確率と統計2008 第12日目

確率と統計2010
第14日目
総合演習レポート課題
• 以下の課題1~課題4に答えなさい。
東京工科大学 確率と統計2010
2
課題1
① 「1年を通じて勤務した給与所得者」の所得総額データを
グラフにしなさい。
② 一人当たりの給与はいくらか?
③ 算術平均・中央値・モード・最頻値のどれが一番実態を
代表している値か?
また、そのように考えた理由を述べよ。
データ:
http://www.nta.go.jp/kohyo/tokei/kokuzeicho/minkan200
9/pdf/06.pdf
(表6.その2 所得総額 における 男女合計のデータ
だけを利用すればOK)
東京工科大学 確率と統計2010
3
課題2
地域間で給与の差があるか調べたい。
① 検定方法について述べなさい。
② 実際にその方法で検定して見なさい。
データ:
http://www.nta.go.jp/kohyo/tokei/kokuzeicho/
minkan2009/pdf/k06.pdf
( 第6表「国税局別の給与所得者数・給与額」に
おける 男女合計の平均給与のデータだけを利
用すればOK)
東京工科大学 確率と統計2010
4
課題3
• 利き腕と性別には関係があるか知りたい。分
析しなさい。なお、分析の手順も述べること。
表.男女別利き腕データ一覧(単位:人)
男性
女性
合計
右利き
934
1070
2004
左利き
113
92
205
20
8
28
1067
1170
2237
両手利き
合計
東京工科大学 確率と統計2010
5
提出方法等
1. 提出場所:研究棟A 6階のレポート提出用
ボックス(八王子駅側エレベータで6階に行き、
エレベータを降りて右手窓際)。
2. 書式:A4版レポート用紙。表紙は指定され
たものを使うこと。
3. 提出期限:平成23年2月8日(火)17:00(厳守)
東京工科大学 確率と統計2010
6
その他の注意
• 友人と相談しながらこなすことは妨げない。
• 他人のレポートをコピーした場合、コピー元の
レポートを含め大きく減点するので気を付け
ること。
• どうしても難しい場合には、答えられる範囲で
いいのでレポートは必ず提出すること。
今回のレポートが提出されなければ単位は
出ません。
(以上)
東京工科大学 確率と統計2010
7
さて、…
東京工科大学 確率と統計2010
8
ある記憶方法の有効性の検証
• 仮想の話ですが、統計の練習の1例として読
んでください。
東京工科大学 確率と統計2010
9
ことの始まり
• 大学生のAさんは海外旅行先で画期的な記
憶方法があることを知った。そこで帰国後そ
の方法が本当に有効であるか確認することと
した。
• 問題1:どうやって調べればいいでしょうか?
東京工科大学 確率と統計2010
10
実験1
•
•
•
•
目的:新記憶法の有効性を確認する
被験者:大学生10名
素材:英単語30個
手順:
1.
2.
3.
4.
10名を2つのグループAとBに分ける。
グループAだけに新記憶法を教える。
全員に英単語が書かれたカードを渡す。
一斉に5分間だけ単語の暗記をさせる。
5. 確認テストを行い、正しく記憶できた個数を調べ
る。
11
東京工科大学 確率と統計2010
実験1の結果
グループA
グループB
22
20
25
21
28
19
18
23
20
18
24
19
21
22
26
25
24
23
17
23
(注)単位は正答単語数
東京工科大学 確率と統計2010
12
検討
• どのように検討すればいいでしょか?
東京工科大学 確率と統計2010
13
表.結果の概要
平均値
分散
最大値
最小値
中央値
最頻値
範囲
グループA
グループB
東京工科大学 確率と統計2010
14
もう少し頑張ってみよう!
• 「2つの平均値の差の検定」っていうのがあっ
たなぁ~。
東京工科大学 確率と統計2010
15
2つの平均の差の検定
• t検定を適用する。
(なぜt検定なのか?)
• 前提:
① 各人の正答数は正規分布に従う。
② 2つのグループの母分散は等しい。
(注)②が成り立てば「データに対応のない場合の
t検定」を、②が成り立たない場合は「ウェルチ
の検定」を行う。
東京工科大学 確率と統計2010
16
実験1の場合
• どの方法を使うの?
(各自で考えてみてください。)
いろいろとめんどくさそうですね…
そこで…
東京工科大学 確率と統計2010
17
おすすめの方法
• 「対応のあるデータの場合のt検定」が
使えるようにデータを取ろう!
(可能な限りですが...)
• つまり、同じ人に対して、新記憶法を教えたと
きと教えない時との差を調べる、ということ。
東京工科大学 確率と統計2010
18
実験結果はこんな風になる。
ここを利用
被験者No
教えない場合
教えた場合
差
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
東京工科大学 確率と統計2010
19
計算式
t
m
s
n 1
m

自由度df=n-1のt分布
n
1

n 1

t:t値
m:平均値
s:標本標準偏差
n:データの個数(標本の大きさ)
2
(
x

m
)
 i
i 1
n
m
1 ( x1  m)  ( x2  m)    ( xn  m)

n 1
n
2
2
東京工科大学 確率と統計2010
2
20
実際に検定してみよう!
• (各自挑戦してみてください)
• 成績Sに挑戦する人は、この問題を特別レ
ポートとして提出してください。締切は平成23
年2月8日です。
東京工科大学 確率と統計2010
21
Let’s call it a day!
• これで授業はすべて終わりです。
ご苦労様でした。
• 風邪等をひかないように!
• 寒い日々が続きますが、やがて春が来ます。
お互い頑張りましょう。
東京工科大学 確率と統計2010
22