ESH DATABANK 労働災害の書類送検事例 2013年 ESH DATABANK 労働安全衛生法違反 送検日 2013/1/15 送検先 対象 青森地検八戸支部 重機修理会社と社長(78) 状況 昨年8月27日、同社敷地内で行われた休憩小屋 (高さ5.75メートル)の鉄骨組み立て作業で鉄骨が 倒壊し、作業員3人が腰や足の骨を折るなどの重 軽傷を負った。 同法で定められた作業主任者を選任しなかった疑 い。 社長自身も腰を骨折した。 ESH DATABANK 業務上過失傷害 送検日 送検先 対象 状況 2013/1/17 兵庫地検姫路支部 施設の学芸員だった町職員(38)=現場責任者= ら従業員男女計4人 昨年1月8日、町営自然テーマパークで21人がい ろりでカモ鍋中、一酸化炭素中毒事故が発生した。 町職員(現場不在)は安全衛生管理を指導・監督す る立場にありながら、有害ガス発生が予見されるの に適切な指示をせず、他の従業員も換気措置をと らなかった疑い。 現場の換気扇3、排気用吸入器1、天井送風機2の いずれも動かされていなかった。 ESH DATABANK 業務上過失致死 送検日 送検先 対象 状況 2013/1/29 盛岡地検 県防災航空隊長(56)=退任=と同隊副隊長(48) 昨年7月4日、ヘリで水難救助訓練中の県防災航 空隊員(当時39歳)が死亡した事故で、2人は他の 隊員を指揮監督する立場にありながら、ダムに隊 員を入水させる際、救命胴衣を装着させ、近くに監 視員を置くなどの注意義務を怠り、漫然と訓練を実 施した疑い。 亡くなった隊員は、スーツ内に水が入った状態で見 つかり、入水前に複数の隊員で行う服装点検を、亡 くなった隊員については行わなかった可能性もある という。 ESH DATABANK 労働安全衛生法違反 送検日 2013/2/1 送検先 対象 青森地検弘前支部 弘前市の個人工務店主(61) 状況 昨年7月2日、住宅新築現場の木造2階の床板張り 作業で、男性作業員(当時50歳)誤って3.45メート ル下の1階土間に転落、首の骨を折って2日後に死 亡した事故で、作業員に安全帯を付けさせず、安全 措置を怠った疑い。 ESH DATABANK 労働安全衛生法違反 送検日 送検先 対象 2013/2/4 盛岡地検宮古支部 状況 昨年10月8日、宮古市の魚市場で勤務していた男 性(当時64歳)がリフトにひかれ、死亡した事故で、 フォークリフトを使って荷物の運搬をする際、リフトと 労働者が接触しないように誘導員を配置しなかった 疑い。 宮古漁協と現場監督者の組合職員(48) ESH DATABANK 労働安全衛生法違反(墜落防止措置義務違反) 送検日 送検先 対象 状況 2013/2/5 福島地検会津若松支部 南会津町の土建会社と社長(52) 昨年12月、道路工事現場で手押し式ローラーで作 業していた社員(当時53歳)が現場の端から、ロー ラーごと約4.5メートルの崖下に転落、頭を打って 死亡した事故で、高さ2メートル以上の作業場所に 義務づけられている囲い、手すりなどを設置しない まま作業を行った疑い。 ESH DATABANK 労働安全衛生法違反 送検日 送検先 対象 2013/2/6 大津地検 状況 昨年12月4日、作業場で生ごみ回収車の清掃中の 男性社員(当時39歳)がバックしたトラックに挟まれ て死亡した事故で、クレーン付きトラックを運転する 際、労働者と接触しないように誘導員を配置したり、 接触の危険がある場所への労働者の立ち入りを禁 止するなどの必要な措置を怠った疑い。 湖南市の産業廃棄物処理会社と安全管理を担当し ていた関連企業の男性取締役(36) ESH DATABANK 労働安全衛生法違反 送検日 送検先 対象 2013/2/7 福岡地検久留米支部 状況 昨年8月28日、久留米市の岩田屋久留米店(10 階建て)の外壁改修工事中に、足場が傾いて、男性 作業員(27)が約36メートル下の歩道橋に転落、 死亡した事故で、ビル屋上で解体していた鋼管足 場(高さ約3.5メートル)にベース金具や敷板などを 設置しなかった疑い。 