060212 ちょっと一休み(062)rev02 次ページボタン ではなく、 画面をクリックする 「PPT アニメーション機能」でご 覧下さい。 Copy right(C) 2006 國井 良昌&Active Design Office(ADO) All rights reserved. 1 060212 ちょっと一休み(062)rev02 ちょっと一休み(62) 私事は慎みたかったのですが、スタッフの勧めと本Home Pageのスタンスから今回のテーマを敢えてリリースいたし ます。 設計者も 技術士 ライセンス を 尚、今回の執筆はスタッフが担当し、文書校正は小生が行 いました。 資格取得への挑戦! 取得しよう! さて、今回のテーマは・・・ Copy right(C) 2006 國井 良昌&Active Design Office(ADO) All rights reserved. 2 060212 ちょっと一休み(062)rev02 技術士資格取得への挑戦! 【五大難関 国家資格試験】 ① 医師 ② 弁護士 ③ 公認会計士 ④ 弁理士 ⑤ 技術士 060211、事務用品開発:T.S様主催の祝賀会にて(@新橋) こんな私とスタッフ連中のために「祝賀会」を開催していただき、誠 に恐縮です。 この度は難関国家試験といわれる「技術士」、合格おめでとうござい ます。 講師! 企業に勤務し、土日は設計コンサルタントをなさっている國井講師です 調子に乗らないでください! が、さぞかしご苦労があったかと思います。 「出る釘は打たれる」ですヨ! これからは、「先生!」とお呼びいたしますね。 Copy right(C) 2006 國井 良昌&Active Design Office(ADO) All rights reserved. 3 060212 ちょっと一休み(062)rev02 技術士資格取得への挑戦! 060211、事務用品開発:T.S様主催の祝賀会にて(@新橋) 「先生!」は、止めてくださいよ。恥ずかしい! もともと、若い頃からライセンスには興味がありました。工学博士、 弁理士、技術士などです。 現在の自分の業務密着度から、技術士取得がベストでした。試験内容 は私の業務そのものでした。 (試験選択科目:機械設計/設計工学) それは、ラッキーでしたね! Copy right(C) 2006 國井 良昌&Active Design Office(ADO) All rights reserved. 4 060212 ちょっと一休み(062)rev02 技術士資格取得への挑戦! 060211、事務用品開発:T.S様主催の祝賀会にて(@新橋) しかし、技術士の資格でも、特に機械系の分野は、「機械加工」「産 業機械」「機械設備」など、生産技術関連しかなかったのです。 ところが、平成16年から「機械設計」という分野ができ、今回、初挑 戦しました。 初挑戦の一発勝負 でも制度上、2年かかるそうですね。 準備期間(=助走期間)を含めますと、2年ですね。 Copy right(C) 2006 國井 良昌&Active Design Office(ADO) All rights reserved. 5 060212 ちょっと一休み(062)rev02 技術士資格取得への挑戦! 060211、事務用品開発:T.S様主催の祝賀会にて(@新橋) 初挑戦の最大のきっかけは何ですか? ふと気が付くと50歳にもなってしまいました。技術一本で来たと思っ ていましたが、何の証拠もないのに気がついたのです。 持っているのは、「普通自動車免許」と「英検2級」だけなのです。 腕に技を持つ職人の方々ですが、床屋さんも、ラーメン屋さんも、タ クシー運転手さんも、皆、ライセンスを持っている のです。 なのに、25年程前に少々名の知れた工学部(横浜国立大学)を卒業し たからと言って、今は何も残っていなかったのです。 Copy right(C) 2006 國井 良昌&Active Design Office(ADO) All rights reserved. 6 060212 ちょっと一休み(062)rev02 技術士資格取得への挑戦! 060211、事務用品開発:T.S様主催の祝賀会にて(@新橋) でも、多くの設計者が 無免許 ではないですか? そうなんですが・・・ 私が最も軽蔑する「にわか大工」や「カンジニア」の設計者と全く区 別がつきません。それが悔しくて、残念で・・・。 気が付くのが 10年遅かった ような気がします。 Copy right(C) 2006 國井 良昌&Active Design Office(ADO) All rights reserved. 7 060212 ちょっと一休み(062)rev02 技術士資格取得への挑戦! 060211、事務用品開発:T.S様主催の祝賀会にて(@新橋) そうですね。社内で有名になっても所詮、内弁慶。世間では、社長で も全く知られませんよね。 そうですね。 犯罪しかないですね。手抜きや偽造、改ざん・・・。 講師! 脱線です ! Copy right(C) 2006 國井 良昌&Active Design Office(ADO) All rights reserved. 8 060212 ちょっと一休み(062)rev02 技術士資格取得への挑戦! 060211、事務用品開発:T.S様主催の祝賀会にて(@新橋) 仮に著作物を出版したり、投稿を寄せたりする場合がありますが、25 年も前の学歴や現在の勤務会社名、役職名を出したところで、一体それ が何の表現/主張になるのかと悩みました。 かつて、朝日新聞の「私の視点」というコラム欄に4度程、投稿しまし 講師の投稿が採用されなかったの た。しかし、梨の礫(つぶて)。 