【未就学の子どもがいるママ】 「3世代での行事やレジャーの楽しみ 方」 株式会社サンケイリビング新聞社あんふぁん事 業部 株式会社リビングくらしHOW研究所 設問一覧 (未就学の子どものママ 三世代での行事・レジャーの楽し み方) 【三世代接触状況 P 6~P10 】 ・妻方親/夫方親の年齢 ・妻方親/夫方親との住まいの状況 ・妻方親/夫方親の家に子どもを連れて行くときの交通手段 ・妻方親/夫方親と子ども(孫)が会う頻度 ・妻方親/夫方親に子ども(孫)を預ける頻度 ・妻方親/夫方親の住居形態 ・妻方母(実母)の外出頻度 【年中行事・イベント P11~P 16】 Q1-1~4 次にあげる年中行事やイベントを、妻方親/夫方親とそれぞれとどのように実施しているか? 実施した際、妻方親/夫方親へお願いしたこと、気を使ったこと、言いたくても言えなかったこと(FA) 桃の節句、端午の節句、ハロウイン、クリスマス、子どもの誕生日、お遊戯会、運動会、習い事の発表会 【日帰りレジャー 妻方親/夫方親 P17 ~P19】 Q2 この1年以内で妻方親/夫方親と三世代で日帰りレジャーに出かけたか? Q3 (日帰りレジャーに出かけた人へ)出かけたきっかけ Q4 妻方親/夫方親との三世代・日帰りレジャーでは、どちらから誘うことが多いか Q5 妻方親/夫方親との三世代・日帰りレジャーの行き先の決め方 Q6 妻方親/夫方親との三世代の日帰りレジャーの費用は誰が負担することが多いか ・ あなた(ママ)から、どんな意見を出したか(FA) ・ 妻方親/夫方親から、どんな意見が出たか(FA) Copyright© 2015 LIVING KurashiHOW Institute All rights reserved. 2 設問一覧 (未就学の子どものママ 三世代での行事・レジャーの楽 3 しみ方) 【国内旅行 妻方親/夫方親 P20~P24 】 Q7 この1年以内で妻方親/夫方親と三世代で宿泊を伴う国内旅行に出かけたか? Q8 (国内旅行に出かけた人へ)出かけたきっかけ Q9 妻方親/夫方親と三世代で国内旅行に行く際、使うことが多い交通手段とその理由 Q9-2 飛行機や列車を使わない理由 Q10 どちらから誘うことが多いか Q11 旅行先や内容の決め方 Q12 費用は誰が負担することが多いか Q13 一番最近、妻方親/夫方親と三世代で行った国内旅行の費用は総額いくらだったか Q14 Q13の国内旅行は何泊か ・ あなた(ママ)から、どんな意見を出したか(FA) ・ 妻方親/夫方親から、どんな意見が出たか(FA) 【海外旅行 妻方親/夫方親 P25~P 26】 Q15 この3年以内で妻方親/夫方親と三世代で海外旅行に出かけたか? Q16 (海外旅行に出かけた人へ)出かけたきっかけ Q17 どちらから誘うことが多いか Q18 旅行先や内容の決め方 Q19 費用は誰が負担することが多いか 【三世代で過ごす行事やレジャーへの意識 P27~P 28】 Q20 三世代で良い時間を過ごすために自分(ママ)の役割で重要だと思うこと Q21 行事やレジャーなど三世代一緒の時間を過ごすことについて妻方親/夫方親それぞれに、「もっとこうしてほしい」と いう要望(FA) Copyright© 2015 LIVING KurashiHOW Institute All rights reserved. 【未就学の子どもがいるママ】プロフィール 2014年5月7日~19日実施 あんふぁんWebメルマガ会員・あんふぁん・あんふぁんぷらす読者 Web調査 有効回答数 332 ◆調査実施概要 年 齢 4 (%) 40代後半, 1.8 40代前半, 17.8 30代前半, 32.8 30代後半, 36.7 幼稚園児の有無 20代前半, 1.5 20代後半, 9.3 いない, 16.6 保育園児の有無 (%) (%) (n=332) (n=332) いない, 78.6 いる, 83.4 (n=332) 平均年齢35.2歳 働き方 (%) 都道府県 No. 居住地 1 北海道 2 青森県 3 岩手県 4 宮城県 5 秋田県 6 山形県 7 福島県 8 埼玉県 9 千葉県 10 東京都 11 神奈川県 12 岐阜県 13 愛知県 14 三重県 15 京都府 16 大阪府 17 兵庫県 18 奈良県 19 福岡県 全体 いる, 21.4 n 17 1 1 7 2 1 1 53 28 89 64 6 23 2 2 22 7 1 5 332 % 5.1 0.3 0.3 2.1 0.6 0.3 0.3 16.0 8.4 26.8 19.3 1.8 6.9 0.6 0.6 6.6 2.1 0.3 1.5 100.0 Copyright© 2014 LIVING KurashiHOW Institute All rights reserved. (n=332) パートアル バイト, 15.1 その他(自 営・在宅 ワークな ど), 4.2 無職・専業 主婦, 64.8 住居形態 フルタイム 勤務, 16.0 (%) 1戸建て (持ち家), 38.9 官舎・社宅, 3.9 集合住宅 (賃貸), 26.5 1戸建て (賃貸), 3.0 集合住宅 (持ち家), 23.8 2世帯住宅 (持ち家), 3.9 (n=332) 【未就学の子どもがいるママ】プロフィール 子どもの年齢<第1子 > いない, 0.0 0歳, 0.0 1歳, 1.8 子どもの年齢<第2子 > (%) 2歳, 3.9 いない, 28.0 0歳, 8.7 1歳, 13.0 3歳, 13.9 小学生以上, 31.9 5 小学生以 上, 6.6 2歳, 12.0 6歳(小学 