柳川市の建設会社の社長(28)、元請会社と同社 九州支店の現場監督者(39) ESH DATABANK 労働安全衛生法違反(労災隠し) 送検日 送検先 2013/2/12 福岡地検小倉支部 対象 戸畑区の元請会社と同社社長(64)、山口県下関 市の下請会社と同社社長(38) 昨年6月6日、苅田町のセメント工場で、元請会社 の指揮下で作業していた下請会社の従業員が、ワ イヤロープの落下で首に負傷する事故が発生。 両社は、労働安全衛生法が定めた労基署への報 告書提出を怠り、労災隠しをした疑い。 従業員の休業期間は約6カ月に及んだという。 状況 ESH DATABANK 業務上過失致死 送検日 送検先 対象 2013/2/21 横浜地検川崎支部 状況 10年8月16日、横浜市の運送会社社員(当時39 歳)が機械にロープを通す作業中、ロール部分に両 腕を挟まれ、昨年12月に死亡した事故で、注意義 務を怠って製造ラインの電源を入れるなどした疑い。 川崎市の化学会社と製造部課長(49)、保全担当 社員(53)、運転担当の職長(55) ESH DATABANK 業務上過失傷害 送検日 送検先 対象 2013/2/22 秋田地検 状況 昨年7月に秋田市の市総合環境センターの溶融施 設で作業員9人が一酸化炭素(CO)中毒で搬送さ れた事故で、2人はそれぞれの作業責任者として、 事故を防止する注意義務があったのに怠り、ボイ ラー内を清掃していた作業員男性9人を急性CO中 毒にさせた疑い。(続く) 溶融炉の点検補修会社の作業責任者(41)と、ボ イラーの清掃点検会社の作業責任者(60) ESH DATABANK 業務上過失傷害(続き) 点検補修会社の男性は、補修した溶融炉の内壁をガスバー ナーで乾燥させる際、炉内の温度が順調に上がらなかったた め、ごみ投入口や配管などのすき間を埋めるよう指示。このた め炉内で不完全燃焼が起こりCOが発生、配管からボイラーに 流入した。 清掃点検会社の男性はボイラー内を作業員に清掃させる際、 CO検知器を持たせて測定させるなど、事故防止に必要な指 示を怠った。 ESH DATABANK 業務上過失致死 送検日 2013/3/1 送検先 対象 横浜地検川崎支部 石油会社(川崎市)の製造1課長、同課製造1係長、 製造1係員、元製造1係員 昨年2月16日、川崎市川崎区の同製油所で、ガス 処理施設内の洗浄作業中に注意義務を怠り、男性 作業員(当時51歳)を急性一酸化炭素中毒で死亡 させた疑い。 洗浄作業は施設の上部バルブを開けて温水を流し た後、下部バルブを開けて廃液を作業車に送り込 む手順だったが、上部バルブを開けないまま下部 バルブを開けたため、施設内に残っていた一酸化 炭素が作業車に送られた。 状況 ESH DATABANK 業務上過失致死(続き) 作業車のタンクの水位が上がらないことに気付いた男性がタン クの蓋(ふた)を開けたところ、一酸化炭素が噴出したという。 課長は「現場任せにして指示が不十分だった」、係長は「ミー ティングで具体的な指示を出していなかった」と話しているという。 ESH DATABANK 労働安全衛生法違反 送検日 送検先 対象 状況 2013/3/4 高松地検 鉄鋼構造物製造業者(高松市)と同社係長(56) 昨年11月16日、タンカーに積む液化石油ガス(LP G)タンクを製造していた男性社員(当時39歳)がタ ンク内部にある階段踊り場にあった長方形マンホー ル(縦64センチ、横70センチ)から約10メートル下 に転落し、11日後に死亡した事故について、取り付 ける必要のあったふたを付けておらず、安全措置を 怠った疑い。 