環境経済学 Environmental Economics 第1回(2008/09/25)@高崎経済大学 担当者:山川俊和 Email: [email protected] 自己紹介 • 出身と履歴:愛知県生まれ(1981年)、青森県育 ち、群馬県経由(本学経済学部出身、体育会ソフ トテニス部・第36期体育会本部代表幹事)、東京 在住 • 専門領域:国際環境経済論(環境と貿易、EUの 共通環境政策、EUの食品安全ガバナンス、など など) • 日々の関心:買い物、古本、美味い店 環境経済学(山川) 2 本日のお話(ガイダンス) • 講義の狙い • 講義の概要・スケジュール • 成績評価について 環境経済学(山川) 3 受講にあたって • 予備知識は必要なの?? • 環境問題の基礎的な知識、経済学の基礎的な知識、そ の他報道レベルの知識が有していることが望ましいが、 基本的に不問。私語厳禁。携帯も電源を切れとはいわな いので、必ずマナーモードに。 • 必要なことは、環境問題への関心とやる気・好奇心。社 会問題への経済学的な視点。 • 環境問題と経済学・経済政策・実体経済の関係性につい て、一つでもよいから客観的に整理でき、自分の意見を 何らかの根拠を示しながら述べられれば、講義の理解は 半分以上達成したといえる。 環境経済学(山川) 4 本講義の位置: 問題ありきの環境経済学 • • • • • • • • 現代の多様な社会問題 グローバル化のもとでの諸問題と政策課題 産業問題(グローバル競争への適応、空洞化) 格差問題(国際・国内都市農村間格差の拡大) 労働問題(所得格差、貧困化、働き方の多様化) 財政問題(財政赤字、消費税、社会保障・年金) 地域問題(地域経済の疲弊と発展戦略) 環境問題(地域の環境、グローバルな環境) 環境経済学(山川) 5 環境問題って何だろう • 環境問題といって具体的にイメージする事柄 は? 環境経済学(山川) 6 環境問題・政策の三(四?)領域 ① 汚染問題 (Pollution-related problems) ② 自然問題 (Nature-related problems) ③ アメニティ問題 (Amenity-related problems) 自然問題 ④ 資源問題? (Resource-related problems) 環境経済学(山川) 汚染問題 アメニティ問題 資源問題 7 政策科学としての環境経済学 • 経済学:多様な系譜 • マルクス派、ケインジアン(マクロ)、新古典派(ミク ロ)、ゲーム理論、実験・行動経済学、etc… • 経済政策の課題 • 経済学と経済政策 • 実体経済と日本経済新聞 • 知識としての経済用語 環境経済学(山川) 8 環境経済学の二つの立場 • Environmental Economics • ミクロ経済学など既存の経済学の応用分野と してのアプローチ:環境経済学 • Political Economy of the Environmental Problems and Policies • 環境問題の発生と環境保全のための諸政策 をめぐる政治経済構造をトータルに把握する アプローチ:環境問題・政策の政治経済学 環境経済学(山川) 9 まとめると「環境経済学」とは • 環境問題と環境政策に関する(政治)経済学 • 環境問題という社会問題を克服するための学問 • 環境保全・持続可能な発展を可能にする経済的な 条件はどのようなものかを研究・提言する使命を帯 びた「政策科学」としての学問(のはず・・・) • 理論と現実の往復運動が必要不可欠 環境経済学(山川) 10 環境経済学体系の全体像 ※当然、相互にオーバーラップする 環境経済学(山川) 11 講義の全体像 • 本講義:3つのパートから構成される • ①環境を経済学的にとらえる編 • ②日本の環境問題編 • ③地球環境問題編 環境経済学(山川) 12 第1講 ガイダンス 第2講 環境を経済学的にとらえる編 環境問題への基本視点① 現代の環境問題の特徴把握。発生メカニズム・被害・対策の基礎 第3講 環境問題への基本視点② 環境問題を経済学はどう捉えるか 第3講 環境問題への基本視点③ 環境政策に経済学はどのような貢献ができるか 第5講 日本の環境問題編 戦後日本公害史① 産業公害:水俣病事件を事例に ※ビデオ鑑賞を実施予定 第6講 戦後日本公害史② 産業公害から都市型公害へ:排出と被害 第7講 戦後日本公害史③ 都市型公害としての廃棄物問題とリサイクル 第8講 地球環境問題編 環境と貿易(資源経済)① 国境を越える廃棄物と国際リサイクル ※ビデオ鑑賞を実施予定 第9講 環境と貿易(資源経済)② 一次産品貿易と環境問題:えび、バナナ、割り箸 第10講 環境と貿易(資源経済)③ 一次産品貿易と開発:フェアトレード 第11講 地球温暖化と京都議定書① 地球温暖化問題とは:京都議定書の歴史的展開から 