スライド 1

2008年9月5日
日本経営学会第82回全国大会
多国籍企業による21世紀型ビジネスの探求
-利益と社会貢献の同時実現-
菅原 秀幸(北海学園大学)
http://www.SugawaraOnline.com
[email protected]
1
BOP(貧困層)ビジネスとは何か?
BOP = Bottom / Base of the Pyramid
世界の所得ピラミッド
1億人
年収20,000ドル
20億人
年収2,000ドル
1日5ドル
1日2ドル
1日1ドル
12億人
約40億人
16億人
約28億人
(世界人口の約65%)
(世界人口の約53%)
年収730ドル
年収365ドル
12億人
World Bank(2005)より作成
援助の対象 or 安価な生産拠点⇒ 40億人・5兆ドルの市場
国際社会による貧困層へのアプローチ
MDGs
(ミレニアム開発目標)
- 2015年までに世界の貧困層を半減
1億人
50年間
2兆5千億ドル
(日本の国家予算4年分)
20億人
Global Compact
人権、労働、環境の分野における10原則
12億人
16億人
12億人
14億人
(2008.年8.月2日 世銀発表)
貧困層ビジネスの登場
-利益追求と貧困削減の同時実現-
経営上の意義 + 社会的な意義
多国籍企業
⇒利益追求
ToP
グローバル社会
⇒貧困削減
MoP
新たな市場
BoP
40億人
Key player = MNCs
新たな
アプローチ
BOPビジネスの主たる研究機関
University of Michigan,
WDI's Base of the Pyramid Initiative
(http://www.wdi.umich.edu/ResearchInitiatives/BasePyramid/)
Cornell University, Johnson School,
Center for Sustainable Global Enterprise
(http://www.johnson.cornell.edu/sge/)
UNDP,
Growing Sustainable Business Initiative
(http://www.undp.org/partners/business/gsb/index.shtml)
BOPビジネスに関する主たる研究
Hammond, A. L., et.al.(2007),
The Next 4 Billion: Market Size and Business Strategy at the Base of the
Pyramid, World Resource Institute & International Finance Corporation.
Hart, S.L and Al Gore (2007),
Capitalism at the Crossroads: Aligning Business, Earth, and Humanity (2nd
Edition), Wharton School Publishing.
London, T. and S. Hart (2004),
‘Reinventing strategies for emerging market: beyond the transnational model’,
Journal of International Business Studies, 35:350-370
Porter M. E. and M. R. Kramer (2006),
‘Strategy & Society: The Link Between Competitive Advantage and Corporate
Social Responsibility’ Harvard Business Review, December: 78-92
Prahalad, C. K. (2002),
The Fortune at the Bottom of the Pyramid: Eradicating Poverty Through
Profits, Wharton School Publishing.
21世紀型のビジネス
経営上の意義 + 社会的な意義
1.New Market
2.Sustainability
3.CSR
慈善事業ではなく、
ビジネスとしてBOPに
アプローチ
Key concept: Serve the poor profitably
「本業を通じた貢献」
事業外の位置付けで社会貢献活動に取り組むのではなく、
中核事業が結果として社会貢献を実現する。
BOPの市場規模
(セクター別推計)
水道; 200億ドル
ICT; 510億ドル
保健医療; 1580億ドル
運輸; 1790億ドル
住宅; 3320億ドル
エネルギー; 4330億ドル
食品; 2兆8950億ドル
(Source) Hammond, et al., (2007)
多国籍企業ネスレの歩み
1866年 スイスにて創立
1921年 途上国で最初の工場をブラジルに設立
Organizing milk collection,
Building roads and cool stations,
Giving free technical support,
Promising to buy milk.
- MilkIndia, Pakistan, Philippines,
China, Morocco, Chile, South
Africa, Kenya….
- Coffee Ethiopia, Nicaragua, El Salvador,
Costa Rica, Thailand,
Vietnam….
480 factories; about half in developing countries.
Nestlé Creating Shared Value Report - 2007
(http://www.Nestlé.com/SharedValueCSR/CSVatNestlé/Reporting/
ReportingSharedValue.htm)
Our first principle is that our
investment must be good for the Company
and for the countries where we do business.
Nestlé’s long-term objectives is to
create sustainable value for its
shareholders. To do this, we need to create
value for the societies where we operate.
Nestlé’s Concept of CSR: Creating Shard Value
(http://www.Nestlé.com/SharedValueCSR/Overview.htm)
Value for Society,
Value for Nestlé
Nestlé(2006)より
Shared Value Creation Analysis
Nestlé の成功要因
1. Long term
2. Shared Value
3. Partnership
近江商人の三方よし
「売り手よし 買い手よし 世間よし」
Unconventional Partnership with NGOs
企業と市民社会とのかかわりに関するアンケート調査
http://www.SugawaraOnline.com/research/CSRsurvey.htm
日・米・欧多国籍企業350社からの回答の単純集計結果
(出所)菅原秀幸・加藤誠久(2006), p14
貧困層ビジネスの事例
1. UNDP GSB (Global Sustainable Business) Initiative
目的は、企業が市場原理に基づいて途上国で活動して得られる商業上の利益と、途上国に
おける開発上の利益を合致させること。
16 カ国( アルバニア、ボスニア・ヘルツェゴビナ、カンボジア、エル・サルバドル、エチオピア、
インドネシア、ケニヤ、マケドニア、マダガスカル、マラウィー、モルドバ、モンテネグロ、セル
ビア、タンザニア、トルコ、ザンビア)
2. Center for Sustainable Global Enterprise, Cornell University
Stuart Hart, BOP Protocol(2008)
The SC Johnson Company (2005, Kenya)
The Solae Company (2006, India)
3. Hammond, et al.(2007), The Next 4 Billion
World Resource Institute & International Finance Corporation
貧困層ビジネスと従来型ビジネス
利益と社会貢献の同時実現が21世紀の進歩?
「テーゼ(命題)とアンチテーゼ(反対命題)という
正反対の力が統合されることが歴史の進歩」
ドイツ人哲学者ヘーゲル
多国籍企業による利益と社会貢献の同時実現が21世紀の進歩
=
21世紀型ビジネス
事業外の位置付けで社会貢献活動に取り組むのではなく、
中核事業が結果として社会貢献を実現する。