生未満), 3.0 5歳, 8.7 4歳, 22.9 6歳(小学生 未満), 3.6 3歳, 11.1 4歳, 8.7 5歳, 22.0 (n=332) (n=332) 子どもの年齢<第3子 > (%) 0歳, 4.2 子どもの年齢<第4子 > 0歳, 1.5 1歳, 0.3 2歳, 0.6 3歳, 0.3 1歳, 3.0 2歳, 2.4 4歳, 0.3 3歳, 1.5 (n=332) 4歳, 3.6 5歳, 0.9 5歳, 2.1 6歳(小学生未 満), 0.3 (n=332) 小学生以上, 0.6 いない, 82.2 Copyright© 2014 LIVING KurashiHOW Institute All rights reserved. いない, 96.1 【未就学の子どもがいるママ】プロフィール 6 あなた(ママ)の母親の年 齢 平均年齢61.2 歳 あなた(ママ)の父親の年 齢 平均年齢64.2 歳 No. No. 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 年齢 45歳以下 46歳 47歳 48歳 49歳 50歳 51歳 52歳 53歳 54歳 55歳 56歳 57歳 58歳 59歳 60歳 61歳 62歳 63歳 64歳 65歳 66歳 67歳 68歳 69歳 70歳 71歳 72歳 73歳 74歳 75歳 76歳 77歳 78歳 79歳 80歳以上 他界・離婚していない 分からない 全体 n % 22 6.6 3 0.9 1 0.3 2 0.6 1 0.3 3 0.9 2 0.6 5 1.5 6 1.8 6 1.8 12 3.6 10 3.0 5 1.5 18 5.4 17 5.1 17 5.1 22 6.6 18 5.4 17 5.1 22 6.6 23 6.9 14 4.2 12 3.6 10 3.0 7 2.1 11 3.3 6 1.8 10 3.0 6 1.8 3 0.9 1 0.3 1 0.3 2 0.6 0 0.0 1 0.3 1 0.3 14 4.2 1 0.3 332 100.0 Copyright© 2014 LIVING KurashiHOW Institute All rights reserved. 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 年齢 45歳以下 46歳 47歳 48歳 49歳 50歳 51歳 52歳 53歳 54歳 55歳 56歳 57歳 58歳 59歳 60歳 61歳 62歳 63歳 64歳 65歳 66歳 67歳 68歳 69歳 70歳 71歳 72歳 73歳 74歳 75歳 76歳 77歳 78歳 79歳 80歳以上 他界・離婚していない 分からない 全体 n % 13 3.9 1 0.3 1 0.3 0 0.0 1 0.3 0 0.0 2 0.6 2 0.6 3 0.9 5 1.5 7 2.1 6 1.8 4 1.2 7 2.1 8 2.4 9 2.7 15 4.5 18 5.4 15 4.5 20 6.0 33 9.9 22 6.6 11 3.3 12 3.6 13 3.9 18 5.4 6 1.8 13 3.9 6 1.8 7 2.1 5 1.5 6 1.8 2 0.6 2 0.6 2 0.6 2 0.6 34 10.2 1 0.3 332 100.0 【未就学の子どもがいるママ】プロフィール 夫(パパ)の母親の年齢 夫(パパ)の父親の年齢 平均年齢64.5歳 平均年齢67.2 歳 No. 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 年齢 45歳以下 46歳 47歳 48歳 49歳 50歳 51歳 52歳 53歳 54歳 55歳 56歳 57歳 58歳 59歳 60歳 61歳 62歳 63歳 64歳 65歳 66歳 67歳 68歳 69歳 70歳 71歳 72歳 73歳 74歳 75歳 76歳 77歳 78歳 79歳 80歳以上 他界・離婚していない 分からない 全体 n 0 0 0 0 0 2 1 1 7 5 6 5 6 9 11 16 15 20 20 13 36 28 16 8 5 17 9 12 5 4 7 2 2 3 0 2 29 10 332 % 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.6 0.3 0.3 2.1 1.5 1.8 1.5 1.8 2.7 3.3 4.8 4.5 6.0 6.0 3.9 10.8 8.4 4.8 2.4 1.5 5.1 2.7 3.6 1.5 1.2 2.1 0.6 0.6 0.9 0.0 0.6 8.7 3.0 100.0 Copyright© 2014 LIVING KurashiHOW Institute All rights reserved. No. 