Document

経済学入門
(13) 競争の効率性と外部性
丹野忠晋
跡見学園女子大学マネジメント学部
2015年7月16日
復習/1

価格とは英語で
price

数量を英語で
quantity

需要を英語で
demand

供給を英語で
supply
2014/7/16
経済学入門 13
2
復習/2
かき氷の価格
イチローのかき氷
に対する需要曲線
価格から数量を見る
100円
需要曲線の見方
かき氷の数量
6杯
2014/7/16
経済学入門 13
3
復習/3

この価格ならば買っても良いと考える金額が支払い意欲

消費者余剰は支払い意欲と実際に支払った金額の差

消費者余剰は需要曲線と水平な価格線の間

価格の下落によって消費者余剰は増える

元から買っている消費者は価格下落分だけ利益を得る

新たな買い手の消費者余剰は価格下落分よりも小さい
2014/7/16
経済学入門 13
4
復習/4
価格
A
消費者余剰
価格 P
C
B
消費者余剰の増加
価格下落 P’
需要曲線
数量 Q
2014/7/16
数量 Q’
経済学入門 13
数量
5
復習/5
かき氷の価格
真央のかき氷
に対する供給曲線
価格から数量を見る
150円
かき氷の数量(杯)
7
2014/7/16
経済学入門 13
6
復習/6
価格
生産者余剰の増加
供給曲線
価格上昇 P’
価格 P
生産者余剰
数量
0
2014/7/16
数量 Q
経済学入門 13
数量 Q’
7
復習/7

生産者余剰は取引による生産者の利益

生産者余剰は供給曲線と水平な価格線の間

価格の上昇によって生産者余剰は増える

元から売っている生産者は価格上昇分だけ利益を得る

新たな売り手は価格上昇分よりも小さい生産者余剰が
発生する

総余剰は消費者余剰と生産者余剰の和

総余剰は便益から費用を引いた額
2014/7/16
経済学入門 13
8
復習/8
価格
総余剰=消費者余剰+生産者余剰
供給曲線
消費者余剰
P
生産者余剰
需要曲線
数量
Q
2014/7/16
経済学入門 13
9
復習/9
価格
便益=需要曲線の下側
P
需要曲線
数量
Q
2014/7/16
経済学入門 13
10
復習/10
価格
供給曲線
費用=供給曲線の下側
P
数量
Q
2014/7/16
経済学入門 13
11
復習/11 競争均衡は総余剰を最大化させる.
価格
つまり,競争均衡は効率的である.
総余剰
供給曲線
P
需要曲線
数量
Q
2014/7/16
経済学入門 13
12
需要曲線は限界便益曲線である
価格P
第2回目の講義でケーキと寝坊の
例で限界便益・費用を学んだ.
需要曲線=限界便益曲線
取引量を1単位増や
したときの便益の増
加を限界便益という
限
界
便
益
数量Q
Q
2014/7/16
経済学入門 13
13
数量 Q0の便益
価格
数量 Q0の便益
A
需要曲線
数量
Q0
2014/7/16
経済学入門 13
14
数量 Q1便益
価格
数量 Q1の便益
B
需要曲線
数量
Q1
2014/7/16
経済学入門 13
15
数量 Q0から数量 Q1への便益の増加
は限界便益
価格
点Aと点Bが近くなると限界便益
は需要曲線の高さになる
A
数量 Q0から数量 Q1への
便益の増加が限界便益
B
需要曲線
数量
Q0
2014/7/16
Q1
経済学入門 13
16
供給曲線は限界費用曲線である
価格
取引量を1単位増やしたときの費用
の増加を限界費用という
限
界
費
用
供給曲線=限界費用曲線
数量
Q
2014/7/16
経済学入門 13
17
数量 Q0の費用
価格
数量 Q0の費用
A
供給曲線
数量
Q0
2014/7/16
経済学入門 13
18
数量 Q1費用
価格
数量 Q1の費用
B
供給曲線
数量
Q1
2014/7/16
経済学入門 13
19
数量 Q0から数量 Q1への費用の増加
は限界費用
価格
点Aと点Bが近くなると限界費用
は供給曲線の高さになる
B
A
供給曲線
数量 Q0から数量 Q1
への費用の増加が
限界費用
数量
Q0
2014/7/16
Q1
経済学入門 13
20
競争均衡では限界便益と限界費用が
等しくなる
価格
社会全体の利益である総余剰を最も大きくする
限
界
便
益
限
界
費
用
限界費用曲線
=
限界便益曲線
数量
Q
2014/7/16
経済学入門 13
21
給料
上が
る
良い
出会
い
直ぐ
内定
海外
旅行
良い
企業
給料一
定・退
職
内定
無い
出会い
無い
遊ぶ
お金な
い
ブラック
将来のビジョン・キャリア
市場は万能ではない

概ね競争によって資源配分は効率的になる

市場は万能ではない.上手く行かない場合あり

市場が効率的な資源配分に失敗するのはどのよう
な場合だろうか?
1.
環境問題ー工場の煤煙,排気ガス,PM2.5
2.
美しい景観ー公園の緑,神社仏閣,自然
3.
騒音ー隣の犬の吠え声,アイドルのファン声援
4.
発明・教育ー発明によって間接的な利益

市場が効率的な資源配分に失敗する(市場の失敗)
2014/7/16
経済学入門 13
23
外部性と市場の失敗

市場の失敗の一つの原因に外部性がある

人の活動が他人に影響を及ぼすが,補償や支払い
ができない時,その影響は外部性を持つという

中国工場は生産のために煤煙を出し日本に迷惑.
日本には生産に伴う悪影響の直接の補償がない

その影響を市場で取引できない.間接的に影響

このような悪影響を負の外部性という

直接影響を及ぼす便益と費用に基づき取引する

間接的な外部効果を無視するので市場は非効率へ
2014/7/16
経済学入門 13
24
正の外部性もある

利己的な中国企業は日本への悪影響の費用を無
視して操業する.悪影響を考えると過大な供給

このような場合に政府の市場介入が正当化

近所の神社仏閣の美しさや荘厳な趣を楽しむ

この良い影響を正の外部効果とよぶ

神主は人々の便益を手にすることができない

神社の維持に費用が出せないかもしれない

良い影響を考えると現状は過小な供給

公害企業に税を課したり歴史的建造物に補助金
2014/7/16
経済学入門 13
25
アルミニウム市場
価格
私的な(自分のことだ
け)を考えて時の均衡
供給曲線=私的費用
P
需要曲線=私的便益
数量
QMARKET
2014/7/16
経済学入門 13
26
汚染の影響を考えたアルミニウム市場
価格
社会的なには汚染の影響を考えた
社会的費用で考えるべき
最適点QOPTIMUMは均衡生産
社会的費用
量よりも少なくなる
供給曲線=私的費用
外部性の費用
需要曲線=私的便益
数量
QOPTIMUM QMARKET
2014/7/16
経済学入門 13
27
今日のまとめ

総余剰が最大化された状態は効率的という

言い換えると人々が取引を変更しても便益が高まらな
ければ,その状態は効率的である
競争均衡は総余剰を最大にする.つまり効率的である
作られた物を平等に配分することを公平という
需要曲線は限界便益曲線である
供給曲線は限界費用曲線である
人の活動が他人に影響を及ぼすが,補償や支払いが
できない時,その影響は外部性を持つという
公害のような負の外部性により市場取引は社会的な最
適に比べて多くなる






2014/7/16
経済学入門 13
28