第12講 地球温暖化と京都議定書② 京都メカニズム(排出権取引制度を中心に) 第13講 地球温暖化と京都議定書③ 京都メカニズム(クリーン開発メカニズムを中心に) 第14講 地球温暖化と京都議定書④ 日本の温暖化対策 第15講 まとめ 講義のまとめ 環境経済学(山川) 13 講義の流れ(第1パート) 第1パート(第2講~第4講) 環境経済学の基礎 • 環境問題とはなにか – 汚染問題、自然問題、アメニティ問題と環境被害 – 空間的、時間的な広がり • 環境問題を経済学はどのように捉えるか – 外部性概念と社会的費用概念を中心に • 環境政策に経済学はどのように貢献できるか – 直接規制、環境税、補助金、排出権取引(具体的 事例を考えるにあたっての予習) 環境経済学(山川) 14 講義の流れ(第1パート続き) • 環境問題における“被害”と“費用” • 問題発生の原因、問題悪化の原因:市場の 失敗・政府の失敗・制度の失敗 • 各種の失敗をいかに克服するか:経済的手 法の意義と限界、政策手段の比較とポリシー ミックス、政策統合(Policy Integration) • これらが理解できれば第1パートはOK 環境経済学(山川) 15 講義の流れ(第2パート) • 第2パート(第5講~第7講) • “環境被害”とはなにか:日本の公害経験 • 4大公害 • (熊本水俣病)、(新潟水俣病)、 • (イタイイタイ病)、(四日市ぜんそく) • 産業公害から都市公害へ • 熊本水俣病とリサイクル問題を扱う • 環境問題の具体的なイメージと歴史の概略をつ かみ、排出と被害、そしてリサイクルの概念が理 解できれば、第2パートもOK 環境経済学(山川) 16 講義の流れ(第3パート) • 第3パート(第8講~第14講) • 地球環境問題編 • ①経済のグローバル化と環境について • ②環境被害のグローバル化について • 身近な事柄から出発しつつ、国際的な環境問題と 環境政策へと視野を広げる • 地球環境問題についての基礎的な概念と政策の動 向を理解することが第3パートの課題 環境経済学(山川) 17 経済のグローバル化と環境(第3パート①) • 「環境と貿易」 • ゴミは世界をめぐる(アジアにおけるリサイク ルの国際化と廃棄物の国際移動) • 一次産品貿易と環境(エビ、バナナ、割り箸)、 開発(フェアトレード、とくにコーヒー) 環境経済学(山川) 18 環境被害のグローバル化(第3パート②) • 「地球温暖化問題」:最大の環境被害 • 地球温暖化問題の歴史と京都議定書 • 京都メカニズム • 途上国の持続可能な発展と京都議定書 • 日本の温暖化対策 環境経済学(山川) 19 参考書 • 参考書(講義ごとに紹介する。基本文献を次に掲げる) (準教科書的扱い) • • • • • 天野明弘[1997]『環境との共生をめざす総合政策・入門』有斐閣アルマ. 諸富徹・浅野耕太・森晶寿[2008]『環境経済学講義』有斐閣. 寺西俊一編[2003]『新しい環境経済政策』東洋経済新報社. 寺西俊一[1992]『地球環境問題の政治経済学』東洋経済新報社. 宮本憲一[2007]『環境経済学 新版』岩波書店. (その他の参考書) • • • 環境経済・政策学会編[2006]『環境経済・政策学の基礎知識』有斐閣. 日本環境会議編『アジア環境白書』(各年版)東洋経済新報社. 季刊『環境と公害』岩波書店、各号. • 復習・試験対策に役立ててください。 環境経済学(山川) 20 評価方法 • 出席・リアクションペーパー(15%) • 講義内課題(小テスト or レポート)(15%)+救済 レポート?? • 期末試験(70%) • ①用語の穴埋め • ②幾つかの問題から選択して論述 • ※シラバスから多少変更。 環境経済学(山川) 21 質問・連絡など • 質問がある場合 ①講義後に気軽に声をかけてください ②メールの場合 →[email protected] (大学、氏名、用件などを銘記するように) (メールの書き方は、意外と重要である) ③もし少し長く質問・議論したい場合は、事 前のアポイントメントが望ましい。 環境経済学(山川) 22 連絡 • ブログを開設しています • 講義はパワーポイントとレジュメを使用します。 • こちらで印刷します(映すスライドと配布物が 異なる場合があります)。 • 重要な用語は穴埋めにすることがあるので、 注意してください。 環境経済学(山川) 23 贈る言葉 • 「すべて最初が難しい」 by K. Marx • 「現在の為政者(いせいしゃ)や知識人は、す べて過去の知識人や過去の思考の奴隷なの だ」 by J. M. Keynes 環境経済学(山川) 24 以上で環境経済学のガイダンスを終わります 履修される方は、半年間よろしくお願いします。 環境経済学(山川) 25
© Copyright 2025 ExpyDoc