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 年齢 45歳以下 46歳 47歳 48歳 49歳 50歳 51歳 52歳 53歳 54歳 55歳 56歳 57歳 58歳 59歳 60歳 61歳 62歳 63歳 64歳 65歳 66歳 67歳 68歳 69歳 70歳 71歳 72歳 73歳 74歳 75歳 76歳 77歳 78歳 79歳 80歳以上 他界・離婚していない 分からない 全体 7 n % 0 0.0 0 0.0 0 0.0 1 0.3 0 0.0 2 0.6 0 0.0 0 0.0 2 0.6 2 0.6 3 0.9 3 0.9 2 0.6 6 1.8 4 1.2 8 2.4 6 1.8 18 5.4 18 5.4 12 3.6 27 8.1 17 5.1 15 4.5 11 3.3 9 2.7 18 5.4 15 4.5 14 4.2 11 3.3 6 1.8 11 3.3 6 1.8 4 1.2 7 2.1 1 0.3 7 2.1 58 17.5 8 2.4 332 100.0 【未就学の子どもがいるママ】プロフィール 親との住まいの状況 親との住まいの状況 夫(パパ)の親(n=332) 35 8 あなた(ママ)の親(n=332) (%) 15 5.1 3.6 同居している 1時間未満別居 1時間未満別居 11.4 11.4 歩いていける距離に近居 47.0% 41.9% 16.0 17.5 車や電車で30分未満 14.5 15.4 31.9 車や電車で30分以上1時間未満 18.1 車や電車で1時間以上2時間未満 17.8 30.4 車や電車で2時間以上 5.7 1.2 親はいない 15 35 ◆1時間未満別居は4割台、2時間未満別居は6割前後。夫方親との近接別居はやや少な いものの、同じ4割台。双方の親とさほど離れていない若い家族が多い。 祖父母の家に子どもを連れて行くとき、主に利用する交通手段 祖父母の家に子どもを連れて行くとき、主に利用する交通手 段 夫(パパ)の親(n=332) 55 35 あなた(ママ)の親(n=332) (%) 15 9.9 7.8 徒歩 8.7 電車 8.4 新幹線・特急など列車 50.9 13.0 8.7 52.4 自家用車 1.5 路線バス 0.0 高速バス 9.3 1.2 0.3 7.8 飛行機 5.4 その他 5.7 祖父母の家には行かない 6.6 2.1 15 Copyright© 2014 LIVING KurashiHOW Institute All rights reserved. 35 55 【未就学の子どもがいるママ】プロフィール 9 親(祖父母)と子ども(孫)が会っている頻度 親(祖父母)と子ども(孫)が会っている頻度 夫(パパ)の親(n=332) 55 35 (%) 15 6.6 9.3 3.3 14.5 週に1、2回程度 月に1、2回程度 年に4、5回程度 22.3 19.9 19.6 40.0% 7.5 ほぼ毎日 週に3回程度 1.8 月2回以上会う あなた(ママ)の親(n=332) 31.9 18.7 14.2 年に2、3回程度 年に1回程度 10.8 2.1 数年に1回程度 ほとんど会わない 祖父母はいない 2.7 4.8 月2回以上会う 6.6 57.2% 0.9 0.9 1.5 15 35 55 ◆祖母と孫が会う頻度は、月に1、2回程度がもっとも多い。毎日外出することが多い祖母世代に 配慮しているのか、「預けることはない」が、実家の親でも4割強。祖母側調査の「預かることは ない」は21.8%と20ポイントの開き。 親(祖父母)の家に、子どもを預ける頻度 親(祖父母)の家に、子どもを預ける 頻度 夫(パパ)の親(n=332) あなた(ママ)の親(n=332) 55 35 (%) 15 57.8 41.3 預けることはない 14.2 7.5 年に1回程度 15.7 年に2、3回程度 15.1 年に4、5回程度 6.6 4.5 3.0 1.5 4.8 10.5 月に1、2回程度 週に1、2回程度 9.3 4.5 ほぼ毎日 1.8 祖父母はいない 1.8 15 Copyright© 2014 LIVING KurashiHOW Institute All rights reserved. 35 55 【未就学の子どもがいるママ】プロフィール 10 親(祖父母)の住居形態 親(祖父母)の住居形態 夫(パパ)の親(n=332) 60 40 20 あなた(ママ)の親(n=332) (%) 0 67.8 68.4 1戸建て(持ち家) 1.5 3.0 10.5 3.3 1戸建て(賃貸) 2.1 2世帯住宅(持ち家) 14.5 集合住宅(持ち家) 11.4 10.2 集合住宅(賃貸) 0.6 官舎・社宅 0.0 0.6 その他 0.0 4.5 1.5 祖父母はいない 0 20 40 あなた(ママ)のお母さんは、 仕事・趣味を問わず定期的な外出を週にどのくらいしていますか? 定期的な 外出はほ とんどない, 7.3 週に1~2 日程度, 14.4 週に3日程 度, 21.4 (%) (n=313) ほぼ毎日, 56.9 ◆ほぼ毎日外出、週に3日程度外出を合わせると、78.3%と、祖母世代はかなりアクティブ。 忙しい生活であることがわかる Copyright© 2014 LIVING KurashiHOW Institute All rights reserved. 60 Q1.年中行事やイベントを、祖父母とどのように実施している か 11 全体の傾向 ◆3世代で一緒に実施している率が高い行事(含む:お祝いのみ)ベスト3は、ママ側、パパ側共 通で誕生日、クリスマス、運動会。祖母調査で3位の節句は4位。 ◆一緒に実施した行事の主導権は、ママ(嫁)にある。 ◆全行事とも、パパ側よりママ側祖父母との実施率が高い。 ◆「一緒に何もしていない」(含む:行事そのものを実施していない)ベスト3は、ママ側、パパ側 共通でハロウイン、習い事発表会、お遊戯会 桃の節句(雛まつり) パパ側祖父母(n=300) 60 40 20 (%) 0 一緒に実施。何をどうするかは 祖父母には相談せずママが決めた 5.3 10.3 6.8 一緒に実施。何をどうするかは 祖父母に相談してママが決めた 6.3 40.7 ママ側祖父母(n=310) 1.7 一緒に実施。