工法 地 盤 矢板工法 土 質 (従来工 法) 開削工法 (オープン カット工法) 沈埋トン ネル工法 土 質 岩 掘削した壁面に矢板をあ 盤 てがい、支保工で支え、 内側をコンクリートで巻き 立てる 土 質 特徴 覆工(ライニング)lining 支保工 矢板 ⌒ 地表から掘削してトンネ 岩 ル構造物を構築し、その 盤 後埋戻す工法。 埋戻し ⌒ あらかじめ海底に穴を 岩 掘っておき、そこにボック 盤 スカルバート(沈埋函)を 沈め、埋戻す 岩 掘削した部分を直ちに吹 盤 き付けコンクートで固め、 ロックボルトを岩盤奥深く にまで打ち込み、できる だけ支保工を少なくした 工法 (新オース トリアトンネ ル工法) 土 質 シールドマシンを用いた 土質地盤での全断面掘 削 岩 機械先端に取付けたカッ 盤 ターを回転させて岩盤を 全断面掘削 TBM工 法 (トンネル ボーリング マシン) パイプ ルーフ工 法 概要 土留め NATM シールド 工法 原理 土 質 ⌒ パイプ(鋼管)を本体構造 岩 物の外周に沿って、アー 盤 チ状または柱列状に水 平に打設し、ルーフや壁 を作る補助方法 土留め 沈設 埋戻し ロックボルト コンクリート吹付け 切刃 切刃 コンクリートセグメント コンクリートセグメント 掘削機や発破により掘 削。もっとも古い工法 覆工と地盤の間に空洞 道路のような地表面に 近い部分や、駅のよう に大規模になる施設の 構築に用いられる。もっ とも経済的 被りが小さい場合に有 利。止水が重要。基礎 の沈下がないよう支持 地盤の確認。海底では 経済的 日本では1980年代より 主流。軟質から硬質な 広い範囲の岩盤まで対 応可。 地下水位以下でも可。 全ての土質に対応可。 泥土圧式 ・土圧バラン ス式などがある。地表 沈下対策上良い 従来のダイナマイトによ る掘削工法と比較して、 3~4倍の速度で掘り進 め、シールドマシンに比 較して、硬い岩盤を掘 削するのに適する 土質地盤に有効。作業 の安全性を確保
© Copyright 2025 ExpyDoc