都心のあたらしい街づくりを考える会 魅力検討委員会 シンポジウム 熾烈な都市間競争から脱落する東京 起死回生の処方箋とは何か グローバル フロント東京 への挑戦 日時 2008年6月24日(火) 14:00∼16:30 (受付開始13:30) 会場 経団連会館 国際会議場 (千代田区大手町1-9-4 経団連会館11階) プロ グラム 14:00 基調講演 「グローバル化と東京の課題」 竹中 平蔵 (慶應義塾大学教授) 14:30 プレゼンテーション 「東京の魅力創出の戦略」 市川 宏雄 (明治大学教授) 14:45 パネルディスカッション 「グローバルフロントランナー東京を目指して」 ■コーディネーター 福川 伸次 ((財) 機械産業記念事業財団会長、都心のあたらしい街づくりを考える会理事長) ■パネリスト チャールズ・レイク氏 (在日米国商工会議所(ACCJ)会長) 仲條 亮子氏 (ブルームバーグL.P. 在日副代表) 森 稔 (森ビル株式会社代表取締役社長) 青山 (明治大学教授) 市川 宏雄 参加費 無料 (定員300名) 参加申込みが必要です 特定非営利活動法人都心のあたらしい街づくりを考える会 事務局 TEL:03-3504-1759 FAX:03-3597-6071 E-Mail:[email protected] シンポジウム開催のご案内は、右記のホームページでもご覧になれます。 http://www.toshin-npo.org 主催:特定非営利活動法人都心のあたらしい街づくりを考える会 都心のあたらしい街づくりを考える会 魅力検討委員会 シンポジウム グローバルフロント東京への挑戦 プロフィール 竹中 平蔵 (慶應義塾大学教授/アカデミーヒルズ理事長) 1951年和歌山県生まれ。一橋大学経済学部卒業。日本開発銀行勤務、ハーバード大学客員准教授、慶應義塾大 学総合政策学部教授等を経て、2001年経済財政政策担当大臣を皮切りに、金融担当大臣、郵政民営化担当大臣 兼務、総務大臣を歴任。06年より現職。経済学博士。著書に『構造改革の真実 竹中平蔵大臣日誌』等多数。 チャールズ・レイク氏 (在日米国商工会議所(ACCJ)会長) 仲條 亮子氏 (ブルームバーグL.P. 在日副代表) 1962年米国生まれ。1990年ジョージ・ワシントン大 学法学院にて法学博士号取得。米国通商代表部 (USTR)日本部長などを経て、現在、アフラック(ア メリカンファミリー生命保険会社)日本における代表 ・副会長。東京証券取引所グループ社外取締役、 マンスフィールド財団理事、経済同友会幹事。 千葉県生まれ。早稲田大学政経学部卒業、シカゴ 大学経営大学院修士課程修了。放送局勤務後、 ブルームバーグテレビジョン入社。代表取締役社 長、アジア環太平洋統括責任者。2003年にブルー ムバーグL.P.に移籍後、現職。NPO法人大丸有エ リアマネジメント協会理事、Mama Cafe主宰。 森 稔 (森ビル株式会社代表取締役社長) 福川 伸次 ((財) 機械産業記念事業財団会長) 1934年京都府生まれ。東京大学教育学部卒業。 59年、森ビル設立と同時に取締役就任。常務取締 役、専務取締役を経て、93年より現職。アークヒル ズ、六本木ヒルズ、表参道ヒルズ等東京を代表す る建築プロジェクトを手がける。現在、中国で上海 環球金融中心の建築が進行中。 1932年東京都生まれ。東京大学法学部卒業後、 通商産業省へ入省。通商産業事務次官、神戸製 鋼所代表取締役副社長、副会長、電通総研研究 所長、電通顧問を経て現職。著書『活力ある産業 経済モデルへの挑戦』『産業政策』『日本への警告』 等多数。 青山 (明治大学公共政策大学院教授) 市川 宏雄 (明治大学専門職大学院長、教授) 1943年東京都生まれ。東京都庁に入庁し、経済局、 高齢福祉部長、計画部長等を経て、東京都副知 事として、石原慎太郎知事のもとで危機管理・防 災・都市構造・財政等を担当。04年から現職。専 門は、都市政策・危機管理・日本史人物伝。著書 『自治体の政策創造』『小説後藤新平』等多数。 1947年東京都生まれ。早稲田大学理工学部建築 学科、同大学院を経て、ウォータールー大学大学 院博士課程修了。Ph.D.。国際開発センター、富士 総合研究所等を経て現職。専門は、都市政策、都 市地域計画。著書『文化としての都市空間』『図解 東京都を読む事典』等多数。 会場 経団連会館 国際会議場 千代田区大手町1-9-4 経団連会館11階 TEL:03-5204-1500(代) 参加方法 E-MailまたはFAXでお申込みください。(6/10迄) 後日、参加票を郵送致しますので当日ご持参ください。 都心のあたらしい街づくりを考える会 事務局 E-Mail : [email protected] FAX : 03-3597-6071 ○E-Mailの場合は、下記の内容を送信してください。 ○FAXの場合は、下記にご記入の上、このままFAXしてください。 ○恐れ入りますが、定員になり次第締め切らせて頂きます。 「大手町」駅(東京メトロ丸ノ内線・千代田線・東西 線・半蔵門線・都営地下鉄三田線)より 徒歩1分 (A1出口またはC1出口が便利です) 参加申込用紙(FAX用) (ふりがな) お名前 住所 〒 電話番号 ( E-Mail ) − FAX ( 所属 ご記入頂いた個人情報は、本シンポジウムの運営のみに使用し、適正に管理致します。 ) −
© Copyright 2025 ExpyDoc