MBOと非上場化 蔵内 安塚 MBOとは MBOとは、企業の合併・買収(M&A)の手 法のひとつで、その内容は、経営陣(あるいは 従業員)が所属している企業や事業部門を買収 して独立することを指す。 MBOの目的 • ノンコア事業を独立させ新たな資本の もとで、経営陣に自由裁量を拡大させ た経営を行う • オーナー企業において経営陣に事業承 継し、後継者問題を解決するとともに 経営能力を有する人物による経営を確 保する • 上場企業を非公開化する MBOの動向 MBOは1980年代から米国で活発化し、日本においては90年代 後半より徐々に浸透。日本でMBOが用いられるようになって きた背景には、90年代後半の景気低迷に伴い、企業が合理化 を進める上で事業構造再編の一手段として用いたことがある。 =周辺事業を拡大し続けてきたが、多角化し過ぎ資産規模が 膨らんだ割に収益性は低下した。 このため本業との相乗効果が希薄な関連企業を整理し、 資金効率を向上させるため、子会社・関連会社を売却 して売却資金を得ることを目的として、MBOが注目さ れた。最近では、企業の非公開化志向も強まってきて いる。 近年、MBOは増加 傾向にある 非上場化を選択するパターン • 「再建型」非上場 経営不振に陥った企業が、投資ファンドの支援を得て非 上場化し、競争力回復を果たして再上場するパターン • 「CSR型」非上場 企業がCSRに関わる活動を徹底するため、資本市場から 一線を画そうとする非上場化パターン • 「防御型」非上場 近年増加する敵対的M&Aに対し、非上場化することで 買収を防ぐパターン MBOのメリット • 現経営陣が大株主になるため、今までの経営方針や 雇用方針を継続できる • 経営の自由度が高まる • 上場コスト削減 • 後継者難のオーナー企業の創業者が、自分の意思を 継いでくれる幹部に事業を譲渡することもできる • 親企業は売却資金をコア事業に充てることができる MBOのデメリット • 資金調達の選択肢が狭くなる • 親会社から分離することによる知名度低下 • 株式公開買付の場合、経営陣が買収側に立つことか ら、買付価格が恣意的に低く設定される可能性もあ り、株主の権利を侵害する • 非上場化することで、経営に対する監視機能が低下 する可能性 論点 MBOによる非上場化の課題と 改善策の提案
© Copyright 2024 ExpyDoc