何をどうするかは ママに相談せず祖父母が決めた 2.0 一緒に実施。何をどうするかは ママに相談して祖父母が決めた 11.9 0.3 2.6 祖父母からはお祝いをもらったが、 一緒には実施していない 17.1 31.3 祖父母とは何もしていない 33.7 30.0 そもそも、この行事を実施していない 0 Copyright© 2014 LIVING KurashiHOW Institute All rights reserved. 20 40 60 12 Q1.年中行事やイベントを、祖父母とどのように実施しているか 端午の節句 パパ側祖父母(n=301) 60 40 20 ママ側祖父母(n=312) (%) 0 5.3 一緒に実施。何をどうするかは 祖父母には相談せずママが決めた 6.0 一緒に実施。何をどうするかは 祖父母に相談してママが決めた 2.3 3.3 5.8 10.3 一緒に実施。何をどうするかは ママに相談せず祖父母が決めた 1.0 一緒に実施。何をどうするかは ママに相談して祖父母が決めた 1.6 祖父母からはお祝いをもらったが、 一緒には実施していない 10.6 41.9 15.7 36.9 祖父母とは何もしていない 30.6 28.8 そもそも、この行事を実施していない 0 20 40 60 ハロウイン パパ側祖父母(n=296) 60 40 20 ママ側祖父母(n=306) 一緒に実施。何をどうするかは 0.3 祖父母には相談せずママが決めた 0.7 一緒に実施。何をどうするかは 祖父母に相談してママが決めた 0.7 一緒に実施。何をどうするかは ママに相談せず祖父母が決めた 一緒に実施。何をどうするかは 0.0 ママに相談して祖父母が決めた 0.7 48.0 49.7 (%) 0 2.6 2.0 0.0 0.3 祖父母からはお祝いをもらったが、 一緒には実施していない 1.6 47.7 祖父母とは何もしていない 45.8 そもそも、この行事を実施していない 0 Copyright© 2014 LIVING KurashiHOW Institute All rights reserved. 20 40 60 Q1.年中行事やイベントを、祖父母とどのように実施している か 13 クリスマス パパ側祖父母(n=302) 60 40 20 ママ側祖父母(n=312) (%) 0 一緒に実施。何をどうするかは 祖父母には相談せずママが決めた 5.0 5.4 一緒に実施。何をどうするかは 祖父母に相談してママが決めた 8.9 19.2 一緒に実施。何をどうするかは ママに相談せず祖父母が決めた 3.6 0.6 一緒に実施。何をどうするかは ママに相談して祖父母が決めた 2.6 5.1 祖父母からはお祝いをもらったが、 一緒には実施していない 33.4 40.7 31.7 32.7 祖父母とは何もしていない 5.6 5.1 そもそも、この行事を実施していない 0 20 40 60 子どもの誕生日 パパ側祖父母(n=305) 60 40 20 ママ側祖父母(n=318) (%) 0 一緒に実施。何をどうするかは 祖父母には相談せずママが決めた 7.9 9.4 一緒に実施。何をどうするかは 祖父母に相談してママが決めた 12.5 5.6 4.6 21.7 一緒に実施。何をどうするかは ママに相談せず祖父母が決めた 1.3 一緒に実施。何をどうするかは ママに相談して祖父母が決めた 5.3 祖父母からはお祝いをもらったが、 一緒には実施していない 42.6 24.9 44.3 15.7 祖父母とは何もしていない 2.0 2.2 そもそも、この行事を実施していない 0 Copyright© 2014 LIVING KurashiHOW Institute All rights reserved. 20 40 60 Q1.年中行事やイベントを、祖父母とどのように実施している か 14 お遊戯会 パパ側祖父母(n=302) 60 40 20 ママ側祖父母(n=313) (%) 0 一緒に実施。何をどうするかは 祖父母には相談せずママが決めた 7.6 11.8 一緒に実施。何をどうするかは 祖父母に相談してママが決めた 9.9 14.1 一緒に実施。何をどうするかは ママに相談せず祖父母が決めた 1.3 0.6 一緒に実施。何をどうするかは ママに相談して祖父母が決めた 2.6 2.2 祖父母からはお祝いをもらったが、 一緒には実施していない 1.7 57.3 2.9 50.2 祖父母とは何もしていない 19.5 18.2 そもそも、この行事を実施していない 0 運動会 60 パパ側祖父母(n=304) 40 20 20 ママ側祖父母(n=317) 40 60 (%) 0 一緒に実施。何をどうするかは 祖父母には相談せずママが決めた 12.5 一緒に実施。何をどうするかは 祖父母に相談してママが決めた 16.1 1.0 4.3 1.0 53.0 14.8 26.5 一緒に実施。何をどうするかは ママに相談せず祖父母が決めた 1.3 一緒に実施。何をどうするかは ママに相談して祖父母が決めた 3.2 祖父母からはお祝いをもらったが、 一緒には実施していない 2.5 41.3 祖父母とは何もしていない 12.2 10.4 そもそも、この行事を実施していない 0 Copyright© 2014 LIVING KurashiHOW Institute All rights reserved. 20 40 60 Q1.年中行事やイベントを、祖父母とどのように実施している か 習いごとの発表会 60 40 パパ側祖父母(n=294) 20 2.7 1.0 2.0 0.3 58.2 (%) 0 3.4 32.3 ママ側祖父母(n=308) 15 一緒に実施。