加速器の高強度化と ビーム不安定性 大見 和史、 KEK-加速器 KEK 大型シミュレーション研究 ワークショップ 2006年2月6-8日 • 20世紀の加速器ではRF等に蓄積される電磁波が不安定性 の原因。加速器の高強度化。Qが大きい。バンチ間隔が大き くても電磁波が残る。単バンチ大電流。 • • • • • TRISTAN KEKB バンチ数が格段に増える。~10>1000 PS JPARC バンチ長 ~m100m リングに占めるビームの割合が格段に増える • ビームによって作られる異粒子が蓄積され不安定性を起こ す。 異粒子による2流体不安定性 • 相対速度の異なる2つのビームの衝突にお ける不安定性 イオン、電子雲効果 ビームビーム効果 • コヒーレント不安定性 • 非線形力によるエミッタンス増大 電子雲不安定性 • 陽電子ビームが放出するシンクロトロン放射光によ り、チェンバー壁面で光電効果により電子が発生し、 ビームを不安定にする。 • バンチの一回の通過で、ビーム平均線密度の1.5% の電子が放出され、10倍程度蓄積される。チェン バー内はかなり中性化された状態になる。 • その電子の雲の中をバンチが進むと、バンチ結合 型不安定性や単バンチ不安定性が起こる。 • ビームロス、ルミノシティ低下を招く。 モデルと計算機シミュレーションによ る電子雲の形成 K.Ohmi, PRL 75, 1526 (1995) Model Electron cloud density y x Secondary e- e+ beam eg 2000 1000 0 -1000 60 40 20 20 40 Beam chamber 60 ソレノイドによる電子雲効果の抑制 リング全周にソレノイドコイルを巻く。 バンチ結合型不安定性 • 電子雲の中を進むバンチ列の運動に相関が 起こり、ある振動モードが不安定になる。 • 振動モードをシミュレーションで求める。 • KEKBでの振動モードの測定。 1cm バンチ(陽電子の集まり) 109-1010個 60-240cm 実験結果(KEKB) • Fast amplitude growth which causes beam loss has been observed. • The mode spectrum of the instability depends on excitation of solenoid magnets. Solenoid off ~30MHz ~20MHz on (measurement) ~8MHz Mode spectra by simulation • Drift without solenoid, d2max=1.0 X, illum Y, illum X, unif Y, unif Spectrum in magnets (simulation) Solenoid Bending magnet x: upper y:lower Growth rate for solenoid strength • 600 mA • 100%~50 G Simulation with d2=1.0 is consistent with the experiment. 単バンチ不安定性 • バンチ内の電子の振動でバンチ自身がしりふりを する。 • シンクロ-ベータトロン振動、sideband nb± nns Measurements of the single bunch instability • Beam size blow-up • Synchro-beta sideband ~ny+ ns ny 粒子ーメッシュ法(Particle In Cell)による シミュレーション • 電子雲を加速器の特定の場所何箇所かに配置。 • ビームと電子雲が衝突するごとに、ビームの進 行方向に垂直な面をメッシュで切り,電子雲と ビームの電場を2次元的に求め、互いの相互作 用を計算する。 • バンチは進行方向に20-30に分割。 バンチ形状。Zに対するY方向のダイポール モーメント ns=0 ns>0 0.2 0.15 0.1 0.05 0.00 y (mm) y (mm) 0.10 -0.05 -0.10 y (beam) sy (beam) y (cloud) -0.15 -0.20 -2 -1 0 z/z 1 2 y (beam) sy (beam) y (cloud) -0.1 -0.2 -0.25 -3 0.0 3 -3 -2 -1 0 z/z 1 2 3 Threshold behavior ns=0 no threshold, ns>0 clear threshold. re,th=5x1011m-3 Luminosity-bunch current-sideband experiment Ib 4ns 4ns (1) Measure luminosity and sideband of this bunch (2) bucket • Measure as a function of bunch current. • Sideband is measured for noncolliding bunch. Current decrease (3) • Luminosity degradation coincided with sideband appearance. Type (1) (2) Specific luminosity for 4ns spacing is lower below threshold? Is there another effect, incoherent effect? シミュレーションでもincoherent効果は見えるが、精密な比較をす るには加速器全体の光学パラメータを考慮する必要がある。 