ESH DATABANK 業務上過失致死傷 送検日 送検先 対象 状況 2013/3/5 青森地検 トンネル工事現場の安全衛生管理者ら作業員2人 (=1人死亡) 11年11月、北海道新幹線阿弥陀トンネルの工事 現場で、鉄パイプ20本をクレーンでつり上げて移動 する作業中、鉄パイプが落下した。下にいた安全衛 生管理者の男性が胸を強く打って死亡し、別の男 性作業員(当時33歳)が鎖骨を折る重傷を負った。 安全衛生管理者らは、鉄パイプが落下しないように 束ねなかったうえ、移動中の鉄パイプの下に作業 員らを立ち入らないよう監視するなど事故を未然防 止する業務上の注意義務を怠った疑い。 ESH DATABANK 業務上過失致死 送検日 送検先 対象 状況 2013/3/5 横浜地検川崎支部 金属スクラップ輸出販売会社の男性社員(57) 昨年9月25日、川崎区千鳥町の荷さばき場で、重 機を使ってトレーラー荷台から鉄くずを運び出して いる際に注意義務を怠り、アームと荷台の間にト ラック運転手(当時44歳)を挟み、骨盤骨折や肺挫 傷などで死亡させた疑い。 鉄くずが積まれた荷台の中は重機の運転台から見 えないため、男性が荷台外側に設置された足場に 立ってアームの動きを指示していた。男性が何らか の理由で荷台の中に落ちたことに気付かず、アー ムで男性を押したとみられる。 ESH DATABANK 労働安全衛生法違反 送検日 送検先 対象 2013/3/8 さいたま地検 状況 昨年5月26日、高さ約6.7メートル、幅約4.5セン チの梁の上でシートの張り替え作業をしていた男性 作業員(50)が転落し、頭を強く打って翌日に死亡 した。 この事故で、転落の恐れがあったにもかかわらず 足場を組むなど危険防止の措置を取らなかった疑 い。 柏市の建設業経営者(45) ESH DATABANK 労働安全衛生法違反・業務上過失致死傷 送検日 送検先 対象 状況 2013/3/14・18 松山地検 労働安全衛生法違反:コンクリート会社(松山市)の 安全衛生管理責任者 業務上過失死傷:同社代表取締役ら3人 昨年7月7日、工場内にあるコンクリートの原料の 砂を貯蔵する骨材ヤードの中で、安全対策が不十 分なまま砂を掘る作業を進めたため、横に積み上 げた砂が崩れて作業員4人が生き埋めになり、2人 が窒息死した。 事故は作業員6人が老朽化したヤード底部の取り 換え準備のため、砂を掘って底部に向かう途中に 発生。全員が命綱となる安全帯をつけていなかった という。 ESH DATABANK 業務上過失致死 送検日 送検先 対象 状況 2013/3/15 山口地検 「東ソー」南陽事業所の塩ビ製造部長(49)ら3人 11年11月、プラントが爆発し、社員1人が死亡した 事故で、3人は安全に対する注意義務があり、混入 を阻止できる立場にあったのに、タンク内の化学反 応は進まないと軽く見ていた疑い。 事故が発生した第2塩ビモノマープラントの塩酸を ためる「枕タンク」に塩ビモノマーが混入したことで、 化学反応で熱が発生してタンク内の気温、気圧が 急速に上がり、タンクが破裂して爆発が発生した。 ESH DATABANK 労働安全衛生法違反 送検日 送検先 対象 2013/3/18 大分地検 状況 11年1月、男性は知人宅の窓から落ちて左足を骨 折したのに労災申請し、監督署の事故状況調査に 対し、「社内で荷物の積み込み作業中けがをした」 とうそをついた疑い。 本件で、男性を虚偽陳述容疑で、同社を監督不行 届き容疑で書類送検した。 水産加工会社(佐伯市)の従業員の男性(37)と同 社 ESH DATABANK 労働安全衛生法違反 送検日 送検先 対象 状況 2013/4/5 長崎地検 造船会社(福岡市)と男性課長(34)、1次下請け業 者と造船所の所長代理の男性(37) 昨年11月3日、長崎市深堀町の工場岸壁で新造 中の貨物運搬船の塗装で、床面から高さ約8.5 メートルの作業床で墜落の危険があったのに手す りを設けるなどの防止措置をせずに塗装作業をさ せた疑い。 