スライド 1

「Go」&「レボリューションNo.3」
金城一紀 著
稲田・佐伯・財津
中山・西山・樋本・宗像
あらすじ
「Go」
在日朝鮮人の主人公は、父親が韓国籍を取
得したことをきっかけに、自身も韓国籍を取
得する
民族学校から日本の高校に進学した主人公
は、友人、加藤の誕生パーティーで桜井と出
会い、つきあい始める
あらすじ
「Go」
自身のことを桜井に告げられなかった主人公
は、親友、正日の死によって、桜井に自身の
ことを告げるが、それで二人は疎遠になって
しまう
しかし、その年のクリスマスイヴに二人は再
会し、桜井の「杉原が何人だってかまわない」
という言葉で仲直りする
登場人物紹介
「Go」
杉原
• 愛称クルパー。朝鮮学校を卒業し、日本の高
校へ入学。国籍や名前に囚われない自分自
身という存在そのものを強く持っている
桜井
• 有名進学校に通う高校3年生。バスケの試合
中に起きた乱闘騒ぎで杉原を見て恋に落ちる
登場人物紹介
「Go」
 秀吉(杉原の父)
• 朝鮮籍を持つ在日朝鮮人で元ライト級プロボクサー。
総連でバリバリ活動をしていた共産主義だったがハ
ワイの魅力に負けて韓国籍へ
 道子(杉原の母)
• 朝鮮籍。日本生まれの日本育ち。杉原家の儒教精
神をぶち壊した人物。杉原の性格はこの人からの
遺伝か・・・
登場人物紹介
「Go」
 加藤
• 映画内では軟派なクスリ野郎だったが、小説内では
不器用ながらも、真っ直ぐな心をもっており、力強い
生き方をする杉原を尊敬している
 正一
• 韓国人の父と日本人の母を両親に持つハーフで朝
鮮学校に通う高校3年生。朝鮮学校開校以来の秀
才と呼ばれている。杉原に一目置かれる存在であり、
互いを認め合っている
登場人物紹介
「Go」
 タワケ先輩
• 中学校時代、杉原の二つ上の先輩で在日朝鮮人。
在日であることから受ける差別やあらゆる障害から
逃れ、生きていこうとする人物
 元秀
• 杉原の朝鮮学校時代の親友であり、悪友。言葉より
も先に手が出てしまうような性格だが、仲間意識が
人一倍強く、身内の危機には全力で守ろうとする
登場人物紹介
「Go」
巡査
• 杉原に職務質問しようとしたがあえなくKO。し
かしその後、杉原と意気投合し、互いの傷を
舐めあう
あらすじ
「レヴォリューションNo.3」
~レヴォリューションNo.3~
オチコボレ男子高に通う主人公は、米倉先生の言葉、「君た
ち、世界を変えてみたくはないか?」の影響で、友人らと「ザ・
ゾンビーズ」を結成、近所の名門女子高の学園祭への侵入
を試みてきた
 3年目の今年は、ガードマンとの直接対決の戦法を取り、侵
入に成功する
 しかし、以前から体調を崩して入院していたリーダーのヒロシ
が死んでしまう

あらすじ
「レヴォリューションNo.3」
~ラン、ボーイズ、ラン~



卒業間近の「ザ・ゾンビーズ」は、ヒロシの墓参りのために沖
縄行きを決めるが、みんなの旅費を預かった山下が、カツア
ゲされてしまう
バイトをして再び旅費を稼ぎつつ、犯人を見つけたメンバー
は、犯人らが開いたダンス・パーティーを襲撃
見事、取られた金を取り返し、無事にヒロシの墓参りをおこ
なった
あらすじ
「レヴォリューションNo.3」
~異教徒たちの踊り~
3年の夏休み、主人公はストーカーに悩まされる吉
村の警護をすることになるが、犯人に襲われ、主人
公は犯人探しに乗り出す
 「ザ・ゾンビーズ」のメンバーの力を借りた主人公は、
犯人が、吉村が就職試験を受けた会社の面接官、
柴田であることをつきとめ、おとり捜査により、柴田
を捕まえる

登場人物紹介
「レボリューションNo.3」
南方
• 主人公で「ザ・ゾンビーズ」の進行役。仲間からの信
頼が厚く、メンバーの中心的存在。あらゆる作戦の
立案者で、自らすすんで危険なことに飛び込むこと
もある
 舜臣
• 在日朝鮮人で力がありケンカが強い。「老子」や「暴
力批判論」など本をよく読み、暴力以外の解決法を
模索している。ヒロシの後のメンバーのまとめ役

登場人物紹介
「レボリューションNo.3」
アギー
• 日本人とフィリピン人と中国人とスペイン人との
クォーターでとても美しく、仕事で多くの金とコネを得
る。豊富な雑学を利用し相談所を開き、「ザ・ゾン
ビーズ」の作戦を裏から支援する
 ヒロシ
• 沖縄生まれで黒人とのハーフで「ザ・ゾンビーズ」の
実質的リーダー。メンバーのためには自分をも犠牲
にする心を持っている

