スライド 1

FIMについて
意義、限界、活用
鶴巻温泉病院回復期リハビリテーション病棟(医師)
澤田石 順
鶴巻温泉病院 院内勉強会 2006年12月11日
はじめに
前回のFIMに関する院内勉強会は、FIMによる7段階評価
の基礎概念と各項目の点数付けという実務的な内容で
あった。
この度、最初にFIMとは統計学的にどんな性質の尺度で
あるかを解説し、ついでFIMの限界はどんなところにあ
るかを指摘しつつ、FIMの応用(使い道)例を提示する。
鶴巻温泉病院 院内勉強会 2006年12月11日
F I M と は
FIM: Functional Independence Measure
◆認知機能5項目、運動機能13項目の計18項目
について、全介助を1点、監視を5点道具なしで自
立を7点とする7段階で評価。
◆総計は 126 点、最低で 18 点
◆Independenceという言葉からして自立の度合
いを評価するように思えてしまうが、本質的には
他者や道具への依存の度合いを表現
鶴巻温泉病院 院内勉強会 2006年12月11日
※このスライドは数年前のもの。もっと広がっていると思われる
鶴巻温泉病院 院内勉強会 2006年12月11日
FIMはどんな尺度?
尺度の種類:名義尺度,順序尺度,間隔尺度,比尺度
定性的変数(カテゴリ変数):名義尺度(男と女など)
定量的変数: 順序尺度,間隔尺度,比尺度
定量的変数: ①整数値しかとらない離散変数 ②実数
値をとりうる連続変数(長さのcmなど)
FIMの各項目: 順序尺度で離散変数
FIMの合計点: 連続変数とみなして扱うことが多い
鶴巻温泉病院 院内勉強会 2006年12月11日
リハビリテーションの成果に関連する
FIMの指標
FIM効果 リハビリテーションによるFIMの変化
FIM効率 FIM効果÷リハビリテーションの日数
鶴巻温泉病院 院内勉強会 2006年12月11日
F I Mに よ る 評 価 の 限 界 と 留意 点
FIMは他者や道具に依存しない度合いを評価するものであり、
自立している度合いをも、生活の質をも評価しない
誤り: ある障害者のFIM 効果が小さいことで、その人にとってリ
ハビリテーションの意義が小さいと即断すること
誤り: FIM効果・効率という数字だけで施設(病棟)の業績を評価
すること
誤り: FIM効果・効率の改善を数値目標として設定すること ⇒
必要: リハチームの能力改善、マンパワー強化、疾病管理の改
善などに努める(→結果としてQOLやFIM効率が向上するかも)
鶴巻温泉病院 院内勉強会 2006年12月11日
F I M を 活 用 す る 対 象
①個々の障害者:リハ効果や退院時期の評価 ⇒
②入院時FIM・年齢の階層毎 ⇒
③退院時FIMの階層毎: 特に自宅退院率 ⇒
④病棟・施設毎: 重症度の偏りや成果を評価 ⇒
⑤疾患・病変部位毎 ⇒
⑥国毎: 医療システムとリハの効率・効果の関係 ⇒
活用の目的は持続的に実践を改良すること!!
