自己紹介

20年以上の海外事業経験による
人材育成に基づく企業再生
SOLID(株)代表取締役社長
原田則夫
[email protected]
自己紹介





経 歴: 1968年~2004年SONY勤務(研究開発10年→
海外勤務25年)
身 上: 妻/娘/息子の4人家族,56歳
あだ名: 「奇人・変人」「野武士」「再建屋」「来るなの原
田」
「帰れの原田」「こま犬」「小さな巨人」「キゾ
ク」
「台湾の鄧小平」・・・等多数。
特 技: 会社再建,手荷物1つで海外生活25年
趣 味: パチンコ(30年歴)
会社再建は容易い




死にかけた会社は苦しみを知リ、再生し易い。
改革に抵抗はつきもの、抵抗が大きいなら成果も大きい。
アジア圏は個人主義・・・個人を変えると改革可能。
日本は会社(組織)主義・・・組織を変えても改革不可。
経営のPOINT




経営は「思いやり」と「アイデア」。(気が利く人は好かれ
る)
経営の基本は、レンズ遊びと一緒。
経営者は、継続(文系/中国)+応用(理工/日本)が理想。
製造業を体得した経営者は、万能且つ最強?。
組織運営のPOINT




組織は自分を信頼してくれる人々で構成。
育ち育てる組織環境は協調性の源泉。
組織参加の前に、自由とわがままの違いを認知させる。
問題の顕在化は、健全な組織を生む。
人材育成のPOINT







「やって見せ、云って聞かせて、させてみて、
褒めてやらねば人は動かじ」
語り継ぐ教育より、受け継ぐ教育。(毎日のFollow大事)
「出来ないだろう」「悪さをするだろう」では、結果はその通
り。
立派な事は云えるが実践できないのは、OJT不足。
社内教育は実践を理論化し教育するのが効果的。
独自教育による「自信」と「独創性」の養成。
企業における教育は、OJT(9):Off-JT(1)の割合が理想
日本の経営課題

部下育成能力を持つリーダーの欠乏
部下育成に必要な5つの能力
①問題発見能力・・・まずい・下手・間違いの発見
②人間評価能力・・・性格・人間性・考え方の評価
③行動力・・・注意・叱る・褒める迅速な行動力
④使命感と情熱・・・育て成長させる役割自覚
⑤信頼される人間性・・・人間的魅力・権威・人格
中国の現状と今後


労務管理レベルが弱い・・・知り合いで仕事を進め。競争
評価が少ない。
今後自立と競争が進む・・・交通の発達で馴れ合い環境
が消失。
経営者は何を伝えるべきか?

企業栄華の要は、人材育成にある。
資質の高い人を集め、仕事を通じて人を育て、明確な
目標のもとに、明るく自由闊達な環境下で、お互いが
感謝心を持ち、夢と自主性に満ちた環境造りを受け継
がせるべきである。
SOLIDのアラカルト









直訴の厳罰
無記名投書の無視
社内公募制度
JR制度
間接登用試験制度
人民裁判
三無環境(無気力・虚実・賄賂)
学歴無用(やる気と協調性重視)
業務報告廃止(改善報告のみ)









考課査定の廃止
現地人100%運営
情報公開(事計・給与)
ベンダー公募制度
独創的社内教育
早朝Meeting
新人厳選と3ヶ月補導
社員復帰制度
2回/月の組織変更
原田式経営格言


金魚鉢理論・・・企業改革とはポンプを廻し濁りを清める
事ではない。水槽の下部に穴をあけ、水
底にあるヘドロを除き、酸欠状態から脱
皮させる事をいう。
企業文化造り・・・企業文化とはマニアルや一時的な教育
で築けるものでなく、毎日のマンツーマン
躾の繰り返しの中で、しっかりした文化が
築かれるものである。