は、内容が貧弱だったからです! スタッフ一同より。 そう言えば、採用される方々は、医師、弁護士、教授、知事、NPO代表 肩書きが必要な の方々などでした。 のかしら・・・ Copy right(C) 2006 國井 良昌&Active Design Office(ADO) All rights reserved. 9 060212 ちょっと一休み(062)rev02 技術士資格取得への挑戦! 060211、事務用品開発:T.S様主催の祝賀会にて(@新橋) あっ! 私も知っています。「私の視点」のコラムですね。 読者万人からの投稿を募集していますが、結局、採用されるのは著名 人ばかりのコラムですね。 一方、現在9社への設計コンサルタントを無償で実施していますが、か つて、一度、有料を申請したことがあります。 最後の値段(=コンサルタント・フィー)の交渉になると、ガソリン スタンドの学生アルバイトと同様の時給まで値切られましたよ。 日本の企業は、コンサルタントを受けるのがヘタだと聞いています。 Copy right(C) 2006 國井 良昌&Active Design Office(ADO) All rights reserved. 10 060212 ちょっと一休み(062)rev02 技術士資格取得への挑戦! 060211、事務用品開発:T.S様主催の祝賀会にて(@新橋) エッ!15万円/日! だったら、0(ゼロ)円の方がマシ・・・ということで。 逆に、受注できるのか しら? そんな時、技術士の資格があれば、日本技術士会からの最低報酬は 145,000円/日 というガイドラインが提示されているのです。 しかも、無料のコンサルティングは禁止されています。 全ては「金」のように聞こえますが・・・。 私も、そのように聞こ えますが・・・ Copy right(C) 2006 國井 良昌&Active Design Office(ADO) All rights reserved. 11 060212 ちょっと一休み(062)rev02 技術士資格取得への挑戦! 060211、事務用品開発:T.S様主催の祝賀会にて(@新橋) そうです。 いや、それは違います。意地悪ですね! 現在は、給与だけで生活は安定していますから、特に必要以上の欲は ありません。 必要以上の欲は、必ず、しっぺ返しが来ます。××建築士やホリエモ ンさんのように。 では、真の目的(資格取得の)は何ですか? Copy right(C) 2006 國井 良昌&Active Design Office(ADO) All rights reserved. 12 060212 ちょっと一休み(062)rev02 技術士資格取得への挑戦! 060211、事務用品開発:T.S様主催の祝賀会にて(@新橋) いい子振るつもりは毛頭ありません。企業内に「技術士集団」を構築 したいのです。 日立技術士会 のように。 日立技術士会って、実人数と称して 748名も存在しているんですね! さすがに、「技術の日立」さん・・・。 先生もかつては、日立の技術者だったのでは・・・? 設計審査や、重大なトラブルの対処判断などは、第三者の立場での判 断が必要です。 Copy right(C) 2006 國井 良昌&Active Design Office(ADO) All rights reserved. 13 060212 ちょっと一休み(062)rev02 技術士資格取得への挑戦! 060211、事務用品開発:T.S様主催の祝賀会にて(@新橋) 技術士の言葉で言えば、「公益優先」の判断です。社告、リコール、 火災、人災など完全撲滅はできなくとも、減少するはずです。 また、技術士試験を受験するための基礎学習の再履修も業務に役立ち ました。 小生の業務とは・・・設計、設計審査、設計改革、設計コンサルタント この概念を各クライアント企業様や自社へ展開したいと思います。 資格、資格と言いますが、・・・ 世間では出世、就職、再就職、収入アップなど自分自身のためだけと 考えがちですが・・・ Copy right(C) 2006 國井 良昌&Active Design Office(ADO) All rights reserved. 14 060212 ちょっと一休み(062)rev02 技術士資格取得への挑戦! 060211、事務用品開発:T.S様主催の祝賀会にて(@新橋) 資格というと自分自身のためと思いがちですが、資格とは「公益」の ためにあるのです。 この公益優先の考えがあれば、数々の社告/リコールや、建築士の×× 事件は起きなかったと思います。 皆さんも「公益」のための技術士資格に挑戦しませんか? 資格とは、私欲ではなく、公益優先ですね! 私も挑戦してみようかな? Copy right(C) 2006 國井 良昌&Active Design Office(ADO) All rights reserved. 15 060212 ちょっと一休み(062)rev02 技術士資格取得への挑戦! 060211、事務用品開発:T.S様主催の祝賀会にて(@新橋) ■ 設計者よ! ライセンスを取得しよう! 世間では、資格取得というと、出世、就職、再就職、収入アップなど自分自身のことだけを 考えがちです。 しかし、資格とは、公益優先のためにあるのです。 この公益優先を踏み外すと、数々の社告/リコール問題や、××建築士、○○税理士、 △△公認会計士など、最近の残念な不正行為に及ぶのです。 設計者よ!公益のためのライセンスを取得しましょう。 終わり Copy right(C) 2006 國井 良昌&Active Design Office(ADO) All rights reserved. 16
© Copyright 2024 ExpyDoc