離散数学 10. 最小全域木 五島 DATE : 離散数学 最小全域木 グラフの全域木 (spanning tree,極大木,張る木) そのグラフの全頂点を含む木 グラフ探索アルゴリズムで自然に求まる 辺重みつきグラフの最小全域木 (minimum spanning tree; MST) 全域木の中で辺の重みの和が最小のもの 辺に重みがない(重み一様)場合: 再び単なるグラフ探索 辺に重みがある場合:少しややこしい 幅優先探索 vs Dijkstra の違いと似た事情 離散数学 例 2 5 1 4 3 1 3 2 3 2 3 5 4 7 1 3 2 コスト(重み)=17 (どうやら最小) コスト(重み)=27 2 2 5 5 3 1 1 4 3 2 2 3 1 3 3 5 4 3 4 2 2 1 3 3 3 5 7 7 1 2 3 1 2 4 離散数学 応用 ネットワーク敷設 頂点: 拠点. 辺 (a, b) : 拠点 a, b 間にケーブルの敷設が可能で,重みがその費用 全域木:全拠点をつなぐのに最低限必要辺の集合(これ以上一本も辺を取 り除けない) MST: 総費用最小のケーブル敷設計画 離散数学 アルゴリズム Prim 再び幅優先探索(または Dijkstra 法)と類似 指定した一頂点から,「最小木に属するはずの辺」を順次加えていく Kruskal 省略(石畑の教科書など参照) 離散数学 Prim のアルゴリズム 再び!優先度つきグラフ探索の一種 頂点 u の優先度: 訪問済み頂点 u なる辺の重みの最小値 つまり「訪問済み」 「未訪問」を 橋渡す辺の中で最小の辺(の終 点)を加えていく 右図の辺の中の最小値 訪問済み 離散数学 Primのアルゴリズム: 擬似コード prim (G) { V = {}; 2 5 3 1 4 1 3 2 3 2 3 3 5 while (V A) { pick u F that minimizes weight; V = V + { u }; } } 4 7 1 2 } 証明 2 の方を選んで MST が得られると仮定 1 0 U V 2 V : visited U : unvisited F : frontier 離散数学 証明 すると,こうなるが… 1 0 U V 2 V : visited U : unvisited F : frontier 離散数学 証明 こっちの方が 1 だけ小さい V,U はそれぞれ連結であることに注意 1 0 U V 2 V : visited U : unvisited F : frontier 離散数学
© Copyright 2025 ExpyDoc