ペンテコステ霊性 -ペンテコステ霊性とは- 2008年後期 1 この単元で問われていること ペンテコステ派と福音派とはどう違うのか。 ペンテコステ霊性の特徴は何か。 ペンテコステ霊性の特徴の中で注意すべき点はなに か。その理由は何か。 御霊の賜物と実との間にはどういう関係があるか 霊性の形成に必須の要素は何か。 2 ペンテコステ派vs福音派 神学的にどう違うのか 歴史的にどう違うのか 福 音 派 3 ペンテコステ派vs福音派 ペンテコスト運動のルーツ クラシカル・ペンテコスト派(AG)の特色 • ネオ・ペンテコスト派、カリスマ派、第3の波 • 異言の伴う「聖霊のバプテスマ」 新生後の聖霊経験 身体的な証拠としての異言 継続性を持つ異言(賜物として) 4 ペンテコステ派vs福音派 使徒2章 継 続 性 一 過 性 5 ペンテコステ派vs福音派 6 メソジスト派出身 ベテル聖書学校校長 Charles F. Parham 1873-1929 7 ペンテコステ運動のルーツ 使徒行伝の現代版(トペカ) • ベテル聖書学校に下った聖霊 ( 1901) • 27歳のCharles Parham校長 • 複数教団の教職、指導者40名の学生 • 聖霊のバプテスマを受けると異言を語る という聖書的事実の発見 8 ペンテコステ運動のルーツ トペカ・リバイバルの意義 • 誰かの神学思想から生まれたのでは ないということ • 聖書に根ざした経験であること • 一過性的な経験ではなく、永続的な実 質をもっているということ • アズサのリバイバルに直結したこと 9 ペンテコステ派vs福音派 William J. Seymoure Baptist Preacher 1870-1922 アズサ街312番地 -世界に広がるリバイバル発祥の地- 10 ペンテコステ運動のルーツ アズサ・リバイバルの起因 (教会歴史専門家の分析) • 神への飢え渇きと危機感 • 十字架の愛の実践 • 神の言葉への献身的服従 • 福音伝道と宣教への情熱 11 ペンテコステ派vs福音派 ヨ エ ル の 預 言 五 旬 節 の 聖 霊 降 臨 エ ル サ レ ム 教 会 の 設 立 ア ズ サ 街 リ バ イ バ ル 教ア 団ッ のセ 設ン ブ 立リ ー ペ ン テ コ ス テ ・ カ リ ス マ 派 12 ペンテコステ的説教 ヨエル書をテキストにしたペテロの説教 説 教 納 合 得 意 悔 い 改 め 大 教 会 の 設 立 生 活 共 同 体 の 発 足 「知っていただきたい」(使2:14) 「私の言葉に耳を貸して下さい。」(使2:14) 人々はこれを聞いて心を刺され...(使2:37) 13 ペンテコステ的説教 彼(ペテロ)のことばを受け入れた者は、 バプテスマを受けた。その日、三千人ほ どが弟子に加えられた。そして、彼らは 使徒たちの教えを堅く守り、交わりをし、 パンを裂き、祈りをしていた。そして、一 同の心に恐れが生じ、使徒たちによっ て、多くの不思議なわざとあかしの奇蹟 が行なわれた。 14 ペンテコステ的説教 信者となった者たちはみないっしょにいて、 いっさいの物を共有にしていた。そして、資 産や持ち物を売っては、それぞれの必要 に応じて、みなに分配していた。そして毎 日、心を一つにして宮に集まり、家でパン を裂き、喜びと真心をもって食事をともにし、 神を賛美し、すべての民に好意を持たれた。 主も毎日救われる人々を仲間に加えてくだ さった。(使2:41-47) 15 ペンテコステ派vs福音派 語られた預言-ヨエル(BC600年代) 成就した預言-ペンテコスト(AD30年) 引用された預言-ペテロ(使2:16-21) 更に成就した預言-アズサ(1906-09) 成就しつつある預言-ペンテコステ教会の誕 生とカリスマ運動の発展 • 米国AG (1914~)、日本AG(1949~) 16 御霊で始めたのに、今に なって肉で仕上げるというの か。