何をどうするかは 祖父母には相談せずママが決めた 7.8 一緒に実施。何をどうするかは 祖父母に相談してママが決めた 8.8 一緒に実施。何をどうするかは ママに相談せず祖父母が決めた 0.3 一緒に実施。何をどうするかは ママに相談して祖父母が決めた 1.9 祖父母からはお祝いをもらったが、 一緒には実施していない 1.3 22.4 祖父母とは何もしていない 57.5 そもそも、この行事を実施していない 0 Copyright© 2014 LIVING KurashiHOW Institute All rights reserved. 20 40 60 Q1.年中行事やイベントを、祖父母とどのように実施している か 16 ●行事を実施した際、ママ側祖父母にお願いしたこと、気を使ったこと(FA抜 粋) ・お誕生日やクリスマスはおもちゃを一緒に買いに行くのが疲れて億劫だというので現金で頂き、私 たち親がおもちゃを買いに行きました。現金を頂いたほうが子供のおもちゃを買ったり子供のため の貯金ができるのでいちばんいいなと思いました。神奈川・35 ・運動会の時、どちらの両親を呼ぶか毎年悩む…。 パパ側の両親に気を使って、母が毎年遠慮し て来なかったが、昨年は初めて両方呼んだが、間に入り気を配るのに疲れた…。神奈川・27 ・誕生日会の時は、品物のプレゼントが多いので、貯金できるように現金にしてほしいとお願いした。 実母にしかできないお願いです。神奈川・45 ・初節句はお人形を実家に買ってもらいました。 当時の社宅の広さから小さいのを選びましたが、 小さすぎる!と大きさの折り合いをつけるのに苦労しました。愛知・35 ・どの行事も金銭的に負担が多くなるので、それとなく断っているが伝わらず、はっきり言ったら怒ら れた。それからは、こちらが縮小化して行うようにした。東京・41 ・ケーキやおやつは添加物の無い手づくりをお願いした。東京・33 ●行事を実施した際、パパ側祖父母にお願いしたこと、気を使ったこと(FA抜 粋) ・一度クリスマスにクッキーを送ってくださったのだがバターがとても多く含まれるもので、年齢的に悩 んだが食べさせて写真をメールしなければならず。食べさせたらおなかこわしてしまい、かわいそう なことをしてしまった。東京・39 ・運動会などの園行事で、どこまで報告してどこまで来てもらうべきか悩みます。運動会は炎天下、あ まり出番の無い子供のためにきてもらうのが気を使いました。誕生日のお祝いは、実親以上に何を お願いするか気を使います。奈良・36 ・雛祭り・クリスマス・誕生日に祖父母宅へ行く際は食事を準備してくれるので、アレルギー物質に気を 付けてほしいことをお願いした。 が、私からはあんまり強く言えず主人もアレルギーに関してそこま で理解していないので毎回心配。埼玉・28 ・娘のお誕生日に、義母が毎年「知育玩具」を贈ってくれるのですが、実は娘はほとんど興味を示さず、 ずーっとおもちゃ箱に入りっぱなしになっています…。 (娘は知育玩具でお勉強するよりも、楽器を弾 いたり工作をしたりする方が好きなタイプなので) 。 でも義母にはそんな事は言えないので、「娘も とても気に入っています♪」と嘘のメールを送っています。神奈川・36 ・幼稚園のお遊戯会で誘った時に、自分の席取りや子供の準備、撮影で忙しいのに義両親の席取り や駐車場、場所、時間 など気にしなくてはならなくてすごい気を使った。毎回は誘ってないです。愛 知・27 Copyright© 2014 LIVING KurashiHOW Institute All rights reserved. ママの3世代日帰りレジャーへの意識 17 Q2.この1年以内で、祖父母と三世代で日帰りレジャーに出かけましたか? パパ側祖父母(n=329) 70 50 30 ママ側祖父母(n=329) (%) 10 32.8 56.2 行った 67.2 43.8 行っていない 10 30 50 70 Q3.以下はQ2で「行った」と答えた方にうかがいます。 出かけたきっかけは何でしたか。あてはまるもの をいくつでも選んでください パパ側祖父母(n=107) 70 50 30 ママ側祖父母(n=183) (%) 10 年末年始・GW・夏休みなど、 子どもの長期休み 57.0 67.2 年末年始・GW・夏休みなど、 パパママの長期休み 29.0 22.4 子どものお祝い (入園・卒園、お誕生日など) 23.4 13.7 祖父母のお祝い (定年、お誕生日など) 11.2 14.8 特にきっかけはなく 行きたくなったから 27.1 6.5 その他 26.8 6.0 10 Copyright© 2014 LIVING KurashiHOW Institute All rights reserved. 30 50 70 ママの3世代日帰りレジャーへの意識 18 Q4.祖父母との三世代・日帰りレジャーでは、どちらが誘うことが多いです か? パパ側祖父母(n=105) ママ側祖父母(n=185) (%) 70 50 30 10 自分たち(パパママ) からが多い 50.5 35.2 14.3 50.3 祖父母からが多い 24.9 ちょうど半々くらい 24.9 10 30 50 70 ◆自分たち(パパママ)から誘うは半数 ◆祖母調査では、息子世帯とのレジャーは「ほとんど息子世帯が決めた 32.9%」だっ たのに対して、ママ調査では「ほとんどママが決めた 24.1%」 ◆3割から4割のママが、祖父母の意見を聞いた上で内容を決めている、という意識 Q5.