ILC damping ring • 周長の選択, 3 km, 6 km or 17 km. • 電子雲効果は周長決定の鍵。 • 狭いバンチ間隔は電子雲効果を厳しくする。 リングを大きくしてまばらにバンチをつめる。 コストの問題。 • どの大きさのリングなら問題ないか電子雲シ ミュレーション 6 km rings OCS rth=1.2x1011 m-3 BRU 2x1011 m-3 Incoherent effect dominant in this model of BRU. Electron cloud effect SEY=1.2 TESLA Lb,tot BEND re re Lb/L Lquad,tot QUAD re re Lq/L Lsext, tot SEXT re (~Quad) re Ls/L Lwig WIGG re re Lw/L Ldrift,arc DRIFT re (ARC) re Ld/L Ldrift DRIFT re (LONG*) re Ld/L L AVERAGE re,ave SOLEN ON re,ave re,th (sim) MCH DAS 2 x OCS OCS BRU 0.00E+00 144.0 PEP-II LER KEKB LER 767.2 86 102 1.0E+11 8.0E+11 0.00E+00 3.93E+09 2.70E+10 153.6 174.4 8.0E+10 0.00E+00 0.00E+00 4.63E+09 22.4 41.6 8.0E+10 0.00E+00 0.00E+00 1.10E+09 92.8 96 0.00E+00 2410.9 8.7E+11 6.51E+11 0.0 0.00E+00 1788.0 8.7E+11 5.51E+11 0.0 0.00E+00 1372.8 0.00E+00 6333.5 9.43E+11 7.49E+11 0.00E+00 3223.0 0.00E+00 0.00E+00 0.00E+00 2824.0 0.00E+00 0.00E+00 0.00E+00 2199 3.93E+09 3.93E+09 0.00E+00 3016 1.33E+12 3.40E+10 3.00E+11 3.50E+11 3.26E+11 4.66E+11 3.64E+11 695.2 2.8E+10 1.15E+09 200.0 8.0E+09 9.41E+07 100.0 8.0E+09 4.71E+07 417.4 6.5E+11 1.60E+10 499.2 4.0E+10 1.17E+09 15088.2 2.0E+09 1.78E+09 17000.0 2.02E+10 1.72E+10 1445.4 2.8E+10 2.54E+09 310.8 8.0E+09 1.56E+08 100.8 8.0E+09 5.06E+07 441.0 6.5E+11 1.80E+10 499.2 4.0E+10 1.25E+09 13137.8 2.0E+09 1.65E+09 15935.0 2.36E+10 2.07E+10 653.6 2.8E+10 1.08E+09 323.2 8.0E+09 1.52E+08 22.4 8.0E+09 1.05E+07 432.9 6.5E+11 1.65E+10 499.2 4.0E+10 1.17E+09 15082.7 2.0E+09 1.77E+09 17014.0 2.07E+10 1.78E+10 434.0 3.9E+10 2.77E+09 177.5 2.1E+10 6.10E+08 96.0 2.1E+10 3.30E+08 196.0 1.2E+12 3.85E+10 5210.5 7.9E+10 6.73E+10 0.0 433.6 4.0E+11 2.84E+10 177.5 3.0E+11 8.71E+09 96.0 3.0E+11 4.71E+09 196.0 9.2E+12 2.95E+11 5210.9 3.0E+11 2.56E+11 0.0 1445.4 4.0E+11 9.13E+10 254.4 3.0E+11 1.21E+10 100.8 3.0E+11 4.77E+09 441.0 9.2E+12 6.41E+11 4091.9 3.0E+11 1.94E+11 0.0 0.00E+00 6114.0 1.10E+11 4.22E+10 0.00E+00 6114.0 5.92E+11 3.37E+11 1.10E+11 3.00E+11 1.20E+11 1.40E+11 1.40E+11 OTW PPA 460.0 0.00E+00 148.1 0.00E+00 60.0 0.00E+00 739.8 Table 1. Electron cloud density near beam (m-3) before bunch passage, compared with threshold density for secondary electron yield d2,max=1.2. 