資料4 超高齢社会に対応する健康づくり関連産業についての新たな民間事業アイデア募集(結果の概要) 提案数 20件(団体19件、 個人1件) <提案公募の概要> ◆提案期間 平成25年5月1日(水曜日)から平成25年6月7日(金曜日) ◆提案者 提案事業等を実施する意向がある、または提案事業等に関連して事業(企画)等の実績・ ノウハウを有する事業者 ◆提案内容 健康づくりに関連する事業等のアイデア及びその事業等が成立するために必要な環境(規制 緩和、行政の支援など) 我が国の法令・制度・施策を前提としながら、それらの「規制緩和・改善」や「行政の支援」など、 環境が整えられることで実現可能性が生まれる(高まる)内容を求める。(既存の製品・サービ ス等の審査・評価は行わない) ◆解決すべき課題・視点の類型 ①ニーズの把握(現場・消費者のニーズを捉えて新規参入や、商品・サービスの開発・改善) ②規制・既存制度等の障壁(既存の規制・制度等の枠組みを変えることにより実現する新たな付加 価値の創出・市場拡大) ③信頼性の担保(消費者視点に立った安全、安心な製品・サービスの創出) ④その他、上記のいずれにも該当しないもの 『健康づくり・予防』に関するもの -規制改革、制度構築などを求める提案- 事業概要 提案者:企業・医療機関・薬局 ・指先の自己穿刺による微量血液検査技術を活用することで、 生活習慣病の早期検診・早期発見を推進。 ・健康な人を対象とする検査機器の実証データの取得による機 器の開発促進。 提案者:企業 ・非侵襲健康チェック機器を用いた、有資格者(コ・メディカル 等)による簡易健康チェックによる健康増進事業 実現に向けて行政に期待する役割 ・事業展開中 または類似事 業あり ・新規 ・薬局内をはじめ、ショッピングセンター等 利便性の高いエリアで、薬剤師や医療 従事者が、指先の自己穿刺による微量 血液検査技術の活用を可能とする条 件の明確化。 事業展開中ま たは類似事業 あり ・コ・メディカル(看護師・保健師・栄養士・臨 床検査技師・薬剤師等)が、疾病可能性 の指導や生活習慣指導を行うことに対 する規制緩和 ・機器導入に対する行政機関の支援 ・新たな有資格者の育成(団体の認 定) 提案者:企業 企画・構想中 ・中小企業を対象とした従業員等への簡易な保健指導等を行う サービスを実施し、検診の受診等へ誘導するしくみづくり (事業展開予 定) ・無資格者による簡易な保健指導(動 機付け等)を可能とする要件緩和 ・全ての企業に対する保健指導の実施 義務化 提案者:非営利団体 企画・構想中 (類似事業あ り) ※提案された「一定の研修を受けた薬剤師に よる食生活改善指導のための要件緩和」は現 行制度でも実施可能 ・病院(病棟)に配置された薬剤師を活用し、服薬指導と併せて 食生活改善指導を行う仕組みづくり 『健康づくり・予防』に関するもの -供給サイドへの支援施策の実施、機運醸成などを求める提案①- 事業概要 提案者:企業 実現に向けて行政に期待する役割 ・公共施設や商業施設等を活用した健康測定・体力測定と、そ れに基づく運動指導の実施 事業展開中ま たは類似事業 あり ・開催場所の確保支援 ・費用助成 ・住民の健康意識の向上のための取組 推進 提案者:企業 事業展開中 ・ICTを活用したアプリケーション開発と健康情報の配信サービス によるセルフメディケーションの推進 (さらなる拡充に向 けた提案) ・「セルフメディケーション」を国における第 一次予防手段として位置づけ ・セルフメディケーションの周知 ・住民の健康意識の向上のための取組 推進 提案者:企業 事業展開中 ・医療機関の治療食・療養食のレシピ配信 ・給・配食事業における治療食等を活用した新たな健康ビジネス