行き先の決め方は次のどれが多いですか? パパ側祖父母(n=108) 70 50 30 ママ側祖父母(n=185) (%) 10 24.1 ほとんどママが決めた 24.9 祖父母と相談して 最終的にママが決めた 30.6 25.0 20.4 39.5 祖父母と相談して 最終的に祖父母が決めた ほとんど祖父母だけで 決めた 27.6 8.1 10 Copyright© 2014 LIVING KurashiHOW Institute All rights reserved. 30 50 70 ママの3世代日帰りレジャーへの意識 19 Q6.三世代での日帰りレジャーに関する費用は誰が負担することが多いです パパ側祖父母(n=106) ママ側祖父母(n=184) か? 70 50 30 (%) 10 28.3 全額ママ側祖父母 46.2 24.5 ママ側祖父母の方が多め 19.8 56.0 自分たちの方が多め 5.7 全額自分たち 16.3 3.3 10 30 50 70 ◆祖母調査に比べ、自分たち(ママ・嫁)も負担している意識が高い。 日帰りレジャー、どんな意見のやりとりがあったか(FA抜粋) ●ママからママ側祖父母への要望 ・親世代が行かないショッピングモールなどに いこうと誘った。神奈川・40 ●ママからパパ側祖父母への要望 ・こちらの意見は聞かれません。元々用事が あっても変更を余儀なくされます。 費用は向 こう持ちなので文句は言えません。岐阜・36 ・今子どもが何が好きで、どんなことに興味が あり、子どもの行きたい場所はどこか伝えた。 東京・33 ・子供が行きたい場所があるので一緒にいき ませんか、ということをパパから話しました。 神奈川・44 ・近場で子供が喜びそうな場所。 子連れでも 行きやすい施設。埼玉・30 ・私からと言うよりは、パパが祖父母と相談し て決めた。 行き場所は、いつもパパが決め る。埼玉・30 ●ママ側祖父母から出た要望 ・祖父母が連れて行きたいって思ってるところ は、娘が喜んでくれそうかどうか?と相談さ れた。大阪・41 ●パパ側祖父母から出た要望 ・お店の予約や情報を調べるようお願いされ た。東京・36 ◆パパ側祖父母には、ママからは意見は言 わない。パパに主導権があるという声が散 見される Copyright© 2014 LIVING KurashiHOW Institute All rights reserved. ・義家は自家用車がなく、レジャーと言えばバ スツアーが定番の様ですが、幼児が居ると 大変だし迷惑をかけるのをわかっていない 様で誘ってくる。神奈川・25 ママの3世代国内旅行への意識 20 Q7.この1年以内で、祖父母と3世代で宿泊を伴う国内旅行(帰省を除く)に行き ましたか? パパ側祖父母(n=325) 70 50 30 (%) ママ側祖父母(n=326) 10 15.1 25.2 行った 84.9 74.8 行っていない 10 30 50 70 Q8.以下はQ7で「行った」と答えた方にうかがいます。出かけたきっかけ は何でしたか。あてはまるものをいくつでも選んでください パパ側祖父母(n=47) 70 ママ側祖父母(n=80) (%) 20 年末年始・GW・夏休みなど、 子どもの長期休み 46.8 58.8 年末年始・GW・夏休みなど、 パパママの長期休み 31.9 2.1 子どものお祝い (入園・卒園、お誕生日など) 27.5 5.0 祖父母のお祝い (定年、お誕生日など) 19.1 20.0 特にきっかけはなく 行きたくなったから 23.4 10.6 その他 16.3 3.8 20 Copyright© 2014 LIVING KurashiHOW Institute All rights reserved. 70 ママの3世代国内旅行への意識 21 Q9.祖父母と3世代で国内旅行に行く際、使うことが多い交通 手段は次のうちのどれですか? パパ側祖父母(n=48) 70 ママ側祖父母(n=81) (%) 20 祖父母が 持っている自家用車 16.7 28.4 自分たち(パパママ)が 持っている自家用車 52.1 12.5 レンタカー 6.3 40.7 4.9 14.8 列車 0.0 列車+レンタカー 0.0 飛行機 12.5 飛行機+レンタカー 1.2 3.7 6.2 20 ◆祖母調査に比較して、パパ側祖父母との旅行で、レンタカー、飛行機+レンタカー の利用が多い。遠距離旅行が多いと推測される ◆パパ側祖父母との国内旅行は、ママ(嫁)はやや、受け身 飛行機を使わない理由(FA抜 粋) ・そんなに長距離移動はしない。神奈川・35 ・まだ乗せたことがなく、耳抜きなどで騒ぎ そうで不安だから。東京・32 ・交通費が高いし、乳幼児がいるので利用 しにくい。大阪・28 ・子供が2人いるので荷物などを考えると面 倒。 途中で飽きてしまいそう。東京・32 ・子供が迷惑かけるし、その事で子供も自 分も嫌な気分になるし、病気などなにか あった時にも心配だからわざわざ乗らな い。神奈川・25 ・手続きが大変、気を遣う。神奈川・26 ・費用面と空港までのアクセスの悪さ。愛 知・34 Copyright© 2014 LIVING KurashiHOW Institute All rights reserved. 列車を使わない理由(FA抜 粋) ・ベビーカーなどたたまなくてはなら ないから。埼玉・29 ・荷物が多い。時間が決められてし まうから。埼玉・38 ・子供がうるさくするのと、車の方が 現地での移動がラクだから。神奈 川・35 ・授乳やおむつ換えに困るから。千 葉・34 ・大量の荷物を持って移動は疲れる し、降りる駅を気にしてなきゃいけ ない。