Microsoft Visual Studio 2005 の使い方 スタートメニューから, 「Microsoft Visual Studio 2005」を 起動する. MSVS 2005が起動され, このようなWindowが表示される. MSVS 2005のメニューから, ファイル → 新規作成 → プロジェクト を選択する. 「プロジェクトの種類(P)」は「Visual C++」を, 「テンプレート(T)」は「Win32コンソールアプリケーション」を選択する. 「プロジェクト名」は適宜指定する.「場所」は「H:\Prog2」などとする. 「ソリューション名」は自動設定される.以上を行い「OK」をクリック. プログラミング論/演習I なら「H:\Prog1」で, プログラミング論/演習II なら「H:\Prog2」です. 「Win32 アプリケーションウィザード」が起動する. 全て初期設定のまま「完了」をクリック. プロジェクトが作成され, 編集画面が表示される. プログラムを作成する. この例では 「printf("Hello, World!\n");」とした. #include "stdafx.h" は削除しないこと. int _main(int argc, _TCHAR* argv[]) は変更しないこと. メニューから, デバッグ → デバッグなしで開始 を選択し,実行する. 「ビルドしますか?」と尋ねたれたら, 「はい」を選択する. プログラムが実行される. 「H:\Prog2\test00\test00」の中には 複数のファイルが作成されている. test00.cpp がC言語(C++)のソースコード.
© Copyright 2024 ExpyDoc