あれほどの大きな経験を したことは、むだであったの か。まさか、むだではあるま い。(ガラ3:3-4) 17 ペンテコステ霊性(定義の前に) ペンテコステ人とは • アイデンティティーの確立の必要 日本アッセンブリー教団はペンテコステ教団としての座 標軸がまだ定まっていないといわれる現状 • 『ソフィーの世界』から学ぶ 「私は誰なの。どこから来てどこへ行くの。」 (主人公の自問自答) アッセンブリー人に迫られる自問自答 18 ペンテコステ人とは 使徒の働きに記録されている歴史的事実は、 今日も現実に起こりうる事実であると信じ、体験 し、実践している群 1コリ12章~14章に提示されているパウロの神 学的・宣教学的・教会論的内容が、この信仰と 体験と実践の中に実存的に組み込まれて生活 している群 (KK) 19 ペンテコステ霊性と今日 「心」を失った日本人の霊的回復のために • 政治、経済、社会、文化などと全く無関係ではな い霊性 聖霊が働きやすいような環境造りのために • 霊性向上への努力と精神的鎖国への動き 今日の時代の流れを察知するために • 明日を見極める預言者的な視点の必要 • そのためのペンテコステ霊性 • ことばを受肉させる機能を持つ霊性 20 「霊性」とは 人間の霊的な関心事の総体 特定の宗教的共同体を性格づける信 仰と価値観によって意味づけられた行 為と心情の総体 ラッセル.スピットラー 21 「霊性」とは ・ 信 仰 為行 霊 感 性 情 価値観 22 「霊性」とは 人間の霊的な関心事の総体 人間の根元的次元、即ち霊的な次元を現 実化する生きた体験である,その霊的な次元 は,個人の霊的もしくは宗教的な経験,個人 の信仰や信念,思考のパターン,個人の究極 的なもの、もしくは神に関わる感情と行動の 総体 23 「霊性」とは The sum total of a person’s spiritual concerns. (個人の霊的関心事の総体) Spirituality is both what we do and what we feel. David Hymes 24 「霊性」とは ・ . 信仰 為行 霊 感 性 情 価値観 25 「霊性」とは 人間の霊的な行為の総体 • 祈ること • 断食すること • 賛美すること • 学ぶこと • 交わること ダビデ・ハイムス26 「霊性」とは 人間の感情的な態度の総体 • 悲しむこと/喜ぶこと • 慰めること/慰められること • 確信すること • 愛すること ダビデ・ハイムス 27 「霊性」とは / 霊的であること の行動的・感性 的表現の多様性 基本的共通点 神 「愛」 隣人 28 「霊性」(総括的定義) 霊的要素 霊性 認識的要素 行動的要素 感性的要素 29 「霊性」(福音主義的定義) Knowing Doing 生活の神学 Being(基盤) 30 霊性形成の3要素 ・ ...になること Becoming 霊 性 の 成 熟 ...知ること Knowing ...であること Being ...すること Doing 31 ペンテコステ的霊性形成の3要素 ・ ...になること Becoming 霊 性 の 成 熟 宣 教 へ の 情 熱 ...知ること Knowing ...であること Being ...すること Doing 32 「ペンテコステ霊性」とは . 真の霊性とは,唯一なる主を礼拝し 崇める中で,我々自身を主に捧げて いくことを必然的に含むものである。 (ロマ12:2) そしてそれらがやがては 我々の行為や価値観に影響をあた えるのである。 