帰りは疲れはてる。神奈川・ 25 70 ママの3世代国内旅行への意識 22 Q10.祖父母との3世代・国内旅行では、どちらが誘うことが多いですか? パパ側祖父母(n=48) 70 ママ側祖父母(n=81) (%) 20 自分たち(パパママ) からが多い 31.3 54.2 45.7 37.0 祖父母からが多い 14.6 ちょうど半々くらい 17.3 20 70 Q11.旅行先や内容の決め方は次のどれが多いですか? パパ側祖父母(n=47) 70 ママ側祖父母(n=81) (%) 20 8.5 祖父母と相談して 最終的にママが決めた 31.9 23.4 36.2 24.7 ほとんどママが決めた 35.8 祖父母と相談して 最終的に祖父母が決めた ほとんど祖父母だけで 決めた 27.2 12.3 20 70 ◆ママ側祖父母に比べ、パパ側祖父母との旅行内容を、ママ(嫁)が独断で決めることは少ない Copyright© 2014 LIVING KurashiHOW Institute All rights reserved. ママの3世代国内旅行への意識 23 Q12.旅行費用は誰が負担することが多いです パパ側祖父母(n=48) ママ側祖父母(n=81) か? 70 (%) 20 全額祖父母 29.2 19.8 祖父母の方が 多め 47.9 53.1 自分たちの方が多め 18.8 4.2 全額自分たち 23.5 3.7 20 70 Q13.一番最近、祖父母と3世代で行った国内旅行の費用は総額(全員分)い くらくらいでしたか? パパ側祖父母(n=49) 70 (%) ママ側祖父母(n=82) 20 4.1 3万円未満 3.7 3万円以上~5万円未満 16.3 29.3 5万円以上~10万円未満 46.9 25.6 10万円以上~15万円未満 14.3 4.1 14.3 19.5 15万円以上~20万円未満 11.0 20万円以上 11.0 20 70 ◆祖母調査と比較して、国内旅行費用も「自分たち(ママ・嫁)も負担している」という意識が強い。 ◆パパ側祖父母との旅行の方が、1泊が8割弱にも関わらず、費用総額は高い。交通手段で、 レンタカー、飛行機+レンタカーの利用が多いという結果ともリンクしている。 Q14.Q13の国内旅行は、何泊でしたか? パパ側祖父母(n=48) 70 (%) ママ側祖父母(n=82) 20 1泊 77.1 59.8 2泊 14.6 4.2 3泊 4.2 4泊以上 32.9 4.9 2.4 20 Copyright© 2014 LIVING KurashiHOW Institute All rights reserved. 70 ママの3世代国内旅行への意識 24 3世代国内旅行、どんな意見のやりとりがあったか(FA抜粋) ●ママからママ側祖父母への要望 ・お子様料理があるところ。 チェックイン・アウ トがゆったりめのところ。埼玉・30 ・隠れ家的なうどんやさんをネットのクチコミで 見つけて連れていった。後日祖父母がテレ ビに出ていたのを見つけて、喜んでいた。埼 玉・30 ・宿泊するホテルの部屋タイプ(和洋室)の希 望や、行き先について。愛知・34 ・子供が好きな温泉で、プールのあるホテル に行きたいと伝えた。千葉・42 ・ママパパだけで子どもを預けて出掛ける時 間帯を設けてほしいこと。東京・32 ●ママ側祖父母から出た要望 ●ママからパパ側祖父母への要望 ・どんな料理が食べたいか意見を言ったくらい で後はすべて祖父母におまかせです。東京・ 36 ・ほとんどパパが行く場所も日程も決める。東 京・32 ・子供が飽きないように、公園や遊び場もある ような場所。(温泉旅館だけとかだと大人は 楽しいが、子供はつまらないので…)東京・36 ・レンタカーにチャイルドシートをつけてもらうこ と、適度に休憩をさせてもらうこと。奈良・36 ・子供が食べられるバイキングスタイルの所。 埼玉・33 ●パパ側祖父母から出た要望 ・すでに行った事がある場所の時は、色々オ ススメな所を教えてくれます。埼玉・38 ・いつもキャンプ。ここに行くからこれを持ってき て!と言われる。キャンプは好きではないの で、言われるままにしている。神奈川・30 ・富士サファリパークに日中は出掛けるとして も、旅館は温泉付きでゆったりとくつろげる ところがいいとの意見がでました。神奈川・40 ・意見も何もない。いつも祖父母が決めて、私 たちはそれに従って出かけるかたち。宮城・ 37 ◆祖父母が希望する温泉と子どもが楽しめる施設を兼ね備えているところを、ママ がコーディネート ◆パパ側祖母に対しては、主導権を任せる傾向に。子どものことに関する要望は少 しは意見を言う Copyright© 2014 LIVING KurashiHOW Institute All rights reserved. ママの3世代海外旅行への意識 25 ◆3世代海外旅行は、サンプル数が少ないので、参考値として見ていただきたい。 ◆どちらから誘うか、内容の決め方に、ママ側祖父母、パパ祖父母での違いが見られる ◆費用は、祖父母負担が7割以上。祖母調査では、祖父母負担は8割以上。 Q15.この3年以内で、祖父母と三世代で海外旅行に行きましたか? パパ側祖父母(n=325) 60 ママ側祖父母(n=327) (%) 10 行った 4.3 4.3 行っていない 95.7 95.7 10 60 Q16.以下はQ17で「行った」と答えた方にうかがいます。 出かけたきっかけは何でしたか。