Document

経済学入門
(1) 経済学とは何だろうか
丹野忠晋
跡見学園女子大学マネジメント学部
2012年4月12日
今日学ぶこと
1.
日本の経済は世界のトップレベルにある
2.
経済学はどんな学問
3.
経済学はなぜ必要か
4.
私たちや企業はどのように行動するか
5.
トレードオフとは何か
2012/4/12
経済学入門1
2
経済の変化と経済学

豊かな日本,長寿の日本人

農業 → 産業革命 → 工業化 → 情報化

技術革新や経済制度の改革で私たちの生活
は大変豊に

経済の変遷を語るのが経済学?

為替レートや日経平均株価の分析?
経済を上手く運営していく原理の探求
2012/4/12
経済学入門1
3
経済学の原理

時代や場所を越えて経済を動かす原動力は不変!

原則・常識を守って運営すると先進国
 日本,アメリカ合衆国,ドイツ,イギリス,フランス,イタリア
,カナダ, ロシア (G8, Group of Eight)

経済運営が経済法則に背くと悲惨な結果に
 北朝鮮,アフリカ諸国などの途上国

大事な自分の人生にも経済学は有用

経済法則を踏まえて行動する必要
2012/4/12
経済学入門1
4
日本の現状

日本は先進国の中で米国に次いで大きな生
産力と人口を有している

日本の評判
「世界に良い影響」日本2位…BBC・読売調
査 (2010年4月19日07時02分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20100418-OYT1T00861.htm

ドイツに次いで各国から幅の広い評価
2012/4/12
経済学入門1
5
経済学とその存在理由

人間はいつかは死ぬ.宇宙は有限な存在

個人や企業の経済的選択に関する学問

経済問題があるから経済学が存在

「できること」と「できないこと」がある

利用可能なモノやサービス,機械設備,資金,
時間は限られている

どうやって上手くやっていくか
2012/4/12
経済学入門1
6
資源の希少性

経済の問題は希少(キショウ)性から発生
我々の欲望を満たすほど十分に財やサービスが存
在していない

ある物を食べるには他の何かを犠牲にしな
ければならない.

これが経済学の出発点

資源は天然資源を指すがもっと広く用いる

パラダイスや濡れ手に粟の大もうけはない
2012/4/12
経済学入門1
7
英語の勉強

経済学とは英語で
economics
と言います.

経済とは英語で
economy
と言います.
2012/4/12
経済学入門1
8
数学のけいこ

イチローは朝にタイ焼きを1個食べた.さら
に昼に3個食べた.合計何個食べたか?
1+3=4

真央は10,000円の貯金を持っている.5000円
のディナーを食べた.現在の貯金は?
10000-5000=5000

石川遼は1袋100円のカラムーチョを3袋食べ
た.石川遼の支出額は?
100×3=300
2012/4/12
経済学入門1
9
数学のけいこ/2

イチローは8枚のピザを真央とマツイに均等
に分け与えた.1人何枚?
8÷2=4

5,000円の貯金を持つ真央はさらに買い物して
5,000円のお金を使った.現在の貯金は?
5000-5000=0

経済学に出てくる数学と英語も勉強しよう!
2012/4/12
経済学入門1
10
みんな賢くお買い物をする

洋服を買う時にできるだけ自分に合った可
愛い服を買おうとする.持っているお金で
できるだけ買えるよう工夫する

買い物の時にぼんやりとしていない

お母さんはバーゲンで血眼になって掘り出
し物を探してはいないか?

好みにあった安いモノを買おうとする賢さ
を持っている
2012/4/12
経済学入門1
11
企業の目的は何だろうか?

企業のキャッチコピー
 お客様は神様です
 お客様に心から満足していただける

ではなぜ無料で配らないのか?