昨年11月5日、2次下請け業社の男性作業員(当 時55歳)がこの作業床から転落し、全身を強く打つ などして死亡した。 ESH DATABANK 労働安全衛生法違反 送検日 送検先 2013/4/23 東京地検立川支部 対象 状況 立川市の造園業者と現場監督(39) 昨年10月1日、ユリの木に登り剪定(せんてい)作 業中だった男性(54)に対し、高所作業車を使うな どの墜落防止措置を施さなかった疑い。 男性は3.4メートル下に落下し、頭の骨を折るなど の重傷を負った。 ESH DATABANK 労働安全衛生法違反 送検日 送検先 対象 状況 2013/7/1 京都地検 食品製造会社(東京都)と京都工場長(44) 4月17日、京都工場で、男性契約社員(36)がピザ 生地切断機の内部をへらを使って掃除していた際、 掃除が終わったと勘違いした別の従業員(55)が 誤ってボタンを押したため機械が動きだし、男性は 厚さ約2センチの刃で右手の指4本を切断したとい う。男性は現在も入院中。 工場長は、機械が動かないような措置を取らずに 作業させた疑い。機械を完全に停止させると作業効 率が悪くなるため、同工場では常態化していたとい う。 ESH DATABANK 労働安全衛生法違反 送検日 送検先 対象 状況 2013/8/1 京都地検 古紙回収会社(京都市)と同社社長(38) 今年4月12日、無資格の男性社員(37)に運転さ せた疑い。この社員は運転中、古紙の塊(縦2.4 メートル、横1.05メートル、高さ1.1メートル)を検 品するためしゃがんでいた他の男性社員(32)を、 フォークリフトの左右の側面にある鉄板(縦55セン チ、横1.55メートル)と塊との間に挟み、腰の骨を 折るなど3カ月の重傷を負わせた。 社長は「運転資格者が退職してしまい人が足りな かった」などと話しているという。 ESH DATABANK 業務上過失致死 送検日 送検先 対象 2013/9/6 状況 昨年12月18日、重さ計714キロの材木計28本を クレーンでつり上げた際、作業範囲内に作業員が いれば危険だと認識しながら作業を始め、更に材 木のバランスを確認せずに落下させて、作業中の 男性(当時74歳)を外傷性くも膜下出血で死亡させ た疑い。 長野地検佐久支部 元請け建築会社の男性社員(40)ら3人、玉掛けを 担当していた下請け会社の建築作業員の男性(6 2)、クレーンを運転していた孫請け会社の男性経 営者(33) ESH DATABANK 労働安全衛生法違反 送検日 送検先 対象 2013/9/7 状況 6月7日、現場指揮者の男性社員(当時65歳)が、 トラックの荷台で車載クレーンをリモコン操作して電 線を積み込んでいた際、ヘルメットの使用を確認さ せなかった疑い。 社員はヘルメットなしで作業中に荷台から転落、脳 挫傷のため翌日死亡した。 宮崎地検 金属回収販売会社と男性社長(54) ESH DATABANK 労働安全衛生法違反 送検日 送検先 対象 状況 2013/9/26 甲府地検 施工会社(甲府市)と現場責任者の男性社員(58) 昨年8月30日、北杜市の公共施設の建設現場で 派遣労働者の男性(当時38歳)が地下の配管用の 穴(幅4メートル、奥行き6メートル、深さ1.45メート ル)の水抜き作業の際、穴に入り、酸欠で死亡した。 労働安全衛生法などでは、雨水のたまった穴など 酸欠の危険性がある危険場所には表示などをする よう定めているが、会社側は怠っていた疑い。 ESH DATABANK 労働安全衛生法違反(産業医の未選任など) 送検日 2013/9/26 送検先 大阪地検 対象 印刷会社(大阪市)と同社社長(67) 20~40代の現元従業員17人が胆管がんを発症 し、うち9人が死亡した事故で、2011年4月~昨年 4月、従業員50人以上の事業所に義務付けられて いる産業医や健康障害を防ぐ衛生管理者を選任せ ず、労使が職場環境の改善策などを検討する衛生 委員会を設置しなかった疑い。 