あてはまるものをいくつでも選んでください パパ側祖父母(n=14) 100 50 ママ側祖父母(n=14) (%) 0 年末年始・GW・夏休みなど、 子どもの長期休み 28.6 35.7 年末年始・GW・夏休みなど、 パパママの長期休み 21.4 子どものお祝い 0.0 (入園・卒園、お誕生日など) 7.1 42.9 7.1 28.6 0.0 祖父母のお祝い (定年、お誕生日など) 21.4 特にきっかけはなく 行きたくなったから 21.4 7.1 その他 0 Copyright© 2014 LIVING KurashiHOW Institute All rights reserved. 50 100 ママの3世代海外旅行への意識 26 Q17.祖父母との3世代・海外旅行では、どちらが誘うことが多いですか? パパ側祖父母(n=14) 60 ママ側祖父母(n=14) (%) 10 自分たち(パパママ) からが多い 53.8 35.7 祖父母からが多い 46.2 0.0 ちょうど半々くらい 57.1 7.1 10 60 Q18.旅行先や内容の決め方は次のどれが多いですか? パパ側祖父母(n=14) 100 50 (%) ママ側祖父母(n=14) 0 ほとんどママが決めた 42.9 7.1 28.6 祖父母と相談して 最終的にママが決めた 14.3 祖父母と相談して 最終的に祖父母が決めた 35.7 50.0 ほとんど祖父母だけで 決めた 14.3 7.1 0 50 100 Q19.旅行費用は誰が負担することが多いですか? パパ側祖父母(n=14) 60 ママ側祖父母(n=14) (%) 10 14.3 全額祖父母 42.9 祖父母の方が 多め 57.1 14.3 自分たちの方が多め 14.3 全額自分たち 35.7 7.1 14.3 10 Copyright© 2014 LIVING KurashiHOW Institute All rights reserved. 60 ママの3世代行動への意識 27 Q20.3世代での良い時間を過ごすために、自分(ママ)の役割で重要だと思 うのは どんなことですか? あてはまるものをいくつでも選んでください (%) 81.4 子どもが喜ぶプランを立てる 64.9 祖父母が喜ぶプランを立てる 良いプランを立てるために、いろいろな情報を 集める 57.0 43.0 子どもに祖父母へ感謝の気持ちを伝えさせる 情報収集や申し込みなど手間のかかることをす る 38.1 祖父母に子どもの好みなどの情報を伝える 34.5 予算内で納まるプランを立てる 33.2 ママの親、パパの親との差がつかないようにバ ランスをとる 23.8 資金面で祖父母に頼らず実施する 23.5 パパママが楽しめるプランを立てる その他 Copyright© 2014 LIVING KurashiHOW Institute All rights reserved. 18.9 3.7 ママから祖母世帯への要望 28 Q20.3世代一緒の時間を過ごすことについて、ママ側祖父母、パパ側祖父母 それぞれに、「もっとこうしてほしい」という要望(FA抜粋) ●ママ側祖父母への要望 ●パパ側祖父母への要望 ・ついつい孫に対しては甘い態度になってし まうので、そこを改善してほしいと思ってい る。例えば、おやつを欲しがるだけ与える などの行動については、子供の両親である 自分たち夫婦の方針にできるだけ沿って 行ってほしいと希望している。東京・35 ・こちら側に気を使っているのがわかるので もう少し頼ってくれると こちらも打ち解けられ るのですが。東京・39 ・出かけたりお金使うより子どもはかまっても らえるだけで嬉しいので無理しないでほし い。出かけるとそのあとぐったりしてるので 申し訳ない。東京・39 ・まだ下の子が小さいので難しいが、もう少し 大きくなったら祖父が得意のアウトドアに連 れて行ってほしい。子供と釣りなんかして、 食の大切さも学べると理想。東京・33 ・費用を全額出そうとしないでほしい。 年金 生活なので、親にお金を出してほしいとは 思わない。逆に、こちらから今までの感謝 の気持ちを込めて、おもてなしをしたいの で。東京・40 ・もっと積極的に孫に関わってほしい。東京・ 34 ・もう少しお金を出させてほしい。毎回出して もらって気が引けるから。神奈川・34 ◆ママ側、パパ側両方に共通するの は、「自分たちの子育て方針を尊 重してほしい」。祖母調査では、祖 母自身はパパママの子育て方針を 尊重したいと思っている人が多い 結果がでており、すれ違いが見ら れる ◆ママ側には、資金面で頼りたい部 分と、申し訳ないと思う部分も ◆パパ側に対しては、遠慮があって、 どう関わっていいか分からない ◆パパ側にはママ側祖父母と違い、 「孫に無関心、もう少し関わってほ しい」という声も散見される。 Copyright© 2014 LIVING KurashiHOW Institute All rights reserved. ・どれくらいの頻度でどこまで仲良くすればい いのかわからない。東京・33 ・主人の両親も、孫の行事などには無関心で す。運動会やお遊戯会などには1度も来てく れたこともないです。孫の誕生日やクリスマ スにプレゼントをくれたこともなく、寂しいです。 いつもこちらから会いに行っており、向こう からこちらへ来ることはないです。もう少し孫 たちに関心を持ってくれたら嬉しいと思いま す。神奈 川・43 ・別の孫(実娘の子ども)にべったりだから、内 孫のうちの子への関わりも増やして欲しい。 神奈川・41 ・油の多い霜降りのステーキを子供達に食べ させないでほしい。ケーキをご飯の後すぐに 食べさせないでほしい。埼玉・32
© Copyright 2025 ExpyDoc