鶴巻温泉病院 院内勉強会 2006年12月11日
①個々の障害者への適用
症例01: 72才、脳幹梗塞、自宅退院
高次脳機能障害なし
在院日数 79日
FIM効果: 44
FIM効率: 0.56
当院の回復期リハ病棟の脳卒中全
体におけるFIM効果は中央値で20
点、FIM効率は0.18
鶴巻温泉病院 院内勉強会 2006年12月11日
症例02: 80才、脳梗塞、自宅退院
case2
FIM効果: 31
FIM効率: 0.32
高次脳機能障害なし
在院日数 99日
鶴巻温泉病院 院内勉強会 2006年12月11日
症例03: 92才、脳梗塞、非自宅退院
case3
認知症、左片麻痺
は中等度
在院日数 186日
FIM効果: 17
FIM効率: 0.09
鶴巻温泉病院 院内勉強会 2006年12月11日
症例04: 74才、脳梗塞、非自宅退院
case4
FIM効果: 41
FIM効率: 0.29
高次脳機能障害なし
在院日数 142日
鶴巻温泉病院 院内勉強会 2006年12月11日
症例05: 51才、脳梗塞、非自宅退院
気管切開、経管栄養、
四肢麻痺→気切孔閉
鎖、経口摂取可
在院日数 194日
case5
FIM効果: 21
FIM効率: 0.11
鶴巻温泉病院 院内勉強会 2006年12月11日
症例06: 82才、くも膜下出血、自宅退院
case6
FIM効果: 81
FIM効率: 0.59
退院後も予想通りに順調に回復し、
発症前と変わらない状態に
鶴巻温泉病院 院内勉強会 2006年12月11日
症例07: 59才、脳梗塞、自宅退院
case7
FIM効果: 62
FIM効率: 0.38
入院時は経管栄養、気管切開、
重度四肢失調→軟飯・一口大摂
取、気切孔閉鎖、室内歩行自立
鶴巻温泉病院 院内勉強会 2006年12月11日
症例08: 80才、脳梗塞、非自宅退院
重度の高次脳機能障害(HDS-R 0点)
在院日数 78日
case8
FIM効果: 5
FIM効率: 0.06
鶴巻温泉病院 院内勉強会 2006年12月11日
症例09: 27才、破裂脳動静脈奇形、自宅退院
重度の高次脳機能障害、重度四肢麻痺
経管栄養→経口摂取
QOL改善
無表情→表情豊かに
case9
FIM効果: 1
FIM効率: 0.006
鶴巻温泉病院 院内勉強会 2006年12月11日
症例10: 81才、脳梗塞、非自宅退院
case10
FIM効果: 82
FIM効率: 0.71
ほぼ無言で追視なし、経管栄養→
正常な会話、常食摂取
在院日数 116日
鶴巻温泉病院 院内勉強会 2006年12月11日
症例11: 73才、脳梗塞、非自宅退院
重度の高次脳機能障害、家族はADLが自立
しない限り自宅退院は不可能と入院時より
明確で自立するまでリハを強く希望。障害受
容促進のため長時間の説明を繰り返し、施
設申し込みを依頼したものの、実際の申し込
みは入院後20週。
在院日数 246日
case11
FIM効果: 16
FIM効率: 0.07
入院の長期化とともにQOL低下
鶴巻温泉病院 院内勉強会 2006年12月11日
症例12: 71才、脳梗塞、非自宅退院
FIM効果: -58
FIM効率: -0.17
case12
中等度高次脳機能障害、軽度
左片麻痺。3回のてんかん発作
と抗てんかん剤の影響などによ
りADL低下。
鶴巻温泉病院 院内勉強会 2006年12月11日
症例13: 67才、脳幹梗塞、自宅退院
経管栄養、気管切開、
重度四肢麻痺→全粥刻
み食摂取、気切孔閉鎖、
歩行器歩行
▼発症後7ヶ月からの
急速な改善!
