Document

INTERNATIONAL SKI FEDERATION
Welcome / ウェルカム♪
Practical Cases
事例研究
October/21-22/2006
Alpine Technical Delegates
UPDATE 2006
1. DSQ 失格
or DNF
途中棄権
?
一人の選手がフィニッシュ目前に凡そ8旗門残して、安全ネットの
方角に競技コースから離脱した。
彼は懸命にコースに戻ろうと努力したが、転倒してしまった。コー
スに戻る途中、彼は幾つかの旗門を不通過した可能性がある。
転倒後、暫くして、彼は立ち上がり、フィニッシュに向かって滑り
出し、途中、故意にではなく、滑っている彼の前に旗門があったが
故にと思われるが、彼は数旗門に触れた。
彼はそのまま、フィニッシュラインを通過した。
見たところ、彼は競技モードで滑走していなかった。
(彼は腕を痛そうに振りながら滑走していた)
October/21-22/2006
Alpine Technical Delegates
UPDATE 2006
1. DSQ 失格
or DNF
途中棄権
?
担当時計係は、タイミングを停めて、彼(選手)を途
中棄権(DNF)とした。
旗門審判員とフィニッシュレフリーは、彼がフィニッ
シュライン通過前に旗門不通過しているとして、失格
(DSQ)とした。
更にフィニッシュ審判は時計係に対し、時計を停めて
はいけないと一喝した。
October/21-22/2006
Alpine Technical Delegates
UPDATE 2006
1. DSQ 失格
or DNF
途中棄権
?
Questions:
• ICR(競技規則)は失格、または途中棄権した選手は
フィニッシュラインを通過してはならないと明示してい
るか?
• 転倒した場合、どの位の時間の経過を持って
途中棄権(DNF)とするのか?
• この選手は途中棄権(DNF)とすべきか?
または、失格(DSQ)とすべきか?
• もし、選手に制裁を科すとしたら、ICR上のどの条項を適
用するか?
October/21-22/2006
Alpine Technical Delegates
UPDATE 2006
October/21-22/2006
Alpine Technical Delegates
UPDATE 2006
1. DSQ 失格
or DNF
途中棄権
?
考慮するルール:
ペナルティ
628.8
旗門不通過後にレースを続行する。
(ICR Art.614.2.2)
601.3.4 フィニッシュレフリー(フィニッシュ審判)
フィニッシュコントローラー、計時、そして観客
コントロールを監督する。
※参考
614.2.2 旗門不通過後の継続禁止
選手が旗門不通過した場合、それ以後の旗門を通
過することはできない。
October/21-22/2006
Alpine Technical Delegates
UPDATE 2006
1. DSQ 失格
or DNF
途中棄権
?
考慮するルール:
601.3.6
計時計算係長 The Chief of Timing and Calculations
計時計算係長には、計時・計算を含め、スタート及びフィ
ニッシュの役員の協調の維持、調整をする責任がある。
回転競技では計時計算係長または特別アシスタントが、ス
タートインターバルを決定する。
次の役員は計時計算係長の指揮下に置かれる:
- 計時主任
- アシスタント計時員
- フィニッシュコントローラー
October/21-22/2006
Alpine Technical Delegates
UPDATE 2006
1. DSQ 失格
or DNF
途中棄権
?
考慮するルール:
629
失 格
次に当てはまる選手は失格となる:
630
629.2 人や所有物を危険にさらす。または実際に
怪我を負わしたり、破損する。
October/21-22/2006
Alpine Technical Delegates
UPDATE 2006
2. インスペクションに間に合わなかった
この滑降競技における第一回目のインスペクション
は、午前8時15分から一時間、インスペクション
のための入場制限(コースクローズ)は、8時30
分とプログラムされていた。
8時40分には、コース係長と彼のチームが90名
もの選手がインスペクションをした際に溜めた雪の
排除し、ラインマーキング作業を行うべく、行動を
始めた。
October/21-22/2006
Alpine Technical Delegates
UPDATE 2006
2. インスペクションに間に合わなかった
コース係長がコース中盤にある第一ジャンプで作業し
ていた時にスタートレフリーが無線で連絡してきた。
『チームが今、スタートに到着し、インスペクションを
させて欲しいと要求している』
彼らはホテルからコースに来る道を誤まり、
それが原因で遅れたと言っている。
October/21-22/2006
Alpine Technical Delegates
UPDATE 2006
2. インスペクションに間に合わなかった
Questions:
• 既に閉鎖されているコースに彼らの入場を許可するのは正しい
だろうか?
