病態基礎(第13回目) 内分泌疾患

病態基礎(第13回目)
内分泌疾患
森實敏夫
下垂体疾患
• 下垂体は腺性下垂体である前葉と神経性下
垂体である後葉よりなる。前葉からは6種の、
後葉からは2種の主要なホルモンが分泌され
る。機能低下が疑われる場合は分泌刺激試
験を、機能亢進症が疑われる場合は分泌抑
制試験を行う。
下垂体前葉
•
•
•
•
•
•
成長ホルモン(GH)
プロラクチン(PRL)
副腎皮質刺激ホルモン(ACTH)
甲状腺刺激ホルモン(TSH)
黄体形成ホルモン(LH)
卵胞刺激ホルモン(FSH)
下垂体後葉
• アルギニンバソプレシン(AVP)(抗利尿ホルモ
ン)
• オキシトシン
甲状腺疾患
•
甲状腺ホルモンはヨード化アミノ酸であり、
ホルモン作用を持つものはサイロキシン(T
4), 3,5,3‘L-トリヨードサイロニン(T3)で
ある。
甲状腺ホルモンの合成
• 無機ヨードが腸管より吸収され甲状腺濾胞上
皮細胞内に取り込まれ濃縮されペルオキシ
ダーゼで酸化されサイログロブリンと結合し
縮合しT3基、T4基となり甲状腺濾胞内に貯
蔵される。濾胞腔内から上皮細胞内に取り込
まれプロテアーゼで加水分解されT3,T4とな
り血中に分泌される。
甲状腺ホルモンの分泌調整機序
• 甲状腺機能は視床下部より分泌されたTSH
放出ホルモン(TRH)が下垂体に達し、TSH
分泌を促進し、甲状腺ホルモンの合成・分泌
が促され機能する。T3,T4濃度が低下すると
TSH分泌が促進される一方、過剰状態にな
るとTSH分泌およびTRH分泌を抑制する(ネ
ガテイブフィードバック機構)。
副腎皮質疾患
• 視床下部の副腎皮質刺激ホルモン放出ホルモン
(CRH)が下垂体のACTH産生細胞に作用して副腎
皮質刺激ホルモン(ACTH)が副腎皮質に作用して
三群のステロイドホルモン(アルドステロン、コルチ
ゾール、アンドロゲンなど)が分泌される。
• ACTHがコルチゾール、アンドロゲンのレニンーアン
ジオテンシン系がアルドステロンの調節を行う。この
うち、コルチゾールはCRH,ACTHの分泌抑制をする
(ネガテイブフィードバック機構)。
下垂体機能低下症
〈病因〉
①分娩後下垂体壊死(Sheehan症候群)
②腫瘍:下垂体腺腫、頭蓋咽頭腫、胚芽腫
など。
③炎症:結核、梅毒など。
④頭部外傷
⑤手術、放射線
⑥視床下部病変
下垂体機能低下症
〈症状〉
①ホルモン欠落症状
1.ACTH分泌低下:全身倦怠、易労感、筋力低下、低血
圧。
2.TSH分泌低下:皮膚乾燥など。
3.GH分泌低下:発育障害。
4.LH,FSH分泌低下:二次性徴障害。
5.PRL分泌低下:乳汁分泌障害。
②貧血
③精神症状:無為無欲、感情鈍麻。
④眼症状:視交叉の下方よりの圧迫で両耳側半盲。
⑤視床下部障害症状:尿崩症など。
下垂体性小人症
〈症状〉
①乳児期に始まる成長障害(-3SD以下の者
が多い)。
②LH,FSH分泌低下による二次性徴障害。幼
児様体型、性器の発育異常。
③TSH分泌低下を伴う場合甲状腺機能低下。
④尿崩症を伴うことがある。
先端肥大症、下垂体性巨人症
〈症状〉
①四肢末端の肥大、著明な身長の増加(先端肥大症
顔貌)。
②軟部組織の肥厚、内臓肥大(巨大舌など)
③高脂血症、動脈硬化
④糖尿病
⑤高血圧
⑥腫瘍による圧迫症状:視力、視野の異常(両耳側半
盲など)。性機能低下。
高プロラクチン血症
〈症状〉
①無月経、稀少月経などの月経異常
②乳汁分泌
尿崩症
〈病因〉
1.一次性尿崩症(a.特発性、b.家族性)
2.二次性尿崩症(脳腫瘍、サルコイドーシス、外傷、
脳炎、髄膜炎など)
〈症状〉
①多尿(時に10ℓを超える。)尿比重1.005以下。
②多飲
③皮膚・粘膜の乾燥
〈鑑別疾患〉糖尿病、腎性尿崩症、心因性多尿症。
AVP分泌不適切症候群
• 低ナトリウム血症と低血漿浸透圧の状態で
AVP分泌が不適切に持続的に起こり低ナトリ