▼在院日数 267日
▼退院後も回復が継続
case13
FIM効果: 70
FIM効率: 0.26
鶴巻温泉病院 院内勉強会 2006年12月11日
症例14: 39才、脳内出血、自宅退院
case14
FIM効果: 95
FIM効率: 0.75
麻痺が重度→軽度となり、ADL自立。
失語症などの高次脳機能障害も急速に回復
★当院の回復期リハにおけるFIM効果が第一位
在院日数 127日 ▼退院後の目標は復職
鶴巻温泉病院 院内勉強会 2006年12月11日
② 入 院 時 F I M ・ 年 齢 の 階 層 毎
③ 退 院 時 F I M の 階 層 毎
対象: 2003年6月から2006年12月5日
までに退院した脳卒中の936例
※精査・加療の転院と死亡を除外
年齢 入院時FIM FIM効果 FIM効率 在院日数
中央値 76
50
20
0.18
111
平均値 74.9
55.2
22.3
0.25
116.5
鶴巻温泉病院 院内勉強会 2006年12月11日
②③の対象936例の散布図
入院時FIMのどの階層
においてもFIM効果は
正規分布していない
散布図
FIM
効
果
入院時FIM
鶴巻温泉病院 院内勉強会 2006年12月11日
②-1:入院時FIMの7階層とFIM効果
35
31
30
28
25
24
22
21
20
15
12
11
10
5
0
18-29
P<0.01
30-41
42-53
p=0.97
54-65
P<0.01
症例数: 218(23.3%) 149(15.9%) 139(14.9%)
66-77
p=0.02
103(11%)
78-89
p=0.1
93(9.9%)
90-
p<0.01
102(10.9%) 132(14.1%)
箱ひげ図
鶴巻温泉病院 院内勉強会 2006年12月11日
②-2:入院時FIMの7階層と在院日数
180
160
140
120
100
80
60
40
20
0
155
139
124
108
99
90.5
46.5
18-29
P<0.01
30-41
42-53
p=0.67
54-65
P<0.01
症例数: 218(23.3%) 149(15.9%) 139(14.9%)
66-77
P=0.03
103(11%)
78-89
p=0.17
93(9.9%)
90-
p<0.01
102(10.9%) 132(14.1%)
鶴巻温泉病院 院内勉強会 2006年12月11日
②-3:入院時FIMの7階層とFIM効率
0.3
0.27
0.27
0.25
0.25
0.2
0.2
0.16
0.16
30-41
42-53
0.15
0.1
0.08
0.05
0
18-29
P<0.01
p=0.77
54-65
P<0.01
症例数: 218(23.3%) 149(15.9%) 139(14.9%)
66-77
p=0.63
103(11%)
78-89
p=0.43
93(9.9%)
90P<0.01
102(10.9%) 132(14.1%)
鶴巻温泉病院 院内勉強会 2006年12月11日
②-4:入院時FIMの階層と自宅退院率(%)
100
90
80
70
60
50
40
30
20
10
0
92
76
81
66
50
40
28
18-29
30-41
42-53
症例数: 218(23.3%) 149(15.9%) 139(14.9%)
54-65
66-77
103(11%)
93(9.9%)
78-89
90-
102(10.9%) 132(14.1%)
鶴巻温泉病院 院内勉強会 2006年12月11日
②-5:年齢の5階層とFIM効果
30
28
参考1
25
22
参考2
21
20
17
参考3
15
箱ひげ図
10
9
5
0
50代
p=0.28
症例数: 59(6.3%)
60代
70代
p=0.17
167(17.8%)
80代
P<0.01
343(36.6%)
90代
P<0.01
26(29.5%)
66(7.1%)
鶴巻温泉病院 院内勉強会 2006年12月11日
②-5:年齢の5階層と在院日数
118
116
114
112
110
108
106
104
102
100
117
114
113.5
107
106
50代
p=0.40
症例数: 59(6.3%)
60代
70代
p=0.42
167(17.8%)
80代
P=0.04
343(36.6%)
90代
p=0.65
26(29.5%)
66(7.1%)
鶴巻温泉病院 院内勉強会 2006年12月11日
②-5:年齢の5階層とFIM効率
0.35
