Document

認知症×IT@八王子 ハッカソン
SKYPEを使って挑戦!
認知症者の活躍機会と就労可能性UP
チーム名:猫耳(ねこみみ)
峯尾 舞、栗川 洋一、東藤 泰宏
2025年 5人に1人が認知症
安心安全に認知症ライフを楽しみたい!
認知症のイメージは?何もできない?弱者?
誰かの役に立ちたいもの・・・・・
そして、いつまでも自分のままでいたいもの・・・・・
でも、人はいつでも
もっと、認知症者が活躍できる方法はないか?
収入を得られる方法はないか?
ITを通じて実現できないか?
認知症者は誰の役に立てるのか
認知症者
治療的要素
友人
元気の源
離れて暮らす家族
安心要素
子どもや若者(個人)・学校
教育資源
認知症者は社会的に
大きな役割を果たすのでは?
Skype COMツール
「つながる認知症」
認知症者×認知症以外の人をつなげる
認知症者
プログラム
友人
離れて暮らす家族
スタッフ介在
認知症者
(在宅・入所)
医療・福祉スタッフ
子ども(個人)・学校
認知症者、いかに稼ぐか?
~映像や会話を通じて疾患・歴史・多世代交流教育サービス~
・Skype
・ニコニコ動画
・you tube
認知症者
(在宅・入所)
医療・福祉系
教育機関
運営者
(手数料)
小学校・中学校
高等学校
子ども(家庭)
課題
<認知症者について>
・全ての認知症の方が対象になるわけではない。
・スタッフの介在が必要。
<環境設定について>
・PCやSkypeの設定など、スタッフの介在が必要。
・人数が増えると対応が困難。
・操作をもっと簡単に。
<本当に稼げるかどうか>
・教育機関や行政との相談、経済的バックアップが必要。
はじめは関心を持ってくださる方(機関)の
協力を得て小規模プレ実施
認知症者の価値再考が日本を救う!
認知症者
友人
離れて暮らす家族
認知症者
(在宅・入所)
医療・福祉
子ども(個人)・学校
ご清聴ありがとうございました。