第1章 健康の考え方 第2節 健康の増進と疾病の予防 ②運動と健康 第1章 健康の考え方 第2節 健康の増進と疾病の予防 ②運動と健康 本時の学習のポイント ①運動不足は,私たちの健康にどのような影響 を与えるのだろうか。 ②生活習慣病を予防するための運動には,ど のようなものがあり,どのようにおこなうと効 果的なのだろうか。 第1章 健康の考え方 第2節 健康の増進と疾病の予防 ②運動と健康 運動と健康かかわり ・運動量の減少 →産業・技術の発展により,人間はできるだ け動かずにすむ生活を手に入れてきた ・運動不足病 →1961年にアメリカで出版された本をきっ かけに研究が進み,健康の増進と疾病の 予防に運動が果たす役割が明らかになっ てきた。 第1章 健康の考え方 第2節 健康の増進と疾病の予防 ②運動と健康 生活習慣病の原因 ・運動が不足すると →高血圧・肥満・糖尿病などの原因になる ・新陳代謝の低下 →運動をしないと体温の上昇や心拍数の増 加が起こりにくいため,新陳代謝が低下 する。 第1章 健康の考え方 第2節 健康の増進と疾病の予防 ②運動と健康 運動の健康への影響 図1 運動による効果 ・健康への好影響 →じょうぶなからだづくりや体力低下の 予防,免疫機能の向上に効果的 ・健康への悪影響 →不適切な運動は過労や障害を引き 起こすこともある 第1章 健康の考え方 第2節 健康の増進と疾病の予防 ②運動と健康 中心となる運動 ・エアロビック・エクササイズ →有酸素運動ともいわれ,ウォーキングや ジョギング,水泳などの比較的軽度で長 い時間続けられるような運動 ・効果をあげるために →有酸素運動はできるだけ毎日続けること が必要 第1章 健康の考え方 第2節 健康の増進と疾病の予防 ②運動と健康 組み合わせておこなうとよい運動 ・柔軟性運動 →ストレッチングがこれにあたる。弾みをつ けない静的ストレッチングがからだへの負 担が少ない ・レジスタンス運動 →ダンベル運動などおもりを用いた運動。筋 力の維持・向上や骨量の減少を防ぐ 第1章 健康の考え方 第2節 健康の増進と疾病の予防 ②運動と健康 運動のおこない方 ・自分にあった運動 →運動は自分の健康状態や体力にあわせ ておこなうことが大切 図2 いろいろな運動を組み合わせてやってみよう
© Copyright 2025 ExpyDoc