同社は11年4月時点で約70人が在籍していたが、 労働局が昨年5月に是正勧告するまで対策を取っ ていなかった。従業員が50人以上いた02年1月以 降、産業医と衛生委員会は一度も設置されず、衛 生管理者がいたのも一時期だけだったという。 状況 ESH DATABANK 労働安全衛生法違反 送検日 送検先 対象 2013/10/1 状況 6月13日、尼崎市額田町のガス工事現場で、熱中 症対策として水などを従業員に与える義務がある のに、50〜60代の3人の警備員に対して水を準備 せず、うち1人の男性を同日に熱中症で死亡させた 疑い。 労基署によると、この日の尼崎市の最高気温は34. 4度で湿度も高かった。県内では熱中症による労災 請求が1〜8月に112件あった。死亡によって書類 送検したのはこの件だけだという。 神戸地検 警備会社(西宮市)と同社会長(55) ESH DATABANK 労働安全衛生法違反 送検日 送検先 対象 2013/10/4 状況 3月22日、楢葉町の汚染土を保管する仮置き場で、 男性作業員(当時51歳)が重機に右足をひかれて 出血性ショックで死亡。5月21日には、町道に止 まっていた無人のクレーン付きトラックが坂道を後 退し、男性作業員(当時30歳)がひかれて死亡した。 いずれも事業者が危険を防止するための措置や作 業計画策定を実施していなかった。 福島地検いわき支部 元請けの共同企業体(JV)代表の建設会社(東京 都)と下請け2社の計3社、JVの別の建設会社と下 請け2社の現場責任者ら男3人 ESH DATABANK 業務上過失致死罪 送検日 送検先 対象 状況 2013/10/18 富山地検 現場の統括安全衛生責任者だった会社員(56)ら 男3人 10年12月3日、射水市の建設中の新湊大橋の作 業用ゴンドラ(約14トン)が橋桁から落下。3人は強 風の中、高所での作業にも関わらず、固定装置を 使用するなどの安全指導を怠り、ゴンドラ内で作業 中だった作業員の2人を転落死させた疑い。 3人は「安全対策を取っていなかった事は間違いな いが、重量のある足場(ゴンドラ)が風で動くとは思 わなかった」と容疑を一部否認しているという。 ESH DATABANK 労働安全衛生法違反 送検日 送検先 対象 2013/10/22 状況 1月25日、横浜市鶴見区のマンション新築工事現 場で、土砂の崩落を防ぐ措置を取らず、雇っていた 男性(21)に掘削した溝の中で配管の設置作業をさ せた疑い。 男性は溝側面の土砂崩れに巻き込まれて意識不 明となり、4月1日に死亡が確認された。男性経営 者は「固いから大丈夫だと思った」と説明していると いう。 横浜地検 電気工事業の男性経営者(46) ESH DATABANK 労働安全衛生法違反 送検日 送検先 対象 状況 2013/10/31 東京地検 補修工事会社と現場責任者 ことし1月、東京・江東区の「新江東清掃工場」で焼 却炉の補修工事に当たっていた41歳の男性が、足 場から3メートル下に転落し死亡した。 足場には転落を防ぐための手すりなどが設けられ ていなかった。 ESH DATABANK 業務上過失傷害罪 送検日 送検先 対象 状況 2013/11/1 広島地検 化学会社(大竹市)の元工場長(57)と元生産管理 部長(58) 昨年6月27日、大竹市の同社工場2階に設置され た反応釜(球形タンク)で合成樹脂を製造する際、 元工場長は作業手順の指導や注意義務を怠り、ま た元生産管理部長は装置の安全策を講じるなどの 注意義務を怠ったために爆発が生じ、3人の作業 員が22日~約11カ月の重軽傷を負った。同課な どによると、通常は釜の爆発を防ぐために窒素発生 装置で窒素を送り込み、釜内に空気が入らないよう にしている。