このケースでどのような理由を使いますか?
• 選手に制裁を科すべきだろうか?
• SLではなく滑降競技であることに違いはあるか?
• ICR(競技規則)にこのようなケースに適用する記述はある
だろうか?
October/21-22/2006
Alpine Technical Delegates
UPDATE 2006
October/21-22/2006
Alpine Technical Delegates
UPDATE 2006
2. インスペクションに間に合わなかった
考慮するルール:
703.2.3
第1 回公式トレーニングの開始前に、選手はビブを携行
して、完全なコースインスペクションを行う。
インスペクション時間はジュリーが決定する。
704.1
参加義務(Obligation to Participate)
公式トレーニングは切り離すことのできない競技の一部
である。選手はトレーニングに参加しなければならない。
代替選手が認められた場合、その選手も公式トレーニン
グに参加しなければならない。
October/21-22/2006
Alpine Technical Delegates
UPDATE 2006
3. 医事サービス(救急対応)
あなたはコース上の安全等の確認を終え、競技開始を承
認した。
順調に競技が進行していたが、ビブナンバー8番の選手
が凄まじい転倒をした。直ちに救護と医事チームが行動
を起こし、数秒後?にその選手は医務室に収容された。
競技の続行を指示する前に、使用されたアキアボート配
置箇所に補充が成されているか?と不安になり確認の依
頼をした。
救護チームからは『補充までに数分掛かる』との連絡を
受けた。
October/21-22/2006
Alpine Technical Delegates
UPDATE 2006
3. 医事サービス(救急対応)
待機している間に先ほどの怪我をした選手のコーチから『状
況が複雑になった。彼らはその選手を救急車に乗せて最も近
い病院(25km)に移送する』と連絡が入った。
あなたは、競技委員長に「救急車が移送を行った場合、代替
の救急車は手配できるのか?または、この救急車は病院に
行って帰って来るまでにどれくらい時間を要するのか?」と
尋ねた。
答えは『救急車は1台のみ、その病院への往復には1時間は
掛かる…』であった。
October/21-22/2006
Alpine Technical Delegates
UPDATE 2006
3. 医事サービス(救急対応)
Questions:
• あなたの判断は?
• 競技を再開した後に後続の選手に事故があったら
どうするか?
• 救急車が戻るまで、スタートを休止し、選手を
待たせても良いだろうか?
October/21-22/2006
Alpine Technical Delegates
UPDATE 2006
October/21-22/2006
Alpine Technical Delegates
UPDATE 2006
3. 医事サービス(救急対応)
考慮するルール:
601.3.9 医事係長 The Chief of Medical and Rescue Services
医事係長には、公式トレーニング及び実際の競技中の適切
な応急手当や医療に関する対応に責任がある。負傷した選
手を運び、手当を行える適切な設備を整えなければならな
い。レースドクターは、公式トレーニングが始まる前に
チームドクターと打ち合わせて計画を立てる。医事係長は、
トレーニング及びレース中にアシスタントと電話か無線で
連絡が取れるようにしていなければならない。公式トレー
ニングが始まる前に競技委員長と打ち合わせて計画を立て
なければならない。
October/21-22/2006
Alpine Technical Delegates
UPDATE 2006
3. 医事サービス(救急対応)
考慮するルール:
601.3.9 医事係長 The Chief of Medical and Rescue Services
スキーの上手なドクターが1 名、万一の場合に備えてス
タートで待機し、ジュリーや救助サービスメンバーと連絡
を取り合っていなければならない。この職務をチームドク
ターに委任することもできる。
October/21-22/2006
Alpine Technical Delegates
UPDATE 2006
4. スーパーGでのスノーシード
天気予報によると今夜、降雪があるとの事、第一回目の
チームキャプテン会議(TCM)にて、6名の選手がス
ノーシードとしてドローされた。彼らはビブナンバー1番
の前、前走者の前にスタートする。
翌日、ジュリーはミーティングでの決定を確認した。
午前9時、3名の前走者がスタートし、昨夜選出されたス
ノーシードの選手はその後にスタートする。
スタートを目前にスタートレフリーが「まだスノーシード
の選手3名がスタートに来ていない」と言って来た。
October/21-22/2006
Alpine Technical Delegates
UPDATE 2006
4. スーパーGでのスノーシード
Questions:
• あなたはどのように対処しますか?