企業の目的は利益(利潤)の追求

競争は価格が低く質の高い商品を提供させる

就職ランキング2005文系でJALは一位だった

企業イメージに騙されてはいけない!
2012/4/12
経済学入門1
12
アルバイトを考える

普通できるだけ条件の良いアルバイトを探す

時給,条件,家や大学からの近さ

アルバイトは良い社会経験になるから意見

しかし,時給0円で働きますか?
企業と同じようにあるものを売っている

自分の時間あるいは労働を企業に提供して
対価(=アルバイト料)を受け取っている
企業に自分の労働を売っている
2012/4/12
経済学入門1
13
なぜ大学で経済学を学ぶのだろう

高校を卒業して就職することも可能
入学金や授業料の出費があるにも関わらず進
学した理由は何だろうか?
高卒よりも大卒の方が給料が高い
 企業と似ていることをしている

タイ焼き屋が店舗を拡張,企業が工場を建設
する事に似ている
今の利益をあきらめて将来の高い利益を目指す

2012/4/12
経済学入門1
14
初任給比較
男女計
大学卒 202.0千円 (対前年増減率2.3%)
高校卒 156.5千円 (〃 -0.8%)
 女性
大学卒 197.9千円 (〃 2.3%)
高専・短大卒 170.5千円 (〃 1.4%)
高校卒 151.8千円 (〃 -0.9%)

平成23年賃金構造基本統計調査結果(初任給)の概況:1 学歴別に
みた初任給
http://www.mhlw.go.jp/toukei/itiran/roudou/chingin/kouzou/11/01.html
2012/4/12
経済学入門1
15
我々は利己的だが,それがよい
皆利己的!世の中汚い?
 「神の見えざる手」
(アダム・スミス『国富論』1776年)
我々が自分の食事を取るのは,肉屋や酒屋
やパン屋の博愛心によるのではなく,彼ら
自身の利害関心に対する彼らの関心による
のである.
 「私人の悪徳は公共の利益」
(マンデヴィル『蜂の寓話』1714年)

2012/4/12
経済学入門1
16
トレードオフ

家でゴロゴロすると大学では勉強はできない
良い就職をするためには勉強しなければなら
ない=今遊ぶのを諦める
 タイ焼き屋の店舗拡張にはお金が必要
つまり,ある物を多く手に入れるには,他の
何かを諦めなければならない
 これをトレードオフと言う
ある一つのことに資源を多く使えば他の
物に使える資源は少なくなること
 我々はすべてトレードオフに直面している

2012/4/12
経済学入門1
17
トレードオフ/2

休日に音楽を聴くか,映画を見るか

政府は減税するか,子ども手当を給付するか

値段の高いコンビニでなぜ買い物?
 安売りスーパーに行けばもっと安く買える

希少性のために我々はトレードオフに直面せ
ざるを得ない

この世は天国ではない

個人,企業,政府,その他の組織にすべて当
てはまる真理
2012/4/12
経済学入門1
18
問い
 自分の生活の中で重要なトレードオフを三
つあげなさい
2012/4/12
経済学入門1
19
経済問題は幅広い

自分自身の経済問題,卒業後の進路

企業活動,アルバイト,大学での教育

諸外国と比べ日本は上手くいっている理由は

経済を上手く機能させるためにはどんな方策
があるだろうか?

あるいは何ができないか

これらの問題解決のヒントを学んでいきます
2012/4/12
経済学入門1
20
今日学んだこと
1.
日本の経済は世界トップレベル
2.
経済学はどんな学問
3.
経済学はなぜ必要か
4.
私たちや企業のどのように行動するか
5.
トレードオフとは何か
2012/4/12
経済学入門1
21
復習
経済学とは個人や企業の
選択
に関する学問


経済の諸問題は,利用可能なモノやサービ
ス,機械設備,時間の
希少性
から発生しています
2012/4/12
経済学入門1
22
復習/2
ある物を食べるには他の何かを犠牲にしな
ければならない.
 経済学とは英語で
economics

2012/4/12
経済学入門1
23
復習/3
利己的な行動


消費者は賢く買い物する

企業が儲けようとする

アルバイトで時給を含めた良い待遇を求める

利己的だから経済は上手くいく

あることに資源を多く使えば他の物に使え
る資源は少なくなることはトレードオフが
あるから
2012/4/12
経済学入門1
24
宿題

テキストp.4~p.12を読む

テキストp.24復習問題1を解く
自分の生活の中で重要なトレードオフを三
つあげなさい

ポータルのアンケートに答える
2012/4/12
経済学入門1
25