登場人物紹介
「レボリューションNo.3」
萱野
• 父親が人を殺め刑務所に服役されて、家計を助け
るため一年のほとんどを製本所のバイトをしている。
「ザ・ゾンビーズ」の成立者の一人
 山下
• 素直で心優しいが、クラス全員がカンニングしてい
るのに一人だけ捕まるという「史上最弱のヒキを持
つ」ことで有名

登場人物紹介
「レボリューションNo.3」
 ドクター・モロー
生物の先生で遺伝に関する授業をよくする。
「ザ・ゾンビーズ」を作るきっかけとなった人物
である
 ランボーさん
• アメリカ生まれの日系二世で元特殊部隊出
身。今は土方界の元締め的存在
•
登場人物紹介
「レボリューションNo.3」
 リトル軍曹
•
沖縄駐在の米国軍人。昔ヒロシの家の隣で
よくバスケットをしていた縁でヒロシと親しくな
る
「レボリューションNo.3」
登場人物の名前に関する考察 01
 舜臣
•
李氏朝鮮中期の水軍の将軍として活躍した
李舜臣が元ネタと思われる
 アギー
•
フィリピン独立運動の指導者として活躍した
エミリオ・アギナルドが元ネタと思われる
「レボリューションNo.3」
登場人物の名前に関する考察 01
 敵を相手に、勇敢に戦った歴史上の
人物の名を用いることによって、登場
人物の勇猛果敢なイメージを出そうと
していると思われる
 と同時に、話を面白くしようとする、
著者の遊び心も感じられる
著者略歴

•
•
•
•
•
•
金城 一紀
1968年10月29日生まれで、韓国籍
中学まで民族学校に通う
高校から日本の学校へ
2浪を経て、慶應義塾大学へ
1998年、「レヴォリューションNo.3」で小説現代新
人賞受賞
2000年、「Go」で第123回直木賞を受賞
著者略歴

•
•
•
•
•
作品
SPEED
レヴォリューションNo.3(コミックも有)
Go
対話篇<「恋愛小説」・「永遠の円環」・「花」
の三篇>
フライ、ダディ、フライ
時代背景

在日コリアンに対する差別について、まだ克服でき
てない日本社会

祖国である韓国・北朝鮮は、分裂と対立から、最近
ようやく対話の方向へ

在日コリアンはすでに日本に定着し、四世の時代
に
テーマ
「Go」「レヴォ」共通のもの 01

「鍛えとけよ。俺たちは速く走れなきゃダメな
んだ」
~Go P66 l.17~

「おまえたちはいつも敵に囲まれて生きてる
んだぞ」
~Go P163 l.12~
テーマ
「Go」「レヴォ」共通のもの 01

「さっき叩きのめしたやつらは近い将来、社
会の真ん中に入っていって、違う形で僕たち
を叩きのめして勝利を収めようとするだろう。
そして、僕たちは何度も敗北をなめることに
なるだろう。でも、それが嫌なら、こうして走
り続ければいい」
~レヴォ P130 l.2-4~
テーマ
「Go」「レヴォ」共通のもの 01

「立て続けに二軒の交換所を奪われた」
~Go P28 l.8~
社会的弱者の立場が、そして、そのような状
況下でいかに生きていくかが描かれている
テーマ
「Go」「レヴォ」共通のもの 02

「広い世界を見ろよ・・・・・・。あとは自分で決
めろ」
~Go P14 l.8~

「君たち、世界をかえてみたくはないか?」
~レヴォ P21 l.5~
テーマ
「Go」「レヴォ」共通のもの 02

「強くなって、世界を転戦してまわるんだ。日本は狭
いよ」
~レヴォ P65 l.13~
制限された可能性の閉ざされた世界ではなく、自分
の可能性を活かせる世界を目指すことが訴えられ
ている
テーマ
「Go」独特のもの 01

在日コリアンがいっぱい
「在日コリアンの暮らし」・「帰国事業」・「民族
学校」・「在日コリアンに対する差別」などが
出てくる
自分自身の所属についての葛藤のようなも
のも描かれている
テーマ
「Go」独特のもの 02

「オヤジは僕がぶちのめすまで、どんなことがあっ
ても、誰に対しても、膝を屈してはいけないのだ」
~Go P210 l.2-3~

「孤立無援で戦い続けている、このクソオヤジにね
ぎらいの言葉をかけてやる人間は、この国にはほ
とんど存在しない」
~Go P217 l.10-12~
テーマ
「Go」独特のもの 02