0.32
0.3
0.25
0.25
0.2
0.19
0.15
0.14
0.1
0.07
0.05
0
50代
60代
p=0.43
症例数: 59(6.3%)
70代
p=0.06
167(17.8%)
80代
P<0.01
343(36.6%)
90代
P<0.01
26(29.5%)
66(7.1%)
鶴巻温泉病院 院内勉強会 2006年12月11日
③:退院時FIMの9階層と自宅退院率(%)
120
100
96
89
80
72
60
51
50
45
40
25
20
21
14
0
18-29
30-41
p=0.06
症例割合: 8.0%
42-53
p=0.57
7.1%
54-65
P=0.02
6.5%
66-77
p=0.51
5.4%
78-89 90-101
p=0.83
7.2%
7.8%
P=0.02
10.1%
102113
114126
P<0.01 P<0.05
13.6%
鶴巻温泉病院 院内勉強会 2006年12月11日
9.9%
④-1:病棟間比較
対象: 2003年6月から2005年6月に退院した623例
2fs病棟
246例
2階
南
3階
3fs病棟
276例
南
4階
4fs病棟
111例
南
•診療データベースに登録され FIM のスコアが正しく記
載されている症例に限定(脳卒中が78.6%)
※全国回復期リハビリテーション病棟連絡協議会第9回研究大会(高知市)で発表
鶴巻温泉病院 院内勉強会 2006年12月11日
入院時年令
80
70
79
76
78
2fs病棟
3fs病棟
4fs病棟
60
50
40
30
20
10
0
2fs-3fs: p < 0.05
※全国回復期リハビリテーション病棟連絡協議会第9回研究大会(高知市)で発表
鶴巻温泉病院 院内勉強会 2006年12月11日
入院時発症後日数
50
40
42.5
40
41
3fs病棟
4fs病棟
30
20
10
0
2fs病棟
有意差なし
※全国回復期リハビリテーション病棟連絡協議会第9回研究大会(高知市)で発表
鶴巻温泉病院 院内勉強会 2006年12月11日
入院時FIM
60
55
56
3fs病棟
4fs病棟
50
40
48.5
30
20
10
0
2fs病棟
p=0.02
p=0.14
※全国回復期リハビリテーション病棟連絡協議会第9回研究大会(高知市)で発表
鶴巻温泉病院 院内勉強会 2006年12月11日
FIM効果
20
21
15
10
0
12
2fs病棟
3fs病棟
p=0.01
4fs病棟
p=0.0002
※全国回復期リハビリテーション病棟連絡協議会第9回研究大会(高知市)で発表
鶴巻温泉病院 院内勉強会 2006年12月11日
在院日数
120
100
116
103
98
80
60
40
20
0
2fs病棟
3fs病棟
p=0.0062
4fs病棟
p=0.001
※全国回復期リハビリテーション病棟連絡協議会第9回研究大会(高知市)で発表
鶴巻温泉病院 院内勉強会 2006年12月11日
自宅退院率(%)
100
90
80
70
60
50
40
30
20
10
0
51
2fs病棟
55
3fs病棟
58
4fs病棟
有意差なし
※全国回復期リハビリテーション病棟連絡協議会第9回研究大会(高知市)で発表
鶴巻温泉病院 院内勉強会 2006年12月11日
入院時FIM<54の割合
2fs病棟
58.1%
3fs病棟
46.0%
4fs病棟
49.5%
※全国回復期リハビリテーション病棟連絡協議会第9回研究大会(高知市)で発表
鶴巻温泉病院 院内勉強会 2006年12月11日
入院時FIMの階層 & FIM効果
2fs病棟
35
3fs病棟
2-3: p=0.087
3-4: p=0.021
30
4fs病棟
2-3: p=0.060
3-4: p=0.10
33
25
24.5
22
20
20
15
10
18
18
18
16
15
13
14.5
12.5
9.5
9
5
5
0
18-35
36-53
54-71
72-89
90-
※全国回復期リハビリテーション病棟連絡協議会第9回研究大会(高知市)で発表
鶴巻温泉病院 院内勉強会 2006年12月11日
入院時FIMの階層 & 在院日数
2fs病棟
140
120
3fs病棟
138.5
126 125
100
4-2: p=0.08
4-3: p=0.15
126
116
116 114
98
4fs病棟
95
97
96
88.5
80
60
54
50 51
40
20
0
18-35
36-53
54-71
72-89
90-