0.00E+00 2602.2 1.5E+12 1.29E+12 6000mx2に決定! Crab crossing at KEKB Beam-beam simulation • Luminosity-current (super KEKB) (nx, ny)= (0.503, 0.55) (0.508, 0.058) クラブ衝突によるルミノシティ向上、 2006年5月よりクラ ブ空洞運転開始 加速器の光学的エラーによる影響 • • • • • • クラブ衝突でより高いルミノシティを目指す。 光学パラメータ x-y関係 r1-r4, x-z h, h’ 衝突点位置 ds これらをKEKBでは日々調整している。 クラブ衝突でもエラーに対して許容量は十分 か。 Optics parameters, r1 & r2 1.6E-11 4.E+31 1.4E-11 1.2E-11 3.E+31 sigy L 1.0E-11 2.E+31 8.0E-12 6.0E-12 1.E+31 L Lgeo 0.E+00 0 0.002 0.004 4.0E-12 e- 2.0E-12 e+ 0.0E+00 0.006 0.008 0.01 0.012 0 0.002 0.004 r1 0.008 0.01 0.012 0.001 0.0012 r1 1 unit for KEKB tuning: r1=0.0008, r2=0.00022 2.5E-11 4.E+31 2.0E-11 sigy2 3.E+31 L 0.006 2.E+31 1.E+31 0 0.0002 1.0E-11 ee+ 5.0E-12 L Lgeo 0.E+00 1.5E-11 0.0E+00 0.0004 0.0006 0.0008 r2 0.001 0.0012 0 0.0002 0.0004 0.0006 0.0008 r2 External diffusion: Vertical offset noise • Since the beam-beam system is chaotic, such noise enhances the diffusion of the system. • Luminosity degradation for the noise without correlation between turns. Dy(t )Dy(t ') Dy2d (t t ') 1.2 6 1 5 Tcor=1 y/ y0 L/L0 0.8 0.6 0.4 4 3 2 ee+ 1 0.2 0 0 0 0 0.02 0.04 0.06 Dy/y 0.08 0.1 0.02 0.04 0.06 Dy/y 0.08 0.1 Orbit offset (static) • Static vertical offset. Tolerance is easier than the fast noise. • For slower variation than radiation damping time, emittance can be an adiabatic invariant. Dy(t )Dy(t ') Dy2 exp( t ) 1.2 3 Offset 1 2.5 y/ y0 L/L0 0.8 0.6 0.4 2 1.5 1 0.2 0.5 0 0 0 0.2 0.4 0.6 Dy/y 0.8 1 ee+ 0 0.2 0.4 0.6 Dy/y 0.8 1 Effect on the beam-beam performance of the phase jitter of RF’s • Luminosity and beam size as functions of dx. • Correlation time of the jitter, 1 or 10 turns, is important for the degradation. • Since Q=200,000 and H=5120, the correlation time will be larger than 10 turns. • Tolerance is 0.05 degree. 2.5 1.2 Tcor=10 Tcor=1 1 2 x/ x0 L/L0 0.8 0.6 1.5 ee+ ee+ 1 0.4 0.5 0.2 0 0 0 0.02 0.04 0.06 Dx/x 0.08 0.1 0.12 0 0.02 0.04 0.06 Dx/x 0.08 0.1 0.12 Beam-beam halo • Long term simulation by Gaussian weak-strong model. 500x106 particle turn Head-on 11 mrad ビームビームに起因した寿命、バックグラウンドは改善される。 このシミュレーションはガウス分布標的なので、現実的な分布を入れた計 算を予定。 なぜクラブ衝突がルミノシティを上げ るのか? • ビームビーム限界はビームビーム相互作用の強い非線形力 によるエミッタンス肥大から起こる。 • エミッタンス肥大とはなにか? エミッタンスは保存量ではな いのか? • 固定荷電分布標的を仮定したシミュレーション 3 自由度 周期系 時間 (s) 依存 H ( x, px , y, py , z, pz ; s) H '( J1, 1, J 2 , 2 , J3 , 3; s) (s L) (s) 2n 解ける問題 • Hが3つのJだけの関数で, に依存しない。 • 例えば、線形系。 • J=一定で描ける曲線状を粒子は運動、つまりエ ミッタンス肥大は起こらない。ミスマッチは除く。 dJ H 0 ds d H ( J ) ds J J const d 2n ( J ) • 平衡分布 J1 ( J ) exp 1 J2 2 J3 3 : emittance py y One degree of freedom • Existence of KAM curve • Particles can not across the KAM curve. • Emittance growth is limited. • Schematic view of equilibrium distribution More degree of freedom • 実際に拡散率を調べてみると、ビームビーム の非線形性を持った1自由度系では小さい。 • 多(3)自由度系でガウス荷電分布を標的とし たシミュレーションを行う。 • 大きな拡散が見える。放射励起と同程度。 • この拡散がエミッタンスを大きくする。 • エミッタンス肥大には自由度数が本質。 Diffusion due to crossing angle and frequency spectra of <y2> Only 2ny signal was observed. Linear coupling for KEKB • Linear coupling (r’s), dispersions, (h, z=crossing angle for beam-beam) worsen the diffusion rate. M. Tawada et al, EPAC04 3-D simulation including bunch length (z~by) Head-on collision 20 (0.7,0.51) 17.5 •Synchrobeta effect near ny~0.5. 15 12.5 0.004 20 0.002 10 15 0 20 7.5 • nx~0.5 region is the safest. 10 nux 15 5 10 nuy 5 5 (0.51,0.51) 2.5 2.5 5 7.5 10 12.5 15 17.5 20 2.5 5 7.5 10 12.5 15 17.5 20 • Global structure of the diffusion rate. • Fine structure near nx=0.5 Contour plot 20 17.5 (0.7,0.51) 0.001 0.00075 0.0005 0.00025 0 20 15 12.5 20 10 15 10 nux 15 10 nuy 7.5 5 5 5 2.5 (0.51,0.51) Crossing angle (fz/x~1, z~by) • Good region is only (nx, ny)~(0.51,0.55). 20 (0.7,0.51) 17.5 15 12.5 0.04 20 0.02 15 0 20 7.5 10 nux 15 10 nuy 10 5 5 (0.51,0.51) 5 (0.7,0.51) 2.5 2.5 5 7.5 10 12.5 2.5 5 7.5 10 12.5 15 17.5 20 20 17.5 15 0.002 0.0015 0.001 0.0005 0 20 20 15 10 nux 15 (0.51,0.7) 10 nuy 5 12.5 10 7.5 5 5 (0.51,0.51) 2.5 15 17.5 20 エミッタンス肥大に関する大胆な仮説 lim DC , y 0 n x 0.5 Xの自由度がなくなる。自由度が1つ減る。Y方向の拡散の 減少。交差角がなければ1自由度に近い、拡散が抑制 される。 • 実際はDynamic beta, dynamic emittanceでx方向の ビームサイズは破綻 lim n x 0.5 • 最適な nx x 2 2 x ,0 lim n x 0.5 p 2 x クラブ衝突の結論、期待 • クラブ衝突と nx~0.5 での運転はKEKBをさら に高いルミノシティへ導く。 • クラブ衝突ではビームビームに起因したビー ム寿命、バックグラウンドの問題も改善される。 KEKB運転の現状 バンチフィルパターンとルミノシティ • より高いルミノシティの実現のために、いろい ろなフィルパターンが試されている。 • 衝突条件を整えるために、バンチ列の一部の (300/5120 bucket) フィルパターンを変え、物 理ランと平衡してデータ収集。 Specific Luminosity (49-folded) 3 3 3 3 4 4 Non-colliding bunch simulation Bunch Spacing vs Spec. Lum. 4333 3…34 4343 4342 KEKBでは今以上にバンチを入れようとすると ルミノシティが落ちる Error bars: statistical, 1-sigma
© Copyright 2024 ExpyDoc