セシルM・ロベックJr. 33 ペンテコステ霊性 『聖霊の神学』p.166 御霊の実 ガラ5:22-23 機 本 能 質 的 に 相 同 違 一 御霊の賜物 1コリ12:1-11 「実の信仰は、賜物の信仰の準備 である。」ポール・ショック 34 ペンテコステ霊性 『聖霊の神学』p.166 潜在的性質 と親 い切 うで 品あ 性る 御 霊 の 実 と親 い切 うに 行す 動る 顕在的動因 35 ペンテコステ霊性 『聖霊の神学』p.166 御霊の実 • パウロの神学:(ガラ2:22-23) 九つの御霊の実 • ヨハネの神学:(ヨハ15:1-16) 御霊による品性の実(質) 御霊による宣教の実(量) 36 霊性向上の流れ クリスチャン霊性の2つの流れ • 鍛錬的(修道的)霊性 漸進的訓練による霊性向上(1コリ9:24-27) • ペンテコステ的霊性 飛躍的な体験による霊性向上 今日的な聖霊の働きによる霊性向上 (ガラ3:2-3,5) 37 リチャード・ラブレス ペンテコステ霊性 スペ テン 霊テ 性コ Statement of Fundamental Truths 信仰綱要 正統的教義 福音主義的理解 38 ペンテコステ霊性 その特徴 ・ 神が超自然的方法を通して今もなお教会 に働きつづけていると信じていること ・ 「賜物」が今日のためのものであって,教会 において顕わされるべきであるということ 39 ペンテコステ霊性 霊性を支配する五つの「隠れた価値」 • 個人的な体験の最重要視(個人性) • 語ることの重要性(発語性) • 人為的でない聖霊の自由な働き(自発性) • 現実よりも確かである永遠の彼方へのあこ がれ(未来性) • 体験の基礎である聖書の権威(霊感性) ラッセル・スピトラー ・KK 40 ペンテコステ霊性 自発性のデメリット ・ 自発性の故に会衆は期待しないことが起こ ることを期待する。 ・ まとまりのない、行き当たりばったりの集会 になる傾向がある。 ・ 御霊による自発性と神の言葉との均衡が 必要となる。 41 ペンテコステ霊性 体験重視のデメリット ・ 個人的な体験を過度に強調する結果、信 仰が体験をするための二次的になること ・ 体験しなければその信仰は「本物」ではな いと錯覚すること ・ 体験を意図的に作りだそうとする誘惑があ ること ・ 「インスタント」効果を求める傾向があること 42 ペンテコステ霊性 体験重視の改善 ・ 自己省察をすること ・ 個人的体験を客観的に分析すること ・ 自己省察を共同体全体の反省に導くこと (詩46:10、1コリ11:28、2コリ13:5) 43 霊性(福音主義的定義) 日ごとの生活に神の恵を自覚し、キリスト中心 にした歩み 聖霊のバプテスマ 認 罪 新 生 聖 化 栄 化 キ リ ス ト 者 の 完 成 44 ペンテコステ霊性 日ごとの生活に神の恵を自覚し、御霊に満た され、御霊の顕れを体験し、キリスト中心にし た歩み キ 聖霊のバプテスマ リ ス 栄 ト 聖 新 化 者 化 認 の 生 完 罪 成 45 ペンテコステ霊性の重点 健 全 な 霊 性 聖書的教理 神学的認識 祈り・瞑想 聖霊体験 46 霊性の重点 禁神 欲秘 主主 義義 聖書的教理 神学的認識 祈り・瞑想 宗教的体験 47 霊性の重点 合主 理知 主主 義義 祈り・瞑想 宗教的体験 聖書的教理 神学的認識 48 ペンテコステ霊性の重点 ロ ゴ ス 聖書的教理 神学的認識 健 全 な 霊 性 エートス パ ト ス 祈り・瞑想 宗教的体験 49 ペンテコステ霊性の両面 霊性の静的側面 • 神の子とされた者が御霊によって生れたゆ えにすでに持っているもの (ヨハ3:5-6、ロマ8:9-11) 霊性の動的側面 • 