2・「日本の」文化 2012.10.05. 青山・文化人類学/文化人類学B 2・「日本の」文化 2012/10/05 - [2] 前回授業内課題 自分ならどんな「日本の文化」を紹介したいか? A) それらは「日本の」という大きな形容詞にふさわしいか? 逆に「日本の」と限定できるほど世界の中で珍しいか? どうしてそれらを「日本の」と考えたのだろうか? 映像で取り上げられたものは、自分にとってどの程度 身近で親しいか? B) 個人的な体験で親しさが左右されるようなものが「日本の」文化 でよいのだろうか? よく考えると身近でないものを身近なように思ったのはなぜ? 何年ぐらい前までの暮らし・文化なら違和感なく受け 入れられるだろうか? C) 文化にはどこかにはっきりとした「区切り」があるのだろうか? そもそもどういうレベルの違いで「異文化」になるのだろうか? 2・「日本の」文化 2012/10/05 - [3] 「日本の」と思い込ませるための仕掛け ていねいに考えていくと「日本の」と言っていいかどう か微妙なものを、そう思い込ませる仕掛けがある それが「教育」と「マスメディア」 学校でそういうふうに習うから……社会や美術の教科書、修学旅 行など TVでそういうふうに報道されるから……祭りや年中行事のニュー ス報道、旅番組など そういった情報にくりかえし触れることで、わたしたち は「日本の」文化と意識するようになる=「日本の文化 として共有される」 では、なぜそれらが教科書に載ったりニュースになった りする対象として選ばれたのか?
© Copyright 2025 ExpyDoc