ウム血症体液貯留が起きている状態。
• 〈症状〉
• ①血清Na120mEq/ℓ以上:無症候性。
• ②血清Na120mEq/ℓ未満:食欲不振、悪心、
嘔吐。
• ③血清Na110mEq/ℓ未満:嗜眠、痙攣、昏睡。
下垂体卒中
①激しい頭痛②髄膜刺激症状③意識障害④眼
筋麻痺など。
甲状腺機能低下症
①成長期:低身長、特有の顔貌。
②成人型:新陳代謝の低下、粘液水腫性浸
潤。粘液水腫心。貧血など。
甲状腺機能亢進症
〈症状〉
①Merseburgの三主徴(甲状腺腫、眼球突出、
頻脈)
②体重減少。食欲は亢進している。
③不整脈:頻脈のほか心房細動が見られること
が多い。
④手指振戦、筋力低下、脱力感。周期性四肢
麻痺。
⑤眼症状
1.Graefe症候(眼球を下転した時、上眼瞼の移動
が遅れる。)
2.Moebius症候(輻輳困難)
3.Stellwag症候(瞬目の減少)
4.Dalrymple症候(上眼瞼が上方に退縮した結果
生ずる眼裂の異常拡大)
5.悪性眼球突出症:高度な眼球突出の結果眼瞼浮
腫、眼球運動制限、複視、角膜潰瘍、視神経萎縮な
どをおこす。
⑥甲状腺腫。左右対称のことが多い。
⑦甲状腺部にbruitを聴取。
⑧甲状腺クリ―ゼ
重症の甲状腺機能亢進症の主に手術後突然
発症する中毒症状で死亡することのある重篤
な病態。発熱、頻脈、振戦、脱水症状、精神
錯乱、昏睡など。
治療:輸液、ステロイドホルモン、抗甲状腺薬投
与など。
亜急性甲状腺炎
〈症状〉
①高熱を伴う上気道感染症状。
②それに続く甲状腺有痛性結節性腫大。
亜急性甲状腺炎
〈症状〉
①高熱を伴う上気道感染症状。
②それに続く甲状腺有痛性結節性腫大。
4)慢性甲状腺炎(橋本病)
〈症状〉
①甲状腺腫
②嗄声
③頻脈
④浮腫
⑤易労感
⑥自己免疫疾患などの合併が多い。
良性腫瘍
①Plummer病:甲状腺機能亢進症状。
②濾胞腺腫
③乳頭状囊胞性腺腫
腫瘤に気付く他自覚症状に乏しいが大きく
なると気管・食道の圧迫症状を示す。
悪性腫瘍
①乳頭癌②濾胞癌③未分化癌④髄様癌⑤悪
性リンパ腫など。
周囲組織の浸潤で嗄声(反回神経麻痺による)、
呼吸困難などを呈する。未分化癌は非常に
予後が悪い。
Cushing症候群
〈病因〉
①ACTH依存性Cushing症候群
1.Cushing病
2.異所性ACTH(CRF)産生腫瘍(肺癌、膵癌
など)
②ACTH非依存性Cushing症候群
1.副腎腺腫
2.両側副腎過形成
〈症状〉
•
•
•
•
•
•
•
•
•
•
中心性肥満
満月様顔貌
野牛様脂肪沈着
皮下伸展線条
高血圧
多毛、痤瘡
筋力低下、筋萎縮
骨粗鬆症
精神障害
耐糖能異常。
原発性アルドステロン症
〈症状〉
• 高血圧
• K欠乏症状:四肢麻痺、筋力低下、テタニ―。
• 腎機能障害:①②の2つの原因で発生。多
飲・多尿、尿濃縮障害など。
慢性原発性副腎皮質機能低下症
(Addison病)
• コルチゾールもアルドステロンも分泌低
下する。
• 〈症状〉
• ①色素沈着(皮膚、口腔粘膜)②無力症
③食思不振、体重減少④低血圧⑤腋毛脱
落⑥低血糖⑦精神症状
続発性副腎皮質機能低下症
• ACTH分泌低下により副腎皮質機能低下が
起こるものでコルチゾール分泌低下は見
られるがアルドステロン分泌は正常に保
たれる。
• 〈症状〉
• ①色素沈着(皮膚、口腔粘膜)は起こら
ない。②無力症③食思不振、体重減少④
低血糖など。
急性副腎皮質不全(副腎クリーゼ)
•
•
•
•
•
副腎皮質ホルモンが急激に欠乏した病態。
〈病因〉
①副腎卒中
②手術による副腎摘出
③慢性副腎皮質機能低下症に感染、外傷な
どのストレスのかかったもの。
• ④医原性:ステロイドホルモンの長期投与。
〈症状〉
•
•
•
•
①全身症状:全身倦怠感、発熱など。
②消火器症状:食思不振、嘔気・嘔吐など。
③精神症状
④循環器症状:低血圧、ショックなど。