2003春 TermProject最終発表 STREAM:B3 中村結人(yuyu) 親:kaizakiさん 今期 Term Project • OSPFネットワークにおける経路変化をシミュレー トするソフトウェア – 本日のプレゼンテーション 背景 問題意識 目的 プログラムの概要 設計 実装 DEMO / 評価 今後 背景 • OSPF 一般企業やISP等に幅広く普及 • メリット – – – – Link State 自律的にルーティングテーブルを作成→大規模向け RIPにおけるhopカウント制限を気にしなくてよい … • デメリット – あまりない – 大規模ネットワークにおけるOSPFの設計は、経験が 影響を及ぼす 問題意識 • 運用において“管理者の経験に拠る”部分 がある、という点 – エリアの新設 – リンクのコストの設定 – 重要なルータが落ちた時… 実ネットワークに影響を与えず、管理者がネットワー クの変化を把握出来る機構の必要性 問題意識 2 • “落ちる”というネットワークの変化にfocus – ルータのダウンによる経路変化は、管理者の 意に反するものであり得る – 重要なルータのダウンは、複雑な経路変化を もたらす 問題意識 ダウンの一例 100 50 30 20 30 混 10 10 70 10 buckup 10 10 100 10 10 目的 • ルータのダウンに起因する経路変化をシ ミュレートするソフトウェア • 実ネットワークに影響を与える事無く、経 路変化を把握 概要 Link State Databaseを蓄積 ↓ 蓄積したDatabaseに操作を加え、 仮想のネットワーク状態をDatabase上に再現 ↓ SPF計算 •上記の構造により、経路変化シミュレーションを実現 OSPFv3ネットワーク シミュレータ Database Dijkstra OSPFv3ネットワーク シミュレータ Database Dijkstra Database操作部→ 設計 1. Link State Database蓄積部 OSPFが用いているマルチキャストのチャンネ ルにjoin、Link State Databaseを直接取得 データはリンクトリスト型で保持 設計 2. SPF計算部 Dijkstraアルゴリズムを実装し、独自に SPF計算を行う 設計 3. Link State Database 操作部 リンクトリスト型で保持しているLink State Database か ら 、 Link ID や Advertising Routerをキーとして検索を行う。検索によ り抽出されたデータの部分を操作する事 により、仮想のリンク状態をDatabase内 に再現する。 実装 • 開発環境 • 使用言語 FreeBSD 5.1-RELEASE C言語 DEMO / 評価 • 今後 Database Dijkstra 今後 2 • 起動後30分経たないと使えない、LSDBを直接取 得しているため – SNMPの導入、neighborになってDDパケットを受信 • リンクのダウン、コストの変更にしか対応してい ない – エリア新設、ヴァーチャルリンク新設等、OSPFネット ワーク上で起こり得る経路変化に対応 • ユーザーインターフェースの拡充 • (運用経験) OSPFネットワーク シミュレーター内 SPF Algorithm 概要 OSPFv3ネットワーク Database Dijkstra 概要 OSPFv3ネットワーク Database Dijkstra
© Copyright 2024 ExpyDoc