ユーザ・インタフェース 小テスト 第1回 問題 • 各設問に対する選択肢の中から もっとも正しいとおもうものをひと つ選んでマークシートに解答せ よ • 各設問は一定時間だけ画面上 に表示されるので,その間に解 答すること ①ISO9241のユーザビリティの定義で 間違っているものはどれか 1. 効果(effectiveness):ユーザが目標を達 成できるか 2. 効率(efficiency):できるだけ最短経路で 目標を達成できるか 3. 満足度(satisfaction):ユーザに不愉快な 思いをさせていないか。 4. 訴求度(vividness):ユーザに対して訴え るものがあるか ②「コンテキスト」とは何か 1. 文章を読んでいる時の、文の前 後関係 2. ユーザが、その製品を使う上で の状況 3. どんなユーザが、どんな機能を、 いくらで使うかを規定したもの ユーザ中心設計(UCD)の手順について、正しい ものには○、間違ったものには×をつけよ ③ 観察やインタビューにより、ユーザの意 見を把握する ④ 利用状況からユーザニーズを探索する ⑤ ユーザニーズの解決案をプロトタイプと して作る ⑥ 解決案を評価する ⑦ 結果をfeedbackして解決策を改善する ⑧ 評価と改善を1度実施する ユーザビリティの評価法について、正しいもの には○、間違っているものには×をつけよ ⑨ 総括的評価は開発の最初と最後に実施し、成 果を得点で表す ⑩ 形成的評価で節目で実施し問題点を見つけ改 善する。形成的評価より、総括的評価のほうが 全体を評価できるので、重要である。 ⑪ 分析的手法は、ユーザビリティの専門家が ユーザの振る舞いや要求を原則に基づき 分析する。 ⑫ 実験的手法は、ユーザに参加してもらい、 データを収集し、評価する。コストがかかる ことが問題である。 ①ISO9241のユーザビリティの定義で 間違っているものはどれか ○ ○ ○ × 1. 効果(effectiveness):ユーザが目標を達 成できるか 2. 効率(efficiency):できるだけ最短経路で 目標を達成できるか 3. 満足度(satisfaction):ユーザに不愉快な 思いをさせていないか。 4. 訴求度(vividness):ユーザに対して訴え るものがあるか ②「コンテキスト」とは何か × 1. 文章を読んでいる時の、文の前 後関係 ○ 2. ユーザが、その製品を使う上で の状況 × 3. どんなユーザが、どんな機能を、 いくらで使うかを規定したもの ユーザ中心設計(UCD)の手順について、正しい ものには○、間違ったものには×をつけよ × ③ 観察やインタビューにより、ユーザの意見 を把握する ○ ④ 利用状況からユーザニーズを探索する ○ ⑤ ユーザニーズの解決案をプロトタイプとし て作る ○ ⑥ 解決案を評価する ○ ⑦ 結果をfeedbackして解決策を 改善 する × ⑧ 評価と改善を1度実施する ユーザビリティの評価法について、正しいもの には○、間違っているものには×をつけよ ○ ⑨ 総括的評価は開発の最初と最後に実施し、成 果を得点で表す × ⑩ 形成的評価で節目で実施し問題点を見つけ改 善する。形成的評価より、総括的評価のほうが 全体を評価できるので、重要である。 ○ ⑪ 分析的手法は、ユーザビリティの専門家が ユーザの振る舞いや要求を原則に基づき 分析する。 ○ ⑫ 実験的手法は、ユーザに参加してもらい、 データを収集し、評価する。コストがかかる ことが問題である。
© Copyright 2024 ExpyDoc