めよ. まずは,復習から • (皆さんも一緒にやってみましょう!) 復習 DFA Md からmin-DFA Ms を求める 1. Md の状態を,Fの状態と非Fの状態とに分 割する. 2. 各グループの状態について,各入力におけ る遷移先が同じグループに行くものとそうで ないものとに分割する. 3. どのグループもこれ以上分割することがで きなくなるまで2を繰り返す. 4. 最終的に得られた各グループをそれぞれ Ms の状態とみなして得られるものがMs . 例による解説 このオートマトンM=<Q,Σ,δ,q0, F> を詳しく分析してみよう • 状態の集合 Q • 入力アルファベット Σ • 初期状態: • 最終状態 F • 状態遷移関数δ: このオートマトンM=<Q,Σ,δ,q0, F> を詳しく分析してみよう • 状態の集合 Q = { q0, q1, q2, q3, q4, q5 } • 入力アルファベット Σ = { 0, 1 } • 初期状態: q0 • 最終状態 F = { q3, q5 } • 状態遷移関数δ: 入力記号 0 1 q0 q4 q1 内 q1 部 q 2 状 q 3 態 q4 q2 q4 q1 q3 q5 q2 q0 q1 q5 q3 q2 状態集合Qを分割してみよう 1. QをFと非Fとに分割: Q = { q0, q1, q2, q3, q4, q5 } => Q1 = { { q0, q1, q2, q4 }, { q3, q5 } } 手順1はこれでおしまい. 手順2(1) • Q11 = { q0, q1, q2, q4 } と Q12= { q3, q5 } を調べ ていく. 手順2(2) 内 部 状 態 q0 q1 q2 q3 q4 q5 入力記号 0 1 q4 q1 q2 q4 q1 q3 q5 q2 q0 q1 q3 q2 内 部 状 態 q0 q1 q2 q4 q3 q5 入力記号 0 1 q4 q1 q2 q4 q1 q3 q0 q1 q5 q2 q3 q2 手順2(3) 2. Q = { q0, q1, q2, q3, q4, q5 } => Q1 = { { q0, q1, q2, q4 }, { q3, q5 } } => Q2 = { { q0, q1, q4 }, { q2 }, { q3, q5 } } 手順2(4) 内 部 状 態 q0 q1 q2 q3 q4 q5 入力記号 0 1 q4 q1 q2 q4 q1 q3 q5 q2 q0 q1 q3 q2 内 部 状 態 q0 q1 q4 q2 q3 q5 入力記号 0 1 q4 q1 q2 q4 q0 q1 q1 q3 q5 q2 q3 q2 手順2(3) 2. Q = { q0, q1, q2, q3, q4, q5 } => Q1 = { { q0, q1, q2, q4 }, { q3, q5 } } => Q2 = { { q0, q1, q4 }, { q2 }, { q3, q5 } } => Q3 = { { q0, q4 }, { q1 }, { q2 }, { q3, q5 } } 手順2(5) 内 部 状 態 q0 q1 q2 q3 q4 q5 入力記号 0 1 q4 q1 q2 q4 q1 q3 q5 q2 q0 q1 q3 q2 内 部 状 態 q0 q4 q1 q2 q3 q5 入力記号 0 1 q4 q1 q0 q1 q2 q4 q1 q3 q5 q2 q3 q2 これで収束したね! 手順2(3) 2. Q = { q0, q1, q2, q3, q4, q5 } => Q1 = { { q0, q1, q2, q4 }, { q3, q5 } } => Q2 = { { q0, q1, q4 }, { q2 }, { q3, q5 } } => Q3 = { { q0, q4 }, { q1 }, { q2 }, { q3, q5 } } (4つに分けることができた!) 手順3(1) • min-DFAの内部状態は4つ. qA { q0, q4 } qB { q1 } qC { q2 } qD { q3, q5 } 手順3(2) • min-DFAの内部状態は3つ. qA { q0, q4 } 内 qB { q1 } 部 qC { q2 } qD { q3, q5 } 状 態 q0 q4 q1 q2 q3 q5 0 1 入力記号 0 1 q4 q1 q0 q1 q2 q4 q1 q3 q5 q2 q3 q2 1 qA 0 qC qB 0 1 次の話題 問:これと同等なDFAを求めよ. 教科書p.59問題2.4より 最後の話題 • 正規表現を最簡系オートマトンで表現する. 正規表現 α => NFA => min-DFA 例:α=a(a|b)*bb のNFA,min-DFAを求める.
© Copyright 2025 ExpyDoc