• ジュリーはどのような決定を下すべきか?
• この選手らのコーチたちが情報を伝え忘れているとも
考慮してみよう。
• あなたの意見に最初にスタートするスノーシードの存在
理由も考慮してみましょう。
October/21-22/2006
Alpine Technical Delegates
UPDATE 2006
October/21-22/2006
Alpine Technical Delegates
UPDATE 2006
4. スーパーGでのスノーシード
考慮するルール:
621.9
特殊な状況でのスタート順(スノーシード)
特殊な状況では、ジュリーは滑降、大回転、スーパーG
(降雪時など)のスタート順を変更することができる。事
前に指名された最低6名の選手グループが、1 番の前にス
タートする。
この6名の選手は、スタートリストの最後20%に含まれ
る選手からドローによって選出する。この選手は、スター
トナンバーとは逆順でスタートする。
October/21-22/2006
Alpine Technical Delegates
UPDATE 2006
4. スーパーGでのスノーシード
考慮するルール:
628.5
時間通りにスタートする準備ができていない、または不
正スタートをする。
(第613.6、613.7、805.3.1、805.4、1106.3 条)
805.3.1 選手は役員に呼ばれた後、1 分以内にスタートに現れな
ければならない。繰り上げスタート時間については、考
慮しなければならない。ただし、スタート審判は、遅延
が「不可抗力」によるものと判断した場合には、それを
許しても構わない。疑問がある場合には、スタート審判
は選手に暫定スタートを許可し、通常のスタート順に入
れることができる。スタート審判が必要な決定を下す。
October/21-22/2006
Alpine Technical Delegates
UPDATE 2006
5. エントリー
/
ドロー
あなたは今シーズン、フランスで開催されるGS2
試合とSL2試合にTDとして派遣された。
現地に到着後、直ちにレースセクレタリより『この
レースにはたくさんのエントリーがある』と伝えら
れた。
男子は42カ国(185選手)、女子は37カ国
(166選手)のエントリーがあると言う。
October/21-22/2006
Alpine Technical Delegates
UPDATE 2006
5. エントリー
/
ドロー
Questions:
• ルールに反せずに対処するにはどうしますか?
• 開催国のクォータ(出場枠)はどうなるのか?
• あなたのサグゼッション(提案)は如何に…?