※全国回復期リハビリテーション病棟連絡協議会第9回研究大会(高知市)で発表
鶴巻温泉病院 院内勉強会 2006年12月11日
④-2:年毎の比較
対象:2003年1月1日から2005年11月
15日に退院した初発脳卒中の438例
2003年
82例
2004年
183例
2005年
173例
•精査・加療の転院と死亡例を除
外
※全国回復期リハビリテーション病棟連絡協議会第9回研究大会(高知市)で発表
鶴巻温泉病院 院内勉強会 2006年12月11日
全体の比較:中央値[平均値]
2003年
2004年
2005年
年 齢
入院時発 入院時
症後日数 FIM
FIM効果 在院日数 FIM効率
自宅退院率
76.5
[75.7]
75
[75.3]
41
[43.2]
37
[40.9]
20
[24.2]
18
[20.7]
76
41
[74.9] [57.2]
56
[57.6]
49
[55.0]
104
[108.5]
109
[117.7]
0.25[0.28]
66%
0.15[0.23]
57%
55
19
117
0.17[0.27]
[57.2] [21.2] [116.8] 57%
有意差なし
※全国回復期リハビリテーション病棟連絡協議会第9回研究大会(高知市)で発表
鶴巻温泉病院 院内勉強会 2006年12月11日
入院時FIMの階層 & FIM効果(中央値)
2003
2004
2005
35
32
30
2004-2005: p=0.04
27
25
22
23
24
23
20
17
15
15
10
14
11
11
10.5
5
0
18-41
42-65
66-89
90-
※全国回復期リハビリテーション病棟連絡協議会第9回研究大会(高知市)で発表
鶴巻温泉病院 院内勉強会 2006年12月11日
入院時FIMの階層 & 自宅退院率
2003
100
90
80
70
60
50
40
30
20
10
0
2004
2004-2005: p=0.03
2005
94
93
96.3
100
77 76
76
66
44
39
30
27
18-41
42-65
66-89
90-
※全国回復期リハビリテーション病棟連絡協議会第9回研究大会(高知市)で発表
鶴巻温泉病院 院内勉強会 2006年12月11日
入院時FIMの階層 & 在院日数(中央値)
2003
160
2005
149
140
120
2004
138.5
120
119 117
126.5
100
92 94.5
80
70
60
55
42.5
40
33
20
0
18-41
42-65
66-89
90-
有意差なし
※全国回復期リハビリテーション病棟連絡協議会第9回研究大会(高知市)で発表
鶴巻温泉病院 院内勉強会 2006年12月11日
入院時FIMの階層 & FIM効率(中央値)
2003
2004
2005
0.5
0.4
0.38
0.3
0.28
0.27
0.21
0.2
0.25
0.26
0.21
0.19 0.2
0.14
0.1
0
0.09 0.1
18-41
42-65
66-89
90-
有意差なし
※全国回復期リハビリテーション病棟連絡協議会第9回研究大会(高知市)で発表
鶴巻温泉病院 院内勉強会 2006年12月11日
入院時年齢の階層 & FIM効率
入院時年齢の階層 & 在院日数
入院時年齢の階層 & 自宅退院率
入院時年齢の階層 & FIM効率
2003年~2005年の間に
有意差は認められなかった
※全国回復期リハビリテーション病棟連絡協議会第9回研究大会(高知市)で発表
鶴巻温泉病院 院内勉強会 2006年12月11日
④-3:施設間比較
藤田保健衛生大学・七栗サナトリウム
(FITプログラム)との比較
●療法士とリハビリテーション医学専門医を十分に
確保し、年間365日リハを実行している先進的な施
設と当院回復期リハ病棟との治療効果/効率 の比
較を試みた。
※鶴巻温泉病院の学術研究発表会(2006年3月)
鶴巻温泉病院 院内勉強会 2006年12月11日
比較対象データ
FITプログラム: 藤田保健衛生大学・七栗サナトリウ
ムの回復期リハビリテーション病棟(当時、52床)
参照文献: Full-Time Integrated Treatment
Program, a New System for Stroke Rehabilitation
in Japan Comparison with Conventional Rehabilitation
Am J Phys Med Rehabil 2004;83:88–93.
