言葉のイメージに関する調査

言葉のイメージの調査
2012年11月8日
駒澤大学 経済学部
小林正人
人間の会話では、次々と聞こえてくる
言葉の意味を瞬時にイメージでとらえて
理解していきます。
よく使われる言葉について、みなさん
がどんなイメージを持っているかを調査
します。
言葉のイメージの調査2012
2
「正しいか」どうかよりも、出てくる
言葉についてあなたが現在持っているイ
メージにもとづいて回答してください。
Q14
「ぬれ手にあわ」 というときの
「 あわ 」とは
水などの液体のあわ(泡)
言葉のイメージの調査2012
3
上記の説明が自分のイメージと同じなら「5:」
をマーク、 違うなら「1:」をマークする。
Q15
「行政の しゃくし定規な対応」
というときの「 しゃくし定規 」とは
まっすぐで融通がきかない定規。
言葉のイメージの調査2012
4
上記の説明が自分のイメージと同じなら「5:」
をマーク、 違うなら「1:」をマークする。
Q16
「こそくな方法で手に入れた」
というときの「 こそく(姑息)な 」とは
賢いけれどずるい
言葉のイメージの調査2012
5
上記の説明が自分のイメージと同じなら「5:」
をマーク、 違うなら「1:」をマークする。
言葉のイメージの調査2012
6
終わり