XMLゼミ

XMLゼミ
3-1.文書と構造
3-2.整形式文書と検証済み文書
兒玉 光太郎
文書と構造
電子メールアドレス帳
・必須:氏名、電子メールアドレス
・重要:電話番号
・任意:住所、郵便番号
郵送アドレス帳
・必須:氏名、住所、郵便番号
・重要:電話番号
・任意:電子メールアドレス
文書と構造
XML文書は一定の構造を持つ必要がある
必ず記述するべき要素であるか?
記述するべきではない要素であるか?
記述するべき各要素の必要十分な個数は?
要素を記述する順序は?
文書の構造を定義しておくことが重要
DTDとスキーマ
XML文書の構造を定義するための方法
DTD(Document Type Definition)
XMLスキーマ(XMLスキーマ)
XML文書データ関連の仕様(一部)
AdsML
広告のデータや広告取引のための仕様
cXML
電子商取引でデジタルコンテンツを交換
するプロセスの標準化のための仕様
GIS(地理情報システム)の情報を交換す
るための標準仕様
G-XML
MML
異なる電子カルテシステムの間で診療
データを交換するための、標準化された
医療情報交換用の仕様
NCAXML
コーヒーの取引に関連する情報を交換す
る電子商取引のための仕様のひとつ
整形式文書
開始タグに対して必ず終了タグがある
<name/>の形式の空要素のタグである
開始タグと終了タグの大文字/小文字が同じ
である
タグの入れ子関係が正しい
コメントやCDATAセクションなど、そのほかの
要素の書き方もXMLの仕様に適合している
整形式文書の標準的な構成
<?xml version="1.0"encoding="UTF-16"?>
<連絡先>
<氏名 ID="002525" TEL="2525-0110">二戸丹子</氏名>
<氏名 ID="004111" TEL="1111-0110">世衣犬太</氏名>
</連絡先>
検証済み文書
XML文書として正しいタグ付けがされている
文書の構造が、その構造を定義している文書
と一致している必要がある
DTD
スキーマ
検証済み文書の標準的な構成
<?xml version="1.0"encoding="UTF-8"?>
<!DOCTYPE連絡先[
<!DOCTYPE連絡先[
<!ELEMENT連絡先(氏名+)>
<!ELEMENT連絡先(氏名+)>
<!ELEMENT氏名(#PCDATA>
<!ELEMENT氏名(#PCDATA>
<!ATTLIST氏名 ID CDATA #REQUIRED
<!ATTLIST氏名 ID CDATA #REQUIRED
TEL CDATA #IMPLIED>
TEL CDATA #IMPLIED>
]>
]>
<連絡先>
<氏名 ID="002525" TEL="2525-0110">二戸 丹子</氏名>
<氏名 ID="004111" TEL="1111-0110">世衣 犬太</氏名>
</連絡先>
standalone(1)
ほかのファイルを参照する必要がないXML
文書を独立した文書
別のファイルを参照しなければならない場合
XML文書の中で属性値が省略されていて、
それらの情報がそのXML文書とは違う別の
ファイルにある場合
standalone(2)
lt、gt、amp、qoutなどあらかじめ定義されて
いる実体(エンティティ)以外の実体を参照して
いて、その実体がそのXML文書とは違う別の
ファイル(外部ファイル)にある場合
<?xml version="1.0" encoding="UTF-16"
standalone="no" ?>
課題
検証済み文書の作成
整形式文書であるが、検証済み文書でない
xml文書の作成