医学書
院より
発行の
書籍の
※鶴巻温泉病院の学術研究発表会(2006年3月)
表紙よ
鶴巻温泉病院 院内勉強会 2006年12月11日 り
七栗サナトリウム(FIT)の優位点
• 優秀なリハ医学専門医が教授クラスを含めて多数お
り、医師あたり患者数は16人未満(当院は25~52人)
• 専従セラピストは52床に20人、当院は約15人
• 病棟の廊下も病室も広く、同一フロアに訓練室があ
るなどリハのために特化した作りになっている
• 十分な数のセラピストを確保しての365日リハ
※鶴巻温泉病院の学術研究発表会(2006年3月)
鶴巻温泉病院 院内勉強会 2006年12月11日
七栗サナトリウム・回復期リハ病棟
廊下は6m×50m
鶴巻温泉病院 院内勉強会 2006年12月11日
対象症例
• FIT 58例: 脳卒中症例のうち脳幹・小脳病変、
重篤な合併症、再発・転院例を除外し、「入院
時の認知FIM≧25、運動FIM≦80、発症後日
数 30~80」
• FIT前 48例: 七栗サナトリウムにおけるFIT導
入前における上記条件での成績
• 当院 45例: 症例数を確保するため、発症後
日数と重篤な合併症に関する規定を外し、74
才以上を除外して平均年齢をマッチさせた
※鶴巻温泉病院の学術研究発表会(2006年3月)
鶴巻温泉病院 院内勉強会 2006年12月11日
入院時データの比較
当院
FIT
FIT前
年齢(才)
64
62.8
64.7
発症後日数
25
49.8
54.1
FIM-運動
56.3
60.6
64.3
FIM-認知
31.1
32.3
31.0
FIM-総得点
87.4
92.9
95.3
※鶴巻温泉病院の学術研究発表会(2006年3月)
鶴巻温泉病院 院内勉強会 2006年12月11日
治療成績の比較
当院
FIT
FIT前
在院日数
76.8
69.8
80.0
FIM効果-運動
22.3
20.3
12.7
FIM効果
24.2
21.8
14.0
FIM効率-運動
0.35
0.30
0.16
FIM効率
0.37
0.32
0.18
※鶴巻温泉病院の学術研究発表会(2006年3月)
鶴巻温泉病院 院内勉強会 2006年12月11日
⑤:疾患・病変部位毎の比較
脳卒中の病型・病変部位と回復期リハ
の効果・効率との関連について解析
対象: 2002年4月から2006年4月10日ま
でに退院した脳卒中の565例
※神奈川県脳卒中カンファレンス(2006年4月)
鶴巻温泉病院 院内勉強会 2006年12月11日
脳卒中565例の内訳
脳梗塞
369例
脳内出血
148例
非外傷性くも膜下出血
48例
脳梗塞/脳内出血 517例のうち、
テント上に主病変 419例
テント下
98例
※神奈川県脳卒中カンファレンス(2006年4月)
鶴巻温泉病院 院内勉強会 2006年12月11日
Hodges-Lehmann estimator(推定量)
中央値と同様に正規分布しない量の代
表値として適している
単なる中央値よりも頑健な推定量である
8
4
5
10
8
8
4
6
5
6.5
10
9
4
4.5
5
7
7.5
10
例えば、{8, 4, 5, 10}の4つの数
値のHedges-Lehmann推定量
は左表により算出できる。1)背
景が赤の数値と緑色の数値を
足して2で割った値を水色の領
域に記す 2)水色の領域の数
値の中央値がHodgesLehmann推定量となる
※神奈川県脳卒中カンファレンス(2006年4月)
鶴巻温泉病院 院内勉強会 2006年12月11日
病型別/入院時比較: HLe
脳梗塞
90
80
70
p=0.001
77.5
脳内出血
SAH
p=0.04
72
71.5
60
p=0.04
p=0.01
49.5
50
50
56.5
50.5
40
39 39.5
30
20
10