しかし、同社では基準値よりも少なく窒 素を送り込んだため、釜内で静電気による粉じん爆 発が発生したという。 ESH DATABANK 労働安全衛生法違反 送検日 送検先 対象 状況 2013/11/6 鹿児島地検 鹿児島市の港湾運送会社と同社社長(43) 昨年6月30日、鹿児島市七ツ島の波止場で作業員 にフォークリフトでの作業をさせた際、周囲に立ち入 り禁止区域を設けるなどの措置を取らなかった疑い。 近くを歩いていた男性作業員(当時58)が後ろから ひかれて死亡した。 ESH DATABANK 労働安全衛生法違反 送検日 送検先 対象 2013/11/25 状況 1月4日、同社工場で作業をしていた男性従業員(4 9)が、台につまずいて脇腹を打ち、ろっこつ骨折で 休業4日以上となる労災事故があったにもかかわら ず、同署に報告しなかった疑い。 和歌山地検 コンクリート製品製造会社(橋本市)と同社製造課 長(48) ESH DATABANK 業務上過失致死傷罪、労働安全衛生法違反 送検日 送検先 2013/11/26 対象 状況 事故後に自殺した工場長(当時64歳) 長崎地検佐世保支部 5月30日、長崎県佐世保市の水産加工会社で魚 の廃棄物が入った地下タンクの清掃の際、換気な どの安全管理を怠って硫化水素中毒で従業員3人 を死傷させた疑い。うち1人が死亡、2人が意識不 明の重体となったが、回復した。 また、佐世保労働基準監督署は同日、清掃作業前 に酸素と硫化水素の濃度測定を怠ったとして同社と 工場長を労働安全衛生法違反容疑で書類送検した。 ESH DATABANK 労働安全衛生法違反 送検日 送検先 2013/12/2 対象 状況 鉄鋼・製鉄会社(伊丹市)と同社現場責任者(51) 神戸地検 9月7日、同社工場で、男性社員(当時38)が別の 社員と2人で天井クレーン2基を使い、角形鋼管2 本(1本約3トン)を移動させる作業をしていた際、つ り上げた荷の下に入ることは禁止されているにもか かわらず、鋼管の下に男性社員を立ち入らせたとし ている。つり上げられていた鋼管のうち1本がつり 具から外れて落下し、男性社員が下敷きとなり死亡 した。同社らは、クレーン作業中の危険防止に必要 な措置を取らなかった疑い。 ESH DATABANK 労働安全衛生法違反、業務上過失致死罪 送検日 送検先 2013/12/3 対象 状況 金属製品製造会社(堺市)と工場長の常務(62) 今年4月9日、銅3トンを溶解炉で溶かした後、亜鉛 1.6トンなど別の金属を入れたところ、亜鉛などが 急激に溶けて爆発。男性社員2人が熱傷で死亡し、 別の男性社員2人も軽傷を負った。 同監督署によると、亜鉛は907度で気化するため、 通常は、銅や亜鉛などを溶解炉に一緒に入れてか ら加熱していたが、この日は、溶解炉内の銅が既に 1085度以上の高温になってから亜鉛を入れたた め、爆発した。亜鉛は半径10メートルの範囲に飛 び散ったという。(続く) 大阪地検 ESH DATABANK 労働安全衛生法違反、業務上過失致死罪(続き) 同社らは、合金を安全に作る作業手順を定めていなかった 上、防護壁を設置せず、作業員に耐火服も着用させないな ど、危険防止策を取らなかった疑い。 また、この事故で、大阪府警は12月26日、業務上過失致 死の疑いで、同社材料・鋳造部の部長(40)と、死亡した現 場責任者の作業長(当時54)を書類送検した。 ESH DATABANK 労働安全衛生法違反 送検日 送検先 2013/12/9 対象 状況 屋根工事会社(伊万里市)と同社現場責任者(55) 長崎地検 9月17日、長崎県佐世保市の納骨堂建築現場で、 転落防止用の手すりを設けないまま男性従業員(5 6)に屋根瓦を敷かせた疑い。従業員は作業中に転 落死した。
© Copyright 2025 ExpyDoc