October/21-22/2006
Alpine Technical Delegates
UPDATE 2006
October/21-22/2006
Alpine Technical Delegates
UPDATE 2006
5. エントリー
/
ドロー
考慮すべきルール:
1280
1280.1
FIS競技への参加
(Participation in FIS Competitions)
国際スキー連盟カレンダーにある競技に参加する各国連
盟のクォータは、次の通り:
1280.1.3 女子競技のクォータルール
(Quota Rule for Ladies competitions)
140名以上の選手がエントリーしている場合、女子競
技のクォータを使用する。
October/21-22/2006
Alpine Technical Delegates
UPDATE 2006
5. エントリー
/
ドロー
考慮すべきルール:
1280.1.4 特別クォータ(Special Quotas)
特定の国、地域に対し、FIS理事会は、特別クォータ
を認めることができる。各国連盟は、FISへの明確な
リクエストを秋季会議前に提出する。
南半球は春季会議前。
October/21-22/2006
Alpine Technical Delegates
UPDATE 2006
6.失格 – 抗議 – 再調査(再吟味)
1本目終了後、ジュリーはフィニッシュに集結し、失格者
チェックを始めた。
旗門通過票によると、ビブナンバー3番(選手A)と15
番(選手B)がそれぞれ、15旗門、18旗門にて失格と
されている。
公式掲示時間を13時15分、抗議受付締切時間を13時
30分と記載した主審報告書と仮発表リザルトを公式掲示
板に掲示した。
October/21-22/2006
Alpine Technical Delegates
UPDATE 2006
6.失格 – 抗議 – 再調査(再吟味)
抗議受付時間(15分間)内に選手Aのコーチと選手B
のコーチがジュリーに対し、抗議の申し立てを書面を
持って提示した。
更に他のコーチが『ビブナンバー24番の選手Cは失格
とすべき』と公式に抗議の申し立てをした。
October/21-22/2006
Alpine Technical Delegates
UPDATE 2006
6.失格 – 抗議 – 再調査(再吟味)
ジュリーは通常の手続き通り、他の証人を呼んだ。
20分もの協議の結果、結論に至り公式発表時間を
13時50分とした。
選手Aは承認し、選手BとCは失格とした。
14時に選手Cのコーチから彼に選手の失格は想像的な
ものと公式抗議を受けた。彼らはジュリーの処分にビデ
オを持って訴えた。
October/21-22/2006
Alpine Technical Delegates
UPDATE 2006
6.失格 – 抗議 – 再調査(再吟味)
Questions:
• ジュリーはどんな分析をしなければならないか?
• この手続きは正しいと考えるか?
October/21-22/2006
Alpine Technical Delegates
UPDATE 2006
October/21-22/2006
Alpine Technical Delegates
UPDATE 2006
6.失格 – 抗議 – 再調査(再吟味)
考慮すべきルール:
643
提出期限
643.3
他の選手、選手の用具、役員の不正行為に対して:
-最後の選手のフィニッシュ通過後、15分以内
643.4
レースの不正行為による失格に対して:
-失格の発表後、15分以内
October/21-22/2006
Alpine Technical Delegates
UPDATE 2006
6.失格 – 抗議 – 再調査(再吟味)
考慮すべきルール:
643.5
計時に対して:
-非公式リザルトの発表後、15分以内
643.6
その他すべてのジュリーまたは技術代表の決定に対して:
-直ちに、また、ICR Art.643.4 による抗議提出期限前
October/21-22/2006
Alpine Technical Delegates
UPDATE 2006
6.失格 – 抗議 – 再調査(再吟味)
考慮すべきルール:
640
640.1
643.2
643.3
抗 議
ジュリーは物的証拠に基づいた抗議のみを受理する。
ジュリーは、先の意見に対し、新たな証拠の存在が確認さ
れてのみ、再評価を許される。
すべてのジュリー決定は、ICR Art.641による抗議、また
はICR Art.647.1.1による要請が成された場合以外は最終
決定事項とする。
※ ICR Art.640は、07シーズン決定事項(暫定版2006年10月現在)に
おいて新たに追加されたルールです。
(Provisional Precision Edition Nov.2006)
October/21-22/2006
Alpine Technical Delegates
UPDATE 2006
6.失格 – 抗議 – 再調査(再吟味)
考慮すべきルール:
641
抗議の種類
641.3
競技中、他の選手、または役員に対して
641.6
技術代表のその他ジュリーの決定指導に対して
※ 赤色のラインによる訂正、並びに文字の加筆は07シーズン決定事項
(暫定版2006年10月現在)において改定されています。
(Provisional Precision Edition Nov.2006)
October/21-22/2006
Alpine Technical Delegates
UPDATE 2006