0
年齢
発症後日数
※神奈川県脳卒中カンファレンス(2006年4月)
入院時FIM
HLe: ホッジス・レーマン推定量
鶴巻温泉病院 院内勉強会 2006年12月11日
病型別/成果比較: FIM効果
脳梗塞
30
脳内出血
p=0.03
25
p=0.002
26.5
25.5
19.8
18.5
18
28
24.5
22.5
20
SAH
10
0
中央値
HLe
※神奈川県脳卒中カンファレンス(2006年4月)
平均値
HLe: ホッジス・レーマン推定量
鶴巻温泉病院 院内勉強会 2006年12月11日
病型別/成果比較: FIM効率
脳梗塞
脳内出血
0.4
SAH
p=0.01
0.35
p=0.05
0.32
0.29
0.3
0.27
0.23
0.2
0.2
0.23
0.19
0.16
0.1
0
中央値
HLe
※神奈川県脳卒中カンファレンス(2006年4月)
平均値
HLe: ホッジス・レーマン推定量
鶴巻温泉病院 院内勉強会 2006年12月11日
病型別:入院時FIMとFIM効果(HLe)
脳梗塞
60
50
p=0.001
脳内出血
SAH
54
p=0.0002
40
30
20
10
30
20.5 16
15.5
29
23
25.8
23
16.5
12 13.5
0
18-41
42-65
66-89
※神奈川県脳卒中カンファレンス(2006年4月)
90-126
HLe: ホッジス・レーマン推定量
鶴巻温泉病院 院内勉強会 2006年12月11日
部位別/入院時比較: HLe
テント上
テント下
p=0.003
80
70
76
74.5
60
63
50
52.5
40
39
30
40.5
20
10
0
年齢
発症後日数
※神奈川県脳卒中カンファレンス(2006年4月)
入院時FIM
HLe: ホッジス・レーマン推定量
鶴巻温泉病院 院内勉強会 2006年12月11日
部位別: FIM効果
テント上
テント下
30
p=0.07
20
21
18
22.5
19.5
24
20.9
10
0
中央値
HLe
※神奈川県脳卒中カンファレンス(2006年4月)
平均値
HLe: ホッジス・レーマン推定量
鶴巻温泉病院 院内勉強会 2006年12月11日
部位別: FIM効率
テント上
テント下
0.4
p=0.013
0.3
0.29
0.25
0.23
0.2
0.23
0.19
0.16
0.1
0
中央値
HLe
※神奈川県脳卒中カンファレンス(2006年4月)
平均値
HLe: ホッジス・レーマン推定量
鶴巻温泉病院 院内勉強会 2006年12月11日
部位別: 入院時FIMとFIM効果(HLe)
p=0.035
テント上
テント下
30
26.8
25.525.5
25.5
p=0.003
23
20
16.5
16
11
10
0
18-41
42-65
66-89
※神奈川県脳卒中カンファレンス(2006年4月)
90-126
HLe: ホッジス・レーマン推定量
鶴巻温泉病院 院内勉強会 2006年12月11日
⑥:国際間比較
鶴巻温泉病院 院内勉強会 2006年12月11日
まとめ1
入院時のFIMの点数で、個々の障害者のFIM効果を
推定できない ⇒
高齢ほどFIM効果は小さく、著名な改善はまれ ⇒
到達したFIMの点数と自宅退院のしやすさは単純に
比例はしない ⇒
テント下病変はテント上病変よりもおおむね予後が
良好 ⇒
くも膜下出血、脳内出血、脳梗塞の順におおむね予
後が良好 ⇒
鶴巻温泉病院 院内勉強会 2006年12月11日
まとめ2
FIMの諸指標は当院の回復期リハビリテーション病棟
の業績が2003年から2005年の間に改善していることを示
さなかった ⇒
障害者の重症度に病棟間のかたよりがあった ⇒
当院の回復期リハ病棟は、先進的とされる七栗サナト