乗り越えられない壁としての父親

しかし、その父親の心情も理解できるように
なる
人間の成長の過程が描かれている
テーマ
「レヴォ」独特のもの 01

在日の人々がいっぱい

「舜臣」・「アギー」・「リトル軍曹」・「ランボー
吉田」
世界との共生が描かれている
テーマ
「レヴォ」独特のもの 02

「そこで、ヒロシや舜臣やアギーや萱野に出
会った。僕はもう授業中には寝ていない」
~レヴォ P45 l.12-13~

「愛してるぞ」
~レヴォ P239 l.13~
テーマ
「レヴォ」独特のもの 02

「レヴォ」の舞台は高校生活

「ザ・ゾンビーズ」を中心に描かれている
「友情」が大きく扱われているといえる
「レヴォ」、”No.3”の意味


“No.3” = “3流”、すなわち、
マイノリティー
しかし、マイノリティーとマジョリティーが
結ばれることによって、新たな世界が
作られるということが、描かれている
表現方法 01

「Go」、「レヴォ」ともに、一人称叙述
主人公の視点から話が述べられており、
読者はより感情移入しやすくなる
表現方法 02

「彼女の髪は『勝手にしやがれ』のジーン・セ
バーグのように短かった」
~Go P35 l.16~

「洗濯機の蛇腹の排水ホースみたいなソック
スもはいてなかった」
~レヴォ P84 l.13-14~
表現方法 02

人物のたとえとして、映画の登場人物が引
き合いに出される

もののたとえも具体的
本を読んで、イメージを浮かべやすい
表現方法 03

「桜井がモーツァルトの二十五番のシンフォ
ニーをCDプレイヤーにセットしたあと」
~Go P120 l.17~

「演奏がバド・パウエルから、セロニアス・モ
ンクのソロ・ピアノに変わった」
~レヴォ P195 l.9-10~
表現方法 03

2作品とも、本文中に、小説、音楽、映画の
タイトルなどが、よく出てくる
より簡単に、物語を理解することができるよ
うになる
感想(稲田)



金城一紀の「GO」と「ザ・ゾンビーズ」では、現代
の在日朝鮮と日本人の間での国境線が無くなっ
てきていると思う
自分は在日や日本人という国籍は関係ないと
思っている
なぜなら、我々は同じ人間同士である。そして、
アジア人でもあるからだ。と、この二つの小説を
読んで思った
感想(佐伯)


「Go」を読んだ後に著者の経歴を見たが、
重なり合っていて著者の自伝的な作品で
あるように感じた
また、「Go」のテーマを”血”とするならば、
「レヴォリューションNo.3」は”生死”がテー
マだといえる
感想(佐伯)

“金城 一紀”という一人の人間が生きる世
界観、アイデンティティーが生き生きと現れ
ている、これが私たち読者が”金城 一紀”
の作品に引き込まれる理由でもあり、彼自
身の魅力でもあるように、私は思った
感想(財津)


両作品の、スケールの大きさ、内容の深さ
に驚いた
主要な登場人物が、社会的な立場は弱く
ても、それぞれがかっこいいと思う生き方
をしようとしていたのが印象的だった
感想(中山)


どちらの作品も「在日問題」というデリケー
トな問題を扱っていながら、非常にポップ
で、主人公の明るい姿勢もあり、とても読
みやすかった
作者の限りなく優しい目線、また、立派な
言葉や大げさな語りがない分、素朴な姿勢
がとても印象的だった
感想(中山)

「自分という存在」=「在日」。それ自体が
含む差別が重くのしかかってくるが、それ
を引きずってでもとにかく進もうとする、どう
しようもなく不器用な姿が単純にかっこい
い物語だった
感想(西山)


「GO」「レボリューションNo3」に共通する
テーマとして弱者と強者の存在があったと
思う
これらの小説の中で「GO」は日本人と在日、
レボリューションNo3では学歴社会、つまり
偏差値の高低でそれは描かれていた
感想(西山)

その中で作者はその差別偏見に対し、そ
れに甘んずるのではなく、自分の信念を強
く持ち、なにか行動を起こすことの重要性
を述べているように感じた
感想(樋本)

「Go」では在日の苦悩や感情の中で社会と
どう向き合い生きていくかが表されて、「レ
ボリューション」では社会的地位が上の者
たちとどう生きて行くかが書かれている
感想(樋本)


二つにおいて言えることは強者中心の世
の中で立ち向かって行くことである
私たちはどんな問題に突き当たっても、立
ち止まらないで、どう突き破るか行動し続
けるかが大事だと感じた
感想(宗像)

作者はこの2作品を通して、「在日」の人々
に対し、「国籍」の枠にとらわれず一人の
人間として見てほしいと訴えているのでは
ないかと感じた
番外編
朝鮮人の魂
• 小説では、値段については触れられず
• 狭い民族意識のことか
番外編
行定 勲
• 「Go」の次の作品は、「ロックンロールミシ
ン」(2002)
• 最近ので有名なのは、「世界の中心で、愛
をさけぶ」(2004)