LMSを利用した情報演習のトラッキング分析

LMSを利用した情報演習の
トラッキング分析
福井県立大学 学術教養センター
菊沢 正裕
[email protected]
1
アウトライン

研究のねらい

授業概要

具体的な研究の目標

結果と考察(ページ・学生トラッキング)

ま と め

キーワード
学習コンテンツ,学習者情報・モデル,学習環境のデ
ザイン,学習管理システム(LMS),授業設計
2
研究のねらい
LMS教材
よりよい教材提供の仕方?
学生によって教材利用の
仕方がどのように違う?
実態(トラッキング)調査
LMS教材の設計に生かす
3
授業の概要

表計算(エクセル)の中級

授業形態(ブレンディッド)

学習トピック
 イントロ,表作成,グラフ作成,関数,統計量,デー
タベース,ピボット集計

学習教材
 例題と練習 を中心とするLMSコンテンツ

成績評価
 LMSを利用したテスト(4回)
4
LMSの
トップ画面
5
基本
演習
練習
6
LMSによる
テスト
7
採点画面
8
成績表
9
学習者

前期 2年生以上

後期 1年生

2学部の混成
10
学習者
(人)
X 学部
Y学部
25
20
15
10
5
0
2005後期 2006前期 2006後期
11
研究の目標

演習を効果的に学習できるコンテンツの提供
 どの項目の学習コンテンツも,同じパターンで作成
しているが・・・それでよいか?
 毎年同じ順序で教えているが,それでよいか?

ブレンディッド授業における学習行動の把握
 学生は授業中にどの程度教材を閲覧しているか
 課外にどの程度閲覧(学習)しているか?
 コンテンツの閲覧回数や時間が大きいと成績がよ
いか?
12
ページトラッキング
13
トピック別の閲覧特性


ヒットL+E 秒
総ページ数78
ヒット数17012

閲覧時間873時間

単位閲覧時間184
秒/ヒット
秒/ヒット
イントロ
表作成
グラフ
関数
統計量
データベース
ピボット集計
0%
20%
40%
60%
80%
100%
14
コンテンツの閲覧型
単位時間型: 1ページをじっくり閲覧する
ヒット型:
逆に何度も閲覧する
時間型:
閲覧時間が突出する
統計量のよう
に理解に時
間がかかるト
ピック
関数のように操作より内容
が難しい(教材を見ただけ
では課題を解けず,教材と
演習をピストンしていると
思われる)トピック
表・グラフ・ピ
ボット集計の
ような操作中
心の学習ト
ピック
15
トピックより細かい
学習項目の閲覧型の例
単位時間型: データベースの抽出
ヒット型:
条件関数
時間型:
配列数式
16
ページ閲覧特性からみた
コンテンツの改善点

操作中心の単位時間型トピック(ピボット)を先
に配置し,内容理解に時間のかかる時間型・
ヒット型トピック(関数・統計量) を後置する

時間型 のコンテンツ(配列数式)の説明に,よ
り分かりやすい工夫を凝らす
17
学生トラッキング
・テスト
18
学習者の平均閲覧回数
一人当たり平均ヒット数
250
成績高群
成績低群
200
150
100
50
0
トップページ 学習コンテンツ
テスト
成績表
19
学部別の平均閲覧回数
X学部
成績表
成績低群
成績表
成績高群
テスト
テスト
学習コンテンツ
学習コンテンツ
トップページ
トップページ
0
50
100 150 200 250 300 350 0
Y学部
50
成績低群
成績高群
100 150 200 250 300 350
20
閲覧特性(成績・学部)

成績高群は学習コンテンツや成績表の閲
覧回数が多い

成績による閲覧特性の差は,X学部では
小さいがY学部では大きい

同じ成績高群でも X学部に比べてY学部で
はトップページと成績表の閲覧が高い
21
0 21 8
0 21 9
(1 5)t
est4
0 20 8
0 20 5
0 20 5
(1 4)t
est3
0 20 4
授業
0 20 1
0 13 1
0 12 9
(1 3)
0 12 5
学生A
学生B
学生C
0 12 4
200
0 12 3
閲覧時間 (分)
1 11 3
(4 )
1 12 0
(5 )
1 12 7
(6 )tes
t1
1 20 4
(7 )
1 20 7
(8 )
1 21 1
(9 )
1 21 4
1 21 8
(1 0)t
est2
0 11 5
(1 1)
0 12 2
(1 2)
1 10 7
1 01 6
(1 )
1 02 3
1 03 0
(2 )
1 10 1
1 10 6
(3 )
3人の学期中のアクセス時間履歴
テスト
150
100
50
0
月/日/(週)
22
学習の型

出席型

授業のある日を中心に満遍なく学習

集中型

授業にでないこともあるが,テスト前
など,時に長時間学習をする

直前型

テスト前だけ学習
この例では,出席型76点,集中型86点,直前型60点
23
考察





出席型と集中型は,ともに閲覧時間が長く,成績も
よいが,閲覧行動が非常に違う
直前型は閲覧時間が少ない,夜間閲覧,成績が悪
い
どの学習型もテスト前には必ずアクセスする
テスト回数を多く(小テストやクイズを導入)すること
によって閲覧機会が増すと期待される.直前型には
有効か?
授業後半,教材の課外閲覧が増える.
24
まとめ

ページトラッキングによると3種類の閲
覧型があり,コンテンツの配置順や量を
考える上で有用である

学生トラッキングから成績による閲覧特
性や学習行動についてし,若干の知見
を得た
25
ページ
例
26
ページ
例
27