リウムのFIMプログラムと同等の成果をあげていることが
示唆された ⇒
鶴巻温泉病院 院内勉強会 2006年12月11日
おわりに
FIMは誤った使い方( ⇒)をしない限り有用
我々は日本国で最良の実践(Best
Practice)を目指すべきである
FIMを成果測定手段の一つとしてもっと活
用していくべきである
本スライドは回復期リハ病棟の院内ホームページ
http://3fs-jsawa/pukiwiki/の
「研究と発表・投稿」ページに常置(利用は全く自由)
鶴巻温泉病院 院内勉強会 2006年12月11日
度数分布表:入院時FIM 18-29
中央値:12
平均値:19.5
度
数
FIM効果
鶴巻温泉病院 院内勉強会 2006年12月11日
度数分布表:入院時FIM 30-41
中央値:21
平均値:25.8
度
数
FIM効果
鶴巻温泉病院 院内勉強会 2006年12月11日
度数分布表:入院時FIM 42-53
中央値:22
平均値:24.3
度
数
FIM効果
鶴巻温泉病院 院内勉強会 2006年12月11日
度数分布表:入院時FIM 54-65
中央値:31
平均値:31.1
度
数
FIM効果
鶴巻温泉病院 院内勉強会 2006年12月11日
度数分布表:入院時FIM 66-77
中央値:28
平均値:25.1
度
数
FIM効果
鶴巻温泉病院 院内勉強会 2006年12月11日
度数分布表:入院時FIM 78-89
中央値:24
平均値:23.3
度
数
FIM効果
鶴巻温泉病院 院内勉強会 2006年12月11日
度数分布表:入院時FIM 90-126
中央値:11
平均値:11.2
度
数
FIM効果
鶴巻温泉病院 院内勉強会 2006年12月11日
度数分布表:入院時FIM 18-41, 年齢70未満
度
数
中央値:28
平均値:34.5
FIM効果
箱ひげ図
鶴巻温泉病院 院内勉強会 2006年12月11日
度数分布表:入院時FIM 18-41, 年齢70-84
中央値:15
度
数
平均値:22
FIM効果
箱ひげ図
鶴巻温泉病院 院内勉強会 2006年12月11日
度数分布表:入院時FIM 18-41, 年齢85以上
中央値:8
平均値:11.1
度
数
FIM効果
箱ひげ図
鶴巻温泉病院 院内勉強会 2006年12月11日
箱ひげ図:入院時FIM 18-41, 各年齢層のFIM効果
第三四分位
中央値
第一四分位
鶴巻温泉病院 院内勉強会 2006年12月11日
度数分布表:正規分布の例
平均値:0
中央値:0
度
数
鶴巻温泉病院 院内勉強会 2006年12月11日
鶴さんデータ(伝票-書類-ケアプラン)での
FIM総合点の経過図の表示方法
②「グラフ表示」
ボタンをクリック
①「FIMの編集、
一覧表印刷…」
ボタンをクリック
③このように描画
されます
鶴巻温泉病院 院内勉強会 2006年12月11日
数値目標の悪例
社会保険
事務所
年金未納率(未納者÷年金支払い
義務者[分母])の低下
▽理由: 未納率を下げろとの中央か
らの強い圧力
全国で年金支払い免除
の本人の申請なしで勝
手に手続きする事例が
続出(分母を小さくして観
能率を下げようとした)
ある職業
紹介所
第一線業務者に対する職業紹介成
功率(就労成功者÷担当失業者[分
母])の向上命令
年齢が40代以上とか仕事
の実務経験不足のため就
労が困難な失業者をなる
べく担当しないようになって
しまった
▽紹介成功率が一定限度を下回る
とその人自身(!)が解雇される危険
ある回復
期リハビリ
テーション
病棟
自宅退院率の向上と在院日数の短
縮
▽理由:2006年4月の診療報酬改定
で病棟の回転をよくして利益を確保
する必要にせまられた
自宅に退院できそうな障害
者以外は原則として入院を
認めない方針に変更
鶴巻温泉病院 院内勉強会 2006年12月11日