を創出 ・ICTを活用し、医師・管理栄養士等が連携して健康管理を支 援 (さらなる拡充に向 けた提案) 提案者:企業2件、一般社団法人1件 事業展開中ま たは類似事業 あり ・開催場所の確保支援 ・公的機関での事業実施 ― ― 公民館等の身近な施設を活用した ・専門家(薬剤師等)による健康相談等の実施 ・ヨガ等の健康づくりプログラムの実施 ・高齢者を対象に、独自に開発した新たなこころとからだの健康 法を活用した地域密着の健康維持増進活動の実施 提案者:企業 ・体の運動機能を維持するための予防運動法の推進・普及 ・企業や医療機関・施設等とのマッチン グ支援 ・住民の健康に配慮した食事に対する 意識向上のための取組推進 『健康づくり・予防』に関するもの -供給サイドへの支援施策の実施、機運醸成などを求める提案②- 事業概要 提案者:企業 実現に向けて行政に期待する役割 企画・構想中 ・他職種連携のためのネットワーク構築 ・有資格者のキャリアチェンジ促進 ・事業者への情報提供 など 提案者:企業2件、個人1件 事業展開中 ICTシステム等を活用した ・成長期の生徒に対する健康づくり学習の実施 ・高齢者に対するデジタルサイネージによる啓発活動の提案 ・会員制クラブによる健康づくりの提案 (さらなる拡充に向 けた提案) ・公的機関への働きかけ ・費用助成 ・広報支援 提案者:非営利団体 事業展開中 または類似事 業あり ・高齢者が府営公園や市営公園の管 理に関わる仕組みの構築 ・社会保障給付費の低減効果並びに 経済波及効果等の検討 ・事業者に対する認可・支援 事業展開中ま たは類似事業 あり ・開催場所の確保支援 ・集客支援 など 提案者:企業 事業展開中 ・入院環境の改善 ・提案者が開発した機器の活用による快適な睡眠環境の確保。 (さらなる拡充に向 けた提案) ・国における「入院患者のQOL向上」の 検討 ・当該機器の導入を推進 ・医療・健康づくり関連産業に関わる専門人材に対し、新たな産 業や関連職種等に関する情報を提供し、資格を活かしたキャリ アチェンジを支援(例:看護師から治験コーディネータへのキャリアチェンジ) ・今後必要とされる有資格者の育成・確保等、人材面から産業 発展に貢献 ・高齢者世代を環境保全活動の担い手として育成し、社会保 障等の公共サービス受給者から、提供者へ変える仕組みづくり 提案者:事業者 ・高品質な『大阪産(おおさかもん)』の生産に個人が資金と労働 力を提供すると優待クーポンを受け取ることで、産品の消費を促 進する事業の実施 ・集客のためのラジオ体操等の活性化 など または類似事 業あり 『医療』に関するもの -規制改革、制度構築などを求める提案- 事業概要 実現に向けて行政に期待する役割 提案者:医療機関 事業展開中 ・試作品の利用や、ものづくり現場へのフィードバックの仕組みな ど、リハビリテーション現場・介護現場で求められるニーズをもの づくり現場に反映する仕組みづくり (さらなる拡充に向け た提案) ・開発・実証段階の機器にかかる第三 者機関による安全性の確認・審査 ・実証に協力する医療機関等が企業等 開発者に費用負担を求めることが可能 な仕組みの構築 『介護』に関するもの -供給サイドに対する支援施策の実施、機運醸成などを求める提案- 事業概要 実現に向けて行政に期待する役割 提案者:企業 企画・構想中 ・軽度認知症予防のための『コミュニティカフェ』の設置 ・情報発信・介護に関するカウンセリングを行うサテライトの設置 により、家族の負担の減少 (新規事業展開を 予定) ・開設にかかる費用助成 ・高齢者の交通手段の確保 (乗合タクシーなど) ・カウンセラーの育成とサテライトの設置
© Copyright 2024 ExpyDoc