聖霊に満たされ、導かれ,育てられ,戦い, 築き, 完成を目指して進むもの(ロマ8:12-14) 50 霊的経験の多様性 歴史的背景 文化的環境 神学的根拠 個人的志向性 霊 的 経 験 51 霊性の現れ方 ・ 文化的相違 社会的相違 神学的相違 コ ン テ キ ス ト の 相 違 霊 性 の 現 れ 実践 行為 態度 52 霊性の成熟 ・ プログラム 人 対神 格 的 関 対人 係 霊 性 の 成 熟 53 霊的訓練の目的 人格形成 • 霊性・品性・聖化 関係の深化 • 対神・対人 賜物の発掘・育成 • 奉仕・宣教 (小渕,p.82) 54 霊性の成熟 ・ ...になること Becoming 霊 性 の 成 熟 ...知ること Knowing ...であること Being ...すること Doing 55 霊性の特性 霊性は普段の生活において具体的に現れる キリストに似た者となりたいという動機が与え られる キリストの視点から現況・事象を判断するよう になる 永遠という見地から物事を見るようになる 神とその臨在を意識する 56 霊性顕現の理解 霊的経験は一律ではないこと • こうあるべきだとか,こうしなければ霊的で はないと断言できない多様な霊的経験 霊の勢いで倒れること 笑いの霊に満たされること 霊のダンスをすること • 霊的顕現を無差別にコピーすることの危険 57 霊性顕現の理解 コンテキストの相違によって様々な様相があ る霊性の現れ • 文化的相違:アフリカ文化圏/韓国文化圏 • 社会的相違:年功序列社会/業績主義社会 • 神学的相違:改革派教会/カリスマ系教会 現象のすべてが今日ここでのコンテキストに おいて意味あるものかどうかを吟味する必要 58 霊性の特性 汝等キリストの心 を心とせよ(ピリ2:5-文 語訳) 「キリストの心」を心とする可能性 • 自己客観化と役割取得能力 59 霊性の特性 実体的な存在ではない霊性 三位一体の神と人と「ことば」との関係の中 で成育・成熟 • 神との対話 • キリストとのつながり • 聖霊の満たし • 共同体における交わり 60 霊性の特性 「精査の合間(Interlude for scanning)」 • 霊的な葛藤の中で習得する霊性向上 • 矛盾・危機の中で学ぶ霊的真理 危 機 状 況 対否 応定 的 対積 応極 的 解放 ・ 開放 ジェームス・ローダー 状 況 受 容 霊 的 真 理 の 習 得 霊 性 の 向 上 61 霊性の維持 「御霊に満たされなさい」 (エペ5:18) 「御霊を消してはなりません」 (1テサ5:19) 「神の聖霊を悲しませてはいけ ません」 (エペ4:30) 62 霊性とは-まとめ 。 霊 性 ・備えられる 御霊によって ・結ばれうる ・結ばれ続ける 63 霊性とは-まとめ 霊 ものの見方の訓練 キリスト者の基本的特質 性 神と人との交わりの生活 64 霊性とは-まとめ 「イエス・キリストとの出会いか らでた生に関するもの全て」 マクグラス『キリスト教の霊性』(p.19) キリストの福音にふさわしく生活しなさい。 (ピリ1:27) 汝ら、キリストの心を心とせよ。 (ピリ2:5 文語訳) 65 霊性と祈り ・ 『主よ、変えられないものを 受け入れる静けさと 変えられるものを 変える勇気と その両者を見分ける 英知を我に与え給え。』 R.ニーバー 66 第5回阿蘇聖会(1961年8月) 67 この単元で問われていること ペンテコステ派と福音派とはどう違うのか。 ペンテコステ霊性の特徴は何か。 ペンテコステ霊性の特徴の中で注意すべき点はなに か。その理由は何か。 御霊の賜物と実との間にはどういう関係があるか 霊性の形成に必須